| 2006年07月31日(月) |
よしもとギャグライドに乗ったぞ |
いつものように、4人で朝のラジオ体操したよ。 その後、ナオちゃんはいつものように指の治療へ。 ボクは、お父ちゃんとお留守番だよ。
お母ちゃんとナオちゃんが帰ってきてから、 ミステリードライブへ。 どこへ行くんだろう?
途中のヒントで判りました。 モリタウンだって。 久しぶりだよねぇ。 よしもとアミューズメントと映画館ができてたよ。
よしもとギャグライドに乗ってみました。 お兄さん二人が呼び込みしてたけど、貸し切りだったよ。 平日は映像のコント。 ちょっとだけ面白かったかな。 おまけに貰ったオロナミンCが美味しかったよ。
お昼は、この前のようにミスドで食べました。 少しお買い物して帰ることに。
お家に帰ってから夜、花火をしたよ。 昨日の続き、全部やりました。 花火は、毎日でもやりたいなぁ。
| 2006年07月30日(日) |
夏はやっぱり花火だね |
朝のラジオ体操をしてから、 トイザラスへ行きました。
お父ちゃんたちの目的は、 ボクの七五三の写真予約。 ボクの目的は、 シャボン玉セットと花火とビーチボール。
ナオちゃんも店内で歩いて、はしゃいでいたね。 マックでお昼を食べてから、お買い物して帰りました。
どうやら今日関東地方の梅雨明けだってさ。 お家でプールはまだできないので、 水のないプールで遊んだよ。 ビーチボールとシャボン玉。 ナオちゃんもあちこち歩いて遊んでました。
夜、楽しみにしていた花火をしたよ。 ナオちゃんも、お父ちゃんに手伝ってもらってやってました。 そういえば、ナオちゃん初めての花火だね。 ボクはもっとやりたかったけど、半分は明日ね。
| 2006年07月29日(土) |
ナオちゃんの、ゴミの捨て方 |
ラジオ体操、みんなで参加。 残念ながら舞台に上がれなかったので、 3パーセントべそをかいたボクでした。
午前中、うちのブランコを別の場所に移動。 これでお家のプールが広々とできるね。 今日もプール日和だったけど、 ナオちゃんの指濡らせないからね。 ナオちゃん今日も治療にいったよ。
午後、お父ちゃんが町会の集まりでお出かけ。 盆踊りのお話会なんだって。 その間、お母ちゃんとかき氷を食べてたら、 咳が出てきちゃった。 お父ちゃんが帰ってきたら、 トイザラスに行こうと思ってたんだけど予定変更。 のんびりすることに。 お父ちゃんとナオちゃんが散歩に行っているうちに、 ボクはお昼寝しちゃった。
ナオちゃん、ティッシュのゴミを上手にゴミ箱に捨てるんだ。 とことこ歩いて捨てにいく姿、とっても可愛いよ。 ナオちゃん嬉しくて、何度も何度も捨ててたよ。
| 2006年07月28日(金) |
粗大ゴミを出しにいこう |
ラジオ体操、みんなで行ったよ。 いつものように元気にやりました。 終わった後、昨日お母ちゃんが作ってくれた 牛乳パックのフライングディスクで遊んだんだ。
お家の粗大ゴミを車で運んだよ。 お洋服とかもね。 おかげで、すっきりと片付いたってさ。
帰り道、お昼にすかいらーくによったよ。 楽しくランチして帰りました。
帰ってから、ナオちゃん指の病院へ。 いつものように消毒と絆創膏。
その後は、のんびりとお家で遊びました。 夜、テレビで『となりのトトロ』をやってたけど、 結構ナオちゃんも観てたね。 ナオちゃん、面白い?
朝のラジオ体操、みんなで行きました。 ナオちゃんも立って、お母ちゃんに動かされてたな。
その後、お父ちゃんは野球へ。 暑いけどがんばってね。
午前中はのんびりして、 ナオちゃんの病院は午後行きました。 だんだん良くなってきてるってさ。
買い物に行くとき、 ナオちゃんに靴を履かせて歩かせてみました。 意外と上手に歩いてたよ。 以前はすぐに脱ごうとしていたのにねぇ。
夜、ポケットモンスターを観てたんだけど、 ナオちゃんがピカチュウのモノマネをしてくれたよ。 「ピカー」 とっても上手なので、みんなで大笑いしちゃったよ。 「ピカー、ピカー」 ナオちゃんは、何度も何度も言ってくれたんだ。
| 2006年07月26日(水) |
絵を描いた、水泳した |
久しぶりに良い天気になりそう。 ラジオ体操、舞台に上がってやったよ。 鉛筆をもらえました。
ナオちゃんの病院にもつきあったよ。 消毒と絆創膏。
午前中、クレヨンで絵を描きました。 画用紙いっぱいに、家族の絵。 とっても上手に描けたと、お母ちゃんに褒められたよ。
さて、午後はボクのスイミングへ。 暑くなったので、行くまでが大変だ。 だけど、泳げば気持ちいいんだよね。 検定だったけど、結果は残念でした。
帰りはお父ちゃんのお迎えで涼しく帰れたよ。 おまけに、お父ちゃんと二人ドライブも出来たんだ。 お父ちゃんのお友達とファミレスね。
ラジオ体操、少し霧雨が降ってたんだよ。 ほんとになかなか梅雨が明けなくて、寂しいです。
その後、 ナオちゃんの指を診てもらうため、ボクも付き合いました。 待ってる間、ナオちゃん大爆発。 待ちくたびれちゃうよね。 消毒をしてもらって、絆創膏してもらいました。
ナオちゃん、大分歩くのが上手になってきたよ。 自然と長い距離を歩くようになったね。
ナオちゃんがティッシュを持っていたので、 「フキフキ」 とお母ちゃんが言ったら、 お股のところを拭いていたよ。 みんなで笑っていたら、今度は床や家具を拭き始めました。 床を拭く仕草が特にかわいくて、大爆笑しちゃったよ。
朝から雨で、朝のラジオ体操中止になっちゃった。 って、ボクは8時まで寝てたんだけどね。
そんな朝寝坊してたら、お父ちゃん独りで出かけてました。 文化放送が、四谷から浜松町にお引っ越しなんだって。 邦丸さんと一緒に歩くらしいよ。 お父ちゃんは、文化放送が好きだからね。
ナオちゃんの右指、 先日から治らないのでお医者さんに診てもらったんだ。 ボクはお家でお留守番。
ナオちゃんの指、ひょうそだって。 お医者さんに診てもらって良かったね。 指に絆創膏と包帯してるんだけど、 ナオちゃん外しちゃうんだよね。 明日も診てもらうんだって。 早く良くなるといいね。
| 2006年07月23日(日) |
お母ちゃんと大泉体育館プールへ |
朝、小雨が降ってたんだよ。 でもラジオ体操に行ってみたよ。 なんとか決行。 ボクは舞台に上がってやりたかったしね。 第一第二と一回だけやったんだ。
午前中、お母ちゃんと二人大泉体育館プールに行きました。 以前よく泳いだよね。 ずいぶん久しぶり、楽しくやりました。 その間に、ナオちゃんはお父ちゃんと見学。 いい子で待っていてくれました。
終わってから少し、すずしろ公園で遊んで帰ったんだ。 それにしてもお母ちゃんと二人でスイミング、 ほんと楽しかったな。
午後は、ボクの散髪とお買い物。 のんびり過ごしました。
お天気は曇り。 昨日中止だった朝のラジオ体操の始まりだよ。 お父ちゃんお母ちゃん、ナオちゃん、みんなで歩いていきました。
今年もいっぱいお友達が来てるね。 ボクは早速舞台でやりたかったんだけど、 もう既に5人いたんだって。 残念、悔しくて半べそかいちゃった。
それでも、元気にラジオ体操やったよ。 お母ちゃんは初めてだけど、どうだった? 幼稚園のお友達も来てたんだよ。
その後、光が丘に遊びにいったんだ。 ちょうど、光が丘のお祭りだったらしく、 いろいろお店が出てました。 昨日買ってもらえなかった綿飴も買ってもらっちゃった。
夜は夜で、近所の盆踊りにみんなで出かけました。 一つの盆踊りはとても込んでいたので、すぐ退散。 昨日と同じ盆踊りに行って、 あんず飴とソースせんべいを食べたよ。 ナオちゃんも、音楽にのって、体を揺らしてたね。
まだ梅雨みたいで、朝から雨。 朝のラジオ体操中止だね。 お父ちゃんの野球も中止だってさ。
午前中、ナオちゃんのスイミング。 お父ちゃんの運転で、みんなで行ったよ。 ナオちゃんは、いつものように楽しそうにやってました。
午後は、のんびりとお家で遊んでました。 雨だからしょうがないか。
雨がやんだ夕方、近くの公園で夏祭りがあるというので、 お父ちゃんと二人歩いて出かけました。 ボクは、 かき氷とソースせんべい、スーパーボールすくいをやったよ。 盆踊りが始まる前に帰ってきたけど、 夏休みが始まった気分が盛り上がってくるよね。
夜、アイスを食べて一言。 「アイス食べて手が冷たくなると、 手から二酸化炭素が出るんだよね」
お母ちゃんが、買い物に行こうと言ってきたんだ。 だけどボクはブロックで遊んでいたので、 お留守番してると返事をしました。
短い時間だったけど、一人でお留守番。 これでボクは、 お母ちゃん達があゆぢと旅行に行っても平気だね。
お母ちゃん達が帰ってきてから、みんなで粘土をしたよ。 ポケモンを作ったりしたんだ。 そんなことをしながら、のんびりと過ごしました。
ちょっと咳が出てきたので、早く寝る約束。 このところ涼しくて、体調管理が大変なんだよね。
明日から早朝ラジオ体操だから、早く起きなくちゃね。 だけど、お天気が心配だなぁ。
夏休みが始まったけど、あいにくの雨模様。 午後はボクのスイミングだったので、 バスで出かけました。
始まる前にお友達と遊んでいたら、 お父ちゃんも車で来てくれたんだ。
スイミング、 ボクのばた足も上手になってきたでしょう? 練習の後は、いつものようにアイスを食べたよ。
夏休み初日だけど、 寝るのが9時過ぎでした。 早寝早起きしなきゃいけないよと、 お父ちゃんお母ちゃんに言われたよ。 明日から気をつけます。
今日は1学期の終業式だよ。 いよいよ明日からは夏休みだね。
ホールでお歌を歌って、お話を聞いたよ。 先生にご挨拶して、無事1学期終了。
午前保育終わってから、 ナオちゃんのベビースイミングにつきあいました。 お仕事が早く終わった、お父ちゃんと一緒にね。 ボクも一緒にプールに入れるかと思ったんだけど、 最近駄目になったんだって。 残念! がっかりボクは泣き顔になっちゃったよ。
それでも、アイスを食べて気分を変えました。 ナオちゃんは、今日もクールに練習してたよ。
ボクは明日から夏休み。 約束どおり、9時前にお布団に入りました。 早寝早起きなんだよね。
| 2006年07月17日(月) |
雨だったので児童センター |
お友達と遊ぶ日。 残念ながら雨だったので、遊び場所変更。 本当は武蔵が丘森林公園に行くつもりだったんだよね。
雨でも遊べる、戸田市児童センタープリムローズ。 ナオちゃんも自由に遊べるし、 ボクとお友達が遊べる展示室もあったよ。
キッズウォール、上手にできたよ。 体力測定も面白かったかな。
みんなでお昼も食べたんだ。 みんなで食べると美味しいね。 いっぱい食べました。
ゲームラリーも面白かったよ。 景品にスーパーボールがもらえたんだ。
もっともっと遊びたかったけど、帰ることに。 また一緒にお友達家族と遊びたいな。
| 2006年07月16日(日) |
新座市児童センターのプラネタリウム |
さて、今日はどこに行こうか? 新座市の児童センターに行ってみました。
以前から前を通ったことがあるので、行ってみたかったんだ。 丸いプラネタリウムの屋根が特徴的だね。
ダイヤモンドゲーム、オセロゲームを借りたりしたよ。 タッチパネルや竹馬もやってみたよ。
プラネタリウムは2時からなので、その前にお昼ご飯を。 昨日に続いて、今日もジョナサンで食べたんだ。 もちろんデザートのソフトクリームもね。
児童センターに戻ってプラネタリウム。 ポケモンのお話だったよ。 クイズが有ったり、楽しいお話でした。 ボクとナオちゃんは、 もっと遊びたかったけど、お買い物へ。 イトーヨーカ堂と西松屋へ行ったよ。
明日は、お友達と遊びにいく約束をしたので、 早寝をしなくちゃね。 お天気がちょっぴり心配です。
| 2006年07月15日(土) |
溝沼こどもプールへ行ってみよう |
今日も朝から暑いね。 こんな日は、プール日和です。
ということで、 朝霞の溝沼こどもプールへ行ってみることにしました。 初めて行くところなので、 最初ボクは違うプールがいいと言ってたんだ。
だけど行ってみると、楽しいプール。 お父ちゃん達に言わせると、近くて、 何よりも安いんだって。 こども専用だから、付き添いの大人200円のみだよ。
ナオちゃんも、とっても楽しそう。 ボクも、浮き輪なしで泳いだりしたよ。 午前中、たっぷり楽しみました。
帰り道、雷がなって夕立ちになっちゃった。 ずいぶん変わるお天気だね。 お昼をジョナサンで食べたんだ。 ナオちゃんもいい子で食べて、のんびりできたよ。 ボクは、ソフトクリームも食べられたしね。
練馬は今日も36.5度。 暑い日だったね。
| 2006年07月14日(金) |
みんなで幼稚園の夏祭りへ |
待ちに待った、幼稚園の夏祭り。 だけど、練馬の最高気温は36.1度だって!
暑さも何のその。 スーパーボールすくいや、的当てなど、 いっぱい楽しんだよ。
ナオちゃんも、 お菓子つりとお菓子のお玉すくいをやったよね。 家族全員で夏祭り。 満喫しました。
あまりに暑かったので、お家のプールをやりました。 今日はビーチパラソルとサマーベッドを出して、 まるでハワイの気分だねぇ。 サングラスをしてベッドでのんびりとしたよ。 梅雨明したような、夏本番の陽気でした。
ナオちゃん、歩くの上手になってきたみたい。 一人で立っている時間は長いし、 お父ちゃんからお母ちゃんまで5、6歩あるいてたよ。 ナオちゃんの歩きも、いよいよだね。
| 2006年07月13日(木) |
もっともっとプールで遊びたい |
今日も暑かったね。
幼稚園帰ってから、 ナオちゃんとお家のプールで遊びました。 だけど、またまたにわか雨が降ってきて、 できないかと思っちゃったよ。
プール楽しいな。 ナオちゃんも水遊び大好きみたい。 そろそろお片付けとプールをしまおうとしたら、 もっと遊びたいとイヤイヤしてました。
場所を変えて、お風呂場で水遊び。 と言うか、シャワーだね。 それにしても、夏はやっぱりお家でプールだね。
| 2006年07月12日(水) |
ごめんなさい!ボクが悪かったの |
幼稚園終わってからスイミングへ。 終わった後、 お友達からディズニーランドのお土産を貰ったよ。 どうもありがとう。 土曜日のランドはとってもこんでたんだって。
夕方、ボクはお母ちゃんを怒らせちゃいました。 お部屋の中でボール投げをしたボクが悪かったんだ。 お母ちゃん、ごめんなさい。
ボクはもうすぐ夏休み。
幼稚園帰ってから、お家のプールをやろうとしたんだ。 さぁ入ろうかとしたら、にわか雨が降ってきちゃった。 これじゃあ入れないと思ったボクは、 おもわず泣いちゃったんだよ。
だけどじきにやんだので、無事遊ぶことができたよ。 ボクは水遊びしたんだけど、ナオちゃんは入れなかったんだ。 入れると大変だから、お母ちゃんが連れていっちゃったからだよ。
夕方、ボクとナオちゃん二人で甚平姿になったよ。 最近お母ちゃんが作ってくれたナオちゃんの甚平。 とっても似合ってるよ。 帰ってきたお父ちゃんも、ボク達の甚平姿を見て、 とても可愛いと褒めてくれたよ。 いよいよ夏本番だね。
| 2006年07月10日(月) |
ナオちゃんに噛まれた |
幼稚園、避難訓練だったよ。 「火事です」と放送があって、園庭に出るんだ。 ベルも鳴ってたよ。
今日から午前保育なんだ。 いよいよ夏休みが近付いてきたね。
ナオちゃんとテレビを観ていたら、お腹を噛まれちゃった。 ソファーにいたら、足を噛まれちゃった。 ナオちゃん、痛いじゃないの。 くっきりはっきりと、歯形がついてました。 お父ちゃんが代わりに怒ってくれて、 お母ちゃんに慰めてもらいました。
そんなナオちゃん、自然と2、3歩、歩いてました。 ほんの少しだったけど、 当たり前のようにさり気なく歩いてたよ。 少しずつ、上手になるんだね。
| 2006年07月09日(日) |
寒いけど、ぷれおーぷん |
天気予報は良くなかったんだよ。 ボクが朝起きても、曇りだったし。 だからボクは、プール入れないかと思って泣いちゃったんだ。 国営昭和記念公園のレインボープール、プレオープンなんだ。 今年もお父ちゃんがネットで応募してくれて当たりました。
心配しながらも、8時半過ぎに出発。 途中、雨がポツポツ降ってきたけど大丈夫そう。 楽しみにしてたプール入れるぞぉ〜。
ナオちゃん、レインボープール覚えてる? まずは、みんなで流れるプールに入ったよ。 水が冷たいのがタマにきず。 それでもボクは、大張り切り。 浮き輪で泳いだんだ。
ナオちゃんもアームリングでプカプカ浮いてました。 なんだか嬉しそうなナオちゃん。 たくましくて、お父ちゃんお母ちゃんもビックリしてました。
でもやっぱり寒い! ボクはプールから上がると、がたがた震えちゃった。 持ってきたおにぎりやおやつを食べて、休みながら遊んだよ。 ちょっぴり寒かったけど、雨も降らずに楽しめたプールでした。
プール終わってから、ラムネを飲んだんだけど、 ボク一人で買えたんだ。 自分でラムネをとって、お姉さんに100円払ったんだ。 ボクの初めてのお使いプチ、 お父ちゃんは嬉しそうに見てくれました。
| 2006年07月08日(土) |
ドラゴンボールZも、ボク好きなんだ |
朝から、今日どこいく?と訊いたんだけど、 振り替えでボクのスイミングだって。
その前に、午前中お父ちゃんナオちゃんの三人で 自転車に乗ってお買い物へ。 いろいろ買っている途中で、 ボクはウンチがしたくなっちゃった。 最近、お店でしたくなるのが多いんだ。 えへへ。
無事買い物を済ませ、お昼を食べてからスイミングへ。 緑クジラも大分慣れてきたかな? スイミング終わってから、イトーヨーカ堂に行きました。
ムシキングバトルのカードを持ってこなかったので、 初めてドラゴンボールZのカードダスをやらせてもらったよ。 なかなか面白いね。 今度から、ドラゴンボールZにしようかな?
ナオちゃんも、こども広場で遊んで大満足。 食料品を買って帰ったよ。 チョコバナナの材料を買ってもらったので、 デザートに作ってみたよ。 とっても美味しかったあ。
| 2006年07月07日(金) |
七夕から、あと6回行けば |
幼稚園で七夕やりました。 ホールでお話を聞いたんだよ。
幼稚園、あと6回行けば夏休みなんだよ。 ボクは夏休み楽しみなんだ。
ナオちゃんは午前中、ベビースイミング。 御近所のママが、見学にきてくれたんだって。 相変わらず、ナオちゃんはクールにやってたって。
帰ってから、お母ちゃんが買ってきてくれた 風船で遊びました。 3枚羽がついていて、 ヘリコプターみたいに飛ぶんだよ。
ナオちゃんも、風船を膨らませるまねをしたよ。 ちょっとだけ膨らむね。 膨らむっていっても、空気が入るだけだけど。
| 2006年07月06日(木) |
遊びたいって言っただけだよ |
体調も万全になってきたよ。 幼稚園の給食も元気に食べたしね。
帰ってからも、ボクは元気にもっと遊びたい。 お母ちゃんに言いました。
お母ちゃんは、 ボクとナオちゃんを公園に連れていってくれました。 砂場で遊んだんだけど、ナオちゃんも楽しく遊んでたよ。 ナオちゃん遊び着を着て、砂場の遊具の上までよじ登ってたんだ。 元気でいいねぇ。
帰り道、ボクは歩き疲れちゃった。 お母ちゃんに、疲れたと文句を言ったら、 「ユウキが公園に行きたいって言ったんだからね」 と、怒られちゃった。 ボクは、 「遊びたいって言っただけだよ」 と、へりくつを言っておきました。
まだちょっと腫れぼったい顔だったけど、 元気だったので幼稚園行けました。 雨だったので、長靴でね。
ホールで交通安全教室をやったよ。 遊ぶときは公園で! でも、公園から飛び出さない! いろいろ教わりました。
幼稚園から帰って、今日のスイミングは振り替えたので、 1階で遊びました。 お父ちゃんが、お家でお仕事してたからね。 ボクはスーパーファミコンの ドラゴンボールをやりたかったんだけど、 日曜日以外は駄目だって。
仕方なく、おもちゃで遊んだよ。 家の軒下に、ミミズがいたんだ。 お父ちゃんに、ミミズ触れる?って訊いてみたよ。 触れるけど、最近は触ってないってさ。 ボクはちょっと触れないかな。
| 2006年07月04日(火) |
幼稚園行けたけど、夜に・・・ |
体調は大分良くなったので、 元気に幼稚園行けました。
1学期の体操、今日で最後でした。 跳び箱、上手に飛べたよ。
幼稚園の七夕、飾ったよ。 願い事も書いて、園庭に飾ったんだよ。 ボクの願い事は、 『運動会でがんばれますように』なんだ。
食欲も戻ったし、元気になったと思ったら、 夜、じんましんみたいのが目の回りに出ちゃった。 ボクの体調は、まだ万全じゃないみたいだなぁ。
お父ちゃんが午前中休んでくれて、 小児科と耳鼻科へ行きました。
まずは小児科へ。 こんでるねぇ。 9時から、2時間近く待ったかな。 リンパ腺と喉の奥が腫れてるって。 お薬出してもらいました。
続いて耳鼻科へ。 こっちはそんなにこんでなかったかな。 中耳炎になって治りはじめかなぁといわれました。 耳の中を掃除してもらいました。
病院通いは時間がかかるねぇ。 午後はのんびりと過ごして、 お昼寝もしたよ。 早く良くなるといいなぁ。
ナオちゃんは、一人で立つ気マンマンだね。 何度も立ち上がってたよ。
| 2006年07月02日(日) |
カブトムシ・クワガタムシの図鑑 |
お腹の痛みはいくらか良くなったけど、 食べると痛くなるかな? お粥を作ってもらいました。
午前中、気分転換にオズリヴィンへドライブ。 新しいムシキングバトルを1回やらせてもらったよ。 本屋さんでは、 カブトムシ・クワガタムシの図鑑を買ってもらったんだ。 立派な図鑑だよ。 買ってくれてありがとう。
午後はのんびりと遊びました。 お母ちゃんのミシンを修理に業者さんが来てくれたので、 それを待ってたんだ。 だけど、残念ながらミシンは直りませんでした。
ボクの体調も治りません。 ご飯も少ししか食べられないし、 おまけに寝る時に耳が痛くなっちゃった。 ボクはめそめそと泣いて、あした幼稚園休むと訴えました。 ほんとに早く良くなりたいよ。
| 2006年07月01日(土) |
元気だったけど、お腹が痛くなった |
今日から後半戦なんだって。
ナオちゃんのお肌の薬がなくなったので、 みんなで皮膚科に出かけました。 と〜っても混んでました。 ボクはいろんな本を読んでもらったけど、 それにしても長いな。 ナオちゃんも待ちくたびれて、大爆発しちゃうよね。
無事診てもらってから、マクドナルドへ食事へ。 車で来たので、川越街道のマックへ。 ここはキッズのプレイランドがあるのでボクやりたかったんだ。 遊んでから食べて、また遊びました。
コンビニに寄って帰ったら、お腹がちょっと痛くなっちゃった。 少し休んだら元気になったので、 さっきコンビニで買ってもらった水鉄砲をしたよ。 ポンプ式なので、ちょー面白い。 しばらく元気に遊んでたんだ。
元気だったのは、そこまで。 夕飯を食べている時、またお腹が痛くなっちゃった。 今度はひどく痛くなったので、吐いたりしちゃったよ。
ボクは病気になると、とってもナイーブ。 涙がぽろぽろ出ちゃうんだよ。 お腹をさすってもらいながら寝ました。
|