「サイン」見てきた。
でも実は最初からは見れてないんだぁ(涙
だからできればもう1回行きたいな。 面白かったし。
テスト前だけど誰か一緒に行ってくんないかなー(泣
【国・社・英・理・総・総・部】
国語、寝てた。 1時間目なのに。 自然と睡眠状態に入っていくかんじ。 まさに睡眠学習☆ ←授業内容わかってないけど
だから、その後の10分休みは爆睡。 初めて休み時間に本気で寝たぁ。
おかげで社会は気分爽快☆ 1週間くらい休んでた隣の席のTに、ノート写させてあげたもん。 眠かったら無理(笑
英語では、隣の席のニャタが、単語テストで 「私の好きな教科は英語です」 (The subject I like the best is English.)を 「I am English I like very much.」と書いてたのがウケた。 私は英語ですって時点で間違ってんだろー…(笑
理科の時間は、先生休んでて自習プリ。 でも書きながら寝てた…。 やっぱ10分の仮眠じゃそう長くは持たないんだなぁ。 一応提出したし、まいっか。
総合の1時間目は図書室で自習。 でもしゃべってたら終わっちゃった。 せっかくテスト勉強しようと思ってたのに。
総合の2時間目は、11/1の校外学習にむけての計画作り。 うちはテーマ考えてたけど。 結局有事法制にしようかなぁと。 校外学習はどこ行けばいいんだぁ?
部活は、卒アルに載せる写真撮影。 そのあとは、近所(つってもそんなに遠くない)に 刃物強盗が出たとかで即帰宅。 そーいやあれは捕まったのかなー。
×××××××××××××××××××××××××××
おそ松くんが第一回に戻ったねぇ?
昨日、最終回とか言うからかなりヘコんだのに(笑
2002年09月26日(木) |
セーター着たりジャージ脱いだり |
【T・美・選・理・体・国・放課後】
T.Tは2次方程式の応用。 うぇ。
美術は体育館履きのデッサン。 構想・技能の評価がBだった…。(ABC3段階) あとは、Nと一回しゃべったかな。 ほんのちょこっと(泣
選択音楽で『浪漫飛行』歌うかも。 よくわからんけど懐かしい&ちょっと楽しみ。
放課後は昨日と同じく友達んちへ。 終学活のあと、クラスで1人だけ総合のテーマ 決まってなくて残されて時間なかったから 制服でGO。 あ、でも下にジャージはかなかった。 寒。 いつもより短くできるのは楽しいんだけどねぇ。
そのまま3時間近く勉強。 2人でやるとかなり短く感じる。 楽。
帰ったのは7時くらい。 寒かったから、今年初セーター着てみたり。 はぁ。あったかいv 明日からは着ていこうかなぁ。 昼じゃちょっと暑いかもしんないけど。
【社・家・英・T・学】
なんかいつのまにやら中間2週間前らしい。 やばっ。 3年は中間も期末も8教科だってさぁ。 んな無茶な…(死
そんなこんなで数学よくわからん。 なんかさくっと解けないんだよねぇ。 ぶぅ。
×××××××××××××××××××××××××××
放課後はまた友達んち行った。
モンスターズ・インクのビデオ見ながら、2次方程式。 みかんやらオレンジジュースまでごちそうになっちゃって。 申し訳ない…(恥
2002年09月24日(火) |
マジメに授業&友達の恋… |
【朝練・朝礼・選数・選英・選理・国・図・英】
今週も朝練あるんだってぇ。。
今日からAT(アシスタントティーチャー)ってのが学校に来たらしい。 どうなのかな。
そーいや朝、理科Tが子供連れてた。 ちっちゃくて可愛いv でも父親(理科T)と一緒にいてもどー見ても誘拐してきた子(違 危。 奥さんが熱出したんだそうで。 とか言いながらそのまま帰っていった。 なんだそりゃ。
おかげで選択理科はTいなくて まぁ気楽と言ったら気楽だし 別にいなくても作業(=石削り)はできるからいいんだけど、 一番困ったのは後片付け。 いつもTがさくさくと指示してるから 機械や薬品の置き場所なんかが全くわからん。 それでも、まぁとりあえず置いとけばいいだろーってかんじになって 男子がそれを動かした途端、 機械から泥水どばぁー(涙
しかもその次の国語の予習(熟語の意味調べ)してないし ほとんど意味わからん言葉ばっかだし それでもかなり焦りながら写さしてもらったのに 全然関係ないとこ当たって やっべぇーと思いながら他の人の見せてもらってなんとかクリア。 でもマジで他のもわからんから 説明とか聞きながら必死でメモ。
その流れで5時間目は爆睡。 苦手教科なんだけどね。図形。 うぇーん。 それもこれも全部理科Tが悪いんだぃ。(違
6時間目はテンション復活。 英語の歌、ちゃんと歌っただぁよ。
いやぁ、今日はがんばって働いたなぁ。
×××××××××××××××××××××××××××
ちょっと困った。
○さんにメールで好きな人を聞いたところ 「言ってもいいけど、聞いたらまどかが困るよ?」と言われて 「いいから言って!」 って言ったら 「ニャタ」 と言われた。
ニャタはモテるんですわ。 2年のとき仲良かった関さんも(今年のバレンタインに暴露) 今同じクラスのちゃっぴぃも(修学旅行で暴露) ちょっと前に仲良くなった□さんも(こないだメールで暴露) みんなニャタに片想い。
しかも□さんと○さんは結構なお友達。
そりゃあ困るわぁなぁ…。 もうなんだかごちゃごちゃだ。
つーかニャタのどこがいいんだ。
髪切った。 ちょっとだけ。
朝早すぎっ。 試験中は微妙に居眠り。 まぁできたからよし。
自己採点では5教科で59点UP☆ まぁ国語の作文がわからんけど。
【T・美・選・理・体・国】
T.Tも美術もあったのにNとしゃべれなかった。 悲。
昼、弁当忘れた。 しょっく。 でも、陣とかがフタに山盛りに御飯とかわけてくれた…。 マジで、食べきれなくらい。 感謝。(涙 でもホント食べきれないって(笑
体育はプール。 寒いし。 つか冷水だし。 絶対氷入ってただろー、みたいな。 体が冷えるのがありありとわかった…。
でも、最後のプールだったからみんな大はしゃぎ。 遊具も使ってOKだったし。 ばんばん飛び込む。 ばんばん落とす。 テンション高すぎ。 でも楽しい☆
あぁ…明日も朝練だぁよ…。 眠いなー…。
2002年09月18日(水) |
ちょっとした浮かれ気分 |
【朝練・社・技・英・T・学】
むぇっちゃねみかった。 朝練もうやだぁ。
N、朝いないし。 ちゃんと登校してなくて大丈夫なのかね。
と思ったら、4時間目には来てた。 いつのまに。 つか隣だし。 ラッキー☆ しかもよく見たらノートおそろだし。 なんか勝手に興奮する。。 うはぁ。
学活は後期の委員決め。 うちはまた数学係。 美化委員やろうとも思ったんだけど、ライバル多くて諦。 はふ。
×××××××××××××××××××××××××××
お守りの話。
こないだまで青が持っていた恋のお守り のんちに渡したらしい。
青はこないだ、それの効果で(?)告られたんだけど それは全然好きじゃない人から。 それでも青は幸せそうですが
で、それをのんちが貰ったとたん ボーイスカウトでも一緒の友達に告られた。 しかも、それとは別の友達には映画に誘われ。 でも好きな人からはなにも無く。(泣
ホント、的はずれに効くお守りらしい。
つかのんちは元々モテてたけどね。
【朝練・選数・選英・選理・国・図・英】
朝練は8時から。 普段8時になってから準備始めるうちにとっては超キツい…。
おかげで選択英語は自然に寝。 ふと気付いたら、うちの前の人があてられてた(汗 危なかったー。
国語なんかは熟睡してたけど。 しかも当てられて起きた。 なに当てられてるかわかんなくて「わかりません」て言っちゃった。 うぁぁ。不覚。
×××××××××××××××××××××××××××
昨日買ったミサンガつけてった。
まぁ特になにもなし。 前もつけてたし。 つーかまだ担任には見つかってない。 担任が一番こわいんだけどね…。
×××××××××××××××××××××××××××
文化祭(合唱コン)が10月の終わりにあるんですけども
もう練習が…。 しかも3年だからとかいってなんか一部が妙に気合い入ってる。 朝練に加えて昼休みまで練習。 なんだかな。 サボるのもなんか嫌だし。 でも今日の霧は校庭に出て見たかったなぁ…。
文化祭まであと約40日。 それまでには総合のテーマ決めとか中間とかあるし。 盛りだくさん。 つか疲れる。
友達に見せる用。 自分的にはgaiax・Lycos・Mac etc...でいくつめ?ってかんじだけど、 それぞれにいろいろ用途があって…(汗 まぁやっと友達に堂々と見せられるページできてよかった。 楽しい。
昨日はまた高校の文化祭行った。 バルーンアートやってたクラスで赤いクマの風船貰ったv そのあと1日中、かなり大事に抱いてたし。 今は部屋に座ってる(LOVEv
あぁ…使ってないHPはちゃんと削除しようねぇ。。
今日は投票ボタンなし。
さて、今度のHPはどんなのにしようかな~♪
2002年09月12日(木) |
Nに告ろうとしたけど |
【体・美・選音・理・T・国】
1時間目からプール。 タイム測った。 水冷たい。
美術はクラス中が妙に静か。 体育館履きのデッサンってそんなにおもしろいですか(汗 まぁNとはちょこちょこ喋れたから別にいいけど。
選択音楽楽しい。 peopleはピープルかピーポーかみたいな。 Oh-は1.2.うん、で入るとか。 誰もちゃんと歌えてないかも(笑
理科は数学のワークをやりながら授業。 だってわけわかめ(略してわかめ。古。)なんだもん。 三平方の定理って何。 塾行ってる人しかわかんないじゃんかー!
昼休みは歌のクラス練習。 今日は女子だけ。 もう課題曲も自由曲も歌詞覚えましたよ。 いぇい☆ でも音程はまだまだ雰囲気です(笑
国語の時間は陣に手紙書いてた。 数日前にマジメな相談の手紙もらっちゃったんだもんよ。 紙なかったから数学のノートだけど。 しかも裏には解の公式(笑 あれ面白いのに教科書にも載ってないし覚えなくてもいーんだよね。 ふぅ。 覚えたら計算楽そーなのに…。
帰り道。 Nが近くにいた。 あわわわ。 でも周りに知ってる人いて話しかけられなかった…。 次に帰り道で会ったら告るって友達に約束したんだけどね。 意気地なしだな…自分…(涙
【社・家・英・T・立合演説会】
家庭科のおもちゃはまぁなんとかできあがり。 もう評価とか気にしちゃダメだな(笑
で、2時間目に発表会。 みんなの前に出て。。 かなりヤバかった。 ショボいし。
英語は席替え☆ ついにTと離れられてラッキー♪ 嬉。
T.Tやってて思ったこと。 なんか授業のスピード早くないか? まぁいつものことだけど… こないだ入ったばっかりの2次方程式、そんなに早くやられたら ほとんどついていけないって…。 塾通ってない人もいるんだから。 予習したって意味ぷーだし。
午後は選挙。 選挙は、演説の面白い人が勝ちます。 でも逆にハズすと落ちます。 信任投票なのに落選ってなかなかないけど。
放課後は集計。 実はうち、これが楽しくて3年間選管やってるのさ。。 なんか好き。 結果は、全員73~90%の信任を受けて当選。 おめでとー。 残るは補充選挙だっ☆
×××××××××××××××××××××××××××
さて。 選管の仕事も一段落。 夏休みの宿題も完了。 あとは明後日までの数学のワークと理科のレポートだけかぁ。 あ、明日までに国語の予習もあった。 つーか明日数学の基本テストじゃん。 あはぁ。
【選数・選英・選理・国・図・英・選管】
選択理科めんどかったー。 なんか1時間ずっと石削ってた。 うるさいし。退屈だし。 ハマる人はハマるらしいけど、うちは全然だよ…。
彦一は詐欺師ですか。 "Hikoichi's umbrella"。 本文写し4ページってなんでしょう。 みんなぐたぐたに夜更かし。 うちは途中で脱落。 授業中やったさ。もう。(泣
生徒会役員選挙、明日だー。 へへ。 また定員割れ。 補充選挙決定だぁよ。 疲。 うちらも今日初めて立候補者知ったばっかなのに こんなんでちゃんと選挙できるのか? 信任投票だから別にいいけどさー。 明日は投票後開票。 あふぁふぁ。
【総・選音・社・音・体・部・放】
朝。 7時56分に起きた。 うわぁぁぁ。 おそ松くん終わってるよぅ! あうー(泣
それでも朝礼にはヨユーで間に合う時間に行ったのさー。 総合テーマ決まってないしー。 有事法制どーなのかねぇ…
選択音楽の「We are the world」は 最後の部分が音程ぐちゃぐちゃ。 妙にみんなの声が小さい部分がちらほら。 文化祭は10月の最後らしいどぇす。 3年がこんなんで2年は大丈夫なのか?
体育はプール。 小雨降ってますよ、アンタ。 それでも入るって無茶だし。 水温もめっちゃ低いし。 死ぬし(涙 そんな中で25mx10本/15分。 最後結局暑くなって、自由時間は思いっきり遊びましたけど。 そのくせ足つりそうになりましたけど。 ああ疲れた。
部活。 ちょっと先生に対してキレそうになったり。 どあー。 疲れてんですってば。 ちきしょう。 あと、卒アルに載せる部活写真を撮りに写真屋さんが来た。 いろいろ注文つけられたー(汗 はふ。
5時まで部活で、帰ってからは友達んちで勉強。 1時間だけだったけど(短 数学ワーク残り10ページ。 終わるのかなー…今週中の宿題…。
そんなこんなで6時過ぎに家に帰ったときはぐったり。 着替えて即寝。 7時にちょっと起きてキソ3聞いただけで あとは9時まで爆睡。
はぁ。疲れた。
高校の文化祭-2校目。
今日行ったのはこないだ体験入学行ったトコ。
やっぱ昨日行ったトコとは雰囲気違うね。 うん。 こっちはお化け屋敷がない&接客がプロい。 なんであんな礼儀正しいんでしょう。 惚。
朝は9人で集合。 うちと仲良いのは陣。 7人は制服、2人は私服。 あと、1人は他校の人。 塾の友達なんだって。
むこうに着いたのは12時くらい。 受付ではジャンケンに負けた代表1人が 9人分の名前を書くという罰ゲーム的なコトも。。 かなり大変だったらしい。
まず、ピノキオの劇見た。 赤Tシャツの人が面白かった(内輪)
昼食。 2人はホットドッグ、3人は売店でサンドイッチ、4人は帰宅。 ちなみに残った5人は私服x2、他校、うち、陣。 売店の近くでやってた展示教室が持ち込み飲食可だったのは うまい作戦だったねー。 うちらも入って見てたもん。 食べながら。 罠か(違
そのあとは「えんにち」行った。 射的・ボール投げ・ヨーヨーすくい・輪投げ・感触当て・ゴルフの 6つでスタンプ集めてお菓子Get!みたいな。 5人で行ったら超盛り上がった☆
それ終わったら近くにあった「飴屋」ってトコへ。 べっこう飴&わたあめ配ってたから、 ちょっと並んだけどわたあめ食べた。 ウマ。 店の外では手作りの装置でわたあめ作りしてた。 面白。 そこでできたやつは形悪いからってテキトーに配ってたけど それ受け取った陣はそこの人に 「中3で受け取ってくれたの初めてだよ~。 こーゆーのって小さい子とか純粋な子しか 受け取ってくれないんだよねー。」 と言われていた。 純粋がぁる★陣。 可愛い。
最後は手作りプラネタリウムに入った。 解説がわかりやすかったし、一生懸命なの伝わってきて すごい良かった。
で、駅までダッシュ。 なんで八高線ってあんなに本数少ないんでしょう。 泣きそうだ。 他校の人と2人で取り残されたんだよー。 あうあう。 他の3人は引退したとはいえ運動部ですから。 ギリギリ飛び込んだらしい。 はぁ。 文化部体力ないっす。
でもまぁ電車待ってる30分の間、いろいろしゃべって、 結局メル友になったからね。 ゆっきー。 乗りそびれたのは運が良かったのか悪かったのか。 良い方に考えよう。
30数分後駅着いたら、3人待ってた。 みんなで水風船(ヨーヨー釣りんとこで貰ったやつ)ばんばんやりながら乗り継ぎ。 電車ん中では誰が最後まで動かずにいられるかってやつやった。 あれだね。 やることは何年経っても一緒だ。 あれ、確か小2ん時とかにもやったよ。 学童(小1~3)でみんなで遊びに行ったときにやったもん。 懐かしい…。
で、次のけっこ-デカい乗り換えの駅で、休憩&プリ。 パイナップルのジェラート美味しかったv プリはおもに水風船(笑 てゆーか実はうちプリ半年ぶり。 中学入って2回目だぁー(少
そんなこんなで帰ってきたのは6時くらい。 ぐったり。
高校の文化祭-1校目。
ノーチャイムがちょっと魅力だった学校に行って来た。 夏休みに学校見学行ってないトコ。
高校のってあんなかんじなのかなー。 すごかった。 で、ビビってあんま遊べなかった(汗
でもなんか良さげな学校だったーv デカいし。 施設自慢だし。 制服は正統派の紺。 しかも通学にモノレール。 駅も座席もキレイでいい♪ 7時半くらいに家出れば間に合うし…
志望校入りっ☆
×××××××××××××××××××××××××××
で、帰り。
1時くらいには高校出てマックで昼食べて電車乗ってた。
隣の駅の本屋で友達が22日の模試申し込み。 うちはその横でフリーペーパーあさってた(怪 新潮文庫のパンダ可愛い。 文庫本読みたいなー。 135円しか持ってなかったら買えないと思ってたけど、 よく考えたら図書カード持ってたぢゃん。。 後悔。
で、電車乗って家のある駅へ。 そこで青が駅の近くに引っ越したよねーって話になって 友達のケータイから「今どこにいる?」ってメルしたら 「家だけどー」って。 だから家の前まで行って「うちら今青の家の前にいる」って送ったら フツーに出てきた(笑 そんで、無理矢理お邪魔して遊んできました。 あは。
2002年09月06日(金) |
呪われてたけど楽しかった。 |
【国・理・英・社・数・道・補】
今日の理科の授業は珍しく楽しかった。 物理嫌いなのにねー。 「なんで質量違っても落ちるスピードが一緒か」ってやつ。 いやぁ。。素敵だ。。(v ちなみに慣性が何故はたらくかを説明すると ノーベル賞もらえるってホントかしら。 がんばってみようか(無理)。
5時間目の数学のテストは、マジテストっぽかった。 他クラスの先生来て、50分テスト。 めっちゃ難しかった。 最後の問題間違えたしなぁ…。 はぁ…。 とりあえず成績には含まれないらしいので安心。
道徳は席替えっ☆ 今まで隣はTって奴だったんだけど、実は英語でも席が隣…。 そしてちょっと嫌い。 なんかお調子者っていうか…。 で、すごい楽しみにしてたワケさ。席替え。 なのに。 何故。 なぜうちがまた奴の隣なんだ。 ふざけんなー! くじ運悪すぎ。 マジで。 前回も思ったけどさぁ。 呪われてるわ。 しくしく。 誰か助けて。
次の席替え来月だよなぁ…。 長いなぁ…。
放課後は理科の補習ってゆーか実験。 うちは友達についていっただけだけど。 で、数学の問題解いてた。 そのうち理科の先生も入ってきて騒いだりして。 隣で文化祭委員はマジメにやってるっつーのに(汗
その後、路上で雨ざばざばの中30分、雑談。 やっぱみんな不安持ってるんだね。 大丈夫だって。
2002年09月05日(木) |
恋&プール&リストラ |
【T・美・選音・理・体・社・選管】
T.Tは2次方程式に入った。 わかるようなわからんような。 Nとは一言も話さなかったさぁ…。
美術は体育館ばきのデッサン。 Nに消しゴム借りた。 あとは…定規片付けてもらった。 くらいかな。 つーかマジメに授業しましょう。>自分
体育はプール。 今日の課題は、15分でなんでもいいから25m10本。 …。(死 腕が。。腕が。。 水に入ってるのに超暑かったり。 最後の方のクロールは半溺。 いつの間にか向こう側に付いてたときは驚いた。。 こんなマジで泳いだのは初めてだ…。 つーか課題達成できてよかったぁ。 ギリギリだったけど。
選管は立候補者一覧ポスター作り。 男子2人とやることになってしもうた。 でも、なんもやるコトないとか言われて。 リストラかよぅ。 とりあえず2人が作り終わるまで暇つぶし。 とか言ってたら失敗したとか言い出して 現生徒会長は納得できないって言って もう1人はこれでいいって言って 結局、現生徒会長が1人でやることに。 もう1人はそこで帰ったから、うちも言って帰ってきちゃった。 がんばってたのかなぁ…生徒会長… 情熱家だなぁ…
うちなんもしてねぇなぁ…
2002年09月04日(水) |
「立つんだ、じょー!」 |
ハタ坊かわいい。
今日のおそ松くん面白かった。
あぅv
×××××××××××××××××××××××××××
【国・技・英・T】
技術。 パソコン、11月まで入らないことになったんだってー。 夏休み明けとか言ってたのに。 んで、神谷はぼやいてた。 15分(長 次の時間英語のテスト&提出だったから みんなそれやってたけどねぇ。。 その後の授業もみんなノートとってるだけで ほとんど聞いてないし。 はぁ。
T.Tの時間はNいなかった。 休みだって。 ぶぅ。 青と仲良くしゃべりながら問題解いて楽しかったけどさー。 なんだかなー。
【選数・選英・選理・英・掃】
選択理科は岩石の話。 でもなんか先生も新学期で投げやりモードだし。 つーか先生が髭はやしてた。 超不審者。 山にいそう(笑 生徒には評判悪いとか言ってたけど、 フツーに道歩いてても怪しいし。 なんといっても、すんげぇ授業に信憑性がない。 あれで似合わない白衣着たら、 誰も授業聞かなくなるっつーの。。
今日は放課後ワックスがけ。 偶然Nの班と同じトコ掃除になったから、 一言二言しゃべったかな…。
×××××××××××××××××××××××××××
兄に誕生日プレゼントでスーパーマリオサンシャイン貰った♪
超ハマる。。
今日の日記は、北海道旅行の分と、30日の分と、今日の分。 ものすげぇ長い。。
×××××××××××××××××××××××××××
北海道旅行の分。
立待岬っつートコが一番楽しかった。 崖!海!波!ってかんじだったから。 焼きとうもろこし美味しかった。
2位。函館の夜景。 陸の両側に海がある?みたいなのを見た。 大きかった。 でも、地図で見たらすっげー小さい。 世界デカいなぁって感動した。
3位。大沼。 景色キレイ。
そんなかんじでしたぁ。 あと、すごい涼しかった。 冷房無しは素晴らしい。
あぁ。日付たっちゃってよく覚えてないや。
×××××××××××××××××××××××××××
30日の分。
うちらの旧学区の中で一番頭良いトコに、体験入学行ってきた。
朝7時に待ち合わせだぁよ。
まぁ2分遅刻したけどね。。 相手が陣だったから笑顔で迎えてくれた。
北海道のお土産渡したら、和歌山のお土産もらったー♪ 糊なんだけど…クマの形で可愛いv あげたの羊羹でよかったのか?
で、電車でGO。 1時間に2本しかない電車に乗った。 なんだそりゃ。 乗り過ごしたらおしまいぢゃん(汗
体験入学には、200人くらいの人が来てた。 同じ学校の人は10人くらい。
1時間目(全2時間)は化学。 ものすごくテンポの良い先生がすごい早さで説明しながら、実験。 楽し。
2時間目は家庭科。 ちょっと怖そうな先生だった。 中1のときの悪夢が甦る。。(苦 まぁその話は置いといて。(ぇ マヨネーズ作った。 手作りv
まぁ良さ気なかんじでした。
×××××××××××××××××××××××××××
今日は始業式。
昨日の夜は大変だったさぁ。。 つーか初徹夜。 それでもギリギリで宿題終わって…
始業式のあとの表彰の時間は熟睡してた。 体育館の床に座りながらだからあんま眠れなかったけど。
そのあとの英語の復習テストの間もほとんど寝てた。 ホントに自分ちゃんと問題解いたのかなぁ…(危
3時間目の漢字テストはめっちゃ難しくて、寝るヒマなかった。 出席番号順に座ってたから、ちょっと横見ればNも見られたんだけど、 そんな余裕すらなかった。。
はぁ。 2学期初日からテストあって疲れた。
なんかすっごい眠い。。 明日からはまた日記書くー。
今日は誕生日ー☆
15才。。 なんかね。
宿題終わってなくてあんま書けない。。
がんばろー。。。
|