コンティニューもう一回?
もくじ|回顧|未来派
流行語です。プスー。
今日、びっくりするくらいデカイ傷がついたCDを発見。 再生できた!ビックリ!CDってなんか勝手に エラー補正みたいのしてくれるんだよね(よく知らない)。
よしじゃあこれでどうだ!と思って録音されてる面に絵を書いてみた。
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 無理でした。
| 2002年06月26日(水) |
!(エクスクラメーション)さん |
!(エクスクラメーション)さんとはデーモン小暮のソロ活動名義です。 昨日はこれのコウキムラMIXのアナログをゲットしたんですが、さっそく友達の 家に忘れてきたのでまだ聞いてません。 !(エクスクラメーション)さんVSコウキムラ。果たしてどんな曲でしょうか。
新宿はトルコVSブラジルってことで警察がたくさんいましたが どっちが勝っても何も起こらんよね。 韓国が決勝に出たりしたら、あの赤い人達がたくさん日本にくると思うとちょっと恐いよね。 結局フーリガン対策って金の無駄っぽいよね。 いくら暴れんぼう外人さんだって海外でまで暴れようとは思わないよね。 ていうか暴れんぼうさん達は日本にくる金無さそうだよね。
池袋でフリフリ服の不思議ちゃんと全身黒ずくめの、おそらくコミケカップルのケンカを見た。 フリフリちゃんが駅の構内で黒ずくめ君をすっ飛ばしてて、カバンから荷物が バラバラーと飛び出し、黒ずくめ君が無言で拾い集めていた。 その様子をフリフリちゃんはスゴイ形相でにらみつけていた。 これがとても面白い絵で、このときほどデジカメを持ち歩かなかったことを悔やんだことはありません。 街にはいろいろとシャッターチャンスが転がってますね☆
さてモーパラですき焼き食べ放題かつテレスコ会議。 といっても肉を食っただけでした。 その後すまきゅーに移動。 酒井さんが死体ばっかりを集めたビデオ「デスファイル(ファームもあり)」を 発見し、見たいと言い出す。 が、あまりに気持ち悪いのでみんなでガクガク。 途中で西村とれいこちゃん具も加わりガクガク。 西村は笑っていたのでおもしろかった。 ビデオがおわったらブラジルが勝ってた。 その後ティーンズロードを見た。気合はいってんからよーよろしくー。 お次は12年前の音楽番組。 サエキケンゾウが若すぎる!ジャスティーナスティーが若すぎる! 人間椅子が大学生! そしてまそくすに似ている人が勝ち抜いています・・・・
起きたら俺と西村だけでした。 コンパクトディスコよろしく。
あとこの前のキムタコドラマのラストって「もう誰も愛さない」っぽいよね。 放置につぐ放置の展開。
テレスコ終わってたっちゃんとグッタリしながらすまきゅー邸へ。 ちょっと寝てから銭湯へいって韓国戦をみる。
韓国がPKで勝利した瞬間に階下の韓国焼肉屋へ! さほどフィーバーしてなかったが大久保あたりは大変なことになっていたらしい。 (パリッコさんが見知らぬ韓国人に5000円もらうほど)
しかしWカップ記念ということでビールから肉から何まで半額だったので死ぬほどたべる。 食べ放題でもないのに動けなくなるほどたべる。 そして本当に動けなくなりそのまま夜まで寝る。 夜は吉祥寺でGFK祭り。 hazさんにスマハン、イオ君なんかが出るイベントです。
到着するとFQTQのライブ中でアーバンスタイルなどがプレイされてて パリッコ達と大盛り上がり。
スマハンのライブは今回もすごくてラスト前の人権〜新曲の流れが すごいよかった。 今でも私はつかいっぱ〜つかいっぱ〜つかいっぱ〜
ハズさんのライブでは相変わらずハズコールがすごかった。
ラストのファッキンイオはタイムアフタータイムをかけててその時に 目が輝いていた人がたくさんいた。グニーズトランスを作ってください。
そういえばこのGFK祭りのときに初めてしらない人から 花ぺん聞きましたよと 言われて失禁した。 やっぱりゲームとテクノは結構近いからロックよりはテクノのイベントの方が 餅月あんこファンに会う確立は高いなーとおもた。 でそのことを餅先生にメールしたらすぐさまに反映されてた。 仕事はえー
| 2002年06月22日(土) |
テレスコプレイリスト |
最後ってことであれこれ考えるよりも好きな曲をいっぱいかけましたよ。
1 DONNA SUMMER&GIORGIO MORODER/CARRY ON/ALMIGHTY 1998年の作品でデンデケではないですがI FEEL LOVEの匂いもチラホラ
2 代官山は恋の香/スマイルハンターズ/GFK REC hazさんの言う通り、直前に吉祥寺新星堂の 「J-CLUB」のコーナーにありました。
3 NATURAL BORN GROOVES/FORE RUNNER PT2/WHITE 昔卓球のMIXCDに入ってなかったっけ?の新しいMIX
4 BOSSA NOVA BABY/CUBAN SLOTS/GUSTO ラテンぽいハードハウス
5 ELEVATOR/SHINNY(DJ SHINKAWA2000 MIX)/CUTTING EDGE ブルピのシンカワMIX
6 MARIO PIU'PRESENTS DJ ARABESQUE/THE VISION/NUKLEUZ サイバーでも人気なビジョーン!
7 DJ MUNEO/ムネオハウスに連れてって/CDR 下の曲に似てるので
8 SYSTEM F/OUT OF THE BLUE/REEF 上の曲に似てます
9 MR.X&MR.Y/GLOBAL PLAYERS(BEROSHIMA MIX)/LOW SPIRIT 前日に購入して上の曲にぴったりあうけどかける面を間違いました(2枚組だし)
10 H2H/A SONG FOR THE NEW MILLENNIUM/MERCURY H2Hといばうーうーきっとくる〜ですが、これにはそれの相当地味なMIXが収録されてます。
11 SUNDANCE/SUNDANCE'98 REMIX/REACT スモークベルチ!
12 GOURYELLA/TENSHI/TSUNAMI やっちゃった!
13 STRIKE/INSPIRATION/FRESH 永遠のアンセムです
14 WENDY PHILLIPS/STAY(AIRSCAPE REMIX)/BLANCOY NEGRO 酒井さん、新宿のアルタで売ってるよ!!
フォト
ということでWARPファイナルテレスコ終わってしまいましたね。
この日のDJもみんな自分のやりたいことをやって、それにお客さんが答えていたので 楽しそうでした。 アンセムNORIYO2000XLや、テレスコで初めて2STEPをかけたkoumeちゃん、 なんといっても今回大盛り上がりのおもしろ三国志も相当楽しかったです。
その後の内沢さんも最近のお気に入りというフィルターハウスで島谷ひとみです。 スパイマスターことリョウマさんは貫禄プレイで(ジャーマン寄りだった?) ラストはおなじみ日本人DJの名前を連呼する曲! DJトゥモースィンカワーヨシーコウキムーラー!!!
続いて1月以来の登場のT2O君は相変わらずコスリまくりで佐藤君も安定したプレイです。
僕もあれこれ考えたけどテレスコでよくかけた好きな曲をいっぱいかけました。 ラストの天使→インスピレーションあたりで あーあと2曲で終わっちゃうなーと思うとじんわりきちゃいました。 しんみりやらずにさわやかに終わろうと思ったんですがどうにもなりませんでしたねー。
レギュラーで毎月やっていると箱の人とも仲良くなりだんだんファミリー的になってきて どんどんやり易くなっていくんですが、せっかく1年やってきていい感じになってきたのに終わってしまうのはとても残念です。 WARPが復活(来年以降するかも、とのこと)した暁には是非またイベントをやりたいですな。
吉祥寺WARP、いままでどうもありがとう。最高の箱でした。 僕らはWARPで見に付けたモノをもって新宿MARZで新しくスタートさせます。 ありがとう。そしておつかれさまでした。
はてさてKEICO?小室? たしか山田佳子(漢字微妙)さんは確かtrfのツアーと並行して行われた ディスコDEオーディション全国行脚でtrfの ez do danceを(ボデコンで)歌って ステージから落下してナイスインパクトでデビューしたんだよね。 朋ちゃんのセカンドの曲も元はglobe用の曲だったんだよね。
というわけでいよいよテレスコさよなら吉祥寺WARPスペシャル(毎回スペシャル)が近づいて来たわけですが。
つかLOOK UP売ってねー(独り言】
さてテレスコ。 テレスコがここまで盛り上がってるのは、間違いなく来てくれるお客さまと吉祥寺WARPのおかげであります。
僕も98年くらいからボチボチイベントをやり初めて盛り上がったり盛り下がったりしてて テレスコは、それらで得た俺のノウハウのすべてをつぎこんでやるぜ!と意気込んで始めました。参考にしたイベントはいくつかあって、 そのうちの一つのキッチンのオーガナイザーファッキンケンサク氏も言っているように 良いクラブパーティーとはやっぱりよい「場」なのであってDJやライブはあくまで それに華を添えるだけにすぎないのです。 良いDJ、良い音に加えて、良い出会い、良い人、良いスタッフがいて 初めて良いイベントと言えるのではないでしょうか。 僕はそのためにいいDJをして、自分が見て最高だと思ったDJ、VJ、アーティスト達を呼んで、その人達が気持ちよくプレイできるように環境を整えるだけです。
いつ行っても必ず友達がいて、いい音楽がかかってて、いいお酒が飲めて なんならここで知り合った人達とイベントやっちゃいましょうか?なんて会話もでてきたりして。 ここ一年とちょっとやってきて、テレスコもそんな良いイベントにちょっとだけ 近づけたのではないか、と思っています。
今回吉祥寺warpが深夜営業ができなくなってしまう、ということで一応の一区切りとなりますが、ここまで来たテレスコを無くしてしまうなんてとても出来ないのでもちろんこれからもどこかで続けますよ! 近いうちに発表があるかもないかも・・・ それではテレスコで会いましょう。
ということでとうとうと言ったかんじでしょうか。 なんか昨日テレビにいっぱい出たみたいね。 声ネタきぼーん。 ということでこんなイベントもありますぞ! 最後の打ち上げ花火か?僕はネタかつアゲアゲで行きます。 その前にテレスコ! 今回もはっちゃけますぞー 吉祥寺ワープファイナルっっ!!!
| 2002年06月18日(火) |
日記、滞っててすいません |
いやはやちと余裕ができたのでまたたくさんかきますぞ!イェイイェイ!(2001年流行語大賞) 餅月あんこの花ペンラジオは今日(火曜日)の11時半からゲスト俺&ヒラチレ(店長)の3回目だよ! 花ペンおんざうぇぶもチェッキれ!
さて世の中はハッピー戦犯MIXで盛り上がっているわけですが まだ日本戦って日本-ロシア戦の前半しか見たことないんですよね(得点シーン無し)。 ということで今日は是非ともみたい所存です!トルコ! しかし世間はみんなワッショイしてて、今日の夜はそのワッショイ見物しに 行こうかと思ったけど雨なのでやめよう。 サッカーにあんまし興味の無い人(たぶんワッショイしてる人のほとんどは 普段そんなに興味もないはず)は街角でワッショイチームを見てゲンナリしてるんでしょうな。 そりゃドイツ人も毎年ラブパレードなんてやられたらそりゃ迷惑な話だってことです(行きたいけど)。ラブパレードもワールドカップとかオリンピクみたいに毎年場所をてんてんとすれば良いのに。
最近買ったサイバーショッツ、動画が音無ししか無理、と発覚してションボリ。 でも初メガピクセルなデジカメは楽しいです。 以前、10万画素のおもちゃデジカメ(7000円くらい?)を持っていたのですが 今持ってるカメラ付き携帯と画素数一緒ってどういうことよ。 Jホンのデジカメ30万画素ってどういうことよ。 初代サイバーとかQV-10(?)とかも30万画素だったじゃん。 スゲエ時代だ。 みしましーんの持っていたドコモのカメラ付きのやつのフラッシュが 洞窟探検とかするときの頭についてるライトみたいに光っていたの洞窟探検したくなった。
あと携帯にステレオスピーカーつけてどうすんのー。 あらSDカードで128メガ?あらMP3まで?すごいねー 俺のもツーカーだけどFM音源で同時発音数40だって! DX7より上じゃん!当時24万円したシンセより7000いくらでかった携帯の方が 発音数多いなんて。 ていうかインターネットできるなんて。って俺っておっさんっぽいこと言ってる? あと5年くらいしたら5.1チャンネルウーハー付き携帯なんてでるかもね! バイブにしておいたらケツポケットがとんでもないことになりそう。
ところで今なぜか昔とったHIDEのビデオを見てます。 これなんでなぎら建一が司会してんの? チロリンやせてんなー。 そういえばプレステのゲームで布袋のギターゲーム(ピックみたいのでビンビン何かを叩いて演奏するゲーム) でチロリンや布袋が話し掛けてくるの相当おもしろかった(お前はグレイトだ!セッションしようぜ、とか)。 あれまたでないかねー。 布袋さん、事故ってことですが・・ 今回のツアーは松井常松さんがベースってことですが 楽屋口のバイト君の名前がなんと高橋まこと。 これでヒムロックが来れば!なんて。
いやーあれですな。 最近の僕の髪型なんですが ここ1年くらいソフトモヒカン→のばしっぱなし→ソフトモヒカン というループなんですが、最近!特に最近! 会う人会う人に 「お、ベッカム!」 「まあ、ベッカム!」 「あら、ベッカム意識してんの?」
キィイィィェェエー!!ベッカムって誰よ!!
ほうイングランドの選手。 まあ超モテモテでスタープレーヤー あらなんと奥さんがスパイスガールズ!
実際みてみるとんまあカッコいい!そして巷にはソフトモヒカンキッズが あふれかえってるそうです。
キィイィィェェエー!!はずかすぃー。超フィバってるみたいじゃん! そんなにフィーバーしてないよ!!! あ、でもそれなりにワールドカップは楽しんでいますよ! どれくらいフィーバーしてるかっていうと 終わったら全部忘れちゃうくらいのフィーバーっぷりです。 ということで今のうちにハッピー戦犯MIXを見ながら観戦したいと思います。 おっぽんチャチャチャ!
さて最近はなぜか昔のビデオを見てるんですがオモロイです。 今はアクセスのビデオを見てます。ジュエリーエンジェルです。 1998年のミュートマをみてます(TMN特集) あ、小室ファミリーの忘年会&新年会です。 あ、スーパーカップのCMに清原(しかも西武時代)が出てて 曲がHIDEのTELL MEです。 マークパンサーがコカコーラに出てます。 おそらくピザーラおまかせ!もこの頃でしょう。 ところで小室プロデュース内田有紀主演ミュージカル(相手役はマーク) 「月が地球にKISSをした」はなぜビデオ販売がいきなり中止になったんでしょうか。 みくれいか(漢字わかんない)はどこいったんでしょうか。 エステで優勝して小室先生が芸名を付けた大賀ややはどこいったんでしょうか。 トーコ(通称うっとり般若)はどこにいったんでしょうか。ふわふわふるーるー。
そういえば最高大会議の時にワゴンガイズのDJで初めて BCGのTHIS IS THE TRUTHを聞けて感動しました。 BCGとはボデコンギャルズでTHIS IS THE TRUTHはtrfのデビュー曲です。
そういえばABISSって人もいたよね? 元葛城哲哉のローディーをしててアディダス(?)のCMにでてた大谷健吾もどうしたんでしょうか。 社会復帰できてるんでしょうか。
そういえば今の昼ドラ「真珠夫人」には葛山信吾がでてますね。 この人はアクセス時代の浅倉大介のソロプロジェクトで歌ってましたよね。 確かシングルが3連発で出て、たしかそ最後のの3枚目だったような。 ちなみに一枚目は浅倉ソロ、2枚目はTMRになる前の西川貴教でした。 葛山信吾がTMR(この場合はSMR?)になって 西川君が昼ドラにでてたらオモロイのに。
ということで鈴木あみバージョンのセルフコントロールはレコーディングしたのに お蔵入りだそうです。ざねーん。
| 2002年06月08日(土) |
tribute、最高大会議。 |
つーことでまずはtribute。 なんでもファイナルってことで気合が入ります。 が! しかし! クリエイション用のコンピの曲を ギリギリまでやってました。 ごめんなさいクリエイションの人!そしてエンテクの人達! (しかも直前にビックカメラでサイバーショッツ買っちゃったし) ということで7時過ぎにOTOに到着。 すでにTO-Cさんプレイ中。 今回はディスコディスコでしかもフィルターディスコとかオシャレなやつではなく ストレッチ&バーンとかスコーチオみたいなヒップハウスで攻めまくった。 モームスの恋のダンスサイトにMAYDAY2000をずっとかぶせつづけたりした。 そんなこんなで鳥ビュート終了。 ポータ腕きの&UEC、NORIYO2000XLという不思議なめんつで某クラブを下見して お食事。 24時間営業でしかもご飯おかわり自由というところで3日間くらい過ごせそうだった。
その後は軽くバーチャをやって最高大会議へ。 ホンダレディで足がつりそうになった。 レオパルドンはYOYO言ってた。 ノーボトムは芸能人っぽかった。 ドリルはTCとパリッコを足して2で割った若手芸人のようだった。 全日はホーネットにのってみたくなった。
「どうしてそんなに馬主になりたいとかいうの?」
誰宛なんでしょうか。 それにしても馬主なんてお金がかかりそうだよ!
スイカウマー。 ピカピカ。ピカピカ。
| 2002年06月05日(水) |
ケロロ軍曹、ユキポンのお仕事、魔女っ子海堂君 |
などを大購入。マンガ最高!!!
街角でかなり年のいったキャバ嬢親子。 子供をものすごい剣幕でしかっている。 まさにほっぺをひっぱり肩をガクガクいわせながら説教。 KEN=GO矢印の人も行っていたが 日本では蔑称がタブーとされてるけどドキュンって単語はスゲエなーと。
で、この親は間違いなくドキュンで子供は間違いなくヤンキーか引きこもり決定だな。 子は親を選べないっつーけどあんな親がデフォルトだったら困る。
夜はエンテクオーガナイズのスポーツへ。 Tシャツが貰えて最高だった。ismもひさしぶりだったけどいいとこー。 終電で帰宅。
その後すまきゅー家に行き 赤い肉を二人でつついた。 汁で濡れ濡れでした。 これがその写真。
と、ラジ@IN 俺の第一発目が終了しました。 ハフー。 明日(水曜)の朝には再放送が聞けるみたいなんでチェキ!来週までだぞ!
さてさて今月のDJは6月8日のトリビュート。 こちらもなんだか最終回を迎えちゃうようです! 最後を楽しく飾れるように全ディスコで行きますぞ!
そしてお次6月21日におなじみテレスコでございます! 先日ゲストのDJ SPION MEESTARのDJを見にパイロン(ギャルの巣窟!)に行ってきましたがもう間違いなく最高! テレスコ史上最高のテクニックをもったゲストDJかも? その他のゲストもおなじみ内沢さんや鬼スクラッチT2O君、おしゃれサウンドKOUME君、ナードコア期待の新星おもしろ三国志、NORIYO2000XLなど 不思議メンツ勢ぞろい! WARPファイナルですが楽しく優しく禿しくいきたいとおもいます! あとファミコンフロアも復活ですよ!ピコれ!
今月最後は29日の土曜に渋谷DESEOで西村物産プレゼンツの コンパクトディスコ!! こちらもおなじみのレジデント陣(ネコプス、FU、テラオカ、ディスコマ、パリコ、スマハン、オペン、おも3などなど)に加えてスペシャルゲストで盛り上がるはず! みんなで西村のキチガイっぷりを観察しにいこう!
というわけで今月も僕と遊んでください。 トルネコはいまだに迷いの森がぬけれません。 バーサーカー強すぎ!!
大購入。迷いの森がぬけれません。
さてさてこうして今日もweb日記を書いてあるわけですが、 もともと日記って人に見れらることのない心の叫び!みたいのを書くもの ですよね。(そうなのか?) だからこそ「パパったら私の日記を勝手にみるなんて最低!もう顔もみたくない!」 という事態が発生するわけです。
しかしwebな日記ワールドワイドウェブって言うくらいにアップした時点で 世界に発信しちゃってるんだよね。 だからいくら隠しページだからってケンサクで引っかかっちゃうこともあるんだぞ!キケンキケン! (コレを呼んでいるあなた!)
僕がインターネッツをみてて一番面白いのがweb日記でもあるわけで、会ったことも無い人がその日何をしたかがわかるというファンタジー。
それゆえ初めてあった人でもその人の日記を見てれば 「あ!〜さん!「今日もラッタッタ」見てますよ〜」と会話がはずみます。 というわけみんなweb日記をチェキるのだ!
wire02のフライヤー撒きで六本木、青山へ。 青山のval付近でオーガナイザーらしき人物が 「やばいっす。土曜なのにガラガラっす。やばいっす。」 としきりに言っていた。僕もオーガナイズをしてるので 人のイベントでもすぐに集客だとか箱代だとかを気にしてしまいます。 がんばれ知らない人。
そしてマニアッコやらイエローやらを通過して 6月テレスコゲストのDJ SPION MEESTAR(スパイマスターと読む)の出演する パイロンへ。
パイロンに行くのは2年ぶりくらいで前回は小西さんとかQ-HEYとかがでる おもしろイベントだった。 はっきりいってパイロンなんかもう終わってるだろ!と思っていましたが 入ってみればギャル、ギャル、ギャル。まだまだ終わってませんでした。 スットコプロジェクトの「O」かかりすぎ!
そしてスパイマスターことリョウマさんのDJを少しだが激踊り。 ギャル達も大喜び。
さらにテクテクあるいてムネオヘブンへ。 西麻布の奥地。 以前、ブンブンとかやってビビアン(ドリカム西川兄がオーナー)の跡地はカフェなんとかになってた。
さて場所のBAR JUNKはまさにビビアンのような作りで手前イスゾーン、奥フロア。 階段から降りていく途中でTOKYO YABAIが聞こえる! だーと降りるとDJD氏がかけてくれてる模様。ちょっと嬉しいね。 DJD氏のプレイはオールドスクールなハウス。
そして激務が続いたのでうとうとしてたらいつのまにかshikarabaさんに。 ムーブメントでガバっとおきてDJブースをみたらなにやらデカイ物体が。 んま!808じゃないの!んま!303まで!んま!謎のサンプラーが!(後から聞いたらディレイだとか) んま!BOSEっぽいコンパクトエフェクターが!! そうです、303+808で生アシッドビキビキです。こりゃスゲエ!いいもんみた! shikarabaさんは毎回やりすぎなので次は何をやらかしてくれるのか。
ヘブン後は青ジョナで栃木VS北海道VS武将トーク。 ねむ。
|