
++気侭日記++
ハヤセミツキ
HOME
|
 |
2009年06月28日(日) ■ |
 |
頭痛 |
 |
いやぁいい真夏日でしたね! 紫外線のお陰で頭が割れそうに痛くて、思わず世界を呪いそうになりました☆ミ 髪を切りに行ってきたんですが、美容室の横の橋を自衛隊のホロ車が何台も通り過ぎていくので、美容師さんのトークスルーして見入っていたとかは内緒です。 美容師さん(♂)は相変わらずキム○クが好きそうでした。 …その感覚はよく判らないけども…。 あと、大河について「もう越後出て行っちゃいそうで残念だね〜」と言われたのですが、「脚本がつまんないんで観てません☆」で会話を切ってみました。 つーか、いいの?まだ越後にいて…と思っている私は。
それにしても久々に吐くほど頭が痛かった…。 これからそういう季節になるんだなぁと思うとちょっぴりアンニュイです。 青い空は大好きなんだけどねぇ。 会社の制服も、ぎりぎり耐えられるまでは長袖でいようと思って頑張っているんですが、「身体弱いアピール?」とか言われて更にアンニュイです。健康ですよ。アレルギーなだけで。
紫外線カットしてくれる伊達眼鏡が欲しいのですが、未だかつてサングラス買う以外に眼鏡やさんに行ったことがないので、勇気が足りません(笑) や、度入りでもいいんですけどね。 会社にいるときにかけたい…右側の壁一面窓なんでつらい……。 日光ダメとか、あまり重大に受け止めて貰えないんですけど、結構しんどいっす。 みんな、一度この頭痛を経験してみるといいんだ。
|
2009年06月21日(日) ■ |
 |
シャワー |
 |
さっぱりしてようやく怒りも収まったかなー。
本日の飲み会は最悪でしたー。 行かなきゃ良かった…。高かったし。 何が腹が立つかって、とりあえず隣のおっさん(40代多分バツ1)が人のことを「好みだ」と言い出して兎に角しつこい! 「ケータイ教えて」と人に顔を寄せてくるわ、「明日ロードレースに出るから応援に来い」と何度も何度も言ってきたり、勝手に一緒に写真撮ろうとするわ、人のまだ使ってない割り箸を勝手に使って人の前に戻すわ、好き放題。 年代がどうとか言うわけじゃなく、兎に角私はしつこい男は一番嫌いなので(あとベタベタする男も嫌い)、一生懸命ニコニコしてたけど、最後はさすがに表情が引き攣ってたんじゃないか、ちょっと不安です。 その上、高給取りのはずなのに会費は男女同額。 二次会は別のおっさん行きつけのスナック。 勝手に「スナック用意してあるから」と連れて行かれて、ここでも男女同額。一回りも上の年代で、どうやらどこかの社長であるらしいくせになんというドケチかと。 久々に気分の悪い飲み会だったなぁ…。 一緒にいた同僚からも、帰宅後怒りのメールが届いておりました。 怒りをやり過ごした今は、無駄遣いしちゃったのが悲しい。 住民税払わなきゃいけないのに…。
明日友達にこの怒りを聞いてもらおう。 そうでもないと鬱憤が溜まり過ぎて幹事してくれた人に月曜日会うのがつらい…。
ちなみにロードレースは私が何度も「紫外線アレルギーだから無理」と言っても「大丈夫だから」とかわけのわからん断言をされて結構イラッと来ましたとさ。 私がどんだけ毎日紫外線防止に腐心してると思ってるんだ…。
|
2009年06月15日(月) ■ |
 |
うわぁ〜 |
 |
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/tenchijin/story/index.html
>兼続は諸大名との付き合いを深めていくが、招かれるのは兼続のみで、景勝の存在は薄れていく。
あ、あ、あ、ありえねええええええ!!! どんだけ昔の少女漫画だよ!(ヒロインが華やかな親友の影に隠れて目立たないコンプレックス抱えてみたりする感じ?) 上杉家当主を何だと思ってるのか。 久々に本気で腹が立ってきました。 どこまで景勝を馬鹿にした脚本なんだろ。 こういう、「主人公を立派に見せる為に周りを徹底的に貶める」やり方は本当になんというか…。 フィクションならともかく、大河ドラマでそれをやったら駄目ですよ。
それにしても、回を重ねるごとに良くなる話はたまに聞きますが、ここまで回を重ねるたびに「最悪」なレベルを増していく話って珍しいんじゃないかと。 お粗末先生、本当に切腹して先人に詫びるべきレベルだと思います。 ここまで歴史上の人物に対して敬意を感じないドラマって初めてかも。 歴史サスペンスだって、もっとポリシーを感じるよ。 ドラマの最初に「このドラマはフィクションであり、実在の人物・団体には一切全くこれっぽっちも関係のない、歴史に興味の無い脚本家の妄想です」って入れればいいのに。
と、ここまで書いても来週のストーリーに対する怒りが収まらない…。 日本ホモ協会は本気でホモ協会目指してるみたいなんですけど、ターゲットの腐女子はどんだけこれ受け入れてるんだろ…。私はもう生理的に無理ですorz
実在の人物の描写は適当なのに、架空の人物の描写にばかり一生懸命っていうのもね。それすらも成功してないしね。 去年の日記で「キャスティング観てると軽そうで不安」って書いてた自分に、その予感は的中するよと教えてあげたい気分です。 あんなに楽しみにしていたのにな…。
あ、あと原作者の新作が真田三代記(だっけ?)で、新○日報で連載決定!とか新聞に出てて「そんな読む前から駄作と判ってるもん載せるなら今やってる『親鸞』続けてればいいのに…」とか思ったのはつい先日のことです。 この人ももう生理的に受け付けなくなってることに気がつきました。
|
2009年06月07日(日) ■ |
 |
暇 |
 |
久々にここ何冊かのワンピ単行本を買って読んでます。 空島編の流動的な話がちょっと苦手で買わなくなっていたのですけど、やっぱりワンピは面白いなぁ。 ジャンプにあるまじき計算されたストーリー展開で、伏線がきちんと張られてきちんと回収されているので、尾田先生は凄いと思います。 なにこれ読書感想文????
それはさておき、今週のジャンプがえらいこと土銀で久々に滾りました。 伝説の75話のノリですね判ります。 似たもの同士が意地を張り合ってるところが好きです。 ていうかあの人たち中学生から精神面が成長してないんじゃないかと。 それ言ったらヅラとかもそうなんですけどw 銀さんの「今スグ帰って定春に抱きつきてェ!モフモフしてェ!! 」が可愛すぎます。犬にモフモフしたらとても獣臭そうだけど、癒されますよね…。 犬構った後に汗かいたりすると自分が獣になった気分に浸れます。あれ?何の話だっけ。
そんなこんなでオタトークも楽しいのですが、会社の方は相変わらずグダグダで先週は本当に通勤が苦痛でした。 誹謗中傷で中止になった送別会の代わりの飲み会に、原因つくった張本人が出るってどういう気持ちなんだろうかと。 さすがに今回は私も遠慮しましたけれども。 何事もなければ皆で楽しく気持ちよく飲んで騒いで、辞めた子と気持ちよくお別れ出来ただろうに、全員の心に禍根を残して終わってしまったのが残念。 あと一番仲良いのが私なので皆が寄ってたかって私にフォローを望むのが苦痛でなりません。言われなくてもちゃんとするよ…。 そう言えば家で飲む用のワインも日本酒も終わってしまったんだった。 次何飲もうかな〜。
|
|