日々精進 《日比野 桜》

 

 

そういえば。 - 2000年11月30日(木)

くしゃみ鼻水止まらず。発熱少々。
ベンザブロックと
ヴィックスドロップレモン味とお友達。
メール書くのを断念。も寝ます。
風呂も、今日は入るの止めます。
汚。

昨日はennさんが職場に団子を買いに来てくれた。
ワタシのHPの感想を聞いてみると

「・・・なんか怪しい」との事。

ソオナノカ?

でも知り合いが見てるとなると
うかつな事が書けないな
と最近気が付いた。というか遅いよ。


-

早いもんだ。 - 2000年11月29日(水)

11月がもうすぐ終わる。早い早い。
この調子で、年末までブッチギリなのであろう。
それはもう、加速装置並に。

仕事場でも、正月の「餅売り」の話に花が咲き
誰が店頭販売するかモメている。(皆したくないらしい)
この正月の「餅売り」は
春のお彼岸、秋のお彼岸に並ぶ
1大イベントだったりするわけで、
本屋でいう「教科書販売」ぐらいの稼ぎ時。
学校でいう「中間テスト」「期末テスト」並みの慌しさ。
漫画でいう「修羅場」みたいな物々しさ。
(・・・ワカリヅライ)
勿論、1月は2日から出社。
コンビニは正月も関係無しだから、
それよかは、少しはましかもしれないけど。

餅を売る分は
どんだけ急がしくっても構わないんだけど
余った時が、大変困る。
どうするかって・・・従業員が買う。(パートも)
去年はアン入り餅10個入りを買わされたっけ・・・
・・・死ぬ思いで食べたなぁ・・・(遠い目)


-

鬱残留。 - 2000年11月28日(火)

パソコンを起動。
久しぶりに自分のHPを覗いてみた。
やっぱりまだもう少し時間が必要かもしれない。
鬱全開になる前に、パソコンの電源を切った。

人の痛みはワタシには完全に理解できない。
分かろうとする努力とか、励ましたりとか、愚痴聞いたりとか
一緒にパーッと遊びに行く事しか出来ない。
それでも「アンタには私の気持ちは分からない」
と言われたときは、愕然としたけどね。
「ワタシ」という存在を否定された気がしてしまった。
・・・要らないものには、なりたくないなぁ・・・。
(※凹んだのはこれが原因ではありません)

毎日ポジティブに生きたいと切実に願う、
鼻水ダラダラな今日この頃。(ただの風邪)←またかい。



-

男と女の深い溝。 - 2000年11月27日(月)

PS2「アンジェリークトロワ」購入。
だから好きなんだってばよ。

ずいぶん前、友達らが家に遊びに来ていた時
「遥かなる時空の中で」を鈴檎さんとプレイしていて
「くっはぁカッコイ~~」とか喚き散らしていたのだけれど
男性陣2人(こうくんと鬼さん)は、何ともいえない表情で
ワタシらを見ていた。
2人は、ひたすらに「何だか恥ずかしい」との言葉を連発。
「ほっとけや」と悪態をつくワタシと鈴檎さん。

女がPCのエロゲーをプレイしている時に
「女はこんなにも従順じゃないぞ」という
違和感に似ているのだと思う。
確かに、こんな女の子存在したら
ワタシだって彼女にしたい。
(何かおかしい桜さん)

男が追い求めている女性像と
女が追い求めている男性像はやっぱり違う。
でも現実にイイ男でもゲームのような甘いセリフ吐かれたら
殴っちゃうかもしれないね。さくっとね。




-

そして筋肉痛。 - 2000年11月26日(日)

紅葉を見に行った。
今日は夕方5時から仕事だったので、
バタバタだったのだけれども
友達と準備をして
大興善寺という所に行って来た。

とても綺麗だという噂だけ聞いていたので
ロングスカートにローファーという
イデタチで行って見たらば

階段階段階段階段・・・。

おじいちゃんやおばあちゃん
カメラマンや素人カメラマン。
・・・そんな人ごみの中で、ゼイゼイ息を切らし
急な階段を100段以上登り終えると

メチャクチャに綺麗な真っ赤な景色。

わー。きれーだぁ。
・・・うっとり。

ひとしきり感動した所でデジカメを取り出し。
さぁ写すぞ~!
・・・と、デジカメが赤ランプ。

チッカチッカ
・・・電池切れですのサイン。

ウッソォォォン?!

・・・一昨日充電を済ませ、使ってなかったから
安心しきっていたワタシは

放電という存在をすっかり忘れていた。(アホ)

ショックで座り込むワタシに、友達が気を使い
「売店で買おう?ね?」
と言って、買いに行ってくれた。
・・・優しいよ、うう。

しかし。

売り切れ。

真っ白な灰になって燃え尽きるワタシ。
とことんついてない。

・・・とりあえず茶を飲んで、気分を変えてから
のんびり登山紅葉を見て回った。

また行きたい。是が非でも。


-

髪を染めて切る。 - 2000年11月25日(土)

髪を切った。
ついでに深い赤色に染めていただく事にした。
気分が滅入った時、凹んだ時とかにやると
すごく気分転換になる。
殆ど趣味に近いかも。

この間から、緑だの青だのメチャクチャに染めていたので
暫くして色が抜けた時には
もんのすごくキタナイ黄色になっていた。
ヤレヤレ。

この黄色が邪魔をして、赤色にうまく染まらないと
店のおねーさんは3回ぐらい溶液を作り
染めては洗い、染めては洗いを繰り返した。
しかも、その溶液はどうやら新作で入荷したばかりらしく
ワタシはモルモットの如く実験台となっていた。

でも人に髪を洗ってもらうのは気持ちいい。
うっかり眠ってしまいそうになる。
言葉で表すなら「ほへぇ」という感じ。(訳分からん)

結局、赤色にはならず、オレンジ色になったわけだけども
ワタシは気分がすっかりサッパリになっていたのだった


-

・・・。 - 2000年11月24日(金)

痛いね。
どこから生まれるんだか。
こんな醜い感情は。
イタイイタイ胃も痛い。(アホだ。)
こんなに引きずるとは。
やはりワタシは諦めが悪い。
これは頭をぶつけて記憶を無くすしかあるまい。

古本屋さんに行って来てわっさわっさと漫画を買った。
宮本直美という漫画家さんは結構好きだ。
・・・しかし吉野朔実の「ジュリエットの卵」の1巻が
ど~~~しても見つからない。くそう。
本屋に注文しても品切れだし。
2巻以降は揃っているのに何だか悔しいのね。
文庫になって出ないかな。




-

ふふふ~ん。 - 2000年11月23日(木)

何個か日記を修正しようと思ったら

全部消してしもたぁぁ!!(絶叫)

バックアップなんか取っているはずも無く・・・。
立ち直れない・・・。
そりゃあ、もう立ち直れないサ。

あっはっは。
(笑うしかないらしい)




-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail