2002年01月31日(木)
あれま

今日で19も終わりじゃん。
ってことは10代も終わりじゃん。
ってことはもうティーン終了。
嬉しいような嬉しくもないような。
嬉しい事にしよう。
しかし曲がり角が恐ろしいわ。
今日は軽く雪合戦した。

2002年01月30日(水)
いろいろ




ジョシュ君が一応主役。


今日は朝から雪でした。寝坊して午後からクラスでしたが。
悪天候の中ひさしぶりの映画に連れてってもらった。
Black Hawk Downって実話に基づく話。
凄かった。映画一本分ずっと戦ってた。疲れた。
ソマリアで米軍に死者が出たってニュースは記憶にあったけど
正直、たまにはそういうこともあるでしょう、くらいにしか思ってなくて
まぁ、これは映画だから脚色はあるにせよ、
軍人も人間だって事を思い出しました。
あたしは米軍が好きじゃないんだけどね。
自分の国じゃない事にまで首突っ込みすぎと思ってたんだけど
でもこの人達も別に人殺すの楽しんでるわけじゃないし。
なんか、単純な考えだけど、なんちゅーか
やっぱり偏った考えを持つのは危険だと思った。
米軍と戦ってたソマリア人も死ぬとしても
戦わなければいけない理由があるし
やっぱなにもかも統一する事って出来ないし
するべきだとは全然思わないし
いろいろ違う方がおもしろいし
最近のニュースの中での出来事とかも
決してアメリカだけが正義なわけではないし
資本主義がすべてなわけではないし
黙ってそれを受け入れる事なんてできないのはわかるし
いろいろ違った方がおもしろいし
みんな同じじゃ気持ち悪いし
宗教が絡むとわけわかんなくなるし
なにが正しいかなんてないとあたしは常々思う。
でも結局みんな一番大事なのは自分と周りの人達なのにさ。

2002年01月29日(火)
帽子の重要性について

まだ8時半なのにもう一日終わった気分。
というかもう寝たいわ。
でも寝たらもったいない気がする。
どうせ何もしないけど。
あ、明後日テストだ。
勉強しないといけませんが政治嫌いです。
アメリカの政治なんて意味わかりませんし。
それを教えてくれるクラスのはずなのに
なぜあんなにみんな熱いのだ。
さすがディベートの国アメリカ。
知らないけど。
そして今日は中国の旧正月のせいで
たらふく食べてしまい
あんなカフェテリアで7㌦も使い
おかげでH2Oチャレンジには行けずごめんなさい。
カロリー摂取過多なので埋め合わせに7時から泳いできました。
しかぁし、レクセン混みまくり。
けれどプールではレーンが使えたのでラッキーと思ったのに
帽子を忘れ結局髪が視界を遮る為まともに泳げやしない。
そのうえ非常識な日本男児たちが3人いきなり
私のレーンに入ってきてびびった。
そういう時はなにかひとこと言いましょうね。
だから日本の若者は非常識だとか言われるんだろ。
私を日本人と認識したのかしなかったのかは知りませんが
かなりむかつくと同時にあきれびびったわぃ。
大勢でいればアジア人なら軽く追い出せると思ったんだろうけど
まじでくそむかつきますあなたたち。
年上だか年下だか知らないけど。
溺れろ。とちょっと思ったりして。笑。

2002年01月28日(月)
不動産

来年度の家にサインしてきました。
お金飛んでいきました。
まだ手元にも届いてないのにもう払った。
チェックをキャッシュするのを
金曜まで待ってもらうように頼みました。
これで学費払ったらほぼ一文無し。
春休み遊ぼうと一瞬考えたけどとても無理です。
サムワンヘルプミーアウト。
それでも人に囲まれていれば救われる気がする。

2002年01月27日(日)
暗め。

多分小さな悩みではある。
けど思い出しちゃって自分の無力さを思い知らされる。
そんなのがいくつかある。
普通はみんな誰でもあるんだろうけど
あたしは今まで楽に生きてましたので
そんな悩むことなどなかった。
今もさして世間から見れば
悩んでいるわけではないのかもしれなくて
悩んでいるというよりは無駄に考えているだけだから
別に食事も喉を通らないなどという事はない。
あたしがどうにかできるものならしたいけど
考えたところで事態が好転する兆しは全く見られません。
口からただ出ていく言葉は全く役に立たない。
知らなければそれで済まされる事実でも
その方がいいのだとしても
あたしはいつも知ってしまう。
タイミングがいつもとても悪い気がする。
そもそも考え始めたらきりがなくて
今のこの時期にここに居る事さえも否定したくなる。
一度保証されたと思ったあたしのここから数年も
やっぱり駄目よと言われる可能性も低くはないし
日本にいないというだけで背負うdisadvantageは拭えない。
あたしだって何も考えてないわけじゃないし
でもやっぱり自分で選んで決めてたんだから
そしてそれを知ってるんだったら邪魔しないでください。
自分の発する言葉が人に与える影響の大きさを
自覚してください。
なんだかんだあたしはそれなりにやれる事をやってるはずなのに
なんでこうも上手くいかないんですか?
うまくいかないどころか悪いニュースばっかりじゃん。

2002年01月26日(土)
はーんぐあーうと。

昨日は訳のわからない集まりに参加したせいで
今日はめーーーーっちゃ寝ていた。
起きたらまわりがみんなでピクニックに行くらしく
来い!と言われたが洗濯してました。
昨日も洗濯してたじゃんよ、って言われた。
ばれたか。
人のいない隙に掃除機かけたんだけど
吸い込みの悪いこと悪いこと!軽く蹴っ飛ばしました。
夕方からなぜかまたバーベキューに参加。
バーベキューと言ってたけどみんな中で
ドリンキングゲームしてんじゃんよ。
ひとりでボーイスカウトの彼が肉を焼いていました。
料理してる男の人すき。
って肉焼くだけで料理なのかわかりませんが。
そしてバーベキューと言ってもハンバーガーでしたが。
その家に初代ファミコン
その名もニンテンドーエンターテイメントシステムがあった。
数人で燃えた。
しかし古いせいなのか何なのかいきなり作動しなくなり終わり。
そんな感じで今日も呑んだくれ。かも。
あ、ひとつ問題に蹴りつけた。
残りのももう自分の中では蹴りついたかな。

2002年01月25日(金)
まんごー

一日でころりと元気になってしまうので素敵だわ自分。
映画とかそういうの以外で泣くことなんて
閏年くらいの割合でしかないけど
悔し泣きしたことなんて今までに多分一回しかなかったけど
なんかすっきりするのね。
浄化作用があるってのもあながち嘘じゃないのね。
もっと泣きましょう運動でも展開しようかしらね。

ここの7階に先セメまでいて今はインターンでいなくなってる
奴等が訪れてきたので今週末はみんなで飲めや騒げやなので
自分もちょっと何言ってるかわかりません。
でも今セメけっこう楽しい。わはは。

2002年01月24日(木)
whatever

i feel so lost

2002年01月23日(水)
悩む

後半の学生生活のことでやたらと
考えたり決めたりしなくちゃいけない事があって
いつもと違う思考回路を使って疲れる。
考えたって結局多分同じ結論になる気がする。

2002年01月22日(火)
ったくよ?

なんでよ?
今度は何がいけないってのよ?
あーいらいらする。
音楽も聞けないし。
わけわかんない。
原因不明。
寝る。

2002年01月21日(月)
春かしら?

二日間くらい外に一歩くらいしか出ていなかったのだけど
今日はひさしぶりに友達とお買い物。
凄いあったかくてびっくりした。
っても45度とかそんなもんだけど。
明日は50台らしい。
そして明後日は60台らしい。
って言ってたのは寮の変な巨人なんだけど。
信憑性のほどは。
そして明々後日は雪らしい。
ガーッデーム。って感じだ。
ま、とりあえず3日限定の春万歳。
そいえば昨日は大寒だったんだよね。
暦どおりなのかねぇ。
その翌日いきなりあったかいなんておもしろいね。

2002年01月20日(日)
げーまー

今日もクロノトリガー超やっちゃった。
魔王が倒せなくてやめたけど。
宿題やってないのに魔王と遊んでる私一体。
そして攻略法知ってる人教えてください。
ってイマドキそんな人いないだろうけど。
あれって一体何年前のゲームよ?

追加。追加。
クリスタルが帰って来たー!
かなり嬉しい。
これでおみやげと写真の披露会ができるじゃーん!
あいかわらず彼女はかわいすぎてかわいい。笑。
おまけに頭もいいし、授業助かりますわ。
あーまじで嬉しい。

2002年01月19日(土)
カウントダウン

二十歳の誕生日まで何日あるか数えてみた。
そんなことよりも
ハタチを目前にしてまず思うことは一つ。

もうスッピンは無理。

さすが肌の曲がり角と言われるだけのことはあるね。
今までは朝時間なかったら顔洗ってクラス直行!
とかやってたけどさ、もう無理。
あれで人にあったら軽犯罪。ほんとに。
休みの日にうっかり鏡に映った自分を見ると怖い。
どうしたんだぁ、おい!って感じ。
なんでこんなに変わるのよぉぉぉぉ。
と叫んでももう若い肌には戻らないのですね。
可哀相にぃ。意味不明だけど。

2002年01月18日(金)
しゅうまつ

今日で最初の1週間終わって3連休~!
嬉しいですね。
しかしさっそく宿題サクサク出してきた先生達に脅えます。
ニュース記事なんて書けるかぁ!っつー感じ。
あとはなんだっけ。
あ、政治について考えなくてはならぬ。
あーあーあー。
今日は友達と中華をデリバった。
おいしかったけどまた3人して食べ過ぎ族。
よりによってこのメンツが全員食べるからねぇ。笑。
バトルドッヂボールしたり雑誌の心理テストしてみたり。
楽しかった。

2002年01月17日(木)
お腹すいてきた

自分がここまで単純人間だってことを知らなかったわ。
小躍りしてる自分が怖いです。
今日だけでもいい気分でいようっとー。

2002年01月16日(水)
なんなのー!

今日は踏んだり蹴ったりでした。

悪い出来事リスト。笑。(順不同)
自分のメジャーが明らかに間違っていると気づく。
メジャーを変えたらまた卒業が延びたくさい。
赤いきつねの容器が溶けた。
お湯を自分に向かってこぼした。
なぜか連絡が取れない。
日本ともアメリカとも。

こんな感じ。

2002年01月15日(火)
単純なアタマとコロコロ変わるココロ

今朝は6時に起きた。軽く時差ぼけか?
仕方ないので朝っぱらから荷解きして部屋らしくしました。
クラス11時からなのでかなり優雅な午前中。
なんて思ってたのにいきなり気分悪くなるような出来事があって
ムカムカムカムカしたままクラスに行き友達に愚痴る。
最低っすね。反省しております。
しかしアナタにも反省して頂きたい。
って見てないだろうけど。見てても自分てわかんないだろうけど。
ま、夜にそんな事も吹っ飛ぶ嬉しい事があったからいいんだ。笑。
プラマイゼロです。むしろだいぶプラスかも。
今日は終わりよければすべてよし。って感じです。

2002年01月14日(月)
インシカゴ

チェックアウトぎりぎりの正午までホテルに居座る。
でも6時くらいに起きたので暇な二人。
日本に電話したりCD聞いたりだらだらだらだら。
今ごろほんとなら学校じゃん、
っていうかもうクラス終わってるじゃん
とか言いながらチェックアウトして、
でも荷物は預かってもらったままぷらぷら。
時計が壊れてると信じてたので買ったお店に行ったら
全然壊れてなかった・・・一体。
でも私が操作するとあまりうまくいかないのはなぜだー。
あとは服をちょっと買った。ちょっとの割に店にずっといた。
それからご飯。
苛々してたのかなんなのかやたら食べた。
念願のマンゴーなものが食べられたので幸せ。
マンゴージュースも売ってたからうっかり購入。
しかし濃すぎて何かで割らなきゃ飲めない・・・
マンゴーオレンジがベストですねぇ。
ってことで、今度こそちゃんと電車に乗り
いろんな人々と電車が一緒で日本人車両な勢いでした。
もちろん全員熟睡。というか爆睡。
無事に田舎町について帰宅。
荷物ほどくのはまた明日ね。

2002年01月13日(日)
また恐ろしく長い一日

普通に日記かこ。
早朝4時に家を出て5時前発の成田行きバスに乗り
無駄に早く7時半くらいに空港についてしまい
とりあえず両替。と思ったら財布がないよ!
と思ったらカウンターに置きっぱなし。
誰か何か言ってよ・・・って無事だったからいいけど。
置いた私が悪いけど。
この辺から既に嫌な予感たっぷりじゃん。
8時くらいに友達と合流。
チェックインで友達がランダム荷物検査に引っ掛かり
この辺も微妙におかしな出来事であります。
身軽になって友達と2時間くらい時間潰し。
早く行き過ぎですね。ごめんなさいね。
そろそろ行くか、と携帯にお別れをして
ゲート入って免税とりあえず見て2、3個買い物して搭乗。
もう即寝。
離陸の時には目が覚めたけど。
離陸ちょっと遅かった気がする。13時くらいだった?
離陸着陸嫌いだったのに今じゃ大好きね。
怖いけど素敵。何がだかわかんないけど。
で、シュレックまだやってるじゃん!見るしかないでしょ!
という事で見ようと思ったけど眠くてリタイア。
友達は見たことあるのに見てた。おもしろいってことですね。
相当笑ってた。そんなあなたがおもしろかったです。爆。
で起きて次のラウンドのシュレックを見た。
おもしろかったけど頭が働かなすぎて英語わかんない。
浜ちゃんと紀香で観ればよかったのか?
しかも途中寝てるしね。キャメロンの高音で目が覚めたり。
機内食は相変わらず全然おいしくないね。
って当たり前だけど。
そしてあとはscoreって映画を見た。
でもこれも途中の記憶が・・・・(-_-)
寝てたら食事の間の菓子パン貰い損ねた。
かなりショックであった。
悔しいので2回目の食事を頑張っていっぱい食べた。
よくわからぬまま着陸。
気になったのは、私たちの隣の人が一度も席を立たなかった事。
エコノミー症候群になりゃしないかい?心配だ。
私なんてしょっちゅうお手洗いツアーしてましたが。
で、シカゴに着くとなぜか午前8時。タイムスリップ成功。
駅に直行して荷物をあずけ、シカゴぷらぷら時間潰し。
なんでこうも時間潰しが多いのでしょうか。。。
まだ時間が早くてどこもお店やってないから
とりあえずスタバ。ここって平日午前5時半から営業。
すばらしいね。しかし縁起の悪い事に私ここで売り物を壊す。
というか落として割る。ごめんなさい。ほんとに。
お昼を食べて、うろうろして、眠すぎてだめだぁ、とかいいながら
よくおぼえてないけど電車の時間よりもかなり早く駅に行く。
眠いので軽く寝る。
電車の時間より30分前に起きてだらだら。
また寝る(駄目人間)
よくわからないまま6時半。
電車来ないねぇ、と友達と言いながら待ち続ける。
そしたら1時間も前にちゃんと時間通りに電車出たよ、
とあっさり係員に言われる。あしらわれる。変な日本人二人。
1日に電車は1本しかありませんのですよ。
なんで乗り過ごしたのかわけのわからぬまま
とりあえず次の日のチケットに変えてもらい
ホテルに向かい二人で呆れる。
無駄にまた一泊。凹。
おかげで明日のクラスは全部さぼりまん。
これもまた人生。

2002年01月12日(土)
慣れたけど

荷造りも慣れたけどやっぱり結局ぎりぎりまでかかった。
好きな人たちの顔をしばらく見られなくなるのは寂しいけど
早くあっちの友達の顔も見たいかも。
夏にまた帰ってくるってわかってるから楽しい感じ。
移動がないとつまんない。
ところで今学期の友はスーファミに決定です。笑。
あとはなんだろなぁ、もっと密にホウレンソウだね。
って訳わかんないけど。
毎回同じだけど。
なんか、どうなるんでしょうか。
楽しみ。

2002年01月11日(金)
そればっかり

頭の中でひとつの事だけ考えてるのは普通の状態だと思うけど
複数の事を同時に考えるのはできない気がするけどさ
それに気が付くくらいにひとつのことしか考えてないってのは
ちょっと危険な気がするんだよね。
それがなくなった時に一瞬なにもなくなるってことっしょ?
ボケちゃうじゃん。笑。
のめりこむと浮いたり沈んだりするから疲れる。
今が楽しくても先を考えたら負けだね。
負けません。
日本にいると嫌なのはものすごく携帯に依存してしまうこと。
インターネットって媒体もイヤだイヤだといいながら
結局それを捨てることはできないけどそこに更に携帯が加わって
基本的に忙しい生活じゃないからついつい携帯をいじって
メール見たり無駄にいろいろダウンロードしてみたり。
なんか有意義じゃない気が物凄くするんだけど、っていっても
携帯を捨てる気は全くないんだけどさ。
昔の人はこんなのなくてもちゃんと待ち合わせで会えたり
コミュニケートできてたはずなのに
今は携帯無いと待ち合わせの約束するのもなんか心配だし変。
全然確かなものじゃないのにそこになにか求めてんのかなぁ。
変だけど携帯ともあと1日半弱のつきあいだから結局惜しい感じ。

2002年01月10日(木)
二重苦気味

明日と明後日が過ぎれば恐怖の離陸が待ってるというのに
今更風邪なのかアレルギー悪化なのかなんなのか呼吸困難気味。
目も普通に開かんっつーの。
鼻の下切れそうだし(-_-)痛いし(-_-)
更に悪いことに月一の腹痛が遥か上空で襲って来る予感。
今まで一度も当たったことなかったのにぃぃぃぃ。
悔しすぎる。
予想はずれたし。
やってらんない。
ってこんなネタいいんだろうか。
いいはず。

ところで今日は鮭の刺し身でした。
魚臭かったねぇ。笑。
↑かなり褒めてる。
旨かったです。

なんかね、二重苦の予感のあたしをむやみに喜ばせちゃう出来事も
ちょろちょろっとあって嬉しいやら悲しいやら。嬉しいけど。

2002年01月09日(水)
視覚

睡眠たっぷりというか体調が思わしくなくごろごろごろごろ。
今日はテレビの画面に釘付けデーでした。
愛と青春の宝塚のビデオなんて見てました。笑。
狙いは中谷美紀ちゅわんです。
って、彼女に対する熱が今は相当冷めてるんだけど
それでも一応ってことで録っときました。
4時間ぶっ通しでみたらそれはさすがに疲れたねぇ。
そんでもって相当泣かされた。爆。
かなり顔がつっぱっております。
そいえばスラムダンクも録って見たんだけど
それも危うく泣くところであった。
涙もろくなるのは老化の証拠???違うさ。
とりあえず感動。結構安易に感動しやすいね最近。
んでもって夜は漂流教室見ちゃった。
母親が窪塚大好きなので録画しつつ見てたのだが
途中でなぜかブレーカーが落ちてかなり笑えた。
窪塚くんあの頭はヅラなの?
坊主で先生やっちゃだめなのかね?
ちゅらさんの恵達の山田なんとかって子が好きな自分にびっくり。
松浦アヤが好きな自分と同じくらいびっくりである。
テレビの中のかわいい顔、しかも年下達に弱いらしい。
あ、まぁそれはいいんだけど、
窪塚がちゅーしちゃうぞ、って山田と予告で常磐に言ってるのが
どうしても千と千尋の巨大な坊にかぶってしまうのはなぜだろうか。
あと3日。

2002年01月08日(火)
戦略

母親が宇都宮に用があるというので付いていって
1人でうろうろしてたら案の定いろいろ買っちまったよぉ(T-T)
半額とかいろいろやってんだもん。。。
もうお年玉ないです。
つーか、CDは安く買えるところで買うって決めてたのに
うっかりタワレコで買ってしまったし・・・
欲しかったワイヨリカは許すとしても
試聴して騒げるのいいねー!!とかその場の勢いで買ってるし。
3000円買えば\2000相当のクーポンもらえるし★
なんて思ったけど貰ってみたら私使えないじゃありませんか。
なんかタワーレコードにしてやられた感じでとってもとっても悔しい。
だれかクーポンあげます。

2002年01月07日(月)
ケリーちゃん。

冷静と情熱のあいだを見たんだけどね。
今更なんだけどね。笑。
ケリー・チャンはあんなに細いとは知らなんだ!!
って感じだね。
竹野内もあんなに細いとはかなりショックでした。笑。
モデルだから当たり前っちゃー当たり前だけどさ。
改めてアジアの美の標準を見た感じ。
やべぇぇぇぇぇぇ。がんばりますよ。もちろんね。
っちゅーか、本を映画化するのでも
ハリーポッターみたいにかなり忠実に映像を作るのと、
これみたいにかなり変えてくるのとでは、
あたしはやっぱり本を裏切らないで欲しいと思っちゃうな。
うむ。
夜は集まってくれた友達と飲みましたね。
それにしてもなんで私はあんなにも赤鬼になるのじゃ。
店の人にも完全に酔っ払いだと思われてるしさ。失敬だっつーの。
とりあえず今日はめちゃめちゃ喋ってました。
飲む前から。笑。
申し訳ないでっす。

2002年01月06日(日)
頭上注意

今年になってからかなり頭を強打してる。
最初の一撃は本気で中で血が固まったりして
死んだりしないかと心配だったくらいのアタリ。
今日も友達に連れていってもらったレストランで
一発あたるしさぁ、本気で嫌な予感たっぷり。
んで、今日もまたカラオケ行っちゃったねぇ。笑。
そしたらそこで泥酔男女が喧嘩してて笑えた。
あの男は恐らく暴力亭主になるんじゃん?
っつー感じでちょっと怖かった。けど知らない人だしね。
2人してプリクラをはりきって取ってかなり無駄に疲れた。
現代機械についていけませんでした。

2002年01月05日(土)
ふむふむ

中古屋で民生やスピッツのちょい古いアルバムゲーット!!
ちゃんと聴けるか試そうとしたらCDウォークマン故障(-_-)
それよりもスーファミのソフトを買わねば!!!爆。
夕方には高校の友達とひさびさに都会で遊ぼうか。
とか言いながら合流したはいいが
結局歩きまわるパワーもなく何故かカラオケ。
それがまたかなり歌えない歌えない。
しかもわけわからんくなりしまいにはブリトニーとか入れてるし。
そのあとひさびさに飲んだり食ったりして
なんか昔のこととか話したり
あたしのせいでそいつが泣いたとか泣かないとか
今まで知らなかった様な事も聞けてよかった。のか?
ま、かなり楽しかった。

2002年01月04日(金)
よいどれ

前日慣れないことをした為に
足腰痛くて昼まで熟睡。
慣れないことなんてしなくても寝てるけどさ。
夕方から母の友人と大食い。
デジカメがほすぃーんです。
カメラなくしたから。

2002年01月03日(木)
庭師

母の実家に行きまして
父が庭の木を切りまして
それはもうかなりの勢いで
おかげで私達孫一同切った枝の始末。
もちろん盛大なブーイング。
鉈で枝を切る男達は怖かった・・・。

2002年01月02日(水)
2日目

お正月の2日目。
去年の正月はやっぱり正月ではなかった。と思った。
日本の正月はだらだらだらだらしてていいねぇ~(≧▽≦)
ってだらだらはうちだけだったりして?
今日は親戚が2組来て久し振りでした。
2年ぶりにお年玉なんて貰っちゃったりしてさ。
今年が最後かなぁ、なんて思うけどね。
ほんとは来年も欲しいけどね。笑。
関係ないけど今日は雪が降ったりやんだりしてた。
夕方道が凍り始めて車が早速事故ってた。
運転しよー!などと無謀なことを考えてたのに
相当怖くなりました。
天気のいい昼間しか運転できないくさい。
明日は母の実家に行きます。
ひさしぶりの友達とも遊んじゃいます。
でもこっちではあんまり友達にハグできないのが
なんかさみしいなぁ、と思った。
そんなことを思った自分に結構びっくり。
っていうかこの変化はいいのか悪いのかわからんぞ。

2002年01月01日(火)
謹賀新年

初詣は日光。
毎年明治神宮に行ってたけど今年は近場。
東照宮は?と適当に言ったら採用された。
なんていい加減な我が家の宗教観。
うちには仏壇も神棚もあるしね。爆。
日本人らしくていいと思うけど。
車で2時間もかからないけど滅多に行かないので
相当ひさびさだった日光はなんだかよかった。
「日光」って感じで。
意味わかんないけど。
街自体が違う感じ。
素敵だなぁと思った。

新年の抱負を考えてみたけどあんまり思い浮かばない。
ちっさいのがちょこちょこあるけど。
今年はお金をもっと上手く使えるようになりたい。
しょっぱなお金の話でなんだけど、円安著しいし、
キリキリ生活しないとやばすぎるしね。
ないとすっごい困るものだしね。
あと、今年はもうちょっとちゃんと勉強しようかな。
なんて思ったりしてる。
中途半端なところで辞めたらそのまま中途半端になりそうで
それはやっぱり嫌だから学生って身分を継続させてもらうことにしたので
しばらくはスネ噛り続行します。
さっさか卒業します。
あとは、今年はあえて若ぶったことがしたい。
きゃいきゃい騒いだりとか
恋に悩んだりとか
痩せるぞ!とか。
果たしてこれらが若ぶっているのかどうかわからんが。
あ、あと、客観的ではなく主観的に、
っていうか、なんか、違う感じで
めちゃくちゃinvolveする感じで生きてみようと思ってます。
毎年思ってるんだけど。笑。

   
mail
home