微熱が有るかな? 引き続き、幼稚園はお休みです。
少し元気なんだけど、やっぱり本調子じゃないよね。 お昼寝をしました。
お部屋の中で、少し遊びます。 『ピタゴラスイッチ』よろしく、 ビー玉を転がして仕掛けを作ります。 時々ナオちゃんに邪魔されちゃうけどね。
夕飯はちょっと食欲なかったです。 少しだけ食べて、お薬を飲みました。
ビミョ〜な感じで、なかなか良くならないなぁ。 早く元気になりたいよぉ〜!
| 2006年01月30日(月) |
インフルエンザだった! |
朝起きたら、なんとか熱も下がってました。 いっぱい寝たからね。
念のため、 お父ちゃんに病院に連れて行ってもらいました。 月曜日なので、とても混んでました。 2時間待ったな。
やっと順番が来て診てもらったんだけど、 な、な、なんと!インフルエンザだって!!! てっきり治ってると思ったのになぁ。
ナオちゃんは、お母ちゃんと耳鼻科と皮膚科へ。 ボク達、病院通いだね。
ボクはお昼寝をたくさんしました。 昨日より元気なので、このまま酷くならなければいいなぁ。 夕飯も沢山食べたよ。
やっぱり熱が38度くらい有る。 元気は有るんだけどね。
いっぱいお昼寝しました。 ビタミンCの飲み物も買ってきてもらったよ。
お昼過ぎには39度くらいになっちゃった。 食欲は少し有るので、桃の缶詰が美味しかったな。
ボクはのんびりとディズニーのガイドブックを見てました。 そんな事しか出来ないしね。
ナオちゃん、お座りでしっかり遊んでるよ。 結構進む事も出来るんだ。 お尻でね。
| 2006年01月28日(土) |
ボクも風邪がうつった |
晴れてるけど、北風が冷たいね。 お母ちゃんの厄除けに付き合いました。
無事終わってから、西松屋に。 ナオちゃんの靴下と、 ボクのデイバックを買ってくれました。
お昼に華屋与兵衛へ行きました。 座敷にしてもらったので、ナオちゃんも安心だね。 でも、なかなかボクの食欲は進みませんでした。
一度帰って遊びに行こうと言ったんだけど、 寒いのでお父ちゃんとテレビゲームをしました。
その後、ヤマダ電機に行ったんだけど、 疲れてお昼寝をしました。 夕方起きたら、ヤバい!熱が有る!! どうやらボクにも風邪がうつったみたい。 少し元気は有るんだけど、お風呂に入らずにさっさと寝ました。
| 2006年01月27日(金) |
ナオちゃん、耳だれが |
ボクは元気に幼稚園へ。
だけどナオちゃんは、ミミダレが出ちゃったんだって。 午前中、お母ちゃんが耳鼻科に連れて行きました。 耳を吸引してもらったんだけど、最後は泣いちゃったって。 お薬を貰ったそうです。
お母ちゃんの風邪もまだ本調子じゃないし、 ナオちゃんも早く良くなってね。
幼稚園で、避難訓練をやったよ。
ベルが鳴って、 園長先生の声が部屋のスピーカーから聞こえて来るんだ。 園庭の真ん中まで避難したよ。
お母ちゃん、ちょっぴりまた風邪みたい。 風邪って辛いよね。
お風呂上がり、ナオちゃんの肌に薬を塗りました。 ボクもちょっとお手伝い。 背中に塗ってあげたよ。
| 2006年01月25日(水) |
ナオちゃん、皮膚科に行く |
練馬のおじいちゃんが、無事退院だって。 ボクが幼稚園に行ってから、 お父ちゃんは病院まで、車で出かけました。 おじいちゃん、退院良かったね。
ボクはこの前借りた、 幼稚園の上履きを独りで職員室まで返しに行きました。 どうもありがとう。
お母ちゃんは午前中、 ナオちゃんを皮膚科に連れて行ったそうです。 ちょっと肌荒れなんだよね。 お友達ママに教えてもらって、自転車で。 看護婦さんが、丁寧に薬を塗ってくれたんだって。 ナオちゃんも、おとなしくされてたそうです。
幼稚園帰ってから、スイミングへ。 検定だったけど、残念ながら進級ならず。 帰ったら疲れて、夕飯も食べずに寝ちゃったよ。
お父ちゃんが、床屋さんに行って帰ってきました。 ナオちゃんはお父ちゃんの顔をじ〜っと見て、 突然泣き出しました。 知らない人に見えたんだね。
| 2006年01月24日(火) |
ナオちゃん、なんかい転ぶ? |
最近のナオちゃんは、お尻でずりバイをする。 畳はもちろん、カーペットもずんずん進む。 気が付くと、 リビングからキッチン手前まで来ている事が有る。 なかなかのずりバイ娘だ。
だけど、気をつけないと後ろに倒れたりする。 今日も、なんかい転んだろう。 その度に抱っこされて慰められるのだ。
お母ちゃんの風邪は治ったって。 なんでも、気力で直したって言ってるよ。 良かったね。
| 2006年01月23日(月) |
お母ちゃんが風邪ひいた |
幼稚園の園庭は、まだまだ雪が残ってました。 だけど、ボクは上履きを忘れてきちゃった! 仕方なく、幼稚園のを借りました。
寒かったせいか、 ボクが帰ってきたらお母ちゃん風邪をひいちゃったみたい。 熱が出たって。
夕飯は、お父ちゃんが作ってくれてクラムチャウダー。 大抵お父ちゃんは、クラムチャウダーを作るんだよ。
お母ちゃん、早く良くなってね。
| 2006年01月22日(日) |
プラネタリウムと、その後で・・・ |
日陰では、昨日の雪が少し残ってます。 晴れたので、お昼頃車で出発。
お母ちゃんのリクエストで、ユニクロへ。 その後、お昼を食べにリンガーハットへ行きました。 お母ちゃんボク、ナオちゃんは初めてなんだ。 ボクはお子さまセットを頼んでもらって、オモチャを貰いました。 ブロックにしたよ。
その後は、多摩六都科学館に寄ってもらいました。 展示を一通り見てから、サイエンスショーの静電気を見ました。 実験の最後に、みんなで手を繋いで輪になって、 静電気を流しました。 ボク達みんな、ビリッとしたんだよ!
お母ちゃんとナオちゃんは待っててもらって、 お父ちゃんと二人、プラネタリウムを観ました。 ちょっぴり長くて飽きちゃったけど、面白かったよ。
帰りの駐車場で事件が起こりました。 ボク、車のドアに指を挟んじゃった! なんとか軽く済んだけど、 お父ちゃんお母ちゃん寿命が縮んだって。 病院に行こうかと話してたけど、酷くなくて良かった。 色々ビックリした一日でした。
朝起きたら、一面真っ白でした。 やった〜!雪だぁ〜!!!
午前中、ちょっぴり雪かきをしました。 お父ちゃんを手伝って、ボクの小さなスコップで。 お母ちゃんは、雪だるまを作ってくれたよ。 ちょっと手が冷たくなったので、 お父ちゃんとお風呂に入りました。
振替で、今日はスイミングの日。 雪の中を車で行きました。 行きはまだ、路面もたいした事無いんだって。
スイミングは、お友達も居て賑やかに。 終わった後も、飴やお菓子でプチパーティーだよ。 みんなにまたねとバイバイしました。
帰りは雪が積もってきたよ。 お父ちゃんの運転も慎重に。 それでも、サミットでお買い物してから帰りました。
お父ちゃんは、帰ってからもう一度雪かきをしてました。 雪は、ボクらは嬉しいけど、大人は大変だよね。
| 2006年01月20日(金) |
プルーンは、ちょっとぉ〜 |
幼稚園、お弁当の日。 ボクはデザートのプルーンだけ残しました。 お母ちゃんに「どうしたの?」と訊かれたボクは、
「プルーンは、ちょっとぉ〜」 と残した理由を言いました。 以前はよく食べてたんだけどなぁ。 「やっぱり食べる」と、なんとか食べました。
ハトポッポ公園へ、遊びに行きました。 寒いからあまりお友達が居ません。 大きなお兄ちゃん達がいたんだけど、 やっぱりボクとは遊んでくれないんだよ。
公園で遊び疲れたので、帰ってお昼寝。 みんなの夕ご飯が終わった頃、起きました。
明日は、雪が降るかもだって。 お父ちゃん、雪合戦しようね。
| 2006年01月19日(木) |
ボク、失敗が多いんだよ |
幼稚園で、椅子を片付けられなかったので、 先生に「それじゃ、帰れませんよ」と 注意されちゃった。 ちょっぴり泣いたボク。 でも、トイレでオシッコしたら平気になったんだ。
お母ちゃんにも言われたんだけど、 スモッグをたたんで入れないんだ。 そんなボクは、お母ちゃんに、 「ボク、失敗が多いんだよ」 と告白しました。
ナオちゃんの鼻風邪は治ったみたい。 ボクも元気だしね。 早起き出来ないのが、ちょっと困りものかな?
| 2006年01月18日(水) |
ナオちゃん、2度目のベビーマッサージ |
元気に幼稚園。 今日はミニ凧上げをやったんだ。 だけど、思いっきり転んじゃった。 膝を擦りむいたので、絆創膏を貼ってもらいました。
午前保育が終わってから、 お母ちゃんナオちゃんと和光市みなみ子育てセンターに行きました。 ナオちゃんのベビーマッサージなのだ。 ナオちゃんは2度目だね。 ボクはセンターの中で、遊んでました。
赤ちゃんが12人ぐらい来てたって。 ナオちゃん、ベビーマッサージどうだった?
| 2006年01月17日(火) |
お母ちゃん、今日も幼稚園へ |
幼稚園の懇談会の日。 今日もお母ちゃん、幼稚園に来てくれました。
ホールでお話を聞いたんだって。
今日はなんだか疲れたのか、珍しくお昼寝をしちゃった。 起きたら、お父ちゃん帰ってたよ。
ガンちゃんの奥さんが、 ドレミっ子の申し込み用紙を届けにきてくれたんだって。 どうもありがとう。 奥さんはナオちゃんを見て、 ボク似だねって言ってくれたんだって。 お父ちゃんにも似てるってさ。
ボクは朝起きるのが苦手なんだ。 原因は、夜寝るのが遅い事。
幼稚園のプール、保護者見学の日だよ。 お母ちゃんとナオちゃん、来てくれました。 ボクのプールはどうだった?
体操教室も有ったので、お母ちゃんもう一度来てくれました。 2往復、ご苦労様でした。
ナオちゃん、時々お母ちゃんの乳首を噛むんだよ。 ナオちゃん、それはしちゃダメだよ。 万歳や手を叩くのが上手だね。
風が強いけどいい天気。 大抵ボクは何処かに遊びに行きたくなります。
お母ちゃんはジャスコに行こうと言ったけど、 ボクはもっと遊びたいとお願いしました。 行った事の無い、大崎公園に行く事に。
1時間弱で着くかな。 コンビニでお昼ご飯を買って行きました。 タダの駐車場も結構広いので、安心だね。 早速入ってみると、ボク向きの遊具があってご機嫌だね。 椅子に座ってロープを引っ張ってもらう、 ロープーウェーみたいのは面白いね。
200円のサイクルモノレールも乗ったよ。 100円のバッテリーカーには2回も乗せてもらっちゃった。
お弁当を食べてから、こども動物園へ。 小さな動物園だけど、触れあいコーナーも有りました。 やっぱりボクは動物が恐いなぁ。 モルモットは、ちょこっと触るだけでした。
ボクはもっと遊びたかったけど、帰る事に。 帰り道、北戸田のジャスコイオンにも寄って帰りました。 入るまで駐車場が混んでいたけど、 ムシキングが出来たので大満足。 お母ちゃんはカルディでお買い物出来たしね。 夕方まで遊んで、楽しかったです。
お正月でお休みだったので、 振替でスイミングに行きました。
お昼頃から雨が降ってきたので大変だぁ。 帰りはお父ちゃんが朝霞駅経由で迎えにきてくれました。 みんなでバスに乗って帰りました。
バス停を降りて、遅いお昼にお弁当を買いました。 それにしても、すごい雨だよ。 ボクの靴と靴下はびしょびしょになっちゃった。 スイムングで疲れているから、傘をさしてへとへとです。 雨の日は大変だなぁ。
ボクは、お友達に手紙を書きたくなりました。
お母ちゃんにお手本を書いて貰って、 紙に向かいました。
『あけましておめでとう ことしもよろしくおねがいします ゆうき』
難しいので書けません。 お父ちゃんに手伝ってもらう事に。 手を添えてもらって書いてみました。
「あけましておめでとう ことしもよろしくね ゆうき」 なんとか書けました。 じゃあ、プリントしてとお願いしたら、 もうプリンターは使わなくていいんだって。 封筒を作る事にしました。 セロテープを貼って出来上がり。 良かった、良かった。
ナオちゃん、ウンチでお尻が赤くなっちゃった。 痛くて可愛そうなんだ。
幼稚園、子供会で劇を観ました。 面白かったなぁ。
幼稚園から帰って、 お母ちゃんと英語ココパッドをやりました。 やってる途中で、 「電池が段々無くなってきたよ、取り替えて」 とココパッドがしゃべったんだ。 電池を買いにヤマダ電機に行きました。
お父ちゃん、野球の新年会で遅いんだって。 ボク達は先に寝る事に。 最近布団乾燥機を使って、寝る前に布団を暖めるんだ。 とっても暖かくて、ボクはお気に入り。 今日もすぐに眠りにつく事が出来ました。
| 2006年01月11日(水) |
今年初めのスイミングだよ |
幼稚園帰ってから、今年初めのスイミングに行きました。 お母ちゃんは、うっかり忘れるところだったんだよ。
お友達は、いつの間にか進級してました。 すごいなぁ。 でもボクはマイペースだからね。
スイミングのお友達のママに、 「ナオちゃん、髪の毛が増えたね」 と言われました。 最近のナオちゃんは、 座って遊んでいるといつの間にか少し移動してるんだよね。 ドアの裏にいたりするので、開ける時は気をつけてね。
手を叩いたり、なんとなくバイバイをするよ。 テーブルやジャングルジムに掴まって、立とうとしたりするんだ。
| 2006年01月10日(火) |
公園が長すぎたんだよ |
今日から幼稚園3学期。 朝起きたら、うっすらと雪景色でした。
元気に幼稚園。 学期の始まりは荷物が大杉蓮なんだよ。
幼稚園帰ってから、いつもの公園に遊びに行きました。 お友達が補助無しの自転車に乗っていたので、 少し乗せてもらいました。 ボクは変なポーズになっちゃう。 後ろから支えてもらって、少し漕げました。
2時間ぐらい遊んでいたので、すっかりへとへとです。 お父ちゃんが帰って夕飯になったら、眠くなっちゃった。 「公園が長すぎたんだよ」 せっかくお母ちゃんが連れて行ってくれたのに、 悪態をつくボクでした。 お母ちゃんゴメンネ、 ボクは眠くなった原因を言っただけなんだよ。
とっても寒いので、お母ちゃんとナオちゃんはお留守番。 ボクとお父ちゃんで遊びに行く事にしました。
お父ちゃんは、 江戸東京博物館に連れて行ってくれるって言ったけど、 ボクは見るだけじゃ嫌なんだよ。 それでいつもの様に、小金井公園にしました。
先日買ったヘルメットを使いたいので、自転車も積んでね。 凧も持って行ったよ。
まずは自転車に乗ってから、凧上げをしました。 微風だったので、ボクが走らなきゃダメなんだよ。 結構上がったので面白かったかな。
続いて建物園へ。 お父ちゃんと二人、写真館で記念写真を撮ってもらいました。 白黒の500円也。
広場では、正月遊び展をやってました。 ボクもコマと羽根突きをやってみたよ。 風車とミニ凧上げも作ったんだ。
西ゾーンで書き初めをしてみました。 お父ちゃんに手伝ってもらったので、 ボクの字じゃないんだけどね。 『たこ ゆうき』 と書いたよ。 もっと遊びたかったけど、寒いので帰る事に。 帰りの車で、疲れて寝ちゃったよ。
| 2006年01月08日(日) |
おそまきながら、初詣 |
松が明けての、田中家の初詣。 毎年の高麗神社です。
9時半頃出発、行きは高速道路だよ。 富士山がよく見えました。
到着して、早速お参り。 ボクもお賽銭を入れたよ。 おみくじもやりました。 ボクは末吉、お父ちゃんお母ちゃんは大吉だって。
無事終わって、帰りはマックでお昼にしました。
まだ帰るには早いので、埼玉大井のサティに寄りました。 キッズコーナーで丁度カルタ取りのイベントをやってました。 ボクも参加したけど、取れたのは1枚でした。
その後、20分300円の遊戯コーナーで遊んで大満足。 キャラクターのカートにも乗れたしね。 満足の一日でした。
| 2006年01月07日(土) |
回転寿司とサーティーワンアイスクリーム |
やっぱり、朝はのんびりしちゃうね。 じょんのびとしてから、 お昼頃オズリヴィンに出かけました。
目的は二つ。 一つは、回転寿司。 オズシティー映画館の1階に有る回転寿司。 丁度テーブル席が空いていてラッキー。 美味しく頂きました。
二つ目は、サーティーワンアイスクリーム。 ボクは、ダブルカップのスモールを頼んでもらいました。 キングコングのジャングルコングシャーベットと、 ロッキーロードを食べたよ。 ボクもお母ちゃんも大満足でした。
少しオズリヴィンを見てから帰りました。 夜は、七草がゆを美味しく頂きました。 ナオちゃんもちょっぴり食べたので、 これでボクらは健康だね。
このところ、夜更かしなボクなので、 お父ちゃんが会社に行っても寝てました。
午前中、耳鼻科へ。 待ち合い室がいっぱいなほど、患者さんがいました。 30分ぐらい下の薬局で時間つぶし。 その後も、耳鼻科の待ち合い室で30分ぐらい待ったよ。
だいぶ良くなって来たけど、まだちょっとね。 ナオちゃんのお薬貰いました。 ナオちゃんはお鼻を吸ってもらっても、おとなしいんだよ。
なんでも、観測史上もっとも寒い冬なんだって。 大寒波です。
お母ちゃんが、 「99円ショップに行こう」 と言ったので、 「ショップ99でしょ!」 とダメ出しをしてみました。
寒いけど自転車で行ったよ。 カルピスを買ってもらいました。
お母ちゃんが眠くなったと言うので、 三人でお昼寝。 夕方まで寝ちゃったよ。
今日から仕事のお父ちゃんが帰ってきて、 早速ホットカルピスを飲んでました。 それほど寒かったって。
| 2006年01月04日(水) |
訃報、佐渡の曾おじいちゃん |
朝寝坊が癖になっちゃったね。 のんびり起きました。
ボクのお年玉を持って、光が丘に行く事にしました。 ムシキングバトルを一回やって、 トミカを一台買いました。
お腹が空いたので、お昼をミスドで食べました。 ナオちゃんの洋服を買って帰りました。
帰り道、西松屋に寄ってボクのパジャマを買ってもらいました。 冬用のね。
ボクはまだまだ遊び足りないので、一度お家に帰ってから、 お父ちゃんと凧上げをやりに行こうとしました。 タコ糸が無いので買いに行くと、なかなか見つかりません。 ボクはもう帰りたい症候群になっちゃったので、諦めて帰る事に。 お家の中、トミカで遊びました。
夜、新潟のおばあちゃんから電話が有りました。 訃報。 朝方、佐渡の曾おじいちゃんが亡くなったんだって。 ご冥福をお祈りいたします。
練馬のおばあちゃんの家に集合です。
ナオちゃん、鼻風邪なので欠席。 なので、男の孫ばかりの大集合。 いったい、何人なんだよっ!?
到着したら早速遊んでもらいました。 お兄ちゃん達はゲームも持ってるし、 楽しい事ばかり。 時間が立つのも早い早い。
お父ちゃんは、独りで吉祥寺に行ったみたいだけど、 そんな事はおかまい無しに遊びまくりました。
夕方になったので、残念ながらバイバイだよ。 疲れたので、帰りの車で寝ちゃった。 そのまま夜まで寝てたので、 古畑任三郎の時間に起きてご飯を食べました。
| 2006年01月02日(月) |
ルービックキューブ買ってもらった |
練馬のおじいちゃんが、風邪気味なので、 予定変更して早く再入院するんだって。 お父ちゃんとボクで車で送る事に。
おじいちゃんおばあちゃんを乗せて、病院まで。 お正月だけど、道路は混んでるね。 無事送り届けてから、おばあちゃんと吉祥寺へ。
ムーパークに車を止めて、ムーバスで駅まで。 最初に東急に行きました。 お父ちゃんが、 ボクとナオちゃんの洋服福袋を買ってくれました。
次は、ロフトのお菓子の量り売り。 これはボクの定番だね。 伊勢丹のオモチャ売り場で、 おばあちゃんにルービックキューブを買ってもらいました。 おじいちゃんがやっているのを見て、ボクは欲しかったんだよ。
伊勢丹のレストラン街で、 おばあちゃんにお昼をおごってもらいました。 おばあちゃん、色々ありがとう。
お家に帰って、早速キューブの練習。 寝る前にもやるほど熱中しちゃったよ。 お父ちゃんとお母ちゃんも、懐かしいとプチ熱中してました。 ナオちゃんは引き続き、鼻水娘です。
明けましておめでとう。
朝はお餅を食べました。 年賀状を見たり、 練馬のおばあちゃんに電話したりしたけど、 ボクは何処かに遊びに行きたいんだよ。
お父ちゃんが、映画に連れて行ってくれました。 残念ながらナオちゃんは風邪気味なのでお留守番。 お母ちゃんもお留守番だよ。
映画の日だったので、混んでました。 チケットを買うのにも大変。 ギリギリ買う事が出来て、 ポップコーンを買ったら予告が始まってました。
『チキンリトル』 面白かったけど、 エイリアンのシーンは恐くて後ろを向いちゃいました。 結構笑えて、楽しかったです。
オズリヴィンもやっていたので、 オモチャ売り場に行ってみました。 お父ちゃんが、お年玉だとミニカーを買ってくれました。 ナオちゃんにはアンパンマンの鈴だよ。
お正月は良いけど、遊び足りないなぁ。 ミニカーやトランプで遊んで欲しいんだけど、 お父ちゃんは色々やる事が有るんだって。 不満が爆発しそうなボクなんだよ。
夜、お蕎麦にしたんだけど、 麺つゆがポン酢だったよ!お母ちゃん! もぅ〜、間違えないでよぉ〜。
|