DiaryINDEX|カコ|ミライ
この一ヶ月でわかったこと。 二人の「会いたいタイミング」が見事に1週間ずつずれている。
先週は完全に私が空回りしてた。
今週は私、風邪を引いた。 土日は家にいるつもりだと言ったら
「えーーーーー」
ってお前先週寝てて連絡つかなかったくせによ・・・ 悪化させるのもうつしちゃうのも嫌だしやめとこうよと 言ったのだけど、今朝起きたら割と調子よかったので
「・・・あそびにいく?」
馬鹿かーーー
わたしは 馬鹿かーーーーーッ
うさぎ馬鹿orz
いってきます。 げほ。
2008年02月17日(日) |
テンションだだ下がり |
結局連絡はついたけど
なんだかな
なんだろな
うーん
泣きそう
でも気持ちが萎えてて涙が出ない
仕事の話をするとだめだ 君の手際の悪さに苛立ってしまう
それで遅くまで残って「疲れた」って言われても 思いやれなくなってしまう
彼の携帯の充電が途中で切れた
今日は会わないほうがいいと思うとメールした
初めて何かを拒絶した気がする
会いたくないのは
君を嫌いになりたくないから
心が重く沈む
ただ君が好きなだけなのに
どうしてこうなってしまうんだろう
君は始終穏やかにだるそうに
いつものように優柔不断を披露して
私に会いたいと言っただけなのに
どうして私が酷いことを言うのか分からないだろう
ごめん
ごめん
君の成長を信じて見守れるほど
大人じゃないみたいだ
先週に戻りたい
チョコもまだ渡してない
お疲れ様って
よく頑張ってるって
大好きって言って
頭をなでてあげたいよ
うさぎ?
どうしたの?
何かあったなら言って。 疲れてるなら言って。 寂しいなら言って。 迷惑なら言って。
反応がないのが一番やだよ。
何よりも友達を優先して仁義を守ってきた。 友達依存症とも取れるほどに。
しかしこの週末に実は うさぎと居るために友達との予定ぶっちぎった。
あーまあ私中心の会合じゃないし多人数だし 参加可否の返事は当日でもいいと言われてたし みんな楽しんでたみたいだからいいんだけど
ちょっとすっきりしない、かも、なあ。
まだ、確定した予定を反故にするほど 恋人煩悩に毒されてはないと思うけど。
こわいな。 一人の人に心を持ってかれるのは。
私が私じゃなくなるようで。
うさぎと恋人になってから 私は自分の駄目なところばかり見える。
元々弱かったところが露呈するのはもちろん 持ち合わせていた美徳も蔑ろにしちゃってる気がする。
うさぎのせい、じゃなく 私も知らなかった私の弱さを うさぎといることで暴かれていく。
この日記のサブタイトルは 「強くありたい」 だったはずだ。 まだ恋愛カテじゃなかった頃。
その気持ちは今でも 大事にするべきものじゃないのかな。
それが自分に自信を持たせ続けることに ひいてはうさぎと本当の人間関係を築くことに 繋がっていくのじゃないかな。
・・・なんて難しいことは考えなくても 友達もうさぎも変わらず大好きなんだから。
それだけ見失わなければ、いいか。
先週末会えなかったら寂しくなったらしく うさぎから、水曜夜にメール。
要約すると、寂しい、会いたい、抱きしめたい、と。
ぬぁ?と思って電話したら
寂しいよー大好きだよーと 懐いた子犬が構って欲しくて スンスン言ってるみたいで
えええ、何だこの甘えぶりは!? 何週間・・・何ヶ月?ぶり?で聞いたよ。
最近好きって言ってないし言われてないなあなんて 考えるまでもなく思ったら口から溢してるようで ちょっと素直すぎて羨ましくなってしまう。
「木曜仕事の後会える?」 お互い忙しい中夕飯の約束をするも仕事で流れ。 金曜もやっぱりそれどころではなく。
土曜にやっと会えて。 いっぱい抱き合ってごろごろして。 朝は珍しく私の方が起きたくないと駄々をこねた。 だって、あんな可愛いこと言われたら愛しくて。 でも、当のうさぎは、会えたら落ち着いたみたいだけど。 あれ?どっちが会いたがってた方だっけ? と言いたくなるくらい態度が反転している二人。
会えないと寂しさが募るうさぎと 会うと愛しさが溢れる私と。
上手くいかなさそうで 案外上手くいってる。
うさぎ、私を好きでいて。 私に愛しさを感じさせ続けて欲しいんだ。
しかし来週も忙しいのが目に見えてて バレンタインは手作り厳しそうだわ・・・。
うさぎ、発売日にスマブラを購入。
持っていくよー!って。 週末はうちでゲームでもするかーって。 ゆってたんだけど。
土曜は私が休日出勤。
今日はうさぎのお父さんの誕生日。
ごめん、外出するなって言われた。
・・・って今日になって急にメールで・・・・・・。
ううう。 聞いてないぞー。
まぁ大した約束じゃないからいいっちゃいいんだけど 会えるーって思ってたのがイキナリ無くなるとシュンとすんね。
うーん。 まずいな。 思ったより凹んでるなぁ。
髪でも切って来るかな。 雪降ってるけど。
|