ニッキ編集フランス語マラソンメールフォーム BBS さばこのお料理ブログ Index

『おかさん』からの伝言・・・


仕事もせずに、本日もインターネット三昧のさばこでございます。テヘ

・・・さて。
えー。・・・。あー。
すみません。ちょっと、焦りが。Σ(゚Д゚)

私たちは、私の仕事が終わったら、アレちゃんに電話をします。
今日も例外ではなく。
仕事中、
9月に行くフランス結婚旅行の予定をあれやこれやと調べておりまして。
その報告会を。

結局、ドレスは腹を決めまして。
旅行中に、フランスのウエディングドレスショップで物色し
決める事になりました。
なので少なくとも1日は、ドレス選びになるわけでして。

アレちゃんに。
いつ、ドレス選びとかの日にするかー?なんて、話しておりましたら。
おかさんが、さばちゃんと一緒にドレス選びしたいってェ。
とか、ふつーに言い出すので、焦りましたがね。
おかさんと?一緒に?ドレス選び?
思わず、3回は聞きなおしてしまいました。

アレちゃんのおかさんは、物静かな感じで。代わりにおとさんがとっても話してた
もちろん、アレちゃんのおかさんですから。
嫌ぁぁぁぁぁっ!とかは無いのですが。
以前、フランスに旅行に行ったとき。
おとさんと弟くんとは話せたのですが。英語で
おかさんは、私と同レベルの英語力というのもあって。
殆ど、話せなかった。というのが、ありまして。

私に、おかさんとお話できる位のフランス語力があればいいのですが。
アウ。アウ。
・・・しもどろ。しもどろ。


そんな考えが頭の中をぐるぐるぐるぐる・・・∞

アレちゃんに、
(´・д・`) ヤダッと言いました。
アレちゃんは、そうなる事を予想してたかのように。
おかさんは、男の子しか子供がいないので。
さばちゃんが、初めての女の子で。
なので、もっとさばちゃんとお話したいんだってー。
しかも、おかさんもさばちゃんのドレス選びの手伝いをしたいって、
色々パリのドレスショップ屋さんのカタログとか取り寄せてくれてるよ。

とか、言われまして。

これで断ったら、私ってえれー嫌な奴ぢゃーん・・・ ドヨーン

そんな訳で。
アレちゃんと一緒に3人でだったらいいよぉ・・・
と、言いました。

意外に、可愛がられてる?と思う半分。
そのドレス選びで意見が別れて、変な確執とかできたらどーしよー。って
気持ちが半分。

でもね。
私にとっても、初めての『おかさん』なので。
ちょっと嬉しかったりもしまして。
なので、やっぱりフランス語頑張るぞ!
で、行こうと思います。
2005年05月31日(火)

新郎が泣いた理由


■5月28日(土)
今日は、街におでかけ致しました。

ファンデーションがもう終わりそうだったのと。
29日(日)が、幼馴染のアヤちゃんの結婚式なので、
今年っぽいネイルと、アイカラーが欲しかったのと。
いつも行ってる化粧品屋さんは、駅ビルの中にありまして。
本日、駅ビルのメンバーズカードのポイントが5倍(通常\100で1ポイント)の日
だったので、このチャンスを逃してはならず!
と、言う事で。久々に街へおでかけする事になりました。

久々の街ですし。
ついでに、明日は結婚式ですので。
無駄毛をそったり、爪を磨いたり、フェイスマッサージをしたり。
と、久々におしゃれに専念しておりました。
やっぱり、女の子ですから。
そんな事が嬉しい訳でして。

したらば、いつまでたってもデーンって座り込んでちんたらしてる私に
シビレを切らしたのか?
ばーちゃんが、ネチネチと嫌味を言い始めました。
私にとっては、本当に久々の休暇だったので。
この時間をとやかく言われる筋合いはないハズッ。と、
ちょっとムカついておりました。

ばーちゃんにしてみたら、次何をさばこに準備してあげればいいのか?
と、気をもむようで。
それをチンタラ準備してるのが、どうにも我慢できなかったようであります。

が。
嫌味がマスマス酷くなったので。
私も、ぷっチーン (#゚Д゚)ゴルァ!!と堪忍袋の尾が切れ。
あらゆる暴言を吐き。ついでに、タオルとかを壁に投げつけ。
タンカを気って、街へ飛び出しました。クッソウ

そんなくだらない喧嘩をしてしまった事が情けないやらで。
思わず、気分はブルー・・・。


街へ行くと、お天気もよかったせいか?カップルばっかりです。
アー・・・。アレちゃんが隣にいないのが、さみしいなぁ。
と、ちょっとショボンとしておりました。
が。
そんな乙女チックな気持ちも。化粧品屋さんの前で、消え去りました。
なんたって、今日はポイント5倍の日ですからッ

予め、お店の人がその情報を教えてくれてたので。
実は、既に商品を予約してしまっていたのです!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
しかもっ!
アレちゃんが、化粧品代の半分をプレゼントしてくれるってぇんで。
他に買いどきの品がないか物色しなくてわっっっ!!!
ってぇ任務があるのですッ。キリリ

今年の流行は、どうやらゴールドみたいです。
贅沢っぽいのがいいみたいで。リップもグロスが必需品みたいです。
そんな訳で。
ゴールド系アイシャドーパレットと、ゴールドのネイルを購入!
リップは、ちょっと女の子っぽいベビーピンクなグロスを併せてみました。
くぅぅぅぅぅぅぅッ

友達曰く、こんな時。私の目はユーロになっているそうです・・・


そんでもって、家に帰ってばーちゃんに謝りましたとさ


■5月29日(日)
今日は、アヤちゃんの結婚式です。
小学校2年生位からのつきあいですが、今では年賀状のやりとりが殆どで。
逢うことはあまりありませんでした。

彼女のお笑いセンスは抜群で。
アヤちゃんは、私と同じ歳で。
その下にキョーコ(♀;既婚)
その下にダイちゃん(♂;11月に結婚予定)
その下にユーキ(♂;既婚)
おおらかな父一人。これまたひょーきんな母一人。
と言う、憧れてしまう家族構成。
時々、家に遊びに言っては、思い出話に華を咲かせておりました。

20代後半頃から、お互いの合言葉は「オトコできたぁ?」だったので。
突然、アヤちゃんから結婚するメールが届いた時にゃぁ驚きました。

今日の結婚式には、幼馴染Yも一緒に行くので。楽しみが倍増でして。
幼馴染Yも、今年の秋には出産・・・。


いざ、自分も結婚する身になると、
こんな盛大なパーティできて凄いナァ
などと、今までと違った観点で結婚式をみてしまう事が判明致しました。
ドレス・料理・演出・引出物等、ゼグシィ等で情報を得ている訳でして。
大体の金額が頭をヨギル自分が悲しかったです。

つーか、、、アヤちゃん。偉いよ。あんた・・・。
ちゃんと、結婚式挙げられるんだからさ。

両親への手紙をアヤちゃんが読みました。
彼女らしい、泣きそうなんだけど、笑っちまう内容で。
いい式だったなぁー。なんて、思いながら。
プログラムは、最後の新郎の挨拶に。

新郎は、38歳でアヤちゃんより年上。
花嫁控室に行った時、会場の人?って思った位大人しそうな人でした。
常に笑顔を絶やさない感じで。
友達に殿下とか言われてました。
なるほどー。
って、Yと頷いてしまう位。穏やかそうな人でした。

その人が、
お互い適齢期を越えての結婚ですが、
私もアヤも違う人を選ぶ事なく、夫婦になれてとても嬉しいです。
アヤと結婚出来る事を神様に感謝します。

と、泣きながら言いくさりました。

かなり感動・・・。

アヤちゃん、、、いい人を捕まえたなッ。
おめでとう!
2005年05月29日(日)

ツイてない


最近、お店が不景気らしく。
勤務時間・・・減らされました。 エーン
今まで5日間バイト希望を出しておくと、5日間フルで日程が組まれておりました。
ところが、最近は2日か3日に減らされております・・・。
一応、お店が不景気と思い込んでおりますが。
もしかして、ったく、さばこはつかえねぇっ!ってホサれちまったのか?
悶悶とする日々が続いております。

とはいえ。体が楽になったのは確かなのですが。


時間に余裕ができたので、
ウエディングピロー(手作りキットを購入しました)なんざ作ってみました。が。
制作時間2時間とか書いてあるのにっ!
2時間経って、やっと手順1が終わった・・・。
あと、3手順位あるみたいなんですけど?
まつり縫いってなんでつか?

・・・改めて、自分の不器用さに感動いたしました。

ばーちゃんに、まつり縫いとやらをしてもらって。
やっとこさ、クッションができましたよ!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
うっわ!
結構、いい出来栄えなんじゃなーい?と、誉めてくれる人がいないので
自画自賛。 ヨカッタね。


昨日、M宅へ。
最近、私がちょっと暗かったので。心配してランチに誘ってくれました。
現在、共働きなのに。
お部屋はきれいにしてあるし。
キッチンもきれいにしてあるし。
ランチもMの手作りでしたし。
なんか、感動してしまいました。スゴイナァ。

M宅で、ウップンを晴らし(特に結婚についてちょっとストレスが貯まっていたので)
元気を出して、学校に着きました。

ちょっと前から、長期休暇願い(9月に10日位休むので)を出しておりましたが。
上司の方々は、快くOK下さいました。(TдT) アリガトウございます。
って感じで、ちょっとルンルン気分だったのですが。

トイレに行って、
トイレから出た廊下で、某先生に呼び止められました。
その時、
会議の時、反対意見を言うのを控えてくれないか?
位な事を言われました。

はぁ? ですよ。
・・・それってダンゴウじゃんっ! ( ゚Д゚)ドルァ!!

まぁ、ショセン、何の力もないただのシガナイ嘱託なのです。
でもね。
悔しいから、言いくさりました。
足を引っ張っているのではありません。
討議の材料を提案しているのです。
反対意見がある方が、
より良い方法を考えられるという事になるのではないでしょうか?


ケッ。
ふざけんなっ。
三十路女をなめんなよッ。


そんな事がありまして。
若干、浮上してきた気分もまたもや撃沈。ドボーン。

今日は、景気付けに市役所に行って、戸籍謄本を貰って参りました。
はい。婚姻手続き開始です。
とは言っても。
婚姻届の前に、
アレちゃんが結婚できる条件を持ってるかを証明してくれる証明書を、
フランス大使館からもらわなくてはで(婚姻要件具備証明書といいます)。
それを貰う為に、私のパスポートと戸籍謄本が必要だそうです。へー。

本籍をどこに置くかによって、
申請する大使館が違ってくるみたいです。

アレが、大阪に居るので大阪のフランス大使館に聞いたら。
本籍を置きたい市町村の管轄の大使館に申請して下さいと言われました。
つまり、東京のフランス大使館に申請しろと・・・。
難しーのね。

9月に間に合うかしら?どうかしら?


んでもって、飛行機チケットをアレちゃんに予約してもらいました。

って、ちょっとウキウキし始めたと思ってたら・・・
タカちゃんが、泣いてるし・・・
ええええええええっ!?ど。ど。どうしたの???
2005年05月27日(金)

日VS仏対決 勃発?


なーんて物騒なタイトルですが。

フランスで結婚する事になり。若干家族間のバランスが崩れて参りました。

アレちゃんフランスチーム(含む親さん)は、手放しで喜んでいる模様。
さばちゃんニッポンチーム(含むばーちゃん)は、若干面白くない模様。

ばーちゃんを始めとする親族一同は、
さばこはばーちゃんを置いてフランスへ移住するつもりなんぢゃ?
という不安が横切っているみたいで。
しきりに探りが・・・。

当初、
向こうのご両親がフランスで結婚式を挙げる事を喜んでるなら良かったよ。
とか言ってましたが。
今日、「9/19(月)が大安でいいんじゃない?」とか言われました。
日付ははっきりしていませんが、土日になる事は間違えないので。
その旨を伝えたら、
「まー・・・。フランスは、日本と違って関係ないだろうからね・・・」と、
寂しそうに言われました・・・。

・・・。

アレちゃんが、指輪を買った事を親さん達に伝えたらしく。
親さんがみたいと言うので、サイトに掲載されているのを見せたらしく。
親さん達は、
「変わってるね・・・。フランスでは、普通選ばないね。」と言ってたらしく。
んなぁことぁ、アレちゃんの胸の内に秘めておけばこんなモンモンとしないのに。
言うから・・・。

二人が結婚するんだから。
別に、気にすることもないのだけど。
できれば、円満に祝福されたい訳でありまして。フゥ。
2005年05月25日(水)

最近になってSTAR WARS初体験


5/20~22、大阪へ行っておりました。

■5月20日(金)
予定では、来る6月19日に行われる仏検の勉強をする予定でしたが。
すっかり、GBAに夢中になっちまいました。うを・・・。
アレちゃんは妙ちくりんの大福を喜んで食いました(TдT) ヨカッタネ
そして、疲れているアレちゃんにムチを打ち、
フランスのウエディングドレスメーカーPRONUPTIA(プロニプシア)
問合せました。
フランスでは、10万~20万円位・・・。
とりあえず、明日、日本で取り扱っているお店に行って見る事にしました。
ということで、就寝


■5月21日(土)
朝、6時に腹が空きまくり目が覚めてしまったワタクシ。
隣で、可愛らしく寝ていたアレちゃんを叩き起こし。
さばちゃん・・・、コロスヨ!と、可愛らしく言われながら
アンチョビスパゲッティーを作ってもらいました♪ (゚Д゚)ウボァー! エヘヘ

つーことで、梅田へGO!
ハジメ、ドレス屋さんに行って見ましたが。
数着しか置いてないようで、
気に入ったのがあったらおとりよせになるとの事で、
とりあえず、パンフレットを貰いました。
でも、私がいいなと思ったドレスは2006コレクションだそうで。
8月にならないと、日本には来ないそうです・・・。
終わった・・・

気を取り直して、指輪を買いにッ!(`・ω・´)シャキーン
調らべた結果、京セラ クレサンベールにあるという事で。
行って見ました。
試してみて、やっぱり( ・∀・)イイ!
と、いう事で・・・
買っちまいましたァ
お店の方が、若干負けて下さいました。
是非、皆さんも一応交渉してみましょう。

とりあえず、ホッとしたので。
問題は、ドレスに戻りました・・・。
やはり、試着をせずにドレスを決めるのは、かなり不安がある訳でして。
視点を変えて、
 -国産でも安いウエディングを探す
 -ウエディングレスではなく、白いフォーマルを探す
にしてみようかと案も出て、何件かドレス屋さんを見ましたが・・・。
高かったり、ちゃちかったりとあんまりしっくりしませんでした。

景気づけにLOFTに行きました。
超!楽しいぃぃぃ~♪

と、いう事でしたが。
疲れてきて、二人とも険悪なムードになってきたのと、
夜も更けたので帰ることにしました。

家について。
気が重いけど、予約したレストランにキャンセルの電話をしました。
後日、謝りに行こうと思っております。
んでもって。
疲れてるアレちゃんに、再度フランスのショップに電話をかけさせ。
ついでに、再度、ドレスは最悪どれくらいまでOKなのか見積り・・・。
最悪10万とか言われたし・・・。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
ビンボウだぁ ヽ(`Д´)ノウワァァァン
と、またもや険悪なムードになってきたので、
気分転換にSTAR WARS EpisodeⅤを見ました。

STAR WARSに全く興味の無かったワタクシ。
今度、EpisodeⅢがくると興奮しているアレを、
冷ややかな目で見ておりました。

アレちゃんに、(スターウオーズを知らない人がいるなんてと)相当珍しがられました。
試しに、1回見てみテェ。と言われたので。
試しに前回、Ⅳを見てみたら。こりゃーオモシロイッ!
アレちゃんは、20回は見たらしく。
このシーンは後から追加したところだよー!
と、飽きもせず教えてくれました。オタクか?おのれは。

つーことで、Ⅵを見ようか悩みましたが。
既に、クタクタ。
寝ました。


■5月22日(日)
そして、6時に目が覚めて。やっぱりお腹が空いたので。
スヤスヤ寝ているアレちゃんを叩き起こし。
罵声をあびせられながら(可哀相なさばちゃん・・・)、
ジェノベーゼを作ってもらいましたぁ♪ (゚Д゚)ウボァー!

んでもって、嫌がれながら。
結婚の話をして。

STAR WARS EpsodeⅥを見て。(一応、シリーズ完結編なので感動!)
二人で、ゴロゴロして。

時間が来たので、準備を。

次、逢えるって解ってても。
やっぱり、
駅のホームで小さくなって見えなくなってくアレちゃんを見ると。
チョー寂しい・・・。

しっかし、結婚まで超イソガシそうですぜ。
2005年05月22日(日)

妙ちくりん


妙ちくりんは、県内にあるお菓子屋さんです。
ここのコーヒー大福は激(゚Д゚)ウボァーですョ!

もっちりした大福の中は、
生クリームの洋風な甘さとコーヒー+餡子の和風な甘さが微妙な感触とともに
お互いの美味さを引き出しております。
また、冷凍庫で凍らせて保存ができまして。
1時間位で解凍ができ、解凍後は冷蔵庫で保管します。
なので、ひんやりとしててさらに口当たりがいいのです。

今までお店の場所が解らず、
どなたかの差し入れのみしか食べることができなかったのですが。

先日ばーちゃんが、何気にそこのドラ焼を買ってきまして。それもうまかったけど
どこで買ってきたんだっ!と問い詰めたところ。
なんと、街中のデパートの地下にあったよ。と聞き。
昨日、買ってきました♪

8ツ入りは、アレちゃんのお土産に。
今朝、ひとつコーヒー大福を食してみましたが、うみゃいっ!!! (゚Д゚ )ウモォー
至福のヒトトキですな・・・ほうぅッ。
アレちゃん、喜ぶかなぁ。

今日は、これから大阪です。
今回は、梅田にお買い物へ行くのでちょっとオサレーしていく予定。
いやっほいぃっ!

なんの気なしに、話題が子供の話になりました。
年齢的にも、3年後・4年後に第1子はつらいかな。と。
ですが、来年、再来年は引越しが沢山あるだろうし。
かといって、直ぐ!は・・・。もうちょっと、新婚生活を楽しみたいですし。
ですが。こればっかりは授かりモノですから、我がままは言えませんし。
生まれてきてくれれば人生マルモウケッ 位嬉しい事なんですから。

なるほどー。
私も、そうに生まれてきたのかな。
そんな事を思う今日この頃な訳です。
2005年05月20日(金)

盲点!


じゃーんッ
スキムミルクを見つけましたぁぁぁッヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

近所の小さいスーパーが狙い目みたいっす♪盲点でしたわ。
思わず、買いだめをしてしまいました。

さて、、、成果が出るのか出ないのか。後日、成果の程を発表致します。

アレちゃんは、私をからかうのが大好きのようです。
私も、アレちゃんをやっつけるのが大好きでして。
お互い、終いにャ殴り合いになります。(もちろん、冗談でですよ?)
が。アレは地雷を踏む時がありまして。時々、私はまぢ怒りします。

そんなさばちゃんのまぢ怒りを、アレちゃんは学習したらしく、
私が、冷やかにフーンと相槌を打つときは、誠意を込めて謝る事を覚えたようです。
私にしてみれば、あやまるなんざ意気地ない男・・・ケッ 位な勢いなんですけど。
多分、その時、アレちゃんの謝罪がなかったら。
後で後悔する事を言ったり、やらかしたりすると思うので。
アレちゃんの判断は正しいと思われます。

ちなみに、本日アレちゃんが踏んでしまった地雷は。
ぢゃぢゃんっ! こちらっ
さば:「コンタクトも買わなきゃ・・・」
アレ:「では、、、それも買いますよ」
さば:「えっ!本当ゥ?ありがとうぅぅぅ」
アレ:「え?だって、さばちゃん貧乏でしょー?」
さば:(むかっ)「デート、1回辞めれば買えるもんっ」
アレ:(むかっ)「ぢゃぁ、大阪のGFたちとデートします」
さば:(激怒)「ふーん・・・。大阪のGFたちによろしくゥ・・・」
アレ:「・・・さばちゃん、ごめんなさい。私が悪かったです。許してください。」
・・・ったりめーだっ


本日の結婚ネタをば:
ドレスはカタログを請求しまくりまして、現在手詰まり中です。
次なる話題は、指輪です。
アレちゃんが強く希望していたのは"O"(オー)
けど、お値段が15万円位とお高いのでOもどきを探しておりました。
なかなかガッツリくるものが見つからず。しまいにゃ
 -表面はプラチナ
 -裏面はレッドゴールド
 -裏面にシークレットストーン(サファイヤ)
 -表面はマット仕上げ
のマリッジリングをオーダーしてしまおうかと思っておりました。

けど、ここへ来て。
なんとなく、心に余裕が出来てきたのか?
にしちおう!
と決定しつつあります。

とりあえず、週末、Oを取り扱ってるお店へ行ってみることにしました。

ちょっと決まりそうなのでヨカッタ。
2005年05月19日(木)

ニッポン人としての証


最近、メールでも。電話でも。ケッコンの話題が多い私たち。

12月の結婚を予定していたのですが。
ここへ来て、フランスで結婚と変更しくさり。
かつ、9月にしようと計画しているからであります。
あと4ヶ月ぢゃん・・・(゚Д゚#)ゴルァ!!
なので、今週末のデート(大阪)もケッコン準備で終わりそうです・・・
自業自得なので、しゃーないですが。

で、婚姻届等の手続きも行い始める予定でして。

ここへ来て、ケッコンが身近になってきて参りまして。
新生活ももちろんですが、
その後の生活の事もちらほらと話題にのぼったりしてまして。
数年・数十年後、フランスへ移住しようと思っております。
もちろん、私も賛成しました。

だからという訳ではないのですけど。
結婚したら、アレの姓ではなく私の姓のままでいようと思っております。

頭が固いかもしれませんが。
やっぱり私はニホン人でして。
もちろん、アレちゃんの姓を名乗ったりもすると思いますが。
日本を離れて生活するならば、
書類上といいますかは、ニホンの姓を持っていたいと思いました。

当初、アレちゃんは家族なので皆同じ姓にしたかったようですが。
自分の身に置き換えて考えたようで。
とりあえず、夫婦別姓にする事にしました。
2005年05月18日(水)

ホソボソ、スキムミルクを探しております。


ちーちゃん(友人)から、先日すっごい情報を手に入れました。

やせるヨーグルトだそうで。( ゚д゚)ハッ!
って思ってたら、かなーり以前から話題沸騰中だったらしく。

ヘ~なんて感心してたら、ちーちゃんに
さばちゃん、TVとか見てないの?とか心配してもらいました・・・。イヤン

なんでも、スキムミルクとヨーグルトでがっつり痩せられる(しかも健康的に)
と聞いて。
日曜日から、近所のスーパーを数件探しに行きました。
どこも売り切れ中でして。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
昨日(月曜日)は、学校の近くのスーパーをお昼休み中探してみました。
が、どこも売り切れ中。ゴ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

インターネットで買おうかと思ったら、
今更だったらしく。
どこも売り切れ中でした。( ゚Д゚)ヒョエー

たまごっちの再来かと思いましたねー。


そんな訳で、しばらくはスーパー巡りに没頭しそうです。


ところで、ところで。

フランスの結婚式の費用がなんとなく明確になってきました。
結婚式・披露宴代は、約30万円位とはじきだされました。

当初、アレちゃんは(・∀・)イイネ!!位でしたが。
金額をみて、彼の心はガッツリ鷲掴みされたらしく。
もうぅこれに決定しよっ!!!位なパッションを感じました・・・。
親さん達は、大喜びみたいで。
パーティー等を全て取り仕切って下さるとか。

私的にも、OKなんですがぁー。

私のネックは、ドレスなんでつ。

以前、ゼクシィ3月号(確か)でウエディングドレス特集をしてまして。
そこで、あるウエディングドレスにヒトメボレしておりました。
あまりにステキなので、調べまくりまして。
スペインのウエディングドレスメーカー「PRONOVIAS(プロノヴィアス)」の
ものである事が判明致しました。

日本で購入すると定かではありませんが、約20万~40万円位・・・。
フランスで購入すると、約20万円位だそうです。
Σ(゚Д゚)!
超たかっ!

アレちゃんに、言ったら。
さばちゃん、ごめんっ。他のドレスにして。こんなのどうおお?
とか、言われました。
日本円にして、1~4万円代・・・。

日本のサイトで調べたら、フランスのウエディングドレス格安店だって。
エーン
そんなのヤダヤダヤダいっ!

・・・人間、上を見た後って現実を直視できないものでつね。

また、フランスでドレスのレンタルってあまり無いみたいで。
買った方が安いとの事・・・。フーン

とりあえず、フランスで結婚式を挙げる事は決定のようです。

忙しくなりそうな気配・・・。
2005年05月17日(火)

オテロ


最近、アレと私のブームは、オセロなんです。
フランス人が言うと、オテロ・・・ぷっ

過去、6回勝負をしましたが。
アレ1勝。さばこ3勝。2回は、、、不明・・・。
といいますが、程よくアレが勝ちそうになると、
ええええいっ (ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
と、オテロ盤をひっくり返すという・・・。

多分、アレがオテロ盤をひっくり返したら、罰金ッネッ!と、
法外な金額を要求したに違いないのですが。
アレは、妙に大人ぶりやがって。しょうがないなー。とか、いいくさります。
それが、余計に口惜しい私・・・。

そんな訳で、しばらくオテロは封印する事になりました。



話は、変わりますが。
アレの最近のお気に入りは。
 -抹茶
 -書道
・・・。

毎朝、お抹茶を立てるアレちゃん・・・。
お誕生日のプレゼントに、お習字セットをおねだりされました。
うーん。

ついでに、アレちゃんの本棚をみたら。
『non'noお料理基本大百科』が・・・

・・・つーか、あんた何者?
ここまでくると、
うわぁ~!アレちゃんエラーい♪ を通り越し。
うわぁ~!アレちゃん変なガイジーンッ となってしまいました。



かわいいなぁ。くそうッ。(←一応ノロケ)
2005年05月13日(金)

キャンセル!?


一ヶ月ぶりの登場でっす。
見捨てずにニッキをチェックしていて下さった方々、
ありがとうございます。

皆様、いかがお過ごしでせうか?

私の方は… 私の方は… 私の方は…
予約したレストランをキャンセルしようと思っております…

友達にも言ってしまったし。
リングピローの手作りキッドも購入してしまったし。
レストランにも足しげく通っておりましたし。


アレちゃんとGW中、結婚費用についてもう一度計算しなおしました。
何故ならば、
アレちゃんの次の仕事が決まりそう?になったので。
アレちゃんは、来年の5月。現在の研究所の契約が切れます。
なので、次の仕事を探さないとでして。
で。現在、もしかしたら拾っていただけそうなトコロが。
北海道にあるらしく…。

…という具合に。
なんとなく、ぼんやりと新生活についてイメージが沸いて参りましたので。
 -結婚式・披露宴の費用(約210万)
 -親さん達のおもてなし(日本観光旅行)費用(約40万)
 -第一回(結婚後スグ)引越し費用(約10万)
 -新婚旅行(というか、アレちゃんの里帰り)費用(約40万)
 -第二回(来年の5月。現在北海道と仮定)引越し費用(約130万)
と、ご祝儀・貯金等の収入の計算を行った結果…
-10万円になってしまいました。
一番の、痛手はやっぱし。
大阪⇒北海道の引越し代(含新居契約料)です。
なんと、某引越しセンターの見積りで60万円でした。
(°Д°)ハァ?位な値段です。
この見積りを見た時、二人で笑い泣きしちまいました。

と、言っても。
これは身を粉にして働き詰めて。
かつ、かなり日々の生活を貧乏にしての見積り。
ついでに、これで車が必要とかなったら、家計は火の車ッス。
ゴーーーーーーーーーーーーーーンッ

という事で。
結婚式・披露宴をケチるとかの問題ではなくなり、
結婚式・披露宴をやるか、やらないかの問題になってしまいますた。
エーンッ。

昨日出た案として。
フランスでひっそり結婚式をしよう
日本では食事会で…
は、いい案ではないか?と。
アレちゃんは、とっても乗り気でした。
今週・来週のうちに、決断をしたいと思っております…。

もし、キャンセルが決定してしまったら。
友ダチに、キテネ~♪と、言ってた手前。(/ω\)ハズカシーィ
一時の恥をとるか。
今後の人生をとるか。
ヤマト魂には、厳しい選択ですばい。

もし、結婚をお考えの方がいらっしゃいましたら。
是非とも、これを反面教師としてご参考にして頂きたく。

…と、久々のニッキですのに。
いきなり、お金の話ばっかりで申し訳ございませぬ。
2005年05月10日(火)

SLOW LIFE / さばこ

My追加