くもり | 雨 7.5 / 5.4℃
朝 蜂蜜トースト 八朔 牛乳 紅茶
昼 サンラータン麺(インスタント 豆腐・えのき・白菜・卵) スナップえんどう 半月(鎌倉五郎)
夜 かけそば(あげ) 酢の物(大根・胡瓜・いくら) 刺身(マグロ・サーモン・鯛・帆立・甘エビ・イカ・ブリ) おかき ビール
イオン
「東京プレイボーイクラブ」 大森南朋 光石研
雨 9.5 / 5.6℃
朝 おでんうどん サラダ(トマト・ブロッコリー・スナップえんどう) 半月(和風ゴーフル? 鎌倉五郎)
昼 カップ麺(蕎麦 ほうれん草)
夜 雑穀米 豚のまき巻きフライ(海苔・牛蒡・人参・いんげん) サラダ(きゃべつ・菜花・ブロッコリー) 味噌汁(白菜・しめじ・豆腐・卵) LG21
7℃から20℃、20℃から9℃って気温差があり過ぎでしょ。 このところ雨の日が多いです。もう梅雨??まさかね。 冬物をさっさと洗って仕舞いたいのに、捗りません。
うすぐもり / 雨 20.5 / 10.4℃
朝 ハムチーズトマトトースト 清美オレンジ 牛乳 珈琲
昼 ごはん 塩辛 おでん 味噌汁(豆腐・めかぶ) LG21ヨーグルト バニラバー
夜 おでん レンジ芋 さつま芋の甘煮 おかき ビール ヨーグルト
ベランダのゼラニウムの花が今年も咲きました。3年目、ゼラニウムは丈夫ですね。
ウェルパーク
「シャーロックホームズ シャドウゲーム」 ロバート・ダウニー・Jr ジュード・ロウ
うすぐもり 20.3 / 6.3℃
朝 炊き込みご飯 ブロッコリー さつま芋の甘煮 味噌汁(豆腐・わかめ・とろろ昆布)
昼 ピーナツといちじくのパン カフェオレ おでん バナナ ヨーグルト 落花生
夜 炊き込みご飯 おでん サラダ(トマト・胡瓜・チーズ)
マフラー、セーター等を洗う HBでパンを焼く
イオン
雨 7.0 / 5.4℃
朝 雑穀米 納豆 菜花のお浸し 塩辛 味噌汁(豆腐・わかめ)
昼 雑穀米 餃子 菜花・わかめ カブの漬物 さつま芋の甘煮
夜 おでん おかき バナナ クリームパン 南部せんべい
台所のマットのピースワーク
エアコンのクリーン運転を済ませてしまったので、使うまいと我慢してたけど、カーボンヒーターだけじゃ寒くて、午後から諦めてエアコンを使用する。
はれ 11.6 / 2.6℃
朝 ピーナツといちじくのぱん オムレツ マッシュルームソテー 牛乳 紅茶
昼 ちゃんこうどん 筑前煮 バナナ 餅どら焼き
夜 炊き込みご飯 さつま芋の甘煮 味噌汁 ヨーグルト
「裏切りのサーカス」(2011 仏英独) ゲイリー・オールドマン ベネディクト・カンバーバッチ
解説 スパイ小説の大家ジョン・ル・カレの代表作を「ぼくのエリ 200歳の少女」のトーマス・アルフレッドソン監督、ゲイリー・オールドマン主演で映画化したスパイスリラー。1960年代のロンドン。ある作戦の失敗でイギリスの諜報機関サーカスを引責辞職したジョージ・スマイリーに、ある日特命が下される。それは、いまもサーカスに在籍する4人の最高幹部の中にいる裏切り者=2重スパイを探し出せというものだった。共演にコリン・ファース、トム・ハーディ、ジョン・ハートほか。
会話が少なく、あれがこうで、これがああで・・・と無い頭を捻りながら観てましたが、内容はさておき(ストーリーはシンプルです)映像のトーンやカメラワークや雰囲気などがとても好みだなと思いました。 あとで調べたら「ぼくのエリ〜」の監督だったと知り納得しました。「ぼくのエリ〜」も非常にハマりましたから、私はこの監督さんと相性が良いようです。
マイアミの大会の4回戦 錦織圭はフェレールに 4-6 2-6 のストレートで敗れてしまいました。 やはり怪我を気にしながら勝てる相手ではなかったですか。
雨 9.6 / 7.6℃
朝 ピーナツといちじくのパン 牛乳 LG21 珈琲
夜 炊き込みご飯(鶏五目の素・人参・あげ・蓮根・ひじき・帆立) じゃが芋の鮭チーズ焼き 鶏の半身揚げ(なると屋) 味噌汁(小松菜・あげ・山芋の団子)
小樽のなると(なると屋)の半身揚げは、北海道展には欠かせませんね。 旨し!!
くもり 12.1 / 7.5℃
朝 ごはん 納豆+梅干し 筑前煮 味噌汁(とろろ・わかめ) 緑茶
昼 ごはん かつお昆布 〆鯖 筑前煮 味噌汁
おやつ ミルクかりんとう(三幸製菓)
夜 ちゃんこ鍋 鶏の半身揚げ(なると屋) さつま芋の甘煮 ビール
クリーニング、ウェルパーク、イオン
ATP1000マスターズ、マイアミ 錦織圭は3回戦でベルギーのマリーセと対戦し 6-2 7-5 のストレートで下した。記事によると炎天下だったそうです。まだ脇腹の怪我が気になっている中で2試合ともストレート勝利でベスト16まで来ました。次はまたまたフェレールと、不思議とフェレールとはよく当たる。対戦成績は2勝2敗。最新は2連敗中。
くもり 16.2 / 7.8℃
朝 トースト(チーズ・オリーブ) ブロッコリー ソーセージ LG21 ココア 珈琲
おやつ ホームパイ 抹茶の生チョコ カフェオレ
昼 ごはん 〆鯖 大根と大葉の千切り 味噌汁(白菜・茄子・あげ)
夜 ごはん ジンギスカン(タンネトウ) 炒め野菜 たくあん 味噌汁 草しんこ
「バッド・ティーチャー」 キャメロン・ディアス ジャスティン・ティンバーレイク
台所のスチール棚の整理、敷き布を取り換える。
ATP1000マスターズのマイアミソニーオープン 13シードの錦織圭は1回戦byeで2回戦ハネスク(ルーマニア)に6-3 6-3 でストレート勝利。
はれ 18.5 / 6.1℃
朝 トースト(蜂蜜) ブロッコリー ソーセージ 八朔 牛乳 珈琲
昼 インスタントラーメン(卵・わかめ) 筑前煮
おやつ ホームパイ
夜 ごはん 餃子(チルド) 筑前煮 味噌汁
春夏用に買った夫のパジャマの袖丈&ズボン丈の直しをする。2着分。 古くなった胸当て付きエプロン2枚の上部を切り、ショート丈のエプロンに直した。
はれ 13.2 / 6.0℃
朝 トースト ヨーグルト(ブルーベリージャム) 八朔 牛乳 珈琲
昼 ごはん カレー 納豆 味噌汁
おやつ ホームパイ ギンビスアスパラガス 抹茶の生チョコレート(春木屋) LG21
夜 ごはん さんまのかば焼き(缶詰) 筑前煮 味噌汁(白菜・茄子・なめこ)
イオン、ウェルパーク
うすぐもり 春分の日 20.3 / 12.7℃
朝 おはぎ(あん、きなこ、黒ごま) ナムル たくあん 緑茶
昼 キムチ鍋の残り シウマイ
夜 ごはん 納豆+梅干し さんま丸干し 切干大根 ナムル 味噌汁(白菜・茄子・なめこ)
HBでパンを焼く(ホシノ)
「ローマ法王の休日」
はれ 25.2 / 11.4℃
朝 バゲットでフレンチトースト デコポン 牛乳 珈琲
昼 焼き芋(大) フレンチトースト サラダ
夜 キムチ鍋(豚肉・白菜・きゃべつ・小松菜・なめこ・えのき・豆腐・ラーメン・牡蠣)
冬物を仕舞って春物を出す。 IYネットスーパー ドラマを見ながらピースワークする。
今日の外の日差しは強烈。日傘をさしてる人を見かける。
うすぐもり 20.4 / 9.4℃
朝 グラノーラ デコポン 珈琲
昼 カップ麺(うどん 麩・わかめ・卵) ブロッコリー・カリフラワー・きゃべつ
おやつ 南部せんべい チョコ
夜 ナムル ごはん 牛ももステーキ ビール
「迷探偵シャーロック・ホームズ/最後の事件」 (1989英) マイケル・ケイン ベン・キングスレー
「ケイゾク / Beautiful Dream」 (2000) 中谷美紀 渡部篤郎
うすぐもり 15.8 / 5.4℃
朝 白い丸パン バナナ 八朔 ホットミルク 珈琲
昼 ごはん 紅鮭 切干大根 ブロッコリー・きゃべつ 味噌汁
おやつ バナナ スキムミルク
夜 コンキリエでプッタネスカ サラダ(きゃべつ・ブロッコリー・トマト・芋) ソーセージ(トンデンファーム)
フランク・ティリエ「シンドロームE(下)」 読了
花粉が部屋の中にも入って来てだろう喉がいがらっぽい。マスクをすると楽になる。空気清浄機を動かしたら、案の定反応あり。
ピースワークをする
はれ 17.8 / 2.5℃
朝 ホットケーキ バナナ デコポン 牛乳 珈琲 LG21
昼 坦々麺 カリフラワー
おやつ 落花生 チョコ
夜 エピ(パン) チーズハンバーグ(ブッツグルメ) サラダ(きゃべつ・胡瓜・ブロッコリー)
一昨日からフィギュアスケートの世界選手権が始まっています。
昨日は女子のSP、久々にみたキム・ヨナのスケートは相変わらず素晴らしいですね。丸3年休んでいたとは思えない。腿の筋肉など少し落ちているように見えたけど、相変わらずスピードのある滑らかなスケーティングで、ジャンプの幅も高さもあるし、もちろん演技力は落ちる訳はなく、パーフェクトなショートプログラムでした。衣装もとっても素敵でした。センスがいい。
今シーズンずっと大会を休んでいたカロリーナ・コストナーも(来年のオリンピックの出場枠が決まる大会だから)出場しているので、こちらも新しいプログラムが見られて楽しいです。コストナーも全くブランクを感じさせませんね。チャーミングだし性格の良さがにじみ出てている感じで(日本の選手以外では)今一番好きな選手です。
はれ 13.5 / 2.6℃
朝 トースト カリフラワー バナナ 牛乳 珈琲
昼 坦々麺 バナナ
夜 ごはん 紅鮭 切干大根 山芋の梅肉和え 味噌汁(大根・とろろ昆布) 最中
くもり 10.8 / 4.7℃
朝 ごはん 納豆+梅干し たくあん わさび漬け 味噌汁 味噌汁(豆腐・小松菜・わかめ) LG21
昼 トースト カレー もやしとわかめの中華風 ポンカン バナナ らっかせい
夜 坦々麺 ポテトサラダ 最中(叶匠寿庵)
「ドリームキャッチャー」 (2003米)
うすぐもり 20.3 / 3.5℃
朝 サンドイッチ(胡瓜・ベーコン・卵) 牛乳 カリフラワー デコポン ポンカン 珈琲
昼 中華ちまき カリフラワー・ブロッコリー 味噌汁
おやつ 南部せんべい 甘酒
夜 カレーライス もやしとわかめの中華風 味噌汁(豆腐・小松菜)
ATP1000インディアンウェルズ(アメリカ)の大会 16シードの錦織は1回戦byeで2回戦予選上がりのペシュナーと対戦しストレート勝利したものの、3回戦でベロック(今年の全豪2回戦で対戦、錦織がストレートで勝利したが、かなり難しい相手だった)に 2-6 2-6 で敗れてしまった。どうもインデイアンウェルズでは結果が残せない。相性が悪いのか?コートが合わないとか?
「プライズ〜秘密と嘘がくれたもの〜」 (2011メキシコ/ブラジル/ポーランド/ドイツ)
今日もまたおとといのように昼頃から急に風邪が強まって、土埃が舞っていた。またベランダにドロが溜まってしまった・・・。
はれ 16.2 / −0.6℃
朝 ナツメのパン 牛乳 デコポン ヨーグルト(ブルーベリージャム) 珈琲
昼 ラーメン(網取物語 きゃべつ・もやし) 子和え ポンカン LG21
おやつ エクレア バニラバー
夜 ごはん かつお昆布 味噌汁 甘酒 ポテチ 南部せんべい
クリーニング、ウェルパーク
「テルマエ・ロマエ」 阿部寛 上戸彩
はれ 11.3 / 2.2℃
朝 ごはん 切干納豆 ほうれん草のおひたし 子和え 味噌汁(豆腐・ベビー帆立・とろろ昆布)
昼 焼き鳥 コロッケ 豆サラダ ビール
おやつ ポンカン 南部せんべい
夜 カツカレー
昨日の強風のせいでまたベランダに泥がたんまり溜まってしまったので、速攻で洗い流した。 部屋の床も拭き掃除。通風口を全部閉めていたのに床にはかなり細かい砂が入ってきている。雑巾が茶色くなる。
「シンドロームE(上)」 フランク・ティリエ 読了
くもり 強風(体感では風速20mはあった) 26.0 / 6.3℃
朝 ちゃんこうどん
昼 ナポリタン 鶏のから揚げ(出来あい) 豆サラダ 赤ワイン
おやつ ポンカン LG21 甘酒
昼前にイオンへ買い物に出たら、半袖でもいいくらいの暑さ。
買い物を終えてさぁ帰ろうと思ったら・・・ 外が酷い事になっている!!
砂埃やらゴミやら何やらが巻き上がって横殴りの風に乗ってビシビシビシビシ顔に当たる。まったく目が開けられない。
たった5分の道のりで髪も服も砂(土)でバサバサ、スーパーで買った品物も袋の上のピラピラを縛っていたにもかかわらず袋の底にまで泥が入っている。缶ビールの飲み口にも溜まってる。全部洗ったり拭いたりしないと、そのままじゃ仕舞えなかった。 それを終えたら今度は私の番、出かける前にシャワーしたばかりだったけど、またシャワーを浴びました。もちろん服も全部洗濯です。 いやはやこれはなんなんだろう?砂嵐?
↑ 次の日のTVで「煙霧」と言う天気だといってました。
はれ 22.8 / 6.8℃
朝 ナツメのパン カリフラワー オムレツ 牛乳 紅茶
昼 ちゃんこ鍋
おやつ チョコ
夜 グラノーラ チーズ 落花生 ドライマンゴー
ドラマをみたりしながらピースワークをしてた。
黄砂と花粉とPM2.5のトリプルパンチです。 昨日から日中ずっと空気清浄機をつけています。空気が汚れているサインが全然消えません。
はれ 22.1 / 4.8℃
朝 ごはん 納豆+梅干し わさび漬け 塩辛 味噌汁(きゃべつ・椎茸・蓮根・あげ)
おやつ ホームパイ
昼 グラノーラ ごはんと塩辛 少々 バニラバー 餅どら焼き 落花生
夜 広島風焼きそば(豚肉・ニラ・キャベツ) 味噌汁 アーモンドチョコ
いよいよ暖かくなってきた。エアコンなしでOKです。 朝の室温は16.5℃
また昼寝してしまったよ。 とても暖かい。風もない。
埼玉は今日PM2.5の数値が高かったそうだ。 普段の2.5倍あったそうだ。風がないので留まっているとか。
「ボーンレガシー」 いまいちだった
HBでナツメのパンを焼く
うすぐもり 17.4 / 2.5℃
朝 トースト マッシュルームソテー オムレツ ミニトマト 牛乳 紅茶
昼 タラのチーズフリット チーズ風味の芋餅 野菜のクリームシチュー せんべい チョコ
夜 インスタントラーメン(味噌 もやし・きゃべつ) 子和え
きのう生鮮市場で真鱈子を買ったので子和えを作ったのだけど、適当に作ったらじゃぶじゃぶ汁気の多い子和えになった。なんか違う。 レシピを探す手間をサボったせいだ。 生鮮市場は魚の種類が多くて楽しいな。
はれ 17.1 / −0.8℃
朝 トースト(苺ジャム・練乳) 野菜のクリームシチュー デコポン 紅茶
昼 焼きそば(ぺヤング) 子和え
おやつ 餅どら焼き フィナンシェ パウンドケーキ
夜 タラのチーズフリット 芋餅(チーズ風味) ビール
生鮮市場 クリーニング
どろどろと昼寝、4時間くらい・・・・・・抜け出せなかった。 誰か足を引っ張るヤツがいるんよ。
はれ 12.9 / −0.2℃
朝 ごはん 切干納豆 たくあん 梅干し 味噌汁(大根・わかめ) LG21 緑茶
昼 トースト(クリームチーズ・ママレード) 野菜のクリームシチュー 高野豆腐の煮しめ
おやつ プリン かき餅
夜 ごはん 蓮根のはさみ焼 里芋と竹輪の煮しめ 味噌汁(豆腐・大根・ほうれん草・ネギ・とろろ昆布) カフェオレ
風がなくて気持ちのいい天気です♪ポカポカ でも部屋の中はひんやり
「宇宙人ポール」
うすぐもり / 夜雨 8.9 / 0.5℃
朝 クロワッサン(ゴントラン・シェリエ東京) 菜花 蓮根のはさみ焼 牛乳 ぶどうジュース 珈琲
おやつ せいべい チョコ(トリュフ)
昼 ビッグアメリカバーガー(アイダホ byマック) ポテト サラダ(きゃべつ・小松菜・スナップえんどう) 野菜のクリームシチュー
夜 カップ麺(辛ちゃんぽん ほうれん草・麩・海苔) 高野豆腐の煮しめ
「ツレがうつになりまして。」 2011 監督 佐々部清 堺雅人 宮崎あおい このところ、邦画に出まくってる宮崎あおいに食傷気味でしたが、この映画は良い感じでみられたな。 堺さんがいいね。ポチっと泣けちゃいました。 真面目すぎる人はウツに気をつけなくちゃ。 てきとーも大事だよ。
はれ 9.1 / 2.4℃
朝 ハムチーズトースト ブロッコリー 牛乳
おやつ 草餅 桜餅
昼 カップ麺(煮干し系 ほうれん草・ネギ・麩・海苔) ブロッコリー 餅どら焼き(ふるや)
夜 ごはん シウマイ ブロッコリー 菜花 味噌汁(豆腐・とろろ昆布)
はれ 10.8 / 4.8℃
朝 グラノーラ LG21
昼 ごはん 切干納豆 卵焼き
おやつ 草餅 桜餅 バニラバー コアップガラナ
夜 煮込みうどん
「バス男」 (2004 米) 「ヤングシャーロック ピラミッドの謎」 (1985 米)
うすぐもり 春一番が吹きました 15.9 / 3.4℃
朝 ごはん 鮭 さつま芋のかき揚げ 味噌汁
昼 かけ蕎麦 かき揚げ ヨーグルト(ママレード) デコポン
夜 ごはん かきあげ 味噌汁 桜餅 落花生
夫は昨日の飲み会で何かに中ったらしくて、夜中じゅう吐いて下痢して大変だった。朝6時ごろようやく収まり始めたようだった。 今日は丁度休みだったので、一日中寝ていた。 食事はおかゆをほんの少々食べるのがやっとで、夜になってやっと少し食が戻りおかゆとプリンを食べられた。どうも風邪も引いているみたい。 風邪のせいで弱ってて中ったのかも。
私も20代に(夫と付き合い始めの頃)自分の不注意でアサリに中って酷い目にあった事があるので、大変さはよーく分かる。ほんとうにキツイ。 一日で5歳は老ける。思い出しただけでもゾッとする。
「ニューイヤーズイブ」 ミッシェル・ファイファー ヒラリー・スワンク キャサリン・ハイグル アシュトン・カッチャー ロバート・デ・ニーロ
|