WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 アンジェラ・アキに泣かされた夏

夏休みも残すところあと3日。

今年の関西も本当に暑くて、地球の危険を察知せざるをえない日々でした(いや〜、マジっすよね)

先週の金・土の2日間は、近所の団地のお祭りがあって、連チャンで夕方からでかけました。
2日とも違う柄の浴衣を着て、ママ友やパパ友(笑)と盆踊りを眺めながらビールを開けつつダベる。
ひたすら飲んでダベる(ホホホ)

引っ越ししてしまって普段は会えないママとも会えるし、その旦那さんとも知り合いになれるし、子供同士が同級生だったりするから、この祭りはそれぞれとっても楽しくて嬉しい〜。
去年から私ら親子も来るようになったんだけど、祭りで会う様になってからすごく親しくなったママもいるんだよね。
「あ、こんなに楽しい人だったんだvv」とか。

そうそう、ママ友であり、前年度の幼稚園PTA会長だったわたるママが来て、私の顔を見るなり大きく両手を広げながら抱き着いて来たので、私も一緒になってハグハグ(笑)
しばらく互いの背中をトントンした後、わたるママは敬礼して
「ごっくろーサマでした!!」と笑ってました。
もちろんこれは先日の全国PTA大会のねぎらいで、私もつい敬礼しながら
「ありがとやんす」(笑)
「オーイシさんが、すっごい褒めてたよ〜vv」
まあ、地道にスタッフとしてちょこちょこ動いてたお影で、評判も悪くなかった様で、わたるママの顔もたてるコトができたみたいなので、嬉しかったです。
(大石さんは2年連続、違う幼稚園の役員で、全国大会や市の連絡協議会なんかでも大役をされている役員さんなのです。わたるママは大石さんと知り合いなんだよ)

冬ちゃんとちなちゃんに手を引かれて盆踊りの輪に入って、久しぶりに踊ったものの、昔、独身の頃に祭りを「はしご」してまで踊りまくった面影は無く(苦笑)、
「最近の踊りはわからん〜(汗)」と
ついて行けずに途中リタイヤ。

ここの盆踊りは近年稀に見る程、踊る人が多くてびっくり。
老若男女。
大きな輪が幾重にもできて、踊り続けてました。
すごい!
市や小学校にそれぞれ「音頭」がある市なので、子供達は運動会なんかでなじんでいるせいもあるんだろうな〜。
よさこい祭りみたいに、地元に根付いてる「音頭」があって、自然になじんでいるっていうのは、とっても微笑ましいです。
活動的だね。

ゆりかちゃん、冬ちゃん、ななほちゃん、浴衣可愛かったよ〜vv
たくさんの息子達のお友達と、ママ、パパ、とっても楽しくて、良い思い出になりましたvv

ここに越してきて4年目。
ママ友、幼稚園役員、空手、ご近所、色んな方面・方々の知り合いが広がっている事に、一番幸せを感じてました。

色々と旦那も休み返上で仕事をしてきて、やっと犯人逮捕のニュースが報道されて(大阪北摂地域を狙ったコンビニ強盗の事件)
私の実家のすぐ近くにある病院前のコンビニがNHKや民放で流れるのを、なんだか複雑に見てたり。

どこにもまとまって旅行なんて行けない我が家のスケジュールですが、それでも無事にここまで過ごせた夏休みも、あと3日。

これからまた新学期が始まると、幼稚園の仕事が一挙に押し寄せてくるわけです。
2学期は行事が多いからね。

バザーのポスターも2種類仕上げました。

夕べ観た「情熱大陸スペシャル」の大阪万博公園で行われたコンサート。
アンジェラ・アキの歌う姿と声に、突然涙がこぼれ出しました。
「HOME」を熱唱する彼女の張りのある声と上手さ。
かたずを飲まずに聞き入るという状況でなんで涙が出たのかも分からないまま不思議だと思っていたら、会場のお客さんも何人かが涙...。

なんだろう。
歌で感動するコトは今まであったけど、こんなに不思議に泣けたのは初めてでした。
優しくてすっきりとした涙がでました。


2006年08月28日(月)



 見返るしらどサン

12日の有明・夏コミご苦労さまでした!
当スペースにもお運び下さった方々には、本当に感謝いたしております。
直にお会いしてお礼を言えなかった私ですが、この場にて御礼申し上げます。

新刊と言えども小説本にも関わらずご購入下さった方、
「ALL TOGETHER」をお買い上げ下さった方(お陰さまで完売いたしました)、
男性の方が多かったとスタッフより報告頂きました、皆様、本当にありがとうございました!!

今年は私事でどうしても東京に行けず終いでしたが、冬のコミケは考えておりますです。
年末ですが、……なんとか行ってきたいと思っております。

アンケート回答でも分かりますが、やはりサイトを見てJ.B.を知ってくださっている方々が多くなっております。
以前ならイベントでの本誌発行でしか表現できなかった時代(いつの時代かと言われても、つい最近ですよね)から
こうして、まあ、無差別にインターネットで配信してしまう時代になって、どうも私自身が、読んで下さっている方との距離を感じてしまって仕方ないのです。

タイムリーに描いたものをいわゆる「垂れ流し状態」で発信できるのは便利だし、早く見たい人の要望にもこたえるコトができます。
その気になれば、ネット上で本をデータ化してダウンロードでお代を頂くというネット上の同人誌委託販売を取り扱うメーカーもあります。

でも、やはり立ち返って考えると、本誌になったものを手にしてもらい、作者が読者の方と直接話して色んなご意見・ご感想・指摘をもらえるイベントという場所は、同人誌を発行しようと思った原点でもあるんですよね。

反応を直接もらえる(それなりの緊張感は覚悟)数少ない場所に、ずっと顔を出せずに、スタッフ(売り子さん)からの反応だけをヨシとすることはできません。

いつもイベントが終わってから反省します。マジ、気分的に引きこもるくらい考えます。
反応が思ったよりなかったのは何故か。
感想が届かないのは何が足りないのか。
読者の意向とズレているところはどこか。
自分の表現にツボがなかったのか。

はてには、幕末という少ないジャンルの中で、伝習隊を扱う意義は...
とまあ、今、自分が好きで描いているモノにまで不安を感じてしまうんです。

同人誌なので、決して欲は必要ないんだけど、それでも以前より比べて反応がなくなると、
「ああ...ついに飽きられてしまったんだなぁ」と肩が落ちます。
それなりにいつも支えて下さる読者の方々には本当に感謝しております。
でも、自分自身が進化していってない現状を見る様な気がして、ホント落ち込みます。

幕末のサイトや同人誌を見ると、本当に多種多様で、一昔前の幕末同人界に比べて、本当に華やかな部分が増えて来ました。
私もどんどん出てくる作家さん達に負けない様に試行錯誤して描いてきました。
それぞれの時代に望まれる作家の形は変わってきます。
そればかりを意識しても仕方ないと思っています。

でも、...同人誌を売ったら終わり、という「ハケ主義」で終わりたくないんですよね。
そこに何かを求めている自分が、最近重くなってきたりもしますが...。

最近、WJ連載の同人誌を出そうと思いました。
幕末とは日にちも違うし、もちろん発行のテンションも違います。
だから、今発行できるかと言うコトで、時間的、物理的に躊躇しています。
でも、そっちを描けば、何か違う流れが見えると確信しています。

幕末に長く居過ぎた、とも思います。
でも、幕末は長く居ても構わない場所だとも思います。
それだけ奥が深くて、新鮮な人物が多く発掘できる場所です。

今、ものすごーーーーく、自分を見失っています。
差し当たって、目の前の冬コミに、どうすれば良いのかも、どっちの方向を見れば良いのかも迷っています。
(オンラインでの申し込みに変更したので、まだ受付〆切じゃないんだよね)

一日目に参加しようか、二日目に参加しようか。
それすらもわかりません。

とりあえず、今は幼稚園のバザーポスターを事務的に作っています。
月末にはイラスト関係の試験があります。

来週の水曜日には、右胸にあるしこりの検診に行って来ます。


2006年08月17日(木)



 終わった終わった〜

昨日、無事に全国幼稚園PTA連絡協議会総会・研修会を終えました。

出席者数およそ1600人。
毎年持ち回りで各都道府県で会場を用意するわけですが、今年は前回より20年ぶりにまた兵庫県が開催地となるホスト県というわけで、「全国大会・兵庫県大会」という肩書きです。
ちなみに去年は静岡大会。来年は福岡大会です。

伊丹や芦屋、尼崎などの「阪神地区」、神戸・丹後の「神戸地区」、「東播磨地区」と「西播磨地区」の4地区が兵庫県全体で、各地区ずつに前日・当日の会場担当が配分されているというわけです。
(改めて記しますが、あくまでみんな普通の幼稚園保護者ですよ。PTA役員も)

そのうち、会場担当が「阪神地区」で、芦屋幼稚園PTA連絡協議会が"接待"になっていたり、
園長・PTA代表・知事や市議会委員の方々を受け付ける係りに、我が伊丹幼稚園PTAのメンバーが加わっていたり。

そのうち5人が"受付案内"に配置。

「受付はどこ?」「●●県から来たけど受付場所は?」の案内などや、
エスカレーター前での御出迎えのご挨拶(エレベーターガールの様に来賓の方々を「おはようございます」の笑顔で御出迎え)。

そう、その5人のうちに振り分けられていた、ワ・タ・シvv(泣)

朝5時に起きて、準備。
最寄り駅より7:03発車の電車に乗るべく、桜台幼のPTA会長Tさんと待ち合わせて行きました。
ホテル集合時間の8:30には余裕で着いたものの、すぐに受付場へ。

そこから長〜〜〜〜〜〜〜い一日が始まりました。

伊幼Pのメンバーも各園の園長先生も、"総会出席者"と共に"スタッフ"という立場なので、バタバタする場面もあったけど、私らなんかは当日だけの手伝いでしたが、伊幼P役員さん(伊丹市内の幼稚園のPTA会長の集まりの中からさらに役員が選ばれているんですね〜)達は大変だった様です。

ホントご苦労さまです。

元兵庫県知事の貝原氏の講演もあったりして、テレビのニュースでも報道されたとか。

内容も、総会から始まって、昼食をはさみ(全員にお弁当が用意されている)
神戸市立兵庫商業高等学校による龍獅団の演舞(中華街の春節祭でやる、あの獅子舞や龍の舞)があったり(←世界大会に出る程の絶品です!!この高校のHPでも詳しく紹介されてます)、講演があったりで盛り沢山。

おぎの幼の会長Oさんは、この全国大会の司会までこなした"スゴ役"さんですが、終わってから「もう今までの何もかもバッサー!!!と捨てるよ!!」と明るい笑顔で笑ったのが印象的でした。
「お疲れさまでした〜vv」
と来賓のお見送りの役を終えた私と桜台幼Tさんの挨拶に
「みなさんのおかげです!!本当にお疲れさま〜vv」
と丁寧に挨拶してくれた後、雑談し始めたOさんは
「次も、なんかあったら絶対声かけるからねっ!!よろしくお願いしますよ。みんな逃がさないから」
と力強くニヤリとしてました。
「いや〜、もうイイッス!!」
笑顔でお先に失礼してまいりました(笑)

でも、本当にお疲れさまでした!Oさんの美声にはいつも惚れ惚れしてますvv

夕方5:00近くになってようやく解放、起きてから一口も飲めなかったコーヒーを、一緒に三ノ宮まで出た桜台幼の会長さんと一緒に飲んで解散。

JRで帰ってすぐに空手へ直行。

この日を挟んで、子供達を旦那の実家に預けていたので、今夜の空手は子供抜きの参加。
一般まで稽古を受け、1人で自宅に戻り、長かった一日を終えました。

もうこの日が終わるまで夏休みなんて無い感じ(苦笑)
とりあえずバザーの手作り品は終えたものの、正直夏コミの用意は上の空でした(ははは)
でも、新刊は発行したし、在庫も送ったし、ペーパーも準備OKだし。
上の空なりに地道に準備できていたからよしよし。

週明けにはJ.B.スタッフのハルさんに色々送って、当日を待つのみ。

...バザーのポスター作らなきゃ。
そうそう、そうだわ。どんなのにしようかな〜。
幼稚園のだからな〜、明るくて可愛いモチーフ考えとこう。

という事でやっと一段落つきましたので、メールのお返事も今夜バリバリさせて頂きました。
メール通販予約の方へのご案内、パスワードの返信、今夜送りましたので、御確認くださいvv

ふ〜〜〜、プール行きたい。リンパマッサージ行きたい。
空手したい(またかよ)

2006年08月05日(土)
初日 最新 目次 HOME


My追加