昨日の夜、ウーロン茶色の尿がでました。 ちょっと深刻になった私。
6月のはじめの受診日、蛋白はブラス4だったし、 むくみバンバンだし、背中の腎臓あたりがじんわりと痛む。 コレステロールを下げる薬ものんでいるし・・・。
・・・これって、ネフローゼ状態じゃん・・・。
いやだ、ステロイドだけは飲みたくないです。 これ以上、デブちゃんになったら、私、生きていけません。
で、「超減塩料理」をすることにしました。 私が勝手にそう呼んでいる料理。 どんなものかというと、調味料なしで素材をそのまま食べるというもの。
昼は焼きナスにショウガをのせて食べました。 やっこもそのまま。生野菜もそのまま。 ゆでたまごもそのまま。 ちょっと塩気が欲しい時のために用意した調味料は、 ポン酢を小さじ半分にレモン汁を足したモノ。
「素材そのものの良さがわかっていいわぁ」と 自分を洗脳しつつ食べました。 ゆで卵はちょっとつらかったです。
夜ご飯は、さしみにわさびだけのせて、と、 そうめんをつゆにつけずにそのまま、と生野菜たちそのまま、など。
昼間は、モーツアルトのCDを流す。 「循環器系の病気に効く」のと「免疫の病気に効く」もの。
15分横になり、こころで腎臓に語りかける。 「よく休んでね。良くなるからね」などと。
という具合に、私の知っているかぎり、腎臓をいたわってあげました。
その結果。 (翌日7月1日朝に日記を書いています。) じぶんでもびっくりです。 むくみがひいているのです。 指でおしても、へこまない。 こんなこと、3年半前に腎生検で入院した時以来の気がする。
うれしい。めちゃくちゃ、うれしい。 こんな一日で、こんな結果がでるとは。
これから、もっと腎臓をいたわってあげることにしました。
2005年06月27日(月) |
リ・ボ・ン、リボーン |
みーちゃんのスイミングのテスト。 もう半年、同じ級でがんばっていましたが、 やっと合格しました。
先生に「合格」と言われたときのみーちゃんは、 全身うれしそうでした。 終わってから車の中でも「みーちゃん、受かったんだねぇ」と 顔をくしゃくしゃにしてうれし泣き。 こんなに小さな子がうれし泣き。 感受性が強いのかなぁ。 無理させていたのだろうか? でも、よくがんばったね。よかったね。みーちゃん。
さて、ごほうびということで、最近みーちゃんがはまっている カードゲームを、ショッピングセンターまでやりにいく。 それは「ラブとベリー」とかいう女の子がオシャレをして踊るというもの。 最近、人気のようで、いつも女の子たちが機械の前に並んでいる。
普段は、スイミングでがんばった分をポイントシールにして、 それが10こたまったら、お菓子かラブということにしているから、 あまりしょっちゅう出来るわけではないのだけど、 今日はごほうびなので、二回もやらせてあげた。
うしろに並んだ小学生のおねえちゃんが、 みーちゃんがカードが少ないことを知って、 「好きなのをかしてあげる」と、自分のカードを差し出してくれた。 おかげで、思うようなオシャレができたみーちゃんだった。
そのことで、うれしかったらしく、 「今度やるときに、前の子のカードが少なかったら、 みーちゃん、あのおねえちゃんみたいに、かしてあげるんだ」と言う。
夜は、やっちゃん実家に行った。 キューピー実家でもらった野菜とか、 Mくんのお母さんが送ってくれたさくらんぼを持っていった。 みーちゃんは、ピアノを弾いた。 今習っている曲と、ねこふんじゃった。 みーちゃんは、ねこふんじゃったが大好き。 「ねこじゅうろっかい、ねこじゅうろっかい」と、 よくわからない歌詞を大声で歌いながら、弾いている。 思わず笑ってしまう。
土曜日は、やっちゃんの後輩さん、M君の結婚披露宴に行って来ました。
やっちゃんは、都合で行けず、 私とみーちゃんの二人で行きました。 私は、黒のドレス。 みーちゃんは、中華街のおみやげのチャイナドレスで行きました。
名古屋港にある新しい結婚式場で、 きれいで豪華な披露宴でした。
お嫁さんのTちゃんも、とてもきれいで可愛らしく、 Mくんも、かっこよく見えました。 キューピー家の宴会にも、よく参加してくれるMくんとTちゃん。 そんな二人の結婚衣装姿に、二人のことが大好きなみーちゃんも大喜び。 「MくんとTちゃんのとこに行きたい」と言って、 何度も近くまで行っていました。 二人も「みーちゃん、みーちゃん」とうれしそうに呼んでくれて、 一緒に写真を撮ったりしてくれました。
みーちゃんには、すごく大きなエビフライがでました。 この前の「どっちの料理ショー」みたいなやつ。 一緒のテーブルのSくんは、エビフライが大好物で、 「みーちゃん、これとかえっこしようか?」とうらやましそう。
グアムでの結婚式の様子などが、 スクリーンで流されていて、それを見ながら、 「Mくん、よかったねぇ」と、言葉が思わず浮かぶ。 一緒のテーブルのSくんも、うれしそうにそう言っている。
お嫁さんのTちゃんは、S君のお嫁さんの友達で、 やっちゃんの企画したキューピー家の宴会旅行に連れてこられたところ、 Mくんと知り合ったのでした。 「おれたち、生き証人みたいなものだから」とS君。
今回も、いろんな人に「かわいい」と言われたみーちゃん。 式場のおねえさんも「すごくかわいいですね」と声をかけてきた。 お嫁さんの親戚の人にも「かわいいから写真撮らせて」と言われ、 撮ってもらったり、キーホルダーをもらったりしていました。 Mくんのお母さんや妹さんにも「かわいい」と言ってもらった。 美人で大人っぽいMくんの妹さん。
披露宴、独身の時は呼ばれてもあまりうれしくなかったけど、 いいねぇ、年とってくると、こういう席によんでもらえるのって、 なんか、うれしいわ。 ほんとうは、人が集まるところは緊張するし、 もともとあまり好きじゃないのだけど、 ほんわかと、いい気持ちになって帰ってきました。
この前、「どっちの料理ショー」で、 ハンバーグをやっていたので、 さっそく翌日にハンバーグを作りました。 食べてみたら「どっちの料理ショー」でなくて 「愛のエプロン」になっていました・・・。 とりあえず、大道具部屋くらいでしょうか?
やっちゃんの弟君達が新婚旅行に行くので、 そのお見送りに、セントレアに行ってきました。
本当は、公民館で防犯モデル地区の発表会みたいなのがあって、 保育園からは、みーちゃんのクラスがでることになっていました。 連れ去り防止がテーマの寸劇。 「お菓子あげるよ」「お菓子はいらない」とか 「学校教えて」「おまわりさんに聞いて」というようなの。 そして、私もそれを見に行く予定だったのだけど、 ついつい目先の楽しそうなこと(セントレア)につられてしまいました。 本当は、ギリギリで戻って来られる予定だったけど、 間に合わなかった・・・。 ごめん、みーちゃん。
で、セントレア。 着いてみたら、駐車場が満車でとめられませんでした。 第一駐車場、と第二駐車場があるのだけど、 第一駐車場は、空いているのに「点検中」とポールで入り口がふさがれて、 入ることができないのです。 駐車できない車たちが、ぐるぐると駐車できる場所を さがしまわっていました。 私たちも、満車の第二駐車場でぐるぐるとさがしまわったのだけど、 とめられず、もういちど第一駐車場に行きました。 電気の故障のため駐車カードが出せないので入れない、とのこと。 やっちゃんが係のおじさんに交渉。 「臨時駐車場をあけてもらえませんか?」と言うと 「臨時はまだ開けられない」と言う。 「開けてもらえるようにたのんでくれない?」 事務所から別のおじさんが顔を出して 「もうすぐ復旧するから待って」という。 「いつ頃、復旧しますか?」 「いつ復旧するか分かりません」と事務所のおじさん。 「それじゃあ、どこに停めたらいいんですか?」とやっちゃん。 「第二で、なんとか探して停めてください」とおじさん。 第二は満車なのに・・・。 「路駐しろということだろうか・・・」と小さくつぶやく私。 仕方なく第二駐車場にもどる。 駐車スペースでない場所に、ズラリと車が停められている。 私たちも仕方なく、駐車スペースでない場所に停めた。
弟くん夫婦と、お嫁さんのお母さんたちと6人で、 中華料理を食べました。 私は、なんと2800円のランチ・・・。 おいしかったです。とても。 弟くんたちを見送ったあと、時計を見ると みーちゃんの発表が終わった時間でした。
ごめん・・・、みーちゃん。 目先の「おいしいもの」につられてしまいました。
さて、時間がきて保育園におむかえに行きました。 先生に出席できなかったことを謝っていると、 「ママー、来てくれなかったの?」とぷんぷんと怒るみーちゃんでした。
見に来ていた他のお母さんに声をかけられる。 「今日、みーちゃん、すごく上手だったよー」 また、他のお母さんにも声をかけられる。 「見に来ていた地元のおじいさんおばあさんも感心してたよー」 また、他のお母さんにも 「みーちゃん、上手だったよ」
そんなに上手だったのか? みーちゃん。 朝は「みーちゃん、泣いちゃうかも。みーちゃん、きっと泣く」 などと言っていたみーちゃん。
スイミングに行くと、また他のお母さんが 「今日、すごかったよ」と持ってきていたビデオを見せてくれました。
「学校がどこにあるか教えて」と聞かれて 「おまわりさんに聞いてっ!!」と大きな声で はっきりと答えているみーちゃん。 ビデオには、まわりのお母さん達が 「すごい、すごい」と感心している声が入っていました。
すごいじゃん、みーちゃん。 人がいっぱい見てて、緊張しただろうね。 あとで、たっぷりとほめてあげました。
土曜日は、やっちゃんの弟君の結婚式でした。 明治村で。
残念なことに雨が降ってしまいました。 だけど、そのぶんみどりがきれいで、しっとりしていい結婚式でした。 大きな古い教会で、雰囲気もステキでした。
私は、弟君にたのまれて、ウエルカムボードを作りました。 私にしてはわりとよく出来たと思います。 やっちゃんが「文字がイマイチ」と言っていました。 文字がもうちょっとうまく描けたら、もっとよかったなぁ。
みーちゃんは「リングガール」ということで、 バージンロードを歩く二人の前を指輪をもって歩きました。 本物の教会だし、と思い、ドレスも借りておしゃれして行きました。
私とやっちゃんは撮影係。 やっちゃんはカメラ、私はビデオ。 結婚式が終わるとカップルは、明治村の中を馬車にのってすすむので、 その様子を写すために、先回りをして馬車を待つ私たち。 雨の中、傘をさして二人をのせた馬車を撮る。 次の地点まで、傘とカメラを持ち、走る、走る。 たいへんだけど、楽しかったです。
そして、今日は弟君が荷物をとりに来るから、と 家の掃除をせっせとするやっちゃん。 写真も当日にすぐに出して、焼き増しもバッチリ。 アルバムを買ってきて、せっせとそれをきれいに貼っている。 思いやりいっぱいのやっちゃん。
そのアルバムをもらって、とてもうれしそうな弟君でした。 おにいちゃんは、えらい!!
私は、やっちゃんがせっせとがんばっている中、 どうしても片づけのできない自分に腹が立ち、落ち込む。
最近「苦手なものにいつまでも囚われつづけていてはいけない」と、 「片づけできない自分」をみとめはじめたところだった。 家の中がきたないのはもう仕方ない、他の自分がやりたいこともやる、と 割り切ってみた。 だからといって、片づけをサボろうと思っているわけではなく、 時間的な区切りをつけて、その中で、自分のできる限りのことは しようとしている。 だけど、生活と片づけはつながっていて、 きちんと向かい合わなくてはいけないときは、必ずある。 そういう時、まだ「片づけできない自分」を認められない私がいる。
受容って、むずかしい。
夜、「片づけ本」(私は数冊もっている)を片手に、 ノートとペンで、ポイントを書き出す。 単に読むだけじゃダメだ、頭をとおり過ぎるだけ。 刻み込もう、私のなかに。 これから、毎晩、勉強しよ・・・。毎晩15分。 そして、毎日の区切った時間の中で、それを実践する。
やっちゃんにそう言うと、 「俺は実践あるのみだ」と言う。
私は実践で無理だったので、勉強します。
土曜日は、大学時代の友達のうちにあそびに行きました。 みーちゃんと一緒に電車で豊橋。
お昼ご飯に、連れて行ってくれたお店は、 知的障害の人たちがやっているレストランでした。 私とみーちゃんはランチを二人でわけて食べました。 梅ご飯、天ぷらののったサラダうどん、煮物、茶碗蒸し、デザートにびわ、と盛りだくさんでした。 おいしかったです。 普通の店とはちがうのんびりした空気が流れていて、いいお店でした。 食べ終わった後に、子ども達とベランダにでました。 新緑の山と畑、さわやかな風がふいていました。 小さな子を連れてくるのに、とてもいいお店、という感じがしました。 ゆっくりと流れる時間が、なんだかたまらなくいい。
そのあと、一階にあるパン屋さんに行きました。 そこも、知的障害のひとたちがやっているお店。 天然酵母のパンを売っていました。 私の中のでは、天然酵母のパンというと、 パサパサモゴモゴとしたイメージがあったのですが、 そのパンがまた、おいしかったです。 友達のおススメのパンは、いいかおりがしてホントにおいしかった。
それから友達の家で、おしゃべり。 豪邸で、家の中もスッキリ片づいてとてもきれい。 学生時代のようにペラペラとおしゃべり。 私もついついのっておしゃべり。 そこで「はっ!」と気づいてしまった。 家の中に、下品に響く私の声。 そして友達の優雅で上品な動き。 家に帰ってやっちゃんに言うと、 「だから、俺がいつもそう言っているでしょう」。 やっちゃん・・・、私のことそう思っていたんだ。
これから「5%くらい上品な自分」を目指して頑張ります。
日曜日は、みーちゃんのいとこたちと南知多ビーチランド。 みーちゃんを車に乗せて私が運転。 現地でいとこたちと待ち合わせ。 ふれあい祭り?で、ペンギンに魚をやり、 あざらしをなでていたみーちゃん。 大水槽では、スナメリを見ながら「メリおっと体操」を歌う私たち親子。 スナメリは、白くてとてもきれいで可愛らしく、 うっとりとながめてしまいました。 ビーチランドのペンギン家系図をながめていたら、 みーちゃんと同じ名前のペンギンを発見。 ペンギンのプールにむかってみーちゃんの名前を呼んでみたけど、 どのペンギンかわかりませんでした。
そして月曜日。 みーちゃんを保育園に送り家にもどると、 となりの市に住んでいる大学時代の友達から電話がかかってきた。 なんか、倒れそうな声。最近、仕事のことで悩んでいた。 「今日、会える?」。 私は二ヶ月に一度の通院の日だったので、そのあと会うことにする。 会ってみると、わりと元気だった。 みーちゃんのおむかえの時間まで、いろいろと話した。
それから、火曜日。 三重県のおばあちゃんのところに、姉と一緒に行ってきました。 最近の私は、ちょっと悩むことがあって暗い気持だったので、 おばあちゃんに会って、それからお墓参りに行きたくなったのでした。 そして、姉をさそって実家から私の運転で行きました。 おばあちゃんは、とても喜んでくれてうれしかった。 お墓に行けたことも、うれしかった。 帰り道、姉が私のことをからかって笑うので、 言い返してやろうかと思ったけれど、 長い道中、険悪ムードにするのもイヤなので、 ヘラヘラ笑ってながしておいた。 私ってば、ちょっと大人。
昨日は、愛知万博に行って来ました。 開館から閉館までいました。 一日で二万九千歩、あるきました。
企業パビリオンは、ものすごい人が並んでいたので、 見るのをあきらめました。 予約を待つだけで二時間、とか、予約なしでは三時間とかもありました。 でも、三菱館とか電気館は見ることができました。 おもしろかったです。 三菱館には、ものすごくきれいなコンパニオンのおねえさんがいました。
コンパニオンのおねえさん、きれいな人がけっこういて、 思わず「ほぉー」っとながめてしまう私でした。
あとは、ずっと外国のパビリオンを見てまわりました。 みーちゃんが「こんにちは」と挨拶するので、 外国パビリオンの人に「かわいい」と何度か言われました。
アメリカ館では、パンフレットコーナーのおにいさんがこっそりと チョコレートをみーちゃんにくれました。 「面白かったでしょう。さすがアメリカでしょう」 なんて言っていました。
お昼も夜ご飯も、カレーとナンを食べました。 みーちゃんは、ナンが大好き。 夜に食べたカレーはイマイチでした。 普段は肉嫌いなみーちゃんも、 たくさん歩いておなかがすいたからか、 串カツもターキーもよろこんで食べていました。
帰るとき「何が面白かった?」というやっちゃんの質問に 「ゴンドラにのったこと」と答えるみーちゃん。
私は観覧車が大の苦手。 それを知っているみーちゃんは、 ゴンドラに乗っている最中、私の顔を見ながら、 「落ちたらどうなる?」とかきいてくる。 「そんなこと言わないで」とこたえる私。 向かいに座った夫婦が笑った。 この夫婦は、パスポートをもっていて万博に来るのは六回目だそうだ。 わりと近くに住んでいるので、 平日の夕方などに来ているのだそうだ。
やっちゃんと、今度はパスポートを買って、 やっちゃん両親を連れて来ようか、なんて話し合う。
さて、最近、ダイエットをはじめたのですが、 なかなか体重が減りません。 とても燃費のいい私です。
|