■あんただけにそっと■

list - prev - new / shot - 3shot / mail


2004年07月02日(金) ベイベー鼻炎にノックアウ!



サーバーダウンしていたもよう。
心配していただいた方、申し訳ない、ありがとう。

昨日のスーパーにて。
3歳くらいの男児が、親を見失って泣きながら走っていた。
お菓子売り場にさしかかり、
「ママー!えーん!どこォ?えーん!・・え。・・・えーん。」
                  ↑
       泣きながらも目は棚に吸い寄せられ、
ついしゃがんでオモチャを手にし、 真剣に吟味する男児。
その後も口では「えーん」と言ってはいるが、
あからさまに棒読みになってて吹き出した。

朝、壁の私には届かない位置に、休憩中の蚊を発見。
濡れ布巾を投げつけて殺したものの、死体の処理ができない。
君の仇(足の裏くわれた)はとったぞ!と
今まさに出勤せんとしているぴーを呼び止め、取り除いてもらう。

だーいぶ前にハガキにて注文した通販服がやっときた。
ぴーのTシャツ2枚と私の帽子ひとつ。
今回はまあ、こんなもんだわね、と言う感じだったが、
それでもこれをこの値段で、店頭で見て買うか?
・・・否。
やはり通販は博打。
あまり痛い目に遭わぬ内に撤退しようと決める。
でもぴーは喜んでいた。
昨日も、散歩途中に出くわしたワゴンセールで、
ぴーに500円のTシャツと1500円のシャツを買った。
ぴーばっかり服増えていいなー。

と思ってたら、おババ謹製の部屋用ワンピースが届く。
とても可愛い。
ありがてえありがてえ。
うれしいわ。

朝方涼しかったせいか、また鼻炎に。
午後は鼻噛みながら、頼む予定のない通販カタログを眺めて過ごした。
へっくしょい。


2004年06月29日(火) メダリスト

あついのね、むしあついのよね。

だもんで久し振りに昼寝せずに過ごした日。
なんて生活してるんだ全く。
昨日の夢は、体調が悪くて病院に行ったら、
医者に「鳥インフルエンザですね」と言われて
ううわあーとんでもない事をしてしまったー
とうとう人間界に鳥インフルエンザ持ち込んじゃったー
とショックを受ける、というものでした。
よかったよ夢でね、うん。

今日は風呂に入り、家賃を振り込み、本屋で立ち読みし、
買い物をし、夕飯を作りました。
キジ焼き丼(鶏だけど)と春雨サラダと豆腐とわかめのみそ汁。

夜、タダ券があったので、ぴーにゲーセンに連れてってもらい、
メダルゲームをしました。
ああ、パチンコ屋に延々5時間とか居る人の気持ち分かるわ。
ただただメダルを落とすだけなんだけど。
なんの得にもなりゃしないんだけど。
ぴーに帰り道「あのゲーセン遠くてよかったよ!」と言われる。
確かに近所だったらやばかったかも知れん。

勢い余ってハロプロのコンサートチケットを買ってしまったが、
その金で5月のモ。コンサートDVDを買えば良かったのではないか。
こういうことは、いつでも後で気が付くことです。
いいんだ。後藤さんも見たいし。
メロン記念日の斉藤さんも好きだし。
いいんだ。


2004年06月27日(日) 脇汚いんだね、とクールに言われた。

台所が生臭いんです。
でも近づいて、匂いの元を探るべく嗅いでまわると消えるんです。
どこだあ!

そんなこんなで外出ず三日目。
どうでしょう、このやる気の無さは。
寝てばかりです。

今日は早朝寝言を言いました。
んもう、小枝ばっかり意地悪して。
なんだそれは。
昼寝をしたら、モックンに脇が汚いと叱られました。
掟ポルシェにもエスカレーターで何か背後から注意されました。
何注意されたんだったか・・・。

朝顔の葉っぱ裏にアブラムシ村を発見。
殺戮。
御テントウムシ様でも住み着いてくれぬかしら。

ハロモニ見ても元気出ず。
マコっちゃん(小川麻琴)が痩せはじめた。
よっさんが痩せて、自分も頑張ろうという気になったのだろうか。
マコっちゃんはよっさんが大好きで、よく絡み付いてるんですね。
羨ましい限りだ。
そんなこと考えてる自分にも慣れてきた今日この頃です。


2004年06月25日(金) じゃっぷん

鼻炎で一日終了。
何するにもはかどらず、水槽の水替えに1時間半かかる。

くたびれて昼寝したら、起きたのがぴーの終業時間。
取りあえずある物を熱して並べたら、すごく白いメニューだった。
えのき炒め、イカステーキ、冷や奴、もやしのみそ汁。
なんだこのダイエットメニューは。

朝顔が一晩で10cm位伸びてた。
怖いくらいだわ。
選挙カーがうろつきはじめ、音のでかさにびびって
水に飛び込む草野。
耳いいんだね。


2004年06月23日(水) 実年齢推定55歳

朝顔の蔓があちこち伸びてきましたよ。
ベランダ半分が朝顔地区となる。
日よけ効果も期待しておるよ、頑張ってくれたまえ。

古本屋の100円コーナーに捕まる。
中高生の頃好きだったマンガが色々あり、立ち読みして済ます。
結局、動物のお医者さん文庫3冊
OL進化論2冊をお買い上げ。
楽になれる物ばかり好むようになったもんだわ。

コンビニでなぜか「いちご白書をもう一度」がかかってた。
一緒に鼻歌うたいながら棚を眺めて歩いてたら、
品出ししてた店員のおばちゃんも歌ってた。
そうだよな・・・なんで私が歌えるんだ?

夜、暗くして布団でラジオを聴いてたら、
平井堅が奥田民生と「悲しくてやりきれない」を歌ってた。
これも歌えた。
自分でも知らない内に年ごまかしてるんだろうか。


2004年06月22日(火) よっさんおんまいまいんど(こればっかな)

やっちゃった!
あーああやっちゃった!
いつかやるとは思ってたけど!
本当にやってしまった・・・。
おおうおう・・とうとう・・・。

いえね、本物を見に行く券に手を出したって話ですけどね。
6800円もしてやんの、高いのね。
事務所単位のコンサートなので、よっさん含有率も低いわけで。
でも手出しちゃったよー買っちゃったよーどうすんだ。
おばはん、行き着く先が見えぬままにひた走っております
(よっさんを見るほどに、やたら自分のおばはん度を感じる)。

ふさぎ込み始めたので、こないだ買ったDVDでも見るか、と
見てみたら興奮してしまったわけですね。
35℃の6畳間でイヤホンして汗だくでDVD見てたんですね。
もうそれだけで「キモオタ」そのものじゃないかーよー。
十歳下のアイドルの女の子に見惚れる28の女。デブ。
山に海に叫びたいよ
たーすーけーてーーえーーえー

まあそんな運びで、金を払って、チケットを手にした時は、
自分の頭をグーでポカ!して片目つぶって☆舌ぺろん!
てなお茶目さで、やっちゃった、アハ!とやりたかったのですが、
実際は楳図タッチで目ん玉飛び出さん位にチケット見つめて
ぶるぶるしながら、やっぢゃったああぁぁ・・でした。

まだ一ヶ月も先の話なんですけども。
行かなくてもいいわけだし、ブツブツ。
双眼鏡・・・ブツブツ。


2004年06月20日(日)  うちら陽気なかしまし娘〜 

ぴーが出掛けてからまた寝たり。

モ。の新曲タイトルが
『女子かしまし物語』だと聞いて、うなだれる。
女子・かしまし・物語、このどれか一個入れても
相当なもんだと思うのよね。
松尾スズキ言うところの「センス無法地帯」ですよ全く。
今に始まった事ではないが。

風に吹かれながら、米を買いに。
父の日フェアでうなぎが安かったので、贅沢して夕飯は鰻丼。
ぴーと、うなぎが食べたいねと言い合ってたのに、
お墓参りの時に私だけうなぎをごちそうになりまして。
その節はすまんでした、という鰻丼。
それとグレープフルーツのサラダ、なめこ汁。
良い夕飯でした。

しかし、ごちになった1600円のうな重と、
西友の安売り鰻串焼き250円の違いが分からない私。
正直驚いたが、この鈍舌は貧乏の味方にちげえねえ。
ぴーもうまいうまい言って喜んで喰らっておりました。
翌朝も「昨日、うなぎ美味しかったねー」と言うほどに。
よかったよかった。


モーリー・しい子(藻)