みつこの育児日記
DiaryINDEX|past|will
夜、PTAの広報の打ち上げがありました。 初めてだからと参加してみましたが、人数は思ったより少なかったです。 でもその分打ち解けて楽しくお酒を飲んできました。
~みつこへのレスはこちらから~
朝、いつまでも寝ている子達を起こさないようにしながら、朝食の準備。
今日の仕事は遅番だからいいけれど、民宿みたいな朝食の準備です。
しかし・・・いつまでたっても起きない。
もう仕事行くよ!!って頃合いにポツポツ起きだしました。
ごはんを食べ終わるころ、皆スマホをいじっていてなんだろうなーと思ったら、ポケ●ンGOが配信されたと部活仲間から連絡があったらしく、一斉にダウンロードしていたようです。
(早く朝食片して!!私仕事行くのよ!!)
と心の中で思う私とは反対に、息子は
「今日部活なくて良かったなーー」
とのんきな事を言っておりました。
昼間から夕方にかけてみんなで公園や駅前をうろついてポケ●ンゲットにいそしんでいたようですよ。
~みつこへのレスはこちらから~
昼、息子から 「今日友達が泊まりに来てもいい?」 とLINEが!!
買い物をある程度済ませて帰宅しました。
雨で布団は干せなかったけれど・・・。
とりあえず皆お風呂に入ってから来ましたが、夕食を済ませてから 来た子も数人いたので、ごはんが少し余りました。
今回も息子を入れると7人。うち初参加の子が一人いました。
「本当は部の同学年男子全員呼びたいんだけれど・・・」
そりゃー無理でしょ、眠るスペースないでしょ!!
6畳の和室に入りきらない子が今回は居間に布団を敷いて寝たり、ソファで一人寝たりしてました。
居間も使えばもっと泊まれるといえば泊まれるけど・・・一人ひとり高校生はデカいからなぁ。
~みつこへのレスはこちらから~
テストの結果が戻ってきました。
まあまあなのかな?文系と理系で出題の科目が違うし、 去年よりどうだかイマイチ分かりませんね・・・。
~みつこへのレスはこちらから~
今朝も早くからダンナは白丁を着てお祭りの手伝いに出かけました。
私も買い物ついでに始まったばかりの神輿を見学してきました。
今年は御神輿当番ではなく山車をひくので幾分楽みたいです。
息子は部活の後、学校そばのお祭りに行ったようです。そちらの方が食べ物が安いようです。
夜は母を連れて神輿が宮入するのを見に出かけました。
行くとやはり楽しいものです。
~みつこへのレスはこちらから~
今年もダンナはお祭りのお手伝いになりました。 今日は子供神輿なので、子供と一緒に近所を練り歩いてきました。
息子も手伝えば?と言いたいところですが、部活の大会で勿論無理です。
~みつこへのレスはこちらから~
何度も編集作業を経て、ようやく配布にこぎつけました。 期間が短かったので大変でした。形になると嬉しいものですね。
お疲れ様でした!
~みつこへのレスはこちらから~
7月に入ってからは今日までずっとテストでした。 出来たんだか出来なかったんだか・・・。
テストが終わったら部活開始です。雨も多いけれどね。
~みつこへのレスはこちらから~
息子は学校でインターンシップということで、テストが終わってから、近所の小学校3年生に英語を教えに行きました。
夏から部活の練習で校庭を借りるらしく、ハンド部は全員強制参加だとのこと。
児童たちに自分の名前はマイケルと紹介してその名前で通したそうです。
児童の扱いは姪っ子で慣れているらしく・・・というか姪っ子と同じ扱いを受けて来たと。いじられキャラですね。
明日は外部模試だからと、帰宅してもすでに勉強する気配はありませんでした。
~みつこへのレスはこちらから~
|