WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 ...今日、雨降らへんし(天気予報最近はずれる)

一ヶ月ほど左足の足首や甲に痛みがあり、歩く時や、もちろん空手のキックなんかの場合、激痛が走るので...今日の午前中に整形外科に行ってきました。

スポーツ整体もされている先生なので、
「痛いのはここですか?ここは痛くない?」
と、的確にグイグイ押してくだしゃる...(痛くて痛くて)

レントゲンを2枚撮って、診察再開。
ルーペで覗き込んでも見えないけど、どうやら
「疲労骨折の疑いがありますね〜」
「...疲労骨折って...腫れないんですか?」
「ええ、全然見た目はわかりません」
「へえ〜」
「それと、甲のここ」(指の付け根の骨の間を全部押していく先生)
「いたたたたた」
「これはもしかしたらモートン氏病(←だっけな?)って言って、神経が筋に圧迫される病気があるんですが...それも疑った方がいいですね」
「それは空手とは関係ないですか?」
「病気なので、空手の影響ではないです。でもしばらくはキックとかしないで下さいよ」
「は〜い...」

そしていきなりリハビリ室へカルテを回されて、レーザーで患部を2分ずつ照射。
次に足湯みたいな泡風呂(?)にひざ下を入れて(42度のお湯で気持ち良い)、10分。

すっかりリハビリでホカホかになって帰りました(笑)
湿布が処方されて、また一週間後に病院へ行きます。
その時に具合が変わらなければ、MRCを撮るとの事。

夜、空手に行ってジュニアの稽古を終え、一般の稽古の時に右足を使わずにいまして、終わってから先生に本日の診断結果を報告。

でも、今夜の稽古で「後ろ回し蹴り」と「飛び前蹴り」が掴めたので、すっごく嬉しかったです(^^)
先生とのスパークリングでも少しは動けたかも...。
掛け合いが楽しくて、少しずつ毎週何かを掴んで行ける気がします。
あ、代表(本道場)の先生が見に来てらして、ちょっと緊張。
子供達も緊張(笑)

良い汗かきましたvv

6月も最後の日。
前回から今日までの間に、書いておきたい日記もあるので、またこんど埋めとこう。


2006年06月30日(金)



 もっと三井住友!

近所に三井住友BKがないんです。

引き落とし口座を私のメインバンクにしているのがあって、明日なんだよね〜。引き落とし。
UFJからは「預け入れ」できたはずなんだけど、時間の都合か?
三井住友のカードを受け入れてくれず、結局2件目に行ったキャッシュコーナーの店舗に車を駐車したまま、すぐそばのJRの駅に行き、電車に飛び乗りました。
私もついてきた子供達も「近所のキャッシュコーナーだから」とサンダルのまま(笑)

一駅先の駅で降りて、三井住友BKへ。

当然「預け入れ」OK。
(電車賃使ってかよ)

ま、思わぬ電車に子供たちは楽しかった様子。
雨上がりだしね。

スーパーで塩さば一尾を2枚におろしてもらって、帰宅。

本日の晩ご飯は存外に美味しい脂の乗った塩サバと茄子の甘味噌煮。
お味噌汁も良い出汁でてましたvv

明日は幼稚園で心肺蘇生の講習会。
それが終わってから、役員はお弁当持ちで7月度の定例会です。

今日、依頼されてた小説の表紙をCD-Rにて著者に発送。
な、...なんとか落とさずに描けました。
危なかったです。よかったです(汗涙)


2006年06月26日(月)



 太陽の塔はやっぱり独特

ひッさしぶりに家族で遊園地に出かけました。

なかなか家族全員で行楽に行く事はないので、張り切って電車とモノレールを乗り継いで、吹田のエキスポランドへ。

途中から雨が降ってきてしまったので、残念でしたが、子供たちは初めて乗った急流滑りにドキドキ(笑)
しかし!
本当は長男のジェットコースターデビューのはずが、初めに乗ったあまりの急激な急流スロープに
「もういい。乗らない」とショボイ発言(...とほほ)
「ダイダラザウルス(ジェットコースターの名前)は、急流滑りほど高いところから落ちないから、大丈夫やって」と説得しても、恐いから嫌、の一点張り。

まあ、急がずに慣らせばいいかと思いつつ、無難な乗り物をフラフラしていたら、怪し気な空から本格的な雨粒が...(>o<)

屋根付きの園内モノレールや観覧車でゆったりし、たまたまやっていた14:00から開演の「轟轟戦隊ボウケンジャー」のヒーローショーを観て、これまた期間限定でやっていた特設ブース「名作劇場の世界」でラスカルや母を訪ねて三千里、トム・ソーヤの冒険、赤毛のアンなどの懐かしい設定やジオラマ、OP/EDの懐かしい映像に浸り(これは私だけが浸ってたかな/笑)
モノレールで二つ手前の駅まで戻って、千里中央で遅い昼食をとりました。

雨の中、広いコンコースでは、鳥取物産展のようなブースが展開されていて、境港の観光名所である「鬼太郎ロード」の特集もvv
子供が食べたがったので、「梨キャラメル」と「こんなに楽しい! 妖怪の町」(監修:水木しげる/著:五十嵐佳子●実業之日本社)を購入。

ついでに抽選券を4枚もらったので子供にやらせたら、鳥取のマスコットの「トリピー」グッズが.............(笑)

「トリピー、先日の配置状況の件なんだが」
「...土方君、その呼び名はなんだ?」
「.......」

なんて妄想も良い感じの雨(いやいや)

あまりに雨がしつこいので、途中で安いレインコートを4人分買って、駅から自転車で帰宅。
久しぶりの行楽は、ガツガツ遊ばずに、の〜んびりペースで終了しました。
たまには良いや(^^)

今度は日本庭園の方も遊びに行きたいですな。
かつての万博会場は、少しずつリニューアルしながら、私が小学生の頃から友達と遊びに行った時と変わらない広い広い楽しい空間を広げてくれていました。


2006年06月17日(土)



 進化した蹴り

ウチの幼稚園では、今年も「一人一役」という事で、バザーや運動会などの園行事に関わるものはもちろん、園児へ還元する行事や仕事をPTA役員だけにまかせず、会員(保護者)全員にも何か一つは「役」に付いてもらうというシステムを取り入れてます。

バザーなら、役員中心に「裁断」「手作り」「値札付け」など、下に小さい子供がいる人でも、何か一つお手伝いしてもらえるように、振り分けているわけです。

で、12日に役員で作った型紙と、用意した布を裁断する係りの人が、今日、午前中に集まってくれました。
2階にある遊戯室で、布と型紙を広げて4グループほどに別れてもらい、各グループに役員2名ほどが付いて、ガンガン切っていくのです。

「あとお弁当袋を12個分、シューズ袋は男の子用のを6個分くらい切ってください」等の指示の元、
「男の子用の布が無いな〜」とか、「ここの端切れからコップ袋が切れるかも」とかの意見もありつつ、割りとテキパキ終了。
足りない布は、また月曜日に買い出すとして、昼前に解散。

お弁当日だったので、一度帰宅して食事をとり、お迎えに。

本日は空手の日。
旦那が泊まり明けで早く帰ってきたので、食事も久しぶりにピザを注文。
早めに夕食を取って、子供二人と私で
「行ってきま〜す」
各自、自転車で道場に向かいました。

ウォーミングアップのつもりでいつもジュニアの稽古にも参加している私ですが、何だかとっても身体が軽く、キックの回りも良い感じ。
でも、数週間前からの左足首下全域の痛みは消えず、「一般」の稽古の時に、左足のローキックを入れた所、けっこうシャレにならない痛みが走りました。
「怪我している方は無理しないで良いです」
との先生の言葉に、今週は右足のみでキックの稽古。

でもこれがまた良いミドルが先生に入った訳です(フフフフ)
感心した先生が新人の中2女子を私の前に立たせて、
「絶対目をつぶらずに、Sさん(私ね)の蹴りをよく見なさい」
「Sさん、手加減無しでやって下さい」
との指示で、思いきりミドル(脇腹)へ回し蹴り。
「痛ったあぁぁぁ!!」
その子はわりとつかみ所のないフラフラした子で、どうやら最近不登校気味らしいけど、空手を初めてからは、空手の稽古は来る子なんですね。
で、先生も見込んでいる。
やる気をつけさせようとしている。
でも、どの世界でも、半端な気持ちでは続かないわけです。
学校も、空手も、色んな事も。
自分が「なにくそ」と思う気持ちが無ければ、「ま、いいや〜」という逃げ腰になる。
それを多分、先生は空手で教えたいんだろうと思うので、私も容赦しない。

空手って、痛くても笑ってるくらいの根性がないと強くなれない。
(身体も心も)

りゅうじママが終わってから
「今日、ちょっとすごいスタミナない?スピード落ちてないやん」
と感心して言ってくれたのは嬉しかったな〜vv
なぜか身体が軽くて、先生とスパークリングしてもスピードが落ちなかったのは、自分でも少し分かったけど、見た目にも明らかに違ってたらしい。

そんな時もあるんです(笑)

心身ともに、スッキリと稽古に汗を流せた...特に調子の良かった稽古でしたvv



2006年06月16日(金)



 幼馴染みのガールフレンド

昨日役員の仕事がはかどったので、今日は役員の仕事も無く、先日「遊ぼう」と言ってたヒデママに連絡して来てもらう事になりました。

お弁当日なので園児はそのまま遊べるし、学校は丁度4時間目で園の終わる時間とほぼ同じ時刻に下校できるから、
「学校終わったら、幼稚園に来て」と長男に伝えておいたわけです。

迎えに行くと、すでに学校も終わっていて、長男もヒデ君のお姉ちゃんの冬ちゃんも来ていました。
ウチの長男と冬ちゃんは縁があり、幼稚園2年間と小学一年が全て同じクラス。
とってもカワイイ冬ちゃんは、旦那もファンです(笑)

冬ちゃんはまだ男女の区別なく遊べる女の子だけど、最近周りが意識し始めたりして、男の子と遊ぶ事に抵抗意識を表すそうです。
「何で男の子と遊んじゃだめなの?」とヒデママに問いかけてくる冬ちゃん。
そうだよな〜、まだ低学年で男女の区別つけないよな〜、マセガキがいるもんだな〜とぼやく私とヒデママ。

てことで、男女の区別なく遊ぶウチの長男と遊びなよ〜、とさそったわけです。

ヒデママも一緒に園から歩いて帰りました。
「こんなに遠くからいつも来てるんや」と学校から近いヒデママは感心しきり(笑)
おかげで足腰強い子供になってるわね、ウチは。

暑い日だったけど小2と園児4名は、元気に歩いてます。
元気ね。

乳幼児を3人目に抱えたヒデママは、お休みの旦那さんに預けてきたので、安心してコーヒーをゆっくり飲んでもらいました。
初めて、ゆっくりと色んな話しをしたかなvv
とっても楽しくて、驚きで、嬉しい時間だったっスvv

ウチもゆっくりしていたから、すっかり長居させてしまい、薄暗くなってからの帰宅にさせてしまいました。
でも、冬ちゃんもヒデくんもたっぷり楽しんで帰ってくれたみたいで、良かった良かった。
また遊ぼうね!!




2006年06月14日(水)



 指揮官失格

先週の土曜参観の代休明け。
いきなり役員の召集日です。

バザーで手作りするカバンやナフキンなどの型取り。

朝一で役員室に集まり、近所のドラッグストアーから段ボールをもらって来て型紙つくりです。
絵本袋・シューズ袋・お弁当袋・コップ袋・ふろしき・ナフキン・体操服袋などの型紙を三枚ずつ切り出し、布にチャコペンで印をつけていくんですが、どうもこの役員達は人に指示するのが苦手なようで、
「自分でやってしまった方が早くすむ」という指揮官不適合者ばかりが揃ってしまってます(兵隊向きか/苦笑)

ホントは16日の金曜日に他の保護者から「裁断」係をあつめて、当日一気に裁断してもらうはずなのに、
「これ(チャコペン)、見にくいから切るときわからんやろな〜」とか、
「とりあえず、この布だけ切っておこか」とか
結局、その日に印をつけた布は全部裁断してしまった次第でした。

残りはまったく印も付けずに、16日にやろう、と言う事になり、いざ昼時。

子供達はお弁当日だったので、一度帰宅してから、と思いきや、
「あそこのラーメン食べよう」ということで
幼稚園の近所のラーメン屋さんへ役員全員で行く事に(笑)
10人分のテーブルはないので、二つに別れてそれぞれ好きな麺を頼み、談笑。

旦那に「部活や」と笑われたけど、ホント返す言葉がないくらいつるんでるよ(笑)

美味しいラーメンを食べて、少しお迎えの時間まで間があったので、買物に行く役員や役員室でダベる役員など別行動。

私もコンビニにファンケルのナノテク・クレンジングオイル(マスカラは、このファンケルが一番落ちる!!)を買いに行き、そこでスピードくじを引いたらブルガリヤヨーグルトがその場で当たったvv
役員さんに見せびらかしてしまった(笑)

今日、型取りと裁断が思いのほか進んだので、明日の予定は無し。
久しぶりに何もない1日になりそうだよ〜んvv

2006年06月13日(火)



 土曜(父親)参観

日頃は休みの土曜日。
お父さんに保育姿を見てもらう為の「父親参観」が今日でした。

と、言っても、土曜に休めるとは限らない父親の為に、母親も多くきているし、上の子がいたらその子も来ているので、なかなか賑やかな雰囲気になりました。

もちろん、うちもその日は旦那が仕事。
長男と一緒に幼稚園へ行きました。
そう、いつもは学校に行ってしまうおにいちゃんが、一緒に幼稚園まで来てくれるので、次男は朝からご機嫌。
さっそく園では卒園生の同窓会みたいな雰囲気(笑)

一通り、お歌を歌ったりして保育参観のあと、先生方が用意してくれた「スライム作り」や泥だんごフィールド(笑)木工細工のコーナーなど色んな場所に飛びついて、親子共々手作りタイム。

私もお友達のママや子供らと一緒に、スライムを作ったり、のこぎりや金槌を使って簡単な木工細工を作ったりと、たっぷり子供と遊びました。

長男のお友達で、女の子がいて、なかなか遊ぶ機会がなかったので、そのママ(ヒデママ)と色々話して「今度学校が終わってから遊ぼう」と盛り上がったり。
普段は見れないパパさんの顔を確かめたり。

結構楽しかったな〜。

園長は前日まで
「父親参観といっても、やっぱり来れないお父さんもいらっしゃるから、1日だけじゃ無くて、数日間、園を解放してお子さんの自然な姿を見てもらえれば一番良いかもね」
と、おっしゃってましたが、なかなか不審者の侵入などの警備を考えても、解放する期間もそう長くは取れないし...。

親子のふれあいとして、木工細工なんかも良いけど、終日保育参観にしても良かったのかもね〜、とも。

母親はわりと自分の子供の姿を見る機会もあるけど、
(ましてや役員は、ほぼ毎日きているせいか「今日も幼稚園にいるの?」と自分の子や園児に聞かれる有り様/苦笑)
父親ってのは運動会とか入・卒園式くらいだもんね〜。

土曜日の休みが潰れたので、月曜日は先週に続いて代休。
「また今週も子供が家にいるのか〜〜〜」と頭を抱えるママの姿が多く目に付きました(笑)


2006年06月10日(土)



 阪幼P総会

本日、
兵庫県国公立幼稚園 阪神地区PTA連絡協議会 総会並びに研修会
伊丹市のスワンホールにて、芦屋・西宮・伊丹・宝塚・川西・猪名川の各市町から国公立幼稚園のPTA役員と旧理事、新理事等が集まる会合が開かれました。
出席人数283名にもおよぶ総会で、前日より各園の園長先生らが会場設置。
今日も各園園長とPTA会長(または代表1名)が集まって最終点検と役割を執行しました。

朝、次男をいつもより数段早い時間に幼稚園へ連れて行き、まだ清掃中の先生方に預けて自転車でダッシュ!
スワンホールに着いてからしばらく入館できなかったので、外で集合してきた各園のPTA会長さんらと挨拶したり談笑したり...。

総会は旧理事と新理事の交代と容認。規約の制定など、総会ならではの運びで順調に終了。
次に大阪人間科学大学 大学院教授の「精神科医の親子論」という講演で研修開始。

その間の舞台上の机や椅子の配置転換に、ウチの園ともう一つの園が当たってまして、園長2と会長2(私ともう1人ですな)4人で僅かな暗転中、舞台上で肉体労働!!

しめて12:30頃で撤収して終わりです。

研修の内容の講演は、やっぱり学ぶところもあって、あえてこういう機会でもないとなかなか行かないわけですよね、講演会ってのは。
で、まあ聞いて良かったなという感じです。

園から出席していた5人の役員と一緒に園へ帰り、居残り状態の我が子を迎えにいきました。
朝から一番始めに幼稚園に行き、みんなが帰った後まで先生に見てもらっていた次男は、とっても楽しそう(苦笑)

バスで行き来してきた園長先生も園に戻って来られ、
「お疲れさまでしたねー!」とねぎらってもらいました。

いやはや、ひとつ大役を終わらせたぜ。
でも、他の園の会長さんや役員さんと顔見知りになったのは大きな収穫かなvv


2006年06月08日(木)



 小畑健氏のイラスト集買った。

月曜日は小学校・幼稚園とも創立記念日で休みでした。

義母が、遅ればせながら次男の誕生日プレゼントを買ってくれると言うので、たまたま休みになった旦那も一緒に梅田へ。

とりあえず昼食を早めに取って、キデイランドから回る事に。
...て、みんなバラバラやねん(笑)
散って行くねん、旦那も長男も。
おいおいおいおい。

ちなみに最近、長男にドコモのキッズ携帯を持たせています。
外出先とか便利ですよ〜(笑)

次男は恐竜と動物が大好きなので、リアルタイプのフィギュアを3つ買ってもらってました。
全長25cmくらいのやつ。

そのあとはポケモンセンターへ。

義母は初めてだったので、ただただ「こんなとこがあるんや」とキョロキョロ。
平日だったから、ガラガラvv

私も次男の御弁当グッズなど買ってしまいました。

義母と別れてから、今度は一家それぞれで行きたい所へ。

...行ってしまいました、ジャンプショップ!(笑)
コムサストア内に出来たので、楽しみだったんだ〜。
しかし欲しいけど使えないキャラグッズ...。
ジャスタウェイのトートバッグに浦原さんの手ぬぐい〜。
でもナルトのTシャツは長男に着せたい(ウオォォイ)
さだはるの帽子は次男にぴったりキュートでした!!(ぬいぐるみみたいな帽子)
メールブロック(銀魂)と六番隊(ブリーチ)の小さいポーチを買ってしまいましたけどね(ほほほほほ...汗)

デパ地下でケーキ買ったり、色々久しぶりに遠出した感じで楽しかったです。

火曜日はとくにPTAの集まりも無く、朝に6/8の阪幼Pの打ち合わせをしてから帰りました。
午前中は一人で買い物。
これが気楽でいい。
夕方、地区巡回の当番だったので、近所の保護者の方と二人で公園やスーパーを巡回。
危険箇所がないか、不審な溜まり場はないかを見て回るわけですが、去年もそうだったように、特に異常はなし。
橋の下に人が住み着いているので、そこが注意箇所かな。
むやみに近付かないように...とか。

宿直だと思っていた旦那に確認のメールを入れると、
「今から帰る」との電話。
うわ、夕食適当なモンしか考えて無かったよ(笑)
考えても適当ですが、とりあえずハヤシライスvv

そして今日、もう今しか時間がないので午前中までの書き込みですが、相変わらず天気が良い。
ここんところずっと真夏日で、紫外線対策必死。
で、暑い!!

本日、午後より小学校の参観日です。
「算数やねん、いややな」
長男は苦笑しながら登校して行きました。
いいやん、まだ授業に付いて行けてんねんし(苦笑)
次男のお迎えの時間と重なるので、次男も制服のまま学校へ連れて行きます。
いいやな、隣に幼稚園と学校があると、便利だ。

6月中までに仕上げるイラストがあって、頭の中に色々と構想しています。
イメージは湧くんだけど、配置が難しい。

明日の阪幼P総会が今月のメインなので、とりあえず、それが落ち着かないと手のつけようがないです。
(でもそのあとはバザーの準備が始まってしまう)

あ〜、眠くならない方法ってないかな(苦笑)
この前のドラえもんで、ジャイ子ちゃんが使っていたカンズメルームみたいなやつ。
中に入ると外より時間がゆっくり流れてくれるという凄い良い空間!
本気で「いいな〜、あれ」と呟いてしまいました(笑)

あ、洗濯物が出来上がり。
これで3回目終了。
今日はシーツを洗っているので、回数が多いです(TuT)

2006年06月07日(水)



 宝くじに当たる確率より貴重な経験!?

今朝、幼稚園へ行く準備中に携帯へ役員からメールが入ってきました。

『今日、荒藤さんのお子さんが熱出して、休みますので、打ち合わせ(出向)の後で良いので車を出してもらえないでしょうか(^^;』(by阿比留)

さてさて、それからが大忙しです。

旦那を朝、駅まで送りに行った時にガソリンが限界だったのです。


『じゃ、幼稚園と打ち合わせは車で行きます。打ち合わせが終わる頃にメールしますから、幼稚園に集合しといて下さい。そのまま買い出しに行きましょう』(私)
『了解!』(阿比留)

急いで次男を車に乗せ、ガソリンスタンドへ行き、セルフで満タンにしつつ溢れ出して慌てる私(焦ってたんだよ、オイオイ)
(※ちなみにレギュラーガソリンは気化が早いので満タンで溢れてしまっても大丈夫だと、コスモ石油のお兄さんが車体を拭いてくれました。ありがとう!!)

無事に幼稚園に次男を送って行き、メールをくれた阿比留さんと再度確認。
「じゃ、とりあえず阪幼Pの打ち合わせに行ってくるから、終わり頃にメールするね」
「すみません、お願いします〜」

車で市役所の駐車場に止め、総合教育センターへ。
市内の各幼稚園の会長さんらが集まっていて、後日の総会のリハーサルと役割分担。
(今日はGパンOK!)

この総会と言うのは、そもそも阪神地区(伊丹、宝塚、芦屋、西宮など)の国公立幼稚園の総会で、今年は6年ぶりにうちの市が会場提供する順番になっているわけです。
なので、来る6/8の阪幼P総会ならびに研修での会場準備とか来賓の接待とか、会場案内なんかをこの市の幼稚園園長と、PTA会長が担当してスタッフと化すわけです。

その打ち合わせなのでした。

我が幼稚園は会場設置に分配されていて、暗転時に舞台上の椅子やマイクを移動する役割り。
「暗転と言えども、270名以上の人の目にさらされますから、慌てないでね」
本日来て頂いてたO幼稚園園長先生に激をとばされて苦笑。
(当日はGパンNG!!)

「今年はこの阪幼Pと、全国のPTA総会(全幼P)の開催地にもあたっています。全幼Pの開催地になるなんて、私が30年ほどこの仕事をしていますが、初めての経験です。皆さん、今年度の会長になったと言うことは宝くじに当たる程の確率だったと思って喜んで下さいね」
と、0幼稚園園長共々、今日出席した各幼稚園代表者の苦笑がもれます。
まあ、スッゴイ良い経験にはなるわな。
....つか、良いのか!?私がその一人で(汗)

色々な事を決めて、解散。

ダッシュで幼稚園に戻る事を朝の役員に伝えます。


戻ると、幼稚園の門前には3人の役員の姿が。
(迅速ですばらしい!!)

そのまま川西市の駅前の布地屋さんへGO。
(車は駅近くの役員さんの祖父様方へ止めさせてもらいました)
秋のバザーに出す手作りの布の買い出しです。

園児たちが御弁当を食べる時間も過ぎてます。
「優雅にランチなんかしてる時間ないよ〜」
布を買った帰りに、コンビニに寄って、各自御弁当を買って、幼稚園へ。

役員室にて食べ、園児が降園する時間まで小休止。

私、朝5:00からノンストップでした(^^;

次男を車にのせてやっと帰宅。
入園して初めての車登降園でしたが、今日はやむをえない。
園長公認だ(笑)

帰ってから次男と少し昼寝。
金曜は長男も学校から帰って、夜の空手に備えて友達と遊ばずにゆっくり休む習慣。

食事を早めに作って、今度は空手へ。

いくら疲れていても、空手は楽しくて良いです。
自分だけをただひたすらに鍛練させる場所と言うのは、なかなか大人になったら無いもんですよ。
PTAも同人誌も家族も、誰かを対象としたものが多いけど、たった一人で強くなっていかなきゃならない試練って、そうそう無い。

手を抜けば強くならない。
誰も手助けしてくれない。
自分が真剣に取り組めば取り組むほど、自分だけが強くなっていく。

そんな単純な時間と結果、って...ホント爽快!!
爽快だからこそ、きつい筋トレや鍛練にも付いていけるんだと思うな〜。
こんな事、空手の先生に言ったら笑われるか感激されるかだな(苦笑)

今日、昼寝しようかな〜と思っている時に、幼稚園で帰りに会った副会長の横田さんからメールが入った。

『阿比留さんから聞いたよ。本日はホントお疲れ様でしたね!!』

正直、あえて自分自信は、...今日忙しかったけど、嫌だとか大変だとは思っていなかったので、このねぎらいのメールはホント暖かくて嬉しかったです。
幼稚園で会った時も、別に予定変更して駆けずり回った事も言わなかったけど、ちゃんと他の役員さんがフォローして影でねぎらってくれてたんだな〜と思うと、
(見ていてくれる人はちゃんと見てくれてるんだな)と清々しくなりました。

『当日さ、私だけ8:50には会館に準備で行くから。他の役員さんと一緒に後から来てください』とメールで返信すると
『げ!!会長だけそんなに早く行くの!?幼稚園児のママなのに!?信じられない』
と返事がきました(笑)

......そう、6/8当日は、めちゃ早番で次男を幼稚園に送って行かなきゃなりません。
どうするよ、オレ。(苦笑)




2006年06月02日(金)



 おまとめ日記

早くも6月です。
なんか1週間ごとの「振り返り日記」みたいになってます。

5/29の月曜から、近所の中学生が幼稚園に来ています。
校外学習です。
いろんな職業を実践体験する「トライやるウィーク」
4人の中2男女が保育士の体験をしてるわけです。
(もちろん朝からずっとです)
その中に知った顔が一人いたので、声を掛けたら当時のままの馴れ馴れしい(苦笑)態度で突っ込んできました。
彼は以前空手を一緒にやっていた子なのです。

30日の園外保育(23日の雨で流れた遠足)の引率付き添いで、役員全員にもお呼びがかかり、トライやる学生も一緒に公園へ行きました。

天気の良い、暑すぎるくらいの日中。
うちの次男はいつも歩き慣れた距離なので平気でしたが、慣れない距離を歩いた園児も多く、大変。
でも、年長さんが年中さんの手をつないで歩いてくれたおかげで、わりと混乱なく行き帰りできました。

まあ、まだ4才〜6才の子供なので、愚図る子もいたけど、全体的に「まあ、仕方ないわな」と許せる範囲だったから平気。

他の役員さんから
「会長になったの、適任やと思ったわ」とか、
「うまいこと収めたから、輝いて見えたよ〜」とホメ殺しに合いながらも(なにも出ないぜ)、
自然と他人の子に関しても忍耐というか、擁護というか、余裕みたいな態度を取る事ができる様になっていたのには、自分でも驚き。

登校時の旗当番や、空手のジュニアの時間、幼稚園での関わり(一般の保護者より遥かに日常の園児を知ってる)、近所の幅広い学年のお友達。
それら一つ一つの対応で、自分がすごく幅広い気持ちを持てているんだと気付きました。

そんな意味もあって、今、とっても役員生活が充実していて楽しいです。
役員仲間もとっても楽しくて、面白くて、気が回って、明るくて。
それに園児達も、役員の顔をほぼ毎日見ているので、どんどん話し掛けてくれて、寄って来てくれるのが可愛い。
(誕生会でオオカミをやったのも印象にあるようで、いまだに覚えててくれたり)

遠足のあと、役員も御弁当を持参して役員室で食事して、午後から6月度の定例会。
園長先生と共に予定の確認と、連絡事項の確認など。

ひでママが遠足で自分の子供が愚図った事で、けっこう落ち込んでいたようなので、夕方に電話してみたら、案の定落ち込んでいた様子。
でも、成長の一部なんだよね。
頑固とかわがままとかで済ませてしまうけど、自己主張っていうのも大切な「個人形成」で、自分が納得できない事とか、信念っていうか、何かやっぱり「譲れない」ものを持っているから、愚図る結果になってしまうわけで...。
「でもみんながしなきゃいけない時に、自分だけ納得できないからと言って勝手を言うのは、やっぱり注意されても仕方がないわ」
そうやな〜。
確かにみんなそれぞれにルールがあるからな〜。

ひでママの気持ちもよく分かる。
なんで自分の子がみんなの様にできないんだろう、という不安。不満。
「でもまだ5才やん」
と、考え止まる事も大事だからね。
ゆっくり成長していくよ、きっと。みんな心配事は一緒だよ。

そして6/1本日は衣替え。
むぎわら帽子で登園する姿は、すっかり夏です(笑)
そんなすがすがしい朝なのに、旦那を駅まで送ってから旗当番の準備。
長男より早く出て、通学路に立って監視。
無事に8:00までに地区の子達が登校していったのを見届け、家に帰って次男を幼稚園に。
そのまま園に留まり、バザーの打ち合わせ。
おもに布の買い出しやら保護者より集めた布の検討とか...。
「明日、足りない分を買い出してくるわ」と買い出し班の結成。
「明日幼稚園お弁当やん、買い出し終わったらどこかでランチしーひん?」
という役員に、
「え〜〜〜、明日、私だけ教育センターで阪幼P総会の打ち合わせやん!!私もランチしたい〜!!!」と愚図る会長(ワタシ)
一同の笑われ者の会長。
いいのか、これで。
いいんだよ、私も11:00まで出向してんだもん。
食いたいよ、メシ。みんなで(笑)

夜、地区の「巡回」リーダーより電話があり。
小学校関係の役回り。

なんだかとっても忙しくて、メが回る。
というか、メンバーが色々で、幅広すぎて、色んな役が回ってきたりして、
「はー...これが娑婆の勤めってやつやね」
と半分風呂に入る勢いで脱いだまま電話にでてため息を付いていた私を、旦那が苦笑して見ていた。

「でも(役員仲間が)楽しそうにしているのを見て、輪に入りたいとか思う人もいるんちゃう?なんか部活みたいやん」(旦那)
「そーやなー。みんな対等やから部活よりも楽しいかな」(私)

いつまでもこういう関係を取って行ければ良いなと思う会長ポジションなのであります。


2006年06月01日(木)
初日 最新 目次 HOME


My追加