NONBIRI My Life

2005年04月28日(木) 認める・・・

朝からみーちゃんとケンカ(?)というのか、いじめてしまった。
それは朝食のこと。
ツナオムレツとレタス、スープ、ごはん、のり、などを用意したのだけど、
みーちゃんは、最後の最後までオムレツをなかなか食べない。
しかも、ものすごぉーくまずそうに食べている。
保育園もはじまる時間になりイライラしてきた私は
「ママのご飯がそんなにイヤならもうみーちゃんには何にもしてあげない」
などと脅迫した。
その言葉で、オムレツを一気に口に押し込むみーちゃん。
それまでの進まない食事の速度からすると、すごいはやさだ。
ところがそれからがいけない。飲み込めないのだ。
眉間にシワをよせて、口いっぱいのオムレツをモゴモゴさせている。
(そんなに私の作ったものはまずいのか・・・?)
やっと飲み込んだみーちゃんに、思わず言ってしまう私。
「ママのご飯がそんなにイヤなら、マックとお菓子でデブデブのブタになれ」(すでに自分がデブデブのブタということは棚に上げる私)
「いやだー。いやだー。」
みーちゃんの目から涙がポロポロとあふれ出た。
「ママのご飯、そんなにまずいの?」
この質問にみーちゃんは、すごく控えめに小さく「うん」とうなづいた。

こんな風にひどく泣かせてしまった後、保育園に送っていった。
先生が「どうしたの?」と心配していた。
私は詳しい事情を説明できない・・・、後ろめたいことをしているから。
「みーちゃんが泣くということは・・・お肉かな?それくらいしか想像つかない」と先生。かなりビンゴ。
給食で肉がでると泣くのか?みーちゃん。

やっちゃんのお見舞いにいく車の中で、みーちゃんに悪かった、と
反省する私。
「デブデブのブタになれ」なんて、自分が「料理は全く下手」ということを認めていないからでてくるセリフだよな・・・。
やっぱり認めないと、私は料理が下手だ。すごく下手だ。
そこから始まると思わないと。
ゼロからはじめる気持で、自分ができる範囲で料理もがんばろう・・・。

病院でやっちゃんにこのことを言うと、
「どっちもどっちだな」という感想だった。
「私は、自分が料理が下手ということを認める」と言うと
やさしいやっちゃんは「そんなことないよ、上手だよ」とフォロー。
「だって○くんとその彼女も、私の料理を嫌そーうに食べながらぼしょぼしょと内緒話してたし」
「☆くんも、△くんもおいしいって言ってたよ」とやっちゃん。
「それはお世辞だ」と私。
さいごに私が、「ママのご飯まずい?」の質問にみーちゃんが小さく小さくうなずいた、という話をすると、ケラケラと大うけするやっちゃんだ。

料理・・・、独身の時は好きであれこれと作って楽しんでいたけど、
今ではほとんど苦痛だ。
栄養面ではやっちゃん実家にダメ出しされてるし、
味の面でもひどいみたいだし・・・、ますます好きになれない。
あんな高度な作業に私の脳はついていかない。
料理の上手な人って尊敬する・・・。
だけど、私もがんばるよ。
自分の出来る範囲で・・・。
あきらめてしまっては何も変わらないから。


バイトもやめてしまって、最近はコツコツと課題制作をすすめています。
毎日、毎日、コツコツと。
4月はじめに提出した課題はまだ戻ってこない。
戻ってきたら次のを即提出できるように、コツコツがんばろう。



2005年04月26日(火) やっちゃんも

やっちゃんが水疱瘡にかかりました。
みーちゃんのがうつったのだと思います。
ただ今、入院中。
一週間ずっと点滴をするのだそうだ。
早く治って欲しい。
治ったら、ついでに調子の悪いところを調べてもらってほしい。
本人は「病院でのんびりしていたら治った」と言っている。



2005年04月23日(土) 博石館に行った

疲れのたまっているやっちゃん。
朝、起きたみーちゃんに質問をする。
「みーちゃん、次のうちどこに行きたい?
飛行機が飛ぶところか、石を拾うところか?」
みーちゃんは「うーん」と考えて「石を拾うところ」と答える。
それは岐阜にある博石館のこと。
私たち家族は数回そこに行っている。
みーちゃんは、そこにある「宝石探し」がお気に入り。
やっちゃんは、その横にある施設「ねころびのもり」がお気に入り。
「ねころびの森」の「森」の部分は「木」が三つでなくて
「石」を三つ書いて「もり」と読ませている。
温泉とリラクゼーションの施設。
暖かい石の上に寝ころんだりする部屋もある。

さて、昼頃に博石館に着きました。
レストラン横の売店でお花見弁当を買って食べました。
結婚式があるらしく、カメラなどがセットされて音楽が鳴っていました。
私たちはブタにエサをやったりして遊んだ後、「宝石探し」に行きました。
「宝石探し」というのは、水が流れている砂利の中を掘りながら
水晶などのきれいな石を探すというもの。
私たち家族は見つけるのがあまりうまくはなかったけれど、
みーちゃんは大喜びでした。

宝石探しが終わって外にでると、
結婚式の人たちが写真撮影のためにでてきたところでした。
私たちは、くじで当たったみたらしをみーちゃんに食べさせながら
その様子を見ていました。
写真撮影のあと、係りの人がたくさんの風船をもってでてきました。
新郎新婦を祝福して、みんなで飛ばすというのだそうです。
私たちのように見物している人達にも、風船がわたされました。
みーちゃんはピンクの風船を二つもらいました。
その風船は「エコ風船」というので雨で自然にとけるのだそうです。
ひもも紙でできていました。
新郎新婦の風船は、小さなハートが中と外にくっついた特別のものでした。
そして係りの人の合図で「おめでとう」とみんなが言い、
いっせいに手を離しました。
風でそれぞれにとんでいく色とりどりの風船はとてもきれいでした。
新郎新婦の風船はつながっていて、
色とりどりの風船の中、仲良く手をつないで進んでいきました。
それが、なんだかとてもかわいらしく見えました。

そのあと、売店で買い物。
私はやっちゃんにピンクの石がついたペンダントを買ってもらいました。
あと、福袋をふたつ買いました。
そこでポイントカードが貯まったので、
もう一度「宝石探し」ができることになりました。
みーちゃんとやっちゃんにやってもらうことにして、
私はその間、さっき拾った石でペンダントを作ることにしました。
茶色と緑と青の石で作りました。

それから「ねころびのもり」へ。
やっちゃんは、マッサージもしてもらいました。
私は暖かい石の上で寝るのがお気に入り。
みーちゃんは、宝石風呂が好き。
きれいな石を探して遊びました。


そのあと、名古屋に帰り、やっちゃんのお友達と食事会。
おやかたさんとくろまさんとついるさん。
途中でおやかたさんの奥さんのなおちゃんが会いにきてくれました。
ちょうど一歳になるふたごちゃんと一緒。
とっても可愛らしい。
みーちゃんはお姉さん気分で、声をかけたりしていました。

そのあと、ボーリング。
楽しく過ごしました。



2005年04月19日(火) 待つわ・・・

先週、水疱瘡でスイミングを休んだみーちゃん。
週二日通っているので、今週は振り替え分とあわせて四日もある。

スイミングでは、だいたいふざけていたり、
先生の言うことを聞いていなかったり、体力なかったり、で、
あまり上達のしないみーちゃん。

体力がないとか、そういうことは仕方ないな、とあきらめもつくのだけど、
ふざけていたり先生の言うことを聞いていないのは、いただけない。
いつも父兄席から、カリカリと歯ぎしりする思いでみーちゃんを見ている私だ。
一緒にやっている友達と比べて、上達も遅い。

そんなとき、おやこ劇場でもらった講演会案内のチラシを読んだのだった。
それは児童精神科医、佐々木正美先生講演会ご案内のチラシだった。

「教育とか育てるということは、私は待つことだと思うのです。<ゆっくり待ってあげるから心配しなくていいよ。>というメッセージを相手にどう伝えてあげるか、なのです。」

胸を打たれました。
あぁ、ほんとうにそうだな、って。

人と比べることは、無意味ということ。
私自身も子どもの頃、持久走が大嫌いだった。
だけど、大人になってからトライアスロンをやるようになったし。
あの時の担任の先生、いつもビリで泣きながら走っていた私がトライアスロンをやるようになるなんて、夢にも思わなかっただろうな。
子どもの頃の私だって想像もしなかった。走ること嫌いだったし。
人間って変わっていくもので、時期っていうものがあって、
それがいつなのかは、わからない。

そのチラシの言葉を読んで以来、いろんな場面において、
なるべくゆったりとした気持でみーちゃん見守るように
心がけているのです。
みーちゃんが持っている、私もみーちゃんも知らない「ちから」。

で、今日のスイミングです。
みーちゃんはぐ〜んとうまくなっていたのでした。
私は「やっぱり待つこと」よね、私はこれからも待つわ、などと
かなーりいい気分になりながら見ていたのでした。

と・こ・ろ・が・・・。

家に帰ってからです。
今、みーちゃんのクラスではあやとりがはやっていて、
みーちゃんもすごく興味をもっているようだったので教えてあげることにしました。
このあやとり、なかなか高度なものと再発見。
糸のすくい方、指の動きなど。
なかなか理解してくれないみーちゃん。
だんだんイライラしてくる私。
(あぁ、ダメダメ「待つ」のよ、私。)と心で思い、
内心プチッと切れながら、笑顔と平静を装う私。
「ここの糸をとるの。ちがう、指はこう。」(ブチッ・・また切れる私)
「これとこれの間だよ」(ブチブチッ・・・まだきれる私)
「ちがう。だから、これはこう。」(ブチブチブチッ・・・)
とうとう切れてみーちゃんの手をパチンとたたいてしまいました・・・。

ぜんぜんダメじゃん・・・私。
「待つこと」ってむずかしいです。
いや、それ以前の問題か・・・、あやとりでこんなんじゃぁな。

そんな「あやとり鬼の特訓」を受けながらも、
やめようとしないみーちゃん。
根性がある?
そんななか、やっちゃんから電話。
やっちゃんがこの前、宴会で行った金山の串揚げ屋さんに連れて行ってくれるのです。
車の中でも電車の中でもあやとりをやりつづけるみーちゃんでした。

串揚げ屋さん、おいしかったです。
バイキング形式でした。



2005年04月17日(日) 花見、映画、野球

みーちゃんの水疱瘡は、全部、かさぶたになりました。
金曜日に、病院に行き登園許可書をもらってきました。

かさぶたができはじめた頃、近所の公園だったら外だし、
他の人と接することもないから、と思い、
お弁当を買って二人でお花見をしました。
ちょうど満開の桜が散り始めたところで、とてもきれいでした。
みーちゃんもとても喜んでいました。
チラチラ散る花びらをつかまえたり、追いかけたりして遊びました。

その帰り、公園のベンチに老夫婦が座っていて、
その前を通り過ぎようとしたときのこと。
水筒のお茶を飲みながらおじさんのほうが話しかけてきた。
「何歳?小学校一年生かな?」
「年長です。」と私。「5歳なの」とみーちゃん。
こうやって話しかけてくる人はだいたい「かわいいね」とか
「うちにも同じくらいの孫がいて」などと話すのだけど、
そのおじさんは違った。
「そうかー。おかあちゃんのこと、いじめてやれよー。」
私は心の中で「は?」と思ったのだけど、
おじさんは感じよくニコニコと笑っているので、私も笑いかえした。
となりのおばさんを見ると、ニコリともしないで表情も変えず、
一点を見つめている。
おじさんは、みーちゃんに向かって続けた。
「あんまり賢くなったらいかんぞー」
私は、笑いながらお辞儀をしてその場を去った。

歩きながら思った。なんかヘン・・・。
そこでみーちゃんに「さっきの水筒のおじさん、ヘンだったね」と言うと、
みーちゃんは「えっ、何で?ヘンじゃないよ」と言う。
私はみーちゃんに「何でヘンじゃないと思うの?」と聞くと
「だって、ニコニコしてたし、感じが良かったよ」と言う。
「感じが良くてもニコニコしてても、言ってることはヘンだよね」と私。

今まで、みーちゃんに関して話しかけられるとき、
いつも「かわいいね」などの好意的なことばかりだった。
だから、無防備だったな、と思う私。
これからは、もう少し気をつけて、相手がヘンな人だったら、
サッサと逃げよう。


そして、土曜日は映画に行きました。
やっちゃんが行きたがったから。
私とやっちゃんは映画の趣味があわないので、
今回は別々で見ることにしました。
私は見たい映画がなかったので、
みーちゃんが見たい「名探偵コナン」を二人で見ました。
やっちゃんは別の映画。
終わった後、みーちゃんの感想。
「おもしろかったね。コナンのおかあさん、助かって良かったね」
コナンのおかあさん????・・・それは、ランのことでした・・・。


そして、日曜日。
電車に乗って、お出かけ。
まず熱田神宮。
厄年のやっちゃん、お祓いをしてもらいました。
お日柄がいいので、結婚式がいっぱい。
それと初宮参りの赤ちゃんがいっぱい。

そのあと、歩いて金山駅へ。
回転天心のお店で食べました。

それから、ナゴヤドームへ野球を見に行きました。
前半、私は眠くなり居眠り。
阪神にホームランを打たれた後、目を覚ましました。
なかなか点が入らず、気持もスッキリとしなかったのですが、
8回裏で逆転。
やっといい気分になりました。
ヒーローインタビューは石井選手と福留選手。
石井投手のヒーローインタビューを聞きながら、
ちょっと目がうるんでしまいました。
みーちゃんの目はキラキラとかがやいていました。
やっちゃんの頬をみて、やっちゃんのことがもっと好きになりました。



2005年04月11日(月) 不満、あれこれ

みーちゃんは、水疱瘡でした。
最初にでたところが・・・なだけに、わかりませんでした。
が、翌日、顔や身体のあちこちにでてきたのでわかりました。

みーちゃんは体調が悪いときは、寝言が激しい。
今回は、寝ながらに座って歩いて、とやってくれました。
こわかったです。

さて、2月頃からずっと、やっちゃんの体調がよくありません。
私は「病院に行くように」といつも言うのですが、
ちっとも言うことを聞いてくれないやっちゃんです。
ここのところは、見た目にも疲れて元気のない感じ。
だけど、病院には行かないのです。

仕事が大事、と言いたいのでしょうか?
自分の身体と健康があってこその仕事なのに。


ひとに「病院に行け」といいながら、
病院に関する愚痴を書きます。

今日は私も二ヶ月に一度の通院の日でした。
水疱瘡で保育園に行けないみーちゃんのことを、
姉がはるばる家まできてくれて面倒を見てくれました。

そんなにまでして通っている病院も、
最近は、担当医に対し、少し疑問をもちつつあります。
いつも「最近はどうですか?」と聞かれるので、
調子のわるいところなどを言うのですが、
それに対して
「それは腎臓からきている症状とは違うから」で終わってしまうのです。
「それって(ボク、腎臓意外は関係ないから)って言っているのかぁ〜?」と心の中で文句をいいつつ、医者に対しては何も言えない私。
身体の部分を切り離して考えるのでなくて、
全体で見てくれる医者っていないのかなぁ・・・。
最初の担当医は、そういう人だった気がするけど、
もう3年くらい前のことだから、よくわからない。

結局、自分の身体をなんとかするのは、自分自身だから、
医者に期待する私がわるいのだけど。



2005年04月08日(金) 心配性、再び・・・

やっちゃんの会社の人たちと夜、花見に行きました。
昼間はとても暖かかったのに、
風がビュービューとふきはじめて、すごく寒かったです。
シートの上でお弁当を食べたのですが、
寒がりな私にとっては、ほとんどガマン大会でした・・・。

みーちゃんは「寒い」と言ってあまり食欲がなく、
桜を見上げて喜んでいました。
風で落ちてきた花をひろって集め喜んでいました。

そのあとカラオケなどに行ったのですが、
みーちゃんがちょっと熱っぽかったのです。
そういえば朝、口内炎がいっぱい出来た、と言っていました。
家に帰って、もうひとつ少し心配な症状を見つけました。

気になるので、インターネットで
その症状を検索項目に入れてみると、
なんか、こわいことがいっぱい書いてありました。
また、私の病気「心配性」がムクムクとふくらんできました。

翌朝、みーちゃんが起きたら病院に連れて行く予定。
へんな病気じゃありませんように。



2005年04月06日(水) 無能

最近、『のだめカンタービレ』にはまっている私。
はじめの千秋くんとのだめちゃんの出会いのシーンが
私の心をとらえてしまいました・・・。

今日は、みーちゃんの友達の家にあそびに行きました。
友達のお母さんは、美人でお話し上手な人。
家の中も、とってもきれいでおしゃれでした。
保育園まで歩いて行ったので、帰りは車で家まで送ってもらいました。
そして、うちの庭のみかんの木などをみてもらいました。
お友達がトイレに入りたくなったので、
ついでにわが家のゴミ玄関もみてもらいました・・・涙。

あれはマンガの中だけの話だけど、
私にはあれほどの才能も何もないけれど、
私は「のだめ」だからいいや、と思うことにしました。

家事能力が全くないことは、仕方のないことだわ。
主婦としてはかなりつらいけど・・・。
それも個性のひとつか?

お家の片づけもがんばるけど、絵も必死でがんばることにしました。
私には絵をかくことしか能がないからです。
目標は、今年中に絵の通信教育を卒業することです。



2005年04月05日(火) 春休み、終わる

また、保育園がはじまりました。
はやいものです。もう年長さん。

春休みの間、この日記で
「みーちゃんに気をつかって疲れる」などといった私ですが、
とんでもありませんでした。
疲れるのは、そんな理由ではないことを今朝、発見。
ぜんぜん気をつかったりなんてしていなかった、私。
疲れるのは「わるい母親だから」だ。

朝、時間もなく面倒だったので、お茶漬けを食べさせようとしたら、
みーちゃんが、誤ってそれを畳の上に全部こぼしてしまった。
それを見て、私は大激怒。
「怒っちゃダメ、わざとじゃないんだから」と心の中で思いつつ、
ブリブリと怒りはおさまりませんでした。
そして、あとで反省。自己嫌悪。

春休み、疲れたのも、まぁ、こんな理由だろう。
原因は私にあった。


進級式が終わり、家にもどってから、
簡単なお弁当を作り、近くの公園で食べました。
公園の池に「かわせみ」がいることを、
ジョギング中の女の人が教えてくれました。
かわせみ、きれいな色でした。
そのあと、みーちゃんと一緒につくしをとりました。



2005年04月03日(日) 掃除について

甥っ子がこの春から中学生になるので、
そのお祝いの食事会に行って来ました。
兄の子と姉の子と二人、男の子。
中華料理を食べに行きました。
子どもと大人とテーブルを分けて座りました。
みーちゃんのいとこはみんな男の子、四人。
お兄ちゃん達に世話をしてもらいながら、
お利口に食事をしていたみーちゃんでした。

さて、大人のテーブルでは学校の話などになりました。
そうしているうちに「宿題」の話題に。
キューピー兄は、秀才で学校の勉強がものすごくできた人なので、
「学校の宿題なんて意味がない」と力説。
自分が学校に通っていた頃は、そういって宿題をしなかったのだった。
でも秀才なので、それで通っていた人。
姉や義姉に「子どもの前でそんな(宿題なんて意味がない)話しないで」と叱られていた。
そして、実は私も宿題をしない人でした。
宿題の意義がどうとか言うのではなくて、
家に帰ると真剣に宿題があったことを忘れてしまうので・・・。
(あ、宿題をできない人、というのか、こういう場合)
で、私はそんなに頭も良くないので、
先生に叱られて、宿題忘れの罰則をいつも受けていたのでした。
それを父が面白がって
「この子は、宿題をするくらいなら、学校の廊下をぞうきんがけしていた方がいいんだ」などと言っていたことを思いだし、
「お父さん、あの時そう言ったでしょ」と言ったら、
母にすかさず
「小学校の時に掃除をしすぎて、今、ぜんぜんやらんでしょ」
と言われてしまいました・・・。

あぁ、そうか!
私は子どもの時に一生分の掃除をしてしまったんだわ。



2005年04月02日(土) 春休み

みーちゃんが通っているのは保育園。
春休みの間も希望すれば通うことはできるのだけど、
バイトもやめてしまって今は私的保育だし
約一週間くらい一緒に過ごすのもいいかも、と思って春休みにしました。

よく幼稚園や小学校の子のお母さんが、
「春休みとか夏休みに子どもが家にいると疲れる」
なんて言っているのをきいたことがあったけど、
今回、その気持ちがちょっとだけわかった。

この二ヶ月くらい、
バイトにも行かず家で気ままに過ごす日々が続いていたのが原因かな。
気ままな毎日で、わがまま度が増してるかも、私。
この「気を遣う」ということばと、ほとんど無縁の私が、
あぁ、こんな私でもみーちゃんには気を遣うんだわ、という感じです。
別に特別なことをしているわけではないのだけど。

でも、やっぱり私たち親子は楽しんでます。春休み。
あれこれと二人でやりたいことがいっぱい浮かんできます。
あまり実行できていないけど。
一緒につくしをとったり、公園でお弁当を食べたりしました。
あと、プールに行ったりもしたいなぁ。


 < 過去  INDEX  未来 >


キューピー [HOMEPAGE]

My追加