2009年12月30日(水) |
なばなの里でイルミネーション |
年末は三重県(と言ってもほぼ名古屋)の長島温泉に泊まりました。
ホテルから8kmほど行った先に、長島温泉の施設である「なばなの里」があります。 冬はお花が少ないので、イルミネーションを頑張っているようです
EF24-104 F4L IS/ ISO400 0.3sec F4 夕方から突然雨が降ってきました。 傘がない人も多い中、雨にずぶ濡れになりながら、イルミネーションの中を歩きます( ̄Д ̄;) 激サムでかなりしんどい
三脚禁止なので、一眼で撮影している人は案外少なかった まぁなんせ雨もひどいし 手持ちでの夜景は「気合い」のひと言です
EF24-105 F4 L IS / ISO800 1/6sec F4(←努力)
EF24-105 F4 L IS / ISO800 1/60sec F5
EF24-105 F4 L IS / ISO100 1.3sec F5.6(ここだけ手すりにカメラを置けた)
EF24-105 F4 L IS / ISO400 1/10sec F4
もっと広角のレンズでも良かったね でもここで撮るには、IS(手ブレ補正)付きが必須かな〜
-------------------
過去の今日の日記
2007年12月30日(日) 厳寒の中 2006年12月30日(土) お献立 2005年12月30日(金) 酉と戌 2004年12月30日(木) 奥三河にて 2003年12月30日(火) 見逃さない妻
ね、年賀状が足りなくなりました( ̄Д ̄;) しかも郵便局に買いに行ったら、無地は売り切れとか言われました
しかたなく、文房具屋でインクジェットのハガキサイズの用紙を買ったら、 おもて面まで無地でした ( ̄Д ̄;)
こんな辛い(うっかりな)思いをするひとは、なつだけではないと思い、 ワタクシのお手製・年賀ハガキの表面をおすそ分けいたします 私製はがき用に、郵便番号の枠を印刷したい方、 どーぞご自由にダウンロードください
Download(pdf・約20KB) Download (「年賀」なし)(pdf・約20KB)
いちおーJIS規格に忠実に作ってありますので・・・ これはwordやexcelではなかなか作れまい どーやら、「郵便はがき」の文字がないと、50円じゃなくて80円になるらしぃよ
「郵便はがき」の文字とわくは、既製のものでも色が年によってかなり違うみたい 赤かったりオレンジだったり 今年のはがきはかなりマゼンタな感じ これはM80Y80で作っています 深い意味はありません
来年の教訓 年賀はがきは70枚がちょうど良い。
-------------------
過去の今日の日記
2006年12月29日(金) ファスナー 2005年12月29日(木) チームマイナス6% 2004年12月29日(水) ゆらゆら全身浴 2003年12月29日(月) 年末休暇!
2009年12月25日(金) |
幅70cmのフォトフレーム |
なつはせっせと写真を撮っていますが、実はおうちに1枚も飾っていません( ̄Д ̄;)
プリンターも買ったことだし、この機会に少しは飾ろうかと思い、 こんなのを買ってみました
http://item.rakuten.co.jp/arne-interior/0083a00008/
で、デカイけど どうせならカッチョよく
しかし重さが3kgもあるらしい どーやって壁に取り付けようか・・・
届くのがドキドキです じ、自分にクリプレ( p_q)
-------------------
過去の今日の日記
2008年12月25日(木) 2006年12月25日(月) みなさま、ありがとうございました。 2005年12月25日(日) 2003年12月25日(木) 月々27,000円
久々のムスッとさんです 相変わらずいつも怒っています
こんな怖い顔して、ふぐ ふぐ ふぐって鳴くんだよ
しかも実はちっこい そこがかわゆい
なんと一昨年の今日も、ムスッとさんの写真をUPしていたんだね しかも当時は「ちゃん」付けだった!
オトナっぽくなったんだなぁ〜
-------------------
過去の今日の日記
2007年12月21日(金) ムスッとちゃんストーリー 2006年12月21日(木) 新年のチャレンジ 2005年12月21日(水) フードはかぶるべき 2004年12月21日(火) 冬至 2003年12月21日(日) 案の定
毎日☆がきれーだね
こないだの流星群は5こ位見れました なかなか神出鬼没で、写真には撮れなかったけど
流れ星と言えば、波照間島です 波照間はほんとに星だよ
流れ星だー!と言うと、「あれは人工衛星だよ」と言われました 目が慣れてくると、何個もの人工衛星が空じゅうをぐるぐる回っているのが見えます 流れ終わらないのが特徴です
また波照間行きたいなー 石垣から船で1時間くらいだっけな 欠航ばっかりでなかなか手強い島です
-------------------
過去の今日の日記
2008年12月19日(金) なつらしく、 2006年12月19日(火) 化石 2005年12月19日(月) 圧力鍋わからん 2004年12月19日(日) シャークテイル・続編 2003年12月19日(金) 何はともあれ
昨日叔父が亡くなったので、 明日・明後日はうなぎの国で過ごします
叔父さんに白血病が見つかったのが、約1年半前だったかな 危篤と言われ、それこそ喪服持って駆けつけたんだけど、 ガン治療をやめて、自宅に戻ったら日に日に良くなりました。
日本人にはほとんどいないという、かなりレアな骨髄だったらしく、 結局ドナーも見つからず、移植は出来なかったんだけどね
長い闘病生活になりましたが、 おかげで孫にも会え、今年の浜松祭りでは初孫祝いの凧揚げも出来、 すごく頑張ったなぁ、というのが率直な気持ちです
トシトシさんの方は、親戚がみんな優しくていい人ばかりです いいおうちにお嫁に来れたなぁ、としみじみ思います うちの親戚関係はヒドいからねぇ(^。^;)
なつ両親も葬儀に参加するので、近くのホテルを予約しました
高速のインターに近いせいか、「ゴールド免許限定プラン」なる、格安プランを発見!
「父の免許証はゴールドですか?」と母にメールすると、 「以前駐車禁止を1回やり、ゴールドじゃないよ・・・」とのこと
んもう(-_-)
-------------------
過去の今日の日記
2008年12月15日(月) 象牙美術宝庫 2006年12月15日(金) おむ 2005年12月15日(木) 釣り道具屋さんに行ったよ 2004年12月15日(水) ベラブーム 2003年12月15日(月) ジャパネットたかた
今日はヒマなので、またググられたことを答えたいと思います。 たまにはフィードバックさせないとね、 アクセス解析している意味ないもんね
今日の第1問
「リトルマーメイド ダークチェリー」
おお!リトマのパンですね! 高校の頃から、あのダークチェリーパイが大好きです カスタードの甘さ加減との組み合わせが絶妙だね リトマのデニッシュは、昔からなつのごちそうです
溝口に住んでる時は、丸井の1Fで 神保町に通ってる時は、渋谷のセンター街で 東寺尾に通ってる時は、菊名駅前で
なつはリトマのパンと共に育ちました 今は渋谷東急Food showで買います。
第2問
「釣った翌日 小あじ なめろう」
翌日でもなめろう美味しいですよ! なめろうを美味しく作るのは、包丁が良く切れることが大事な気がします。
細かく刻んじゃうから、関係なさそうに感じるけど 歯ごたえのシャープ感が全然違う いいなあ今日なめろうかな
第3問
「クジメ 刺身」
特に美味しかった覚えがありませんが 全然食べられます
第4問
「ハリセンボン ヤドカリを食べる」
食べます 元気なこだと、殻ごと噛みついてバキバキ歯で割り、 ぷぷぷぷぷーっと殻を吐き出します
そこまで力がないこの場合は、ペンチで割って中身を取り出し、 恥ずかしい姿にしてから与えましょう。
第5問
「全日空 タッチアンドゴー 訓練場」
うううう どこだっけ 宮古島から車で行ける島です そうだ 下地島だ しもじしま
石垣島は、フェリーを駆使して色んな島巡りの拠点になりますが、 宮古島は、橋でつながった島がいくつもあるので、ドライブが楽しいです。 車のCMに出てきそうな、海の中を突き抜ける橋がたくさんあります。
宮古はこーいう景色ばかりです
第6問
「クモハゼ 飼う」
か、飼うといいと思います
地味です なんでも食べて長生きします しかし地味です
第7問
「海水魚 おすすめ エサ」
ワタクシは、ものすごい色々な種類をあげているのですよ 父には「まるで実験室だな・・・」と言われています。
最近のお気に入りは、「テトラモンスター」 沈下性のペレットフードです。フリスクみたいな錠剤っぽい感じ 硬いので、小さな口の魚には不向きですが 嗜好性が高く、栄養満点、おすすめです。
フレークは「テトラミンスーパー」ばかりあげています どちらもプレミアムフードですが
第8問
「タイノエ 寿命」
うえーん なんでいつのまにウオノエサイトみたいに 知りませんそんなの 飼いたいのだろうか
第9問
「医王堂薬局」
田園都市線の青葉台にある、漢方薬局さんですね なつのノドが苦しくて辛かった時に、煎じ薬を作っていただきました。
耳鼻咽喉科も甲状腺も、色々徹底的に検査をしても原因が分からず、 後ろから首絞められてるみたいに、息苦しかった時、 「ヒステリー球」という症状が当てはまる気がして行ったのですよ
すごく優しくて雰囲気のいい、素敵な薬局です じっくり体質をカウンセリングしてくれるので、安心して買えますよ おすすめです
第10問
「This is it IMAX 最終日」
おおおお!マイコーネタが! 最終日行きましたよ、川崎IMAX 一番印象的だったのは、チケットの壮絶な争奪戦です・・・ 姉 役立たず
また再上映始まるけど、どうかなあ、年内は行けないかも 色々落ち着いたらもう一度行くかも
第11問
「マツカサウオ 飼育」
モエビしか食べないので、海が近い方でないとエラく大変です。 わ、ワタシは飼いませんよ
第12問
「ウオノエ 繁殖」
ううう ( p_q) なんでウオノエなんか繁殖させたいの
第13問
「オヤビッチャの塩焼き」
おぉ! ウロコがやたら生臭いですが、バリバリはがして塩焼きすると、 思いのほかとても美味しかった
伊豆七島かどこかで、どデカいオヤビッチャが釣れたので食べました。 また食べたいです
第14問
「キャプテンEOの曲」
ふっ いいこと聞きますね 「Another Part Of Me」と、「We Are Here To Change The World」の2曲です。 どちらもMichaelの作詞作曲(だと思った) 「Another Part Of Me」はBADに入ってるね
若くてエネルギッシュで素晴らしいね 再上映してくれるなら、ディズニーに行ってもいいです
第15問
「クナイプ 風呂釜 大丈夫」
大丈夫です
第16問
「ケール青汁 1ヶ月 飲んでみた」
飲んでみたら、胃潰瘍が良くなりました。 胃が悪い人にはまじでオススメ
100%のリンゴジュースで割るのが飲みやすいです。 グレープジュースの方がより美味しいけど、色が真っ黒になります。
第17問
「シャケ 稚魚 飼育」
しゃ しゃけ!! シャケと言ってる時点で、既に食べ物に感じます(笑)
そうだ、のとじま水族館に、またお腹にイクラ背負ったシャケがいっぱいいました 詳しくはそちらにお問合せ下さい。
第18問
「ダーティダイアナ ミュージックビデオ」
いつの間にかマイコーネタが増えてますね 「Dirty Diana」は、「MOONWALKER」のDVDに入ってるので、そちらを見てね ものすっごいカッチョいいです 故ダイアナ妃もお気に入りの曲だったんだよね
黒人歌手が、白人女性のギタリストをはべらす、という意味で 画期的な、いわば象徴的な曲なんだよね だからコンサートでも金髪女性のギタリストは欠かせなかった オリアンティちゃんでもやる予定だったんだよね
ちなみにMichaelの曲のビデオは、 「プロモーションビデオ」とか「ミュージックビデオ」ではなく 「ショートフィルム」と呼ぶのが正式名称です。(本人談) お、お金のかけ方もハンパないからね
第19問
「遠州地方 表書き」
遠州のお盆の話でしょうか お盆は7月だったり8月だったり、浜松市内でも地域によって様々です。
同じ組(町内会)の人を「隣保さん」(りんぽさん)と呼びます。 隣保さんは、ぞろぞろと一緒になって、初盆の家を順に回っていきます。 お香典を持ってね。その表書きが「盆供(ぼんく)」
初盆(はつぼん)とは、いわゆる新盆のことです 小さな木片を玄関前で燃やします
盆供の中身は1,000円 お返しはちっこいお茶の缶と小さなお素麺です
遠州の初盆は、喪主さんを「施主さん」とか呼び、 ものすごくゴージャスにやります。 遠州大念仏を呼んだりね
浜松については、それだけでひとつのコーナーが作れそうなほど、 案外色々勉強してます 客観的に見るからこその発見が多いと思う
第20問
「天理教 お線香」
ワタシが知っている限りでは、お線香は上げないです サカキの葉っぱだけですね
お供え物の量がすごいです 海のもの、山のもの、乾物などなど
そこに遠州ならではの「かご盛り」がドサドサ届いたら・・・ それはもうエラいことに
うーん 今日はバラエティに富みました
-------------------
過去の今日の日記
2008年12月14日(日) 2007年12月14日(金) 洗髪オヤジ 2006年12月14日(木) 2005年12月14日(水) 冬休みも遊ばなくちゃ 2004年12月14日(火) 魚オヤジ 2003年12月14日(日) ラストサムライ
ぷ、プリンタ買いました Amazonでポチっと
プリンタは、長いこと懸案事項でした。
カメラ教室に提出する写真は、今まで会社で印刷してたりだったのですが、 そのプリンタが故障しまして、
そしたら即、激安な複合機に買い換えられてしまい、 見るに耐えない悲しい印刷しか出来なくなったのです
で、しょうがないからお店プリント 提出は基本的にA4なので、ヘタしたら1枚1,000円位かかります
仕方なく、泣く泣く2Lプリントとかで済ましていました センセには「すみません、財政難でして」とか言って だって20枚とか提出するんだから
でもまぁ今まで、プリントに気合を入れて来なかったのも事実 丁寧にやると恐ろしく時間かかるからね なかなかそこまで時間がありません
しかし年賀状なんかは、全く気合を入れないため、 安い古いプリンターで、(しかもWindowsで)テキトーに済ませます(^。^;)
なんか走り回ってて、忙しすぎます さすが師走です べつに師じゃないけど
なつ走
うちのスキャナも、古いプリンタも、まだまだ使えるんだよなぁ 使えるものを捨てるというのも、かなり悩ましい 古いimacも
まとめて処分するかなぁ
-------------------
過去の今日の日記
2008年12月13日(土) WESTIN 2006年12月13日(水) フルオートバス 2005年12月13日(火) 炊飯器でバナナケーキ 2004年12月13日(月) 魚屋さん 2003年12月13日(土) お見舞い
このサイトに色々なキーワードでググって来てくれたのにも関わらず、 答えを見出せずに、帰って行かれる方が大半なので、 ググられたキーワードに関して、なんとか答えて行こうと思います。
題して「答えるなつ」
さて今日の第1問
「カワハギ 皮をむく 肝」
カワハギの調理方法についてですね。
カワハギは口の辺りを切り落とし、 ふちにそって切り込みをぐるっと入れ、べりべりっと皮を引き剥がします。 肝は醤油にといて、キモ醤油でお刺身を食べる人が多いですが、 ワタクシは生ではあまり食べません。
第2問
「メジナ 飼育」
メジナは磯で簡単に採れる上に、とても丈夫なので、 とても飼育初心者向けの魚だと思います。 10匹とか大量に水槽に入れると、壮絶な戦いを繰り広げますので、 少なめに入れるのが大事だと思われます。
第3問
「ハリセンボン 白点病」
ハリセンの白点病は、水の汚れが原因です。 予防にはこまめな水換えと、紫外線殺菌灯がいいのですが、 かかってしまったら、徹底的な水換えが一番です。 大変ですが、治癒すればものすごい信頼関係が出来ます。 頑張ってね
第4問
「好きな人とモルディブ旅行」
まぁ素晴らしいですね。 モルディブは小さな島に、いわば軟禁状態になります。 なので三食付ですから、トータルだと案外安い旅行になります。
好きな人、というより、カレー好きな人と行くといいですね。 毎食カレーです
遠浅のビーチにはたくさんの魚がいますが、 ゴマモンガラに足を噛まれるのが注意です。
第5問
「外掛けフィルター 海水」
外掛けフィルターで海水魚を飼育されたいのですね。
魚によっては不可能ではないですが、 海水魚を飼育するためのフィルターは、淡水の倍必要だと考えて下さい。 (すっごい極小の魚なら別だよ)
例えばOT-45は、幅45cm以内の水槽用だと記載していますが、 海水魚で使うのであれば、それを2台つけるということになります。 小さな水槽だと洗濯機のようになります。 これはおすすめできません 笑
なんにせよ、上級者向けの飼育方法です。 盆栽を想像してくれれば分かりますよね コンパクトに済ますというのは、かえって熟練が必要なのです。
第6問
「ウメボシイソギンチャク 飼育方法」
ウメボシ付きの石を水槽に入れておいたら、勝手に増えていきました。
第7問
「さらさらバスマット」
おー 通販生活のアレですね。
確かにアレを使った後に、安いのに買い換えたらすぐにカビてびっくりしました。 ちょっと高いですが、何年もずーっと使えるのでイイです 今は使ってませんが 洗濯機で頻繁にガラガラ丸洗いしても大丈夫でした。
第8問
「ナメダンゴの飼育方法」
ナメダンゴじゃなくて、ダンゴウオの飼育だったら、 2006年の9月号のアクアライフに特集記事がありましたので、 バックナンバーを取り寄せて下さい。
ちなみにここに掲載されている方は、 水温は常に12度でキープ、ろ過は一切行わずに週1度全換水。 水を替えている間は、冷蔵庫で待機してもらってるそうです。笑 エサは生餌しか食べないって
第9問
「銀歯 白い歯に直す」
かかりつけの歯医者さんにご相談下さい。
第10問
「海水魚の寄生虫 ウオノエ」
ギャー き 聞かないで
ペンチで引き剥がすときの、あのメリメリメリっという感触が、 いつになっても忘れられません
ウオノエの何を知りたいんだろう? 足の数? ギャーーー
第11問
「ハナハゼの味は」
うちでは、コクテンフグのムスッとさんしか知りません。 美味かったと思われます
第12問
「海水魚飼育 比重計 測定方法」
もしかしてボーメ式のことでしたら、 やったことないので、さっぱり分かりません。 機会があったら調査しておきます。
こういうタイプの、ケース型の比重計(ハイドロメーター)でしたら、 中に水を入れて目盛りを見るだけです。
なつは、1.021とか塩分薄めで作っていますね。 蒸発分を考えるのと、病気の発生を防ぐため かな 決して塩をケチっているのではありません
第13問
「冷凍アジフライ 揚げ方」
熱した油にほいほい入れます
第14問
「カサゴ 唐揚げ 3枚おろし」
ワタクシもうまく出来ませんので、やりません。 頭までサクサク食べれるようにだよね・・・
身と、それ以外にパーツ分けをして、 頭と骨だけはじっくり2度揚げしていくと思われます。
失敗が怖いので、貴重なカサゴを無駄にしないためにも、 煮魚にしてしまう気弱ななつ
第15問
「海水魚 蛍光灯 組み合わせ」
会社では色々なパターンで実験しています。 背景の色とかもまた関わってくると思いますが、 ワタクシの好みは、バックスクリーンが青で、蛍光灯は白。
会社のエントランス水槽は、白の蛍光灯×ブルーの蛍光灯に、 スポット型のちいさいメタハラを付けて、 水面をキラキラ海のように反射させています。
ブルーを使うと茶コケが目立たないんだよね でも魚の色合いが分かりづらくなります
グリーンの照明をエアカーテン(ぶくぶくが出る長い石)に当てると、 ゆらめく水草のような演出が出来ます 水槽をインテリア的に考えてるならこれもいいかも
ライトは水中蛍光灯を、前から後ろに向けて照らすのが好きかな 難点はエサが隙間に入り込んでしまうこと 水中蛍光灯は、水槽のフタにコケが付かないのでオススメです
第16問
「ウメボシイソギンチャク エサ」
またウメボシかぁ 特にあげた覚えがないな ミドリイソギンチャクには、イソメをまるごとあげていました 飲み込みます そして分裂して増える
第17問
「ナンヨウハギ レタス」
水族館ではたまに、サニーレタスを逆さ吊りして、 ナンヨウハギたちが夢中になって食べているのを見かけます。
ワタクシもマネしてみたのですが、 塩分でへなへなになったレタスが水を汚すので、すぐに諦めました
第18問
「ハリセンボン 水鉄砲 鳴く」
フグの仲間は良く鳴きます(でもハリセンはたぶん鳴かない)
水鉄砲を顔にかけられても、笑顔で頑張って下さい タラソテラピーです
第19問
「ネズミフグ 飼育」
ネズミフグって・・・あぁ、顔の四角いグレーのハリセンですね あれは巨大になるので、むやみに飼わないほうがいいと思います。
第20問
「冬に釣れる海の魚」
意外と色々釣れるので、なんにせよ釣りに行って下さい。 カサゴいっぱい釣って、唐揚げをやってみるか・・・
こ、これはシリーズ化するのだろうか 役に立ちそうにありません
-------------------
過去の今日の日記
2006年12月10日(日) フンフン 2005年12月10日(土) ごちそうWEEK 2004年12月10日(金) つーかやめとけって 2003年12月10日(水) 甘口
「マイケルと阿修羅」 http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003397.html
Michaelと興福寺の阿修羅像の共通点について、だそうです。 なかなか面白い考察です
昔から、「マイケルのどこが好きなの?」とか良く聞かれましたが、 正直いうと、なんと言っても顔なのですよ あの中性的で上品な美しさ スラリと伸びる手足 さらに透明感ある美声 もうだめです 阿修羅です
しかし、阿修羅大好きな友人が読んだら、何と思うか・・・(^。^;) 明日読ませてみよう
彼女は、トーキョーでやった阿修羅展を観に行き、 「興福寺と空気感が違すぎる!」と息巻いていた、熱狂的阿修羅ファンであります 恐ろしや( ̄Д ̄;)
でも彼女はThis is itを映画館で見て、その帰りにCD2枚買っちゃってたからな・・・ 阿修羅好きに響くものが ナニかあったのかもしれない ドキドキ
<続き>
早速読ませてみました
「気持ちはわかるが、頭でっかちなミーハーの意見にしか思えないな(笑)。 流行りもんを一つにひっくくるのは安易過ぎて、あんまし好きじゃないっす。」
す、素晴らしい おっしゃる通りです(笑)
まぁ発案としては面白いんだけど、 神格化するのはやっぱり反対だな
「人類全体を愛するようになればなるほど、個々の人間、つまりひとりひとりの個人に対する愛情が薄れてゆくからだ」(By「カラマーゾフの兄弟」) みたいな「境地」には達していた感じはあるけどね
うーん逆かなぁ 個々の人間に失望したから、人類愛に走ったような気もするな
やっぱりすっごい独特な人だったんだと思うよ
西寺郷太氏の、 「天才。極端に優しく、極端に冷酷。極端に自信過剰で、極端に傷つきやすい、」 みたいな説明の方がしっくりきます
側にいたら大変だと思うよ! あんなにやりたい事が多い人
毎日何時間も踊って、読書好きでアニメ好きで映画好きで 世界中飛び回って、8時間睡眠したいために手術用の麻酔まで打って カラダもつわけないです
「アルティメットコレクション」というアルバムに、 「デモ版」という、いわゆる未完成の曲がいくつか収録されているのですが、 その中に、「Fall Again」という美しいバラードがあります。
それなんか、レコーディング中に「長男が熱出したから」という理由で 中断してそれっきりだそうです ワケ分かりません!
-------------------
過去の今日の日記
2008年12月09日(火) おべんと持参だけど 2007年12月09日(日) 気持ちも分かるよ 2005年12月09日(金) さよなら、オカッパ 2004年12月09日(木) ブルー 2003年12月09日(火) 銀行口座の名義
最近トシトシさんは、すっかり味道楽のトリコです。
朝食は恐らく毎日ふりかけご飯 油断すると、一週間で一袋いってしまいそうな勢いです(^。^;) 切らさないように買いだめ
これさえあれば、おみそ汁だけでもゴキゲンです まあオカカと胡麻が主成分みたいだから、体に悪いことはなさそうだ
トシトシさんの主成分はご飯です
-------------------
過去の今日の日記
2007年12月08日(土) カメラ教室 #最後 2006年12月08日(金) 2005年12月08日(木) 2004年12月08日(水) にゃみにゃみ 2003年12月08日(月) 水戸黄門
毎年恒例の新宿御苑に行こうかと思ったけど、ね、寝過ごしてしまいました なので近所の砧緑地へ
夕日が当たるイチョウたちは、蝶々がいっぱいとまっているみたい
春はお花見でにぎわう砧緑地ですが、 この季節は、紅葉の下にレジャーシートを敷いてる家族連れもいっぱい
お花見は、「お酒を飲むのが目的」という人も多い中、 紅葉見は、カサカサ落ち葉を投げ合って遊んだりしてるファミリーが多いです 風流ですなぁ( ´ー`)
そ そういえば
が、学研の学習と科学が休刊になるらしいですね ちびっこのころ、毎月届くのが楽しみだったなー
1ヶ月の間に何回も何回も読み返してた 難しい付録の時は、父が嬉々として作っていました かばどんとナオミちゃんは、なつの両親を見ているようでした
いまだにシーモンキーは上手に育てられないけど 子どもの周りからいいものがなくなるのは残念でならないです
-------------------
過去の今日の日記
2008年12月06日(土) ごちそう 2007年12月06日(木) 2006年12月06日(水) 2005年12月06日(火) ストラーイク! 2004年12月06日(月) 年末年始といえば・・・ 2003年12月06日(土) グレートバリアリーフ!
今日はアルミ婚式だそうです ま、まだ1円玉だね 金貨になるまでにはまだまだ遠い・・・
トシトシさんに、 「なつの口癖ってあるかなあ?」と聞いたところ、
しばらく考えて
「ダメっ」 かなぁ・・・って
げっ あ、圧力
-------------------
過去の今日の日記
2008年12月04日(木) 夜景を撮るじょ 2006年12月04日(月) 泣き上戸 2005年12月04日(日) 悩ましいエンガワ 2004年12月04日(土) コミュニティ 2003年12月04日(木) 結婚記念日って?
|