ウェブ日記
三浦さん時々新聞でエベレストに登山中の三浦雄一郎氏の記事を見るたび、 どんな事業を起こして冒険の資金を用意されたのかと考えてしまう。 そして御一家も皆成功した事業家なんだろうなと。
永世タイトル子供番組の「うた」や「体操」の「おにいさん」や「おねえさん」だった人は、 所帯を持っても、 テレビを見ていた子供達が成長して子を持っても、 生涯「おにいさん」、「おねえさん」と呼ばれるのですごい。
自主旗日今日は日本が主権を回復したおめでたい日なので、 家の前に国旗掲揚。 いい連休を。
早起きはどのくらい得?昨日は深夜までノートパソコンのキー修理をやっていた。 でも習慣と犬の世話のため早起きして寝不足。 おまけに一応直した左シフトキーが重くなったので、 左小指の筋力トレーニング中。 「早起きは3文の得」と言うけど、 どのくらい得かと思って調べた。 匿名掲示板のあるまとめサイトによると、 1文は16.5円、6文で99円という。 すると1年365日で365×3×16.5 = 18067.5円になるので、 一度に貰うと嬉しい額。 問題はこの得した金をどう「投資(お金を生み出す元)」に回すかだ。
デル700mの左シフトキーを清掃するときは手前側から開けるコの字形の細い金具が開いた部分を手前にしてキーの下に嵌め込まれている。 手前以外から開けると部品を傷めるおそれがある。 シフトキーとスペースキーは部品は互いに違うけど作りは互いに似ている。 なので片方のキーの組み立て方が分からなくなったら、 もう片方のキーを注意深く(手前側から)開けて参考にすると良い。 ただしここに書いたことは不正確なおそれが高い。 また、もちろんキーを開けるときは自己責任でやるべし。
「ゼロカロリー」よく「カロリーゼロ」を謳う食品や飲料を店で見かけるが、 ジュールに換算すると最高2キロジュールということなのかな? それで日本では未だにジュールがなかなか普及しないのか、 と馬鹿なことを考えるときがある。
音楽室の年表今朝のフェイスブックにお友達がショスタコーヴィチの画像をシェアしていたので、 添えたコメント。 私が転校した小学校の音楽室に作曲家の大きな年表が壁に張られてた。 左にバッハ、 右にショスタコーヴィッチ--確かこの綴りだった--が描かれて、 当時まだ存命中なのを見て、 クラシックの歴史は今でもずっと続いてると感銘を受けた。 ちなみにバッハに「音楽の父」、 ヘンデルに「音楽の母」、 ハイドンに「交響楽の父」、 モーツァルトに「神童」、 ベートーベンに「楽聖」と書かれてたけど、 今でもこれらの尊称は一般的なのかな?
ビートたけしの印象的な発言ふと思い出したことを。 80年代後半だったと思うが、 大橋巨泉の「クイズまるごと20世紀」という番組で、 大東亜戦争直前のアメリカの宣伝映画について出題された。 それはアメリカが日本について国民に紹介するもので、 問題は日本人が40歳になったらどうなるかというものだった。 正解は「結核のため死んでしまう」だった。 巨泉がちょっと何だか得意そうに、 こんなに日本について驚くほど詳細に調べていたからアメリカは日本に勝てたのは当然の旨の発言をした。 それに対して解答者の1人だったビートたけしが、 日本は情報を隠し通したからあれだけ戦えたんじゃないのかと反論。 この人は日本を大事にする、 只の漫才師ではないと確信した。 まだ日本が今よりも平和ボケしていた時代のことである。
答いろいろフェイスブックを見ていたら、 お友達のお友達らしい人がこんな問題を日馬富士関に出されていた。 川から、3リットル容器と、5リットル容器で4リットルの水を取るためには、 どうしたらよいか? 数学的でエレガントかつ模範的な解答がコメント欄に書かれていた。 それはこのような内容である。 3リットル容器で水を汲んで5リットル容器に二度移し満タンにすると1リットル残る。 5リットル容器を空けてその1リットルを移し、 3リットル容器に水を満たすと計4リットル取れる。 真面目かつ一番普通な答はこれだろう。 5リットル容器で水を汲んで3リットル容器を満たすと2リットル取れる。 もう一度やると計4リットル取れる。 ただし容器に4リットル残せないのが問題。 前の答の改良版。 5リットル容器で水を汲んで3リットル容器を満たすと2リットル取れる。 水面に印を付けてから、 3リットル容器を空けて5リットル容器の水を移す。 5リットル容器の印まで水を張れば容器に計4リットル入っている。 一番つまらないけど、触れるべき答はこれ。 5リットル容器に4リットルの目盛が付いていたら、 その目盛まで水を汲む。 私が最初に思い付いた答はこれ。 もしどちらの容器も鍋のような円柱や牛乳パックのような四角柱なら、 どちらも一度満タンにしてから、 水面が容器の「口」と底の縁に触れるように傾けると、 容量の半分が残る。 つまり3リットル容器には1.5リットル、 5リットル容器には2.5リットル残る。 計4リットル汲める。 自炊しているとこんな答が出やすい。 多くの人達はきっと最初の解答しか求めないと思うけど、 残りの答に素晴らしいものが隠れているように私には思える。 例えば一番陳腐な答を見ると、 普段使っている道具にちょっとしたものが付いていると、 ものすごく便利になるのではと思ってしまう。 それにしても横綱は体も頭も動かすのが好きな方ですね。
ダッチ何とか「ダッチ」が付くものでいいイメージのする言葉って、 アイリスとコーヒー以外にあるかな…? |