ON LOTUS
DiaryINDEX|past|will
http://www.poplarbeech.com/kaidan/kaidan.html これなのですが。
4月1日(火)に、拙作が掲載される模様です。 「校正なさい」とメールで指令が来たので、 「イエッサー!」と、速攻で校正して返送しておきましたので、 たぶん無事に掲載されるのではなかろうかと思います。 「桜」という短い怪談です。 採用されるなら桜が咲いた時だろうなと思いましたが、 思った通りでした。
サクラサク。
春だし、どこかの山へ行こうと思い、トレッキングシューズを買いました。 日帰りで、比較的登りやすい里山へ。 ハイキングでございます。 今月中は忙しいので、四月になってから。 石井スポーツまで行って、お店のおやじさんに足のサイズを測ってもらい、登山用靴下を(借りて)履いて試着。 「店内をぐるぐる歩き回ってみてね」と言われ、ぐるぐるうろうろ。 サイズ違いも出してくれましたが、おやじさんの最初の見立てが鋭く、最初に履いたものを購入。 防水で、軽くていい感じで、軽快に登れそうな気がします。 が、「まずは近所で履き慣らすこと」というおやじさんのアドバイスに従い、近所の出来たばかりの公園へ、次の休みに行ってきたいと思います。鳥がいるかな。
| 2008年03月16日(日) |
「超短編書きさんに30のお題。」その2 |
「超短編書きさんに30のお題。その2」 30しかないから、ひと月以内で終わってしまいます。 そんなわけで、その2を考えてみました。 利用規約は…使ったら「使ったよ」とか教えて下さい。 読みに行きます。 もし、お題の出典を明らかにしたい方は「武田若千から」とでもしておいていただければ。
1.花冷え 2.裏の公園 3.空飛びさん 4.ぬかるみを歩く 5.田んぼの中に 6.お見送り 7.ハイカラ 8.差し出された 9.コンクリート 10.水たまりの縁 11.君の後ろに 12.雲の間に 13.山歩く 14.鼻歌うたって 15.あいいろ 16.石畳 17.指でたどる 18.眼鏡を外して 19.時を越える 20.いつものように 21.白手袋を 22.窓辺に一輪 23.あたらしい一日 24.迷子になった 25.洗濯物 26.部屋の四隅 27.指先触れた 28.昨日ベンチで 29.本当に怖かった 30.路上
| 2008年03月04日(火) |
「超短編書きさんに30のお題。」 |
豆本仲間でもある超短編書きさんが毎日、超短編をブログに発表している。 いつも楽しみに拝見しております。 毎日はすごい。 果たして、使えるのかどうだか分からないですが、お題を30ほど、適当にでっち上げてみました。 いつか、使えたら使ってみて下さい。 自分でも、そのうち書いてみよう。と、思います。
「超短編書きさんに30のお題。」 利用規約は…えーと…あ、使ったら「使ったよ」とか教えて下さい。 読みに行きます。 もし、お題の出典を明らかにしたい方は「武田若千から」とでもしておいていただければ。
1.かじかんだ手 2.桃の枝 3.静けさの奥 4.言祝ぐ日 5.星待ち 6.川面から 7.夜の闇の内側 8.それからのこと 9.誰にも言わない 10.平面的な出来事 11.やっぱり忘れた 12.窓の向こう 13.橋を渡る 14.本棚の片隅 15.嘘をつく 16.花めぐり 17.ふとももに 18.風は強く 19.古いノート 20.蝉時雨 21.雨降り傘 22.暗がりで 23.聞き耳 24.雪に埋もれて 25.玄関マット 26.記憶の外 27.誰かのため息 28.うすべに 29.梢の先に消える 30.反対側の人
|