■あんただけにそっと■

list - prev - new / shot - 3shot / mail


2004年08月24日(火) お誕生日のそのあとで

毎日毎日、何通も何通も、
ユーのちんこ、サイズアップしちゃえばいいじゃない!
ってメールが来る。
無い袖は振れないんだって。
あと「心美13!!!」「心美16!!!」「心美27!!!」
と、心美(誰?木村?)からもメールの嵐。
受け取るだけでちょっと疲れるのは、なんで。

そうそうそう。
ちんこはでかくなりませんが、
最近、乳がでかくなったんでねーべか??と。
そんな気がして。ここんとこ何度も。
でも違った。
私一人「乳は、でかくなったのではなく!」
私全員(無ーく!)
私一人「垂れてきたんです!」
私全員(ですっっ!)
うわあああ。

お誕生日おめでとうをありがとう!
と、嬉しがっていたら、宅の風呂釜からもサプライズ。
ツマミ壊れて点火不可能。
不動産屋に電話するの嫌で嫌でもう、困っちゃう。
やっとこさ電話したら憮然とした声で
「オーナーさんの意向でうちは管理しなくなったんですよ
 直接オーナーさんに話してください」
と言われる。

マジ超ありえなーい、といった感じの状況です。
あああー嫌だよう。
この電話と業者さんで終わりだと思ったのに〜
ふりだしに戻る、かよ〜
大家さんの奥さん怖いんだよう。
たまにキレまくってる声が聞こえたりしてさ〜

眉間にシワをこさえたまま、女子バレー中国戦を見る。
シワ増える。


2004年08月23日(月) 油断ならんな、彩の国

ぴーは夏休みを終えて今日から仕事なので、
昨日は秩父方面にドライブに行きました。
入ったり入らなかったりのラジオで甲子園を聞きながら。

合角(かっかく)ダムという案内板を見つけ、
道々に出る表示を頼りにダムへ走る。
着いてびっくり、桃湖でした。
ここが・・・。
埼玉県前知事の土屋が娘の名前から取って付けたという桃湖・・・。
ダムに沈んだ地区に住んでいた人々も、
故郷を水没させられた上に桃湖にされたんじゃあ
本当にやり切れないだろうて。

そんでもって、北海道初優勝おめでとう。
いつも初出場校か北国校を応援する私には、
今年の甲子園は楽しかったわよ。
決勝は白熱でしたな、テレビで見たらすごかったろうなー。


ところで、こんなの買いました

買ってどうするとは思うのだが。
そのうち娘がままごとする、などという言い訳をし、
また買ってしまうわけです。
花柄食器セットが欲しくて(上のは隠し味セット)、再チャレンジするも、
一番欲しくなかったパイナップル炒飯が出た。
チェッ。

同じ会社が出しているこんなのまで見付けた。欲しい。
ホント、買ってどうする。


2004年08月21日(土) にじゅうきゅう


右はポンデリングでしょうか

誕生日。
ぴーがDVDとゲームを買ってくれた上、
ケーキを2種類も買ってくれた。
ワオー。
父ちゃんが来て、ケーキを2種類もくれた。
ワオー。
一瞬にして長者どん。

父ちゃん、ネックレスをプレゼントしてくれました。
飾りが3つ付いていて、好きに組み合わせるもの。
アクセサリーをぽんとプレゼントされたことがないので、
嬉しかった。
あ、お母さんにもらったことあるなあ、いくつの誕生日だったかな。

父ちゃんが置いてってくれたスペリオールを読んでたぴーちゃん、
ネックレスを付けたり外したり、
鏡の前行ったりしていじり倒している私を見て、
「嬉しそうだね、本当なら僕がそういうのあげるんだよね、
 手練れじゃないばっかりにすまないね」
などと言っていた。手練れって。今あずみ読んでるだろ。
スペリオールといえば「キーチ!!」ですが、
「誰も知らない」の柳楽優弥くん、輝一に似てる。



近所で盆踊りをやっていた。
私は子供の頃「盆体操」と言ってたらしい。


2004年08月19日(木) なまずのヒゲはグルメ〜♪って何?

うちにイライラムードが充満中。
ぴーがフテ寝したので、私はコンビニへ行って酒買って帰る。

ビデオでカントリー娘とW(辻加護)なんか見ながら、
缶カクテル一杯で結構酔っぱらう。
加護ちゃんは可愛いねえ、本当に。
シュークリームみたいだよ。
そういえば、来年にモ。から出ることが決まってる梨華ちゃん。
「美勇伝」ですってね、新ユニット名。
びゆうでん・・・。
がんばれ、梨華ちゃん・・・。

携帯から更新できる写真日記をやりたいなあ、と思うが、
ヤプースは借りたまんまだし(一人一個しか使えない)
膨大な量を自分で再アップすんの面倒だし、
捨てちゃうのもったいないし・・グズグズ。
で、ここを借りてみてます。
続くかな。

愛ちゃんの初戦の相手、ミャオミャオって可愛い名前だったなー。
それよりも愛ちゃんの「サア!」の声が可愛かったなー。
がんばれ、女子バレー、がんばってくれ。
水泳は見てる分にはすごく気持ちいいな、涼しげだし。
やると死にそうになるけど(小5の時25m泳げたのが自己最高)。
室伏にスーパーマンのコスプレして欲しい。

そんなことを思ってました。
アテネ見ながら。

あー酔っ払った。
しかしなんでこんなに蚊がいるのでしょう。
室内なのに。
どっかで湧いてる?
耳元で鳴かないでくれたらそんなに腹も立たないものを。
首から上に来ないでくれたら、吸わせてもいいっつーのに。
プインプインいいやがってええ!


2004年08月16日(月) 携帯を携帯!


ケータイ画像。
草野@別宅(水替え待ち)


ついにケータイに!
ぴーは意外なことにインフォバーなんか選んでました。
私は1円の物から選んだんだけど、1円って並んでるクセに、
実物は売り切れてて無いと言われ、困る。
無いなら並べておかないでってモー。

結局ヤマダ電機にて決着。
ぴーのインフォバーも一番安く、私の欲しい1円も置いてあり、
無事契約。
ぴーの名前で二回線契約して、家族割にしてもらいました。

登録までの待ち時間はマッサージ機に乗って過ごした。
空気で圧迫マッサージが気持ちよかったー。
血圧計るのも好きなんだよな。
もっとキツくして!まだいける!と思う。
で、マッサージ機に揉みほぐされて、夢見心地で立ったら、
あらあ〜ブラがはずれてるわあ。
揉まれすぎだよ。


2004年08月12日(木) 大霊界


日本の夏 朝顔の朝

こわいよう
浜崎あゆみが口裂け女みたいだよう
オレンジレンジにどうみても宇宙人が一人混ざってるよう
こわいよう
(歌の大辞典を見た感想です)

合間に他チャンネルの心霊番組見たりしたからか。
一本足のでっかいひとつ目の妖怪がさあ・・・。
びよんびよん跳んでたよ。
自殺の名所だっていう橋に霊能者の人がやってきて、
昔に身を投げた女の人がいるなんてなこと言ってた。
(飛び降りやすそうな高さの柵を改善するといいと思う)

よく、戦国時代の武士の霊が、とかいうけど
成仏できない最長記録保持霊は、いつの人なのかしら。
どれぐらいの割合で成仏できないもんなのかしら。
1割くらいは残るのかなあ。
成仏できない霊を、出身地別、男女別、年齢別、職業別、血液型別・・
とか統計とったら興味深いだろうなあ。
生まれ変わり回数1位の人とかいるんだろうか。
現在はドイツのゴッゲンバウアーさんが163回目の人生、とか。
私、ねちっこい性格+人のせいにしたがりだから、成仏しにくそうだなあ。
やだなあ。

来週誕生日でして、ぴーが何欲しい?と聞いてくれます。
「年の数だけ万札・・・29万円」
「2万9千円ならなんとか・・・」
「・・・じゃあダイヤ」
「アクセサリーが欲しいの?」
「ううん、金目の物が欲しいの」

先週も今週もうんこもらしました。
落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。
慣れんな。


2004年08月10日(火) ネコ!



ぴーが遠征で居ないので、昨晩はふたつの布団のまん中に寝ました。

なぜわざわざ絵で説明したかといいますと、
この状態を言い表す単語を忘れたからです。
平行じゃないし、垂直じゃないし、交差?でもないよな・・・
・・・逆行?
・・バカ?(まごうことなきバカ)

昼にコンビニへ行こうと外へ出たら、にゃあーんとネコの声。
鼻の横が白い、いつものネコだ!
懐っこくて、たまに呼び止めてくれる。
あっちから呼び止めたときは気前よくさわらせてくれる。
もー、さわり倒した。ゴロゴロ言ってた。腹見せてくれた。
あー至福・・・。

その後、コンビニで棚をぼーっと見てまわってたら正午に。
工事現場の兄ちゃん達がなだれ込んできて、レジが忙しくなる。
あー、支払いまとめてしようと思ってたのに、ネコで遅刻したー。

隣のレジにて、ガタイの良い警備員のおっちゃんが
好きだった商品がなくなったのか、レジの兄ちゃんに説明してた。
「めっちゃくちゃ可愛いやつなんだけど・・・」
「めっちゃくちゃ可愛いやつ・・・ですか・・」
いかつい彼の求める商品が非常に気になった。
にゃんこのキーホルダー入りビスケット、とか?


モーリー・しい子(藻)