kumohikaruの日記
DiaryINDEX|past|will
| 2004年03月16日(火) |
学ぶことの再スタート |
4月からある勉強をすることになりました。
将来のことを考えなくてはならない時、偶然スクールの開校の案内を見つけ
ました。
前から、少しではありますがお世話になり尊敬していた方が、スクールを
始め、自分のこれまでの仕事を伝えていきたいということです。
時間的にも無理はないし、今なら学費もなんとかなります。
身体や頭では、仕事を一人でするのは難しいけれど、いままでの生きてきた
経験と感性を活かせる仕事ができたらいいですね。
まして、ささやかでも人の役にたつ仕事なら。
願書を出してみました。おかげさまで受かりました。
小心者ですが、はずみをつけて、ホップ ステップ ジャンプ。
仕事を始めてみて 人前に出ること
新しいことをするのが 少し怖くて 尻込みしていました。
でも、思いきって以前のこと思い出しながらやってみました。
すると、わりとすんなりと出来ました。
「偶然のことは一つもない」
尊敬する方が、よく言われています。
いままでやってきたことが、きょうや明日につながっています。
仕事 小さく 再び 始動
それに伴い頭も身体もリハビリ中
いっぱいの人と顔をあわせたら
笑顔も自然に出てきてしまいました。
テヘッ
| 2004年03月02日(火) |
弥生 やよい 三月だ |
この間、一月になったと思っていたら、もう弥生三月。
福寿草もふりそそぐ陽光に、おもいっきり花びらを開いている。
めっきり温かくなってきた。
ピンクのゆりとか、菊とか、お花をいっぱい見ていると、やさしい気持ちに
なる。
果実の樹も、つぼみをふところにたくわえてじっとしているように、うごい
ている。
|