鹿児島在住のへぼへぼ地方公務員の日記でございます
2004年05月31日(月) |
最後の日まで・・・・ |
12:35
帰宅中。
今日は仕事の飲み会だった・・激しく鬱 _| ̄|○ 5月最後の日まで飲み会かよ・・
車置いて役場へ戻ります。明日車ないと困るし。
午前中はひたすら提出資料作成に没頭。 ・・・時間が足りねぇよ( TДT)
んなことで、15時から飲み会逝ってきますよ・・
23:50
帰宅。
やっぱりカワイイ。萌えー(はあと)
性格も( ・∀・)イイ!
昼間はなんでも眼科の仕事してるらしい・・・。 最近のネェちゃんは副業が忙しいな・・(-_-)
くっそー萌え死。
んなことで、マッタリ会話してきただけ・・・ 俺はヘタレか?_| ̄|○
アドレスも無し。_| ̄|○ 俺はいい客なんだろうか??_| ̄|○
まあ、ネタには困らなくなったので、しばらくはまってみよーっと。
また、電車男を見てほのぼのしておりますよ・・・
20:00
うーむ。時間を有効に使えてない。 仕事でも行けばよかった・・・
誰からも携帯に連絡なし。
・・・いいのさ。( TДT) アウアウ
んなことで、今から風俗でも逝くかなぁ・・・。 アドレスゲットできればいいなー。
14:10
たいしたこともなく、テレビ見て過ごしてます・・。 そういえば、午前中からトランクス一丁。
田舎でございますな・・・。
面白い話。。。 こういう時も仕事を思い出してしまう俺って・・・_| ̄|○
昨日の飲み屋さん話でも。 昨日は、3件はしご。
んで、1件目に行ったところが、なかなかの場所でございまして、 一時間4,000円。 ネーちゃんも若い。
まあ、ヘタレな自分にとってはかなりの冒険でございました。 つうか、若いネーちゃんほど喋んない( TДT)
いや、自分から話を振ってもいいですが、この2年ばっか仕事中心で回ってますんで、ネタが無い。 「いやー今日はさ、花の値段が下がってさー。切り前を揃えればよかったんだけどね・・・」 「認定農業者のなり手がいないんだって。マジでー。いや、これに認定されればいろんな特典があるから、マジおすすめ」
・・・なんて言えない。 鬱
ひたすら聞き手に終始しようと心に決めておりました。 シモネタ関係なんて出来そうにない雰囲気ですしねー・・・。
ネーちゃんたちも営業必死。 「マジ話するとー、彼氏もう2年いないんですー(はあと)」 「えー。とりさんみたいな人がタイプ(はあと)」
・・・慰めはよしてくれ ウワァァァンヽ(`Д´)ノ 逆に惨めだ・・・
断れなかったんで、携帯・メールまで全部教えてもうた。。 ・・・しかし、 「アルファベットの『i』ってどう書くの?」と言われたときには (((( ;゚д゚)))アワワワワ でございました。 それでよく昼間の事務仕事できてるなー・・・
なにはともあれ営業電話くること間違いなし・・・ 忙しい時に限ってかかってくるんだよなー
ほのぼのしたものを・・ ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman.html
12:25
・・・疲れた。
連戦続きでございました。
木曜日から話すると、午前中は室内で仕事。 午後から花の検討会で町内をまわっておりました。
・・・検討会だけで済むかと思ってたら、農家のおじさんから、 『今年度初めての検討会なんで、上がりを用意しといたからねー』
・・・なんですとー・・・(;´Д`)ウウッ…
上がりと言うのは飲み会でございますよ・・・ んなことで、昼3時から野外で焼肉アンドビールでございました・・・
その日の夜は死んでました・・・・つうか、なぜ10時まで拘束するんですか?俺に何を求めるんですか?つうか、俺は何なんですか。
フラフラでございました。
んで、金曜日。 技術連絡協議会(通称:技連会)の総会でございました。
技連会とは何ぞや?というと、農業に関わる人間の集まりですな。 農家の支援チームの集まりですかね。 農協、普及センター、共済組合、獣医、その他・・・
そんな人たちが一斉に集まるんですよ。
そりゃー農業に関わる人間の集まりなんで、飲み方のヒドイこと・・・ 焼酎なんてすぐに無くなりますよ。
んなことをしておりまして、14時頃から飲み始めて、終了(?)は23時頃でございました。いや、1次会は16時で終了しているんですが・・・
その日も死亡・・
土曜日。 午前中死亡してたんですけど、鞭打って午前中に仕事。
15時から結婚式。 これまた職員同士の結婚なんで、ほとんどが役場職員という罠。
んなことで、式は大人しく座ってメシ食うわけでもなく、焼酎、ビールを片手にお酌周り・・・鬱
式が終了したのは19時。そこからが終わらない・・・・。
飲み屋さんへ・・・・ はしごをしながら、終了が2時でございました・・・
以上でございました。 今月俺は何回飲んだんだろうか・・・鬱
2004年05月26日(水) |
何もすることがない。 |
21:40
今日も若手そろって一斉に帰宅。
帰ってきたのが7時30分。
こりゃー早すぎ。
んでもって何をするわけでもなく、ぼーっとテレビを見ておりますよ。。
最近ですか・・・ 締め切りに追われてますが、まあいつもどおり。
そういえば、昨日は米政策について県庁の近くで150人ぐらい集めて会議か何かあったみたいですよ。(新人君に行かせた)
いやー米政策、もう駄目ですねぇ。 国の政策がまだ固まってない(笑) つうか、田植えが始まってますぜ・・・
地方にいる末端の人間は、どーしろと言うんですかね。。
新人君曰く 「質問が出ても、『国の政策がまだ・・』の一点張り」 だったそうで、何ともトホホ感いっぱいです。
唯一の救いが、「米の達成率把握に県は関わらない」ということですよ。 達成率・・・米の担当には恐ろしい言葉でございます。
米の制度。 簡単に言えば 「おまえの町の水田は○haあるんで、●ha生産調整しなさい」 ということですよ。
生産調整というのは、米以外を作れ・・と。
んで、この●haを何パーセント達成したかで、さまざまなペナルティがオプションとして組まれるわけですよ。 むろん、うちの町では今まで30年くらい100パーセントを下回ったことはないです。
話を戻して、この達成率を判定するには書類で確認するわけです。 んで、何をするかと言えば 「県が組んだ電算システムに合うように、書類またはフロッピーで提出しなさい。」ということですよ。
つまりは、県が達成率を把握するようになっているわけですよ。
んで、今年度からはそんな電算はとっぱらって、自分たちで生産調整率を達成、把握をしなさいということです。
地方に全権委譲っうことですな。
元担当(今でも担当かもしれん・・・)から言わせると、不正し放題。 米植え付けてても、生産調整したように操作っと。んで達成。
まあ、今までも生産調整すると言っていて、現地に行ってみたら、米が植付けしてあったこともありましたが・・。
書類なんて農家が見るわけでもないし、担当者だけが数字をいじったことを覚えていればいいだけなんで、楽勝。
まー、もともとの制度が穴だらけなんで、どうしょうもないですが。 現場が残るわけでもないし・・・
20:25
今日は眠いんで、残業はナシ。
昨日は帰ってきたら、風呂が異常に熱かったんで(親と同居しとります。風呂は親が気を利かせて?沸かしてます)一時間程格闘しておりました。
んなこんなで、寝たのが2時。
本業に至っては、ぼーっとしておりまして、仕事にならず。
・・・本当に今日は仕事にならんかったのでございます。
22:50
いやー 最高っ!!
今日はコンサートに行ってきたですよ。。
矢○田瞳なんですが(伏字にする意味はあんまりないです・・・)
うまいっ!
最初こそ、皆固くなってましたが、後からは皆ノリノリです。 盛り上げ方がうまいですねぇ。 もちろん歌もうまいですが・・
長渕がコンサート行う会場にも行ってきたらしい。 (解説;長○剛が8月21日に桜島の溶岩グラウンドでライブを行うのですよ・・しかも一晩中。鹿児島の中でも、すんげー交通の便が悪い場所だったりする。地図でいうと、ちょうど鹿児島の真ん中の桜島です。ちなみに俺はコイツを嫌いだったりする。コイツを最高というヤツは引いてしまう)

しかし、あんだけ動いて次にこたえないんですかね。
・・・まあ、それにつられ、「ウォー!」と叫んでいる自分がいるわけですが・・ (/ω\)ハズカシーィ
と、こんな感じです。
もちろん仕事は午後からお休み・・(´-ω-`) んで、一緒に行ったヤツは、結婚を間近に控えている女・・・(´-ω-`)
いや、特段何がある仲でもないんですがねぇ・・・ 友人暦7年だったりする。。たまに飯も食う。。二つ年上。。
あ、そういえば旦那の顔見たことねぇ・・ あ、結婚式の日聞いてねぇ・・・ Σ(゚д゚lll)ガーン
・・・俺は結婚式に呼ばれるのか?(゚Д゚;)
最後までキッチリ聞いて、感動。 ピアノ演奏で最後を締めたんですが、これまた涙でそうでした。 終わって、そいつと(仮にも先輩ですが・・・)サイナラして、みょーに風俗に行きたくなる・・っと。(←最低な男ですね)
風俗に行きまして、指名したわけでもないんですが、これがまた大ヒット。
カワイイ。もろタイプ。
性格から、テクニックからすべて申し分なし。 いや、性格がこの業界では珍しくまとも。 つうか、結婚してぇー(←若干妄想入ってます)
んー。合コンなんかで来たら完全にヤラれてます。 くー・・・なぜ風俗なんかに。合コンで合いたかった・・ ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
本当に惜しい物件です。。(´・ω・`)ショボーン
絶対もう一度行く。いや、逝く。
・・・・結婚してくんねぇかな。
14:20
かなり死んでます・・・
昨日は飲み会(仕事)でございます。 しかも大御所だらけ・・・
んなことで、かなり気合を入れて飲みましたです。 ビール2〜3杯と焼酎コップ4杯(推定)飲みました。
下戸で飲めないんですが、頑張りました。
つうことで死んでます。
今日は仕事にもいかず、競馬をしてますよ・・ 調子は・・・悪い
何をしても駄目っぽい・・・
2004年05月22日(土) |
あーだこうだ らしい・・・ |
15:50
んー中途半端。
小泉さんが、あーだこうだらしく、どのテレビもそればっか・・
午前中はゴロゴロというか、ほとんど寝てました。。 んで、午後から仕事へ行ってはみたものの、誰もいないんで1時間程度で終了。
今帰ってきて、またゴロゴロ。
かといって何もすることなし。 今日は飲み会があるからどこにも行けないのですよ。しかも仕事の・・
課に新人君が入ってきたんですが、その新人君の祝いがあるんですよ。。
うちらの地域(町?)では、いろんな人を呼んで「就職祝い」をする風習があるんですよ。
私はやらなかったんですが、(断った・・・(;´Д`))今回の新人君は、結構親が有名なんで今回就職祝いがあるというわけですわ。
呼んだ人が、町長・助役・収入役・総務課長・その他課長数名・・
「いやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」
泣きそうです。 。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
んなとこ行って酔えません。マヂで。 悪酔い間ー違いない。(長井秀和風)
飲み屋でも行ったほうがまだナンボかマシです。 (飲み屋さんはあんまり好きではないのですよ・・)
鬱です。
21:30
んー台風それてますねぇ・・・
チェッ残念(´・ω・`)ショボーン
今日は、やっぱり事務所での仕事。 つうか、締め切り寸前の書類抱えすぎです。
やってもやっても終わらない(つД`)
それに加えて、水田のほうも片足突っ込んで仕事してますよ。 すでに始まってるのに、改訂が来るんです(泣)
しかも、4月1日に遡って・・・・ (´・ω・`)ガッカリ・・・
よく役場ではどこでもある風景なんですが、 日付を遡るという行為。
行政の仕事は「書類が命」。
書類がしっかりとしてないと、オンブズマンやら、わけわからん団体から突っ込まれまくるわけですよ。。
ところが、書類はあくまでも流れなんで、はっきりいってどうでも出来るわけですよ。 んなわけ分からん団体が来るときは、役場総出で書類整備・・と。
話を戻して、書類っていうのは大体、県から「依頼」が来て、「報告」で返すパターンが多いです。ただ、県もいろいろ市町村があって、送付が遅れそうだとわかっている場合、FAXで「○日△号で□□という内容の文を出しますんで、●日までに報告してねー」と送付してくるわけですよ。
そうすると、こちらは依頼が来る前に書類を作成して、報告をしてしまうわけです。
依頼が来る前に書類の提出が済んでしまうわけですよ・・。
他にも、事業を一つする場合なんかは、県と最低でも5〜8回くらい書類のやりとりをするわけで、それはそれはすごい書類のやりとりになりますよ・・・
書類を3ヶ月遡ったり、1ヶ月先の書類を作ってみたり・・・と。
同時に事業をいくつも進めていたりすると、わけわからん。
明日はがんばろー
21:00
タトゥ・・・懐かしい(つД`)
カタカナの「ト」が打てなかった・・ 1分悩んだ俺って・・・鬱。
いやー台風がそれそうです。よかったよかった。
以下独り言 東北北海道を直撃して、九州産の農産物が値上りしますようにっと・・・
さてと、ネタがないのでまともな仕事話を。
今している仕事は・・・・何だっけ? 何かしてるような気はしますよ・・・
あ、そうだ。 一人で1億くらいの仕事してます。 業者・農家と打ち合わせしてますねー。
んー・・・ 来年度にひょっとすると、2〜3億くらいの仕事を一人でするかも・・・ 鹿児島では初めてではないかと・・ 全国でも5〜10件くらいしかない仕事と聞いてます。 農林水産省(国)が金持ってる仕事ですからねぇ・・
今打ち合わせをボチボチしてます。 まあ、合併でボツになりそうっぽい。
んー・・・ 他に何も思い浮かばない・・・ 新人を教育中 っと・・・
そういえば、小学生を連れて町内の農業視察をしましたねぇ・・・ ガイドの兄ちゃん・・・
バスガールならぬバスボーイ・・・チェリーボーイみたいだ
ネタ切れ。
あ、思い出した。 最近韓国語をやりはじめた。
2004年05月18日(火) |
五月のアレですか・・・ |
20:55
五月病なんです。
残業が8時頃までしか出来ないんです。 土日出勤しようと思っても、一日しかできないんです。
さてさて、台風が近づいたりと、バタバタしておりますよ。 農作物注意の広報をしないといけなかったり、協力体制を確認したりと、やること山積み。
ただでさえ、3個報告締切を過ぎているのにアレですよ。 加えて、会議の多さ。
2日で会議を4つこなしておりますよ・・・
んーなんかやる気ねぇー
21:20
いやーごろ寝ばっかです。
昼に珍しく料理をしました。 と言っても、焼きそばなんですが、2袋もフライパンに入れまして、その上、農協のジュースを2缶も飲んだところ、眠気を催してそのまま3時頃から昼寝。
んー無駄な日を過ごしてました。 テレビをダラダラ見て現在に至る・・・と。
嗚呼、俺って駄目人間。
13:15
雨ですよ・・どしゃ降りの。
非常にマターリしてます。
えーと、昨日まで何してたかと言えば、
金曜日 午前 会議 午後 出張 夜 飲み会
土曜日 午前 ゴロゴロ 午後 買い物 夜 ゴロゴロ
てなところです。
買い物は、スーツ買ってきました。 というか、無理やり買わされたに近いですが・・・
なぜに買わされたか?
うちの役場は、スーツというか、ネクタイすらいらないのですよ。 課長級や三役(町長、助役、収入役)に関してはネクタイは原則しなければならないですが、それ以下について服装の規定はないのでございます。
つうことで、ほとんど作業着のまま一日中いるのでございます。 そのせいあって、未だネクタイがうまく結べない(笑)
スーツは3年くらい前に買ってから買っておりませんですよ・・ それを見かねた母が無理矢理買い物に連れて行ったという具合です。 いや、もちろんスーツ代は私の金からです。
店員の言われるがまま、親の言うまま、あれやこれやと買って、なんだかんだで買った総額が10万くらいしましたねぇー ダーバンという会社のスーツでございます。
いや、それが高いのか安いのかすらわからんわけですが。
・・・腹減った
21:40
ん〜体調悪し。
昨日は、仕事の飲み会でございました。 どうもゴールデンウィークが体調を崩す原因だったらしく、下痢続きでございますよ。
それに続いて飲み会の多さ。 4日に飲み会(個人的) 6日に飲み会(仕事) 11日に飲み会(仕事)
すでに飲み会予定が、14日(仕事)、22日(仕事)、29日(仕事?職員の結婚式)という有様でございます。
うーむ整腸剤が欠かせませんなー。
面白かった記事(というか、スレッド)
間違いが多くて精度が低いレス
705 :名無し職人 :04/05/01 19:09 インターネットの前に誰かおれに ヤフーのやり方教えてくんない? ヤフーできなきゃインターできないんでしょ?
764 :名無し職人 :04/05/08 01:18 大発見! 時計をパっと見た時、秒針が一瞬止まって見えるだろ? 0、5秒くらいかな。 あれをうまく使えば、80年の人生でも実質100年分ぐらい生きれる!
・・・シュールですね。
21:10
今日は早く帰るなーと思っていたら、 7時を回っているわけですが・・・
・・・空が明るくなりましたねぇ。
さてさて、管さん辞任、土井さん未納、植草さんは解雇。 いやーいろいろですなぁ・・・
それよりも、某交換ソフトの製作者が捕まったことが重要なわけで。
ん〜お世話になってましたねぇ。(過去形) ま、時間が経てば次のソフトが出てくるわけですが・・・
しかし、頭良い人だったんですねぇ。 そんだけの頭があるんで、全面的に警察と争わないですかねぇ。個人的には期待しておりますよ。
と、気になった記事 ----------------- 幻の焼酎偽物を出品 3人逮捕
「幻の焼酎」として人気の芋焼酎「○○○」の偽造ラベルを張った偽物をインターネットオークションに出品して販売したとして、 (略) 「○○○」をインターネットオークションに出品。1.8リットル入り4本を計8万9530円で落札した別の男性から代金をだまし取った疑い。 購入者に届けられたのは、いずれも別のメーカーの焼酎で、ラベルと王冠を取り換えただけの偽物だった。購入者から「味と王冠が違う」と指摘を受けた同社が大阪地検に告訴していた。 (略) 1.8リットル入りで希望小売価格2500円だが、インターネットのオークションでは3万5000円前後で取引されている。 ------------------
んー3万5000円ですか・・・焼酎ごときに。 まあ、対外的に言えばそんな感じなんでしょうが、 地元の人間から言えば、 「芋臭くないから、焼酎じゃない」 ですねぇ。
実際、当たって飲んだこともありますけど、そこまででも・・・ 日本酒みたいです。飲みやすいと言えば飲みやすいですけど。 人気のある焼酎って、全部日本酒に近いんですよねぇ。
実際、同じ会社の同じ銘柄であっても、県外に出ると味付けが変わります。日本酒に近くなるわけで。これは焼酎会社社員から実際に聞いた話。
さてさてブームはいつまで続くやら・・・
23:50
いやー毎度思うんですけど、 「ゴム付けろ。と」
・・・なぜに妊娠が先なんだか。 某歌手(グループ?)のことですよ。
まあ、何年持つんですかねぇ。。
・・・・結婚してない俺が言うと説得力ないな。
実際のところ、芸暦が長いだけに、色々人生を見てきているのではないかと。 競馬で言うところの早熟ではないかと。 (
さて・・・話。。。 ん〜仕事しかねぇ。 ・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
この土日仕事でございましたよ。 土曜日は午後からですがね。
ああ。そうさ。仕事が彼女なのさ。 。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
ん〜他は・・・ そういえば、地元の新聞社が潰れました。 そこの記者さんと仲が良かっただけにショック。 ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
結構マニアックな記事まで出してくれるんで よかったんですが。。 もちろん農業のことについてですが。
無事再就職ができればいいんですがねー。
12:45
いやー次々と年金未納者が増大しとりますな。
昨日の某局に民主党の管代表が出てましたけど、 突っ込まれまくり。(・∀・)ニヤニヤ
「某福田さんが辞任」ってなことを言ってたんで、 「ふ〜ん。 議員を辞めたんだ」 と、思ったヤツ。
正直に手を上げなさい。 (゚Д゚)ノ ァィ
官房長官辞めただけっうのもインパクトねぇな。 しかし、これで管は辞めないといかん立場に立たされたわけで、 福田は党最大の功労者となったわけですかねぇ。民主党のイメージも下がるわけで。 ただし、他の未納閣僚にも飛び火する罠。
そういや、自分も少しばかし税務課時代に年金の仕事もしましたけど(と言っても徴収ですが)、忘れてる人多かったですねぇ。。
ま、国民健康保険なんぞは(サラリーマン辞めて無職になった場合とか)病院に行ったりするんで結構気付いたりするわけですよ。ついで、滞納者に滞納通知を出すんで気付いたりするわけですが。
それでも、辞めてからの何ヶ月間かまとめて通知したりするわけですが、 今まで会社が半分負担してたりするんで、結構な額になったりしますよ。 半端逆切れで役場に乗り込んでくる人もまれにいますけどねー。
で、年金。 制度がよくわからんようですが、確かにわからん。 役場を定年退職する人間でさえ「???」ですからねぇ・・・ 担当者しかわからんでしょうなー。書類も複雑すぎてよくわからんし。
んで、まとめとしては、 「自分で気付く以外、解決しない」 でよろしいかと。 (いつもの放置プレイ)

20:30
うーん。
無駄な一日を過ごしてしまった。。
10時頃、「風呂でも入って、午前中はどっかに出かけるかなー」と思っておりましたが、風呂上りに、横になったのがいけななった・・・
16時頃まで爆睡でございます。
起きて、仕事に行こうかなーと思ったものの、「めんどくせー」という考えがおきまして、そのままゴロゴロしてました。
何にもしてねぇ・・・鬱。
09:05
いやー爽やかな一日ですねぇー・・・・・
・・・ ハイ(-Д-)ウソ〜
二日酔いでございます。
今日はゴミ収集の日となっておりまして、朝6時45分より、近所の収集所に行ってきましたよ・・・。
鬱です。
「役場職員はゴミ収集の日に協力しなければならない」なんていうもんですから、仕方無しでございます。。
さて、今日も一日仕事を頑張ろう・・・
2004年05月04日(火) |
飲み会でございます。 |
24:40
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああ!!!!!!!!
頭が痛いですよ。。
今日は高校の同級生男6人で飲み会でございました。
・・・もちろん、仕事にも行ってますが。
んで、飲んできたですよ・・・。
居酒屋に行って、んで飲み屋に行ってきました。 シモネタ炸裂でございます。
女の子とフェラ談義でございました。 その女の子曰く、 「風俗に行くなら、ソープよりもピンサロが良い」という結論でござました。
ん〜。心までは売らないということですかねぇ。 奥が深い。
いや〜シラフなら絶対そんな話はしないんですけどねぇ。 一応、役場では真面目で通ってますんで(笑)
んで、今日きた同級生なんですが、これがまた個性的。 ぶっちゃけ、
「童貞」
なんですよ。本人が公言するし、まわりも認めているんで本当です。 ついでに、高校の先生だったりしますが・・。 ということで、そのネーちゃんに、
「筆おろしをお願いします」
と頼み方でした。 結局やんわり断られましたが・・・ いや、ナニはすごいらしいです。
そいつは、ラグビー部にいましたが、伝説が残ってまして、 『合宿で、自慰行為を皆の前で行い、最後まで逝った』 という伝説でございます。 ちなみに、でかさも半端でないとのこと。 ついで、小学校2年で「剥けた」という伝説の人物でございますよ。
んな、バカ談義をしてきたですよ。 いやー同級生っていいもんですねぇ・・・・
いやーシラフだったら、絶対に話が盛り上がらないですねぇ・・・
25:30
さらに暇だな俺・・・(´・ω・`)ショボーン
CS見てるんですが、アイツが復活してましたよ。 そいつの名は『鈴○亜美』
・・・いや、そんなにもったいぶって言うほどでもないんですが。
PVが出てましたが、聞くに堪えられん。 聞いているほうが恥かしくなるのはナゼ?
賞味期限切れっうところですかねぇ。 いや、人物自体はストライクですが。(謎)
そろそろ寝て、明日の仕事に備えるか・・・
22:00
よっぽど暇だな俺・・・
気になった画像。

んで、同一人物らしいが。 全部ストライクです。ええ。



21:30
今日も仕事だ。楽しいな〜
_| ̄|○ 鬱だ...
シコシコと(決して怪しくない)自分の仕事をやり抜いておりますですよ。。 まあ、類は類を呼ぶで、休みに仕事をやりに来る人間が結構いたりする。 それが救いであったりするんですよ。。
今日は、水田の仕事でございます。
産地づくり計画書なるものを修正しておりました。 これもまた、様式がちょこちょこ変わるわけで・・・。
んで、どこを変えたのかわからんので、バージョン付けてますですよ。 現在、「Ver.5.0」
・・・変わりすぎ。
今日は早く帰ってきたんで、ネットサーフィン中(死語?)でございます。
気になったもの。 ttp://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/ptbm-1030.html
_, ._ ( ゚ Д゚) ガシャ ( つ O. __ と_)_) (__()、;.o:。 ゚*・:.。
・・あえて触れません。放置プレイ。
01:05
いやー、世間一般GWなんですねぇ・・
まあ、自分には仕事なんで、いつもと変わらないんですが・・・
。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-
毎日が、8時半〜23時でございます。 エブリデイワーキングでございます。(毎日仕事と言いたいだけですが・・)
さて、実際何が忙しいんだ?ってな具合ですが、 「経営構造マスタープラン評価」ってなもんにヤラレテおりますです。
んー、今までやってきたものが、米関係、花卉振興、果樹振興、雑用、雑用、雑用・・・(泣)という、技術的なもんが中心でしたが(と、言ってもサラリーマンの息子なんで技術なんてありませんが)、今している仕事という仕事は、その上をいくものですよ。
えーと、平たく言えば「司令塔」というところですかねぇ。 この数字に持っていくためには(だいたい面積拡大中心ですが)、こんな事業をして、んで、毎年度報告・計画をするというもんですよ。 なんで、課の仕事をほとんど把握するということに時間を費やしているわけですよ。 実際のところ、数字に振り回されてます。ハイ。
んで、それに加え、米関係にも振り回されてます。 本来、花卉振興、果樹振興、経営構造関係、農地集積関係、新農村振興運動という5本柱で仕事しておりますが、米関係の仕事はしないでも良かったんですが、役場新人君が担当のため、半端足を突っ込んで仕事しております。
この米に関して言えば、34年間米制度というのは、名前を変え、マイナーチェンジを繰り返していたわけですが、平成16年度よりフルモデルチェンジしたわけですよ。
しかも、そんじょそこらのフルモデルチェンジと訳が違うわけですよ。 「一定のお金やるから自分たちで、その配分方法を考えやがれ!」てなことで、放置プレイ。
規約から、文書管理、印鑑規定やらその他諸々自分たちで決めなければならないと言うわけですよ。
それに加えて、平成16年度(4月)からスタートしているにもかかわらず、未だに国の規定等細かい所が定まっていないという混乱ぶり。
いやーこりゃ、新人君には荷が重い。ということで、半端足を突っ込んでおります。それに加えて、新人君の教育。と言っても、俺よか1つ下だけなんですが・・
やってもやっても仕事が終わんねぇ。いや、終わる気がしない。
GW中は仕事三昧でございます。
|