[PR] 看護師 募集
Firefox ブラウザ無料ダウンロード Tokyo days++uc



Tokyo days++uc

2005年12月24日(土) 競馬

まぁ競馬に全く興味がない人も
名前くらい聞いたことがありそうな
ディープインパクト。

なんてったって一般紙が記事にしてるくらいだから。

この馬の現役をリアルタイムで見ることが出来て
本当に幸せ。


ブロードキャスターのコンピューター予想は
大外からディープでした。

で、胡散臭い??プリンちゃん登場。

CM明けまで結果を引っ張って指差したのは・・・



なんかスズカマンボじゃね?



土井ちゃんはどう見てもディープって言ってたけどさ。


予想、レース回顧はかまっちゃんに任せるとして
俺はじっくり伝説になるであろう走りっぷりを見ておきたいと思います。



2005年12月22日(木) 都市機能

新潟では都市機能麻痺らしいですね。
停電で。

暖房の主力は電気だと思うんですよ。

で、この大寒波でコタツとか暖房が使えないなんて。
マジで死者が出るよ長引けば。

種子島や高知でさえ雪が降ってる
というのに東京だけ仲間はずれ。

関東だけ乾燥してるね。
インフル流行の対策のためにも湿気が必要です。



2005年12月21日(水) なにやってんの。

大黒将志:テレビ収録中負傷でC大阪戦絶望
 TBSテレビの番組収録中(19日)に右足首を負傷したG大阪FW大黒将志(25)の天皇杯(24日、C大阪戦)出場が絶望的になった。20日に行われたJリーグアウォーズを欠席。西野監督も今後の起用について「(出場は)難しいだろうね」と語った。授賞式前には、TBSの関係者が佐野社長に謝罪。治療費を負担する意向も示した。同社長はグルノーブルとの交渉の影響については否定したものの「試合で(サポーターに)あいさつして行きたかっただろうな」と話した。大黒はこの日、都内でレントゲン検査を受けた後、大阪に戻った。21日にMRI検査を受ける。

スポーツニッポン 2005年12月21日


どうやらフレンドパークらしいね。
トランポリンでジャンプして壁に張り付くやつ。



2005年12月17日(土) アクオス

アクオス買っちゃいました。
買ったのはLC−20AX5。
そろそろデジタル化ってことで。

過渡期なのであまり高価でない大きすぎないのが条件。
で、ずーっと調べてたんだけど結論が20AX5でした。

良かった点
・12万程度でかえる価格
・狭い部屋に適した薄型
・デジタル放送が楽しめる
・20インチでハイビジョンパネル(ただしフルHDではない)
・データ連動が凄すぎ
・PCと接続、モニタに出来る(実験済み)
・自己満足(体調悪いのに働いた自分にご褒美ってことで)

欠点
・HDMI端子がない
  ↑
これはかなり悩んだが割り切った。
次世代DVDがはっきりしない今、必要ないと判断
もしPS3を買ってもD4接続で行く予定


20V型あたりだとハイビジョンパネルをつんでるのは
SONYのハッピーベガ23かこのアクオス20AX5だけです。
アクオスの22型とかハイビジョンパネルじゃないから要注意。

小型液晶だとフルHDの必要はないと思うし
BESTの選択だったと思います。
はっきりいって画面はかなりきれい。

液晶の弱点は残像だと言われてるけど気にならない。
とりあえずトヨタカップでサッカー見たけど問題なし。
ジェラートの動きにもばっちり付いていけますよ。

ただ、高速のテロップはにじむ。これは事実。

普通の番組(激しいスポーツも含めて)見る分には
全く問題ないレベルです。


地デジに慣れるともうアナログ見れない。ほんとに。





5、6年後くらいにはにパナのプラズマかでかいアクオスでも
買う予定です。
その頃にはプラズマもフルHD化、焼き付き対策してくるかな。
値段もかなり手ごろになってくるはず。
そのときにこのアクオスはベッドサイド専用TVにしてる予定です。



2005年12月14日(水) UC

京大、難病治療の未承認薬を医師主導で治験・国内2例目
 京都大学は14日、難病の潰瘍(かいよう)性大腸炎の未承認薬について、医師主導の臨床試験(治験)を始めると発表した。医学研究科の成宮周教授らが小野薬品工業と共同開発した未承認薬の効果や安全性などを調べる。

 患者数が少ない病気では企業が治験を採算面で手がけにくいケースがあるため、2003年から医師主導でもできるようになった。すでに京大は劇症肝炎の新療法の治験を医師主導で進めており、国内2例目となる。潰瘍性大腸炎は大腸の粘膜に炎症が起きて下痢や血便などの症状が出る。 (19:54)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051214AT1G1403N14122005.html


「潰瘍性大腸炎」の臨床試験開始
京大病院、来年1月から

 京都大医学部付属病院は14日、大腸に炎症が起こる原因不明の難病「潰瘍(かいよう)性大腸炎」の新薬に関する臨床試験(治験)を、来年1月から同病院で始めると発表した。

 潰瘍性大腸炎は厚生労働省指定難病で、国内の患者は8万人を超えるとされる。大腸粘膜に炎症が起き、悪化すると1日数十回も下痢をする。20代で発症することが多く、抗炎症薬やステロイド、免疫抑制剤などが用いられるが、再発を繰り返し完治は難しい。

 治験で用いる薬剤(ONO−4819・CD)は、炎症を起こす免疫反応の抑制や、粘膜再生の効果をマウスで確認。別途、骨粗しょう症患者への治験も進み、人への安全性が確かめられているという。

 治験は2年間実施する。入院患者40人を2グループに分け、それぞれ薬剤と偽薬を2週間静脈へ点滴し、症状の改善を見る。京大では2例目の医師主導治験となる。
 主任研究者の成宮周・医学研究科長は「基礎医学の成果を臨床へつなぐ一つのモデル。京大が先導して日本での新薬開発モデルを作り実践していきたい」と話している。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005121400273&genre=G1&area=K10



2005年12月10日(土) WC

ブラジル「楽勝だな」
クロアチア「2位ならいける」
オーストラリア「2位ならいける」
日本「2位ならいける」

各国、こんな感じでしょうか?

ジーコ「おまえらわかってるよな?」
カカ 「…」
と、まぁこれは冗談として。




グループ A

ドイツ
コスタリカ
ポーランド
エクアドル

グループ B

イングランド
パラグアイ
トリニダード・トバゴ
スウェーデン

グループ C

アルゼンチン
コートジボワール
セルビア・モンテネグロ
オランダ

グループ D

メキシコ
イラン
アンゴラ
ポルトガル


グループ E

イタリア
ガーナ
アメリカ
チェコ

グループ F

ブラジル
クロアチア
オーストラリア
日本

グループ G

フランス
スイス
韓国
トーゴ

グループ H

スペイン
ウクライナ
チュニジア
サウジアラビア


アルゼンチン、オランダ、セルビア・モンテネグロ、コートジボワール
のC組に入らなくて良かった。

E組のイタリアとかも危なそう。




2005年12月09日(金) みずほ数分でOOO億損失

ジェイコム長者誕生? ネットに書き込み殺到

 みずほ証券によるジェイコム株の誤発注問題。熱心な投資家たちが情報交換に集まる「Yahoo JAPAN」の電子掲示板には、誤発注で大儲けしたといった類の話であふれ返っている。本当に“ジェイコム長者”は生まれたのか!?

 ヤフーのネット上に登場したジェイコム専用の掲示板は8日午前9時31分の「何これ?」という書き込みをきっかけに一気に盛り上がり、この日だけで4000件以上の書き込みが殺到した。

 書き込みの中には「20枚で400万儲かったよありがとう」「俺は、30枚で540万の儲け! クリスマスプレゼントありがとう!!!」などといった内容も。

 書き込んだ人が実際にジェイコム株をストップ安時点の57万2000円で買えたのかどうかは不明だが、買っていたとすると、ストップ高のままひけた8日の終値77万2000円との差額は20万円。売買手数料を差し引いても1株につき20万円近い差益が出た勘定だから、つじつまは合う。

 掲示板の書き込みはほかにも、「ジェイコムS安で20億ゲット」「含み益3億きたああああああああ」といったものや、「10分で家のローン分儲かった−−− こんなの初めてw ほんとにおろせるの?このお金。」という、どこまで本当なのか、真偽のほどが分からないジェイコム長者が続々と“誕生”している。

 自分の稼ぎを誇らしげにアピールするブログも登場しており、ネットは、さながら儲け自慢大会の場となっている。

 ジェイコム株には、いまも大量の買い注文が残っており、9日に終日停止となった同社株の売買が再開されれば、77万2000円の株価が当面、上昇していくのは必至。しばらく持ち続けて、含み益をさらに膨らませてから売り抜くデイトレーダーも出てきそうだ。

 市場には、誤発注のパニックのなか、米ゴールドマン・サックス(GS)が大量にジェイコム株を買い、大儲けしそうだとのウワサが流れている。GSを直撃すると、「個別の取引についてコメントしないのが通例」として、明確な答えを得られなかった。

ZAKZAK 2005/12/09


ほんとどうなるんだ?
犠牲になってる個人もいるのですよ。
カブは恐ろしい。

みずほの入力ミスの人、どんな心境なんだろう。



2005年12月08日(木) みずほ

1円で誤発注か? ジェイコム株が乱高下
(共同通信) 12月8日(木) 13:21

 8日午前の東京株式市場で、東京証券取引所マザーズに同日新規上場した総合人材サービスのジェイコム(大阪市)の株価が、ストップ安の後にストップ高を付けるなど異常な値動きをした。証券会社の誤発注が原因とみられている。同社の売り出し価格は61万円で、初値は67万2000円。関係者によると、ある証券会社が1円で約60万株を売り出したところ、大半の売買が成立した。(共同通信)



みずほ証券、ジェイコム株取引で大量注文入力時に誤発注
(ロイター) 12月8日(木) 16:44

 [東京 8日 ロイター] みずほ証券は、8日午前に発生したジェイコム<2462.T>株取引において、大量注文入力時に誤った発注を行ったことを明らかにした。 同証券によると、今後の対応策について東証と協議中で、詳細が判明次第明らかにするという。(ロイター)






デイトレーダーの人には祭りだったのか?
みずほでしたね。

まぁ分かりやすく言うと

60万円で1株売るのをミスって
1円で60万株売っちゃいました!!!

クリック一発で数千万稼いだ半ニートのデイトレーダー
もいたことでしょう。
うらやましい・・・


野村證券はすかさず買ってる

野村 ジェイコム株取得
2005年12月08日(木) 15時39分
 野村証券がジェイコム株を一時所有目的で
1000株(議決権6.9%)取得したと発表した。


さすが野村。
おそるべし。
野村證券って本当に抜け目ないんだなぁ。



2005年12月04日(日) OSCE CBT

医歯学生に臨床実習前の共用試験、山形大で初実施

 医歯学部4年生を対象に、医療の知識や技術、人格的資質を試す「臨床実習開始前の共用試験」が2日、全国のトップを切って山形市の山形大医学部で行われた。

 医療現場で事故が相次いだり、倫理観が問題になったりする中、2001年に文部科学省などが導入を決め、試行されてきた試験で、今年度は108の大学・学部で実施される。

 この日は、コンピューター画面に映る問題に次々に解答して知識などをみる即答式試験(CBT)が実施され、数万題の中からランダムに出題される320問に102人が挑戦。

 17日には、患者への応対態度などをみる実技試験(OSCE)を行って、一定の成績に達しなければ再試験。それでもパスしなければ臨床実習には進めない。
(2005年12月2日 読売新聞)



2005年12月01日(木) 初診

「かかりつけ歯科医初診料」見直し方針

 初めて歯科にかかった場合に患者が払う、かかりつけ歯科医初診料(か初診)について、厚生労働省は30日に開かれた中央社会保険医療協議会(中医協)で、根本的に見直す方針を示した。一部に算定要件を満たさずに不当請求する医療機関があるためだが、9割の患者が治療に同意していないとの調査結果もあり、患者への情報提供のあり方が問われそうだ。か初診は、通常の歯科初診料の1・5倍に当たる2740円を請求できるが、治療計画を策定し、患者に対し内容を説明して同意を得た上で、文書により情報提供することが定められている。

(2005年12月1日 読売新聞)


 < 過去  INDEX  未来 >


HR [★メールを送る★] [写真サイトへGo!(livedoor)]

My追加