■あんただけにそっと■

list - prev - new / shot - 3shot / mail


2004年09月07日(火) たっぷりさん

朝、さやちゃんから遊んでメール着信。
私の近所の街まで来てくれて、昼から夜まで遊んだ。
昼食べて買い物してお茶飲んで買い物してお茶飲んだ。

私がオモチャ用冷蔵庫を探すのに付き合ってもらい、
一緒にオモチャ売り場をうろうろ。
ふたりして今月発売の
「こえだちゃん木のおうち」のカタログに釘付け。
欲しい・・・。
でっかい木のおうち持ってる子が羨ましかったっけなあ。

その後、ロフトで久し振りに可愛い物を見て歩き、
ハフハフいいながらアレ可愛いコレ欲しいと言い合う。
さやちゃんは森永マミーのキーホルダーに捕まっていた。
私はカメのマグネットとハトのレターセット。
そして


とうとうめっけた「ぷち冷蔵庫たっぷりさん」!


帰ってから食べ物詰めてみたけど、あまり入れる物が無く、
さみしい感じ。
野菜とか欲しいなあ。
なんて商売上手な会社なんだろうか。
そして、なんて乗せられ上手な私なのかしら。

さやちゃんに会うと、同級生の情報も入ってくるんだけど、
やはり結婚ラッシュなんだね、三十路目前つうのは。
それぞれ幸せそうで、ホントによかったねえ〜と思う。
生死に関わるような大病をした男子も結婚するそうだ。
よかったねえ〜、治って元気になってよかったよ本当に。
10年付き合って別れちゃった子達の話も聞いたけど。

色々話して楽しかった一日でした。
さやちゃんは会話の端々に不思議なおかしみがあり、
昨日は
「え!私の頭の辞書はシンプルなんじゃなくて古いの?
 ショックー」
「そういえば、外国人の名前が本当にわかんないの!
 Mの欄、マイケルジャクソンしか書いてない」
と言ってて笑った。
そのジャイケル、下手するとスリラーの頃なんじゃないか?


2004年09月06日(月) ユキエに何を感じるのか


でかくてかわいくて、衝動買い。
食器はお揃いで使うと可愛さ倍増なので、
ふたつ買ってしまった。


夜、ソニン目当てで「東京湾景」を眺めていると、
ぴーが仲間ユキエが真剣に演技するたび
「なんかもう、仲間ユキエ、おかしいね!」と、クスクス笑う。
いや、君もおかしいぞ。
でも仲間ユキエが怪我してベッドに寝ていて、
ゆっくりと目を開けるシーンでは
「怖い!仲間ユキエ、こわい!」と言っていた。
頭に包帯巻いた仲間さんのアップは、確かにすごく怖かった。
なぜだろう、貞子の時より怖かったぞ。

しかし東京湾景のストーリーはなんでしょうねアレ。
寄せ集めたようなエピソードの数々。
いいか、ソニン乳でかいし可愛いし。
いいな。


2004年09月05日(日) じしんこわい


遠くて映らない。赤い丸が花火なんですが。

夜、遠くの花火大会を近所の空き地で鑑賞。
近隣住民もちらほら出てきて見ていたんだけど、
お母さんに抱っこされてた3歳くらいの女の子が、
花火を眺めてうれしそうに
「ああ〜、これで願い事が叶うねえ!」と。
・・・ん?
流れ星と混ざってるな、とぴーちゃん。
ああ、ああ、それだね。

ぴー、とある役所に合格、たぶん採用。
私がケータイから合格発表を見て、ぴーにメールしておいたら、
昼休みのぴーから電話。
ふるふるとした声で喜んでおりました。
報われましたな、良かったね。
他にも結果待ちと、合格したけど採用かどうかわからんのとか
これから受けるのとかあるので、どうなるかはまだ不明。
でも「役所に就職 ボク公務員」という夢は叶うようです。
よかったね。

そして近畿地方での地震、
1回目は気が付かなかったんだけど、
2回目はゆらゆらゆらゆらずーっと揺れていて、
地震速報が入った後もゆらゆら・・・。

久し振りに怖くなって、押し入れから避難リュックを出して
玄関に置き、枕元に自分とぴーの靴とメガネを置き、
ケータイもふたつとも充電器にセット。
落ちてきたら怪我するであろうラジカセも下ろす。
いつもしておけよ、とも思う。
で、靴の匂いを嗅ぎながら眠りにつきました。


2004年09月03日(金) ちっちゃいもの倶楽部


友人宅にてテーブル上の百日草

菓子付きオモチャ熱最高潮。
リーメントとかいう会社さんよ、
私から小銭を吸い上げまくって、どうするおつもり。
何が出るかわからないの、楽しくない。
楽しくないよ〜中身が見たいよ〜
いらんのが二回出たよ〜
そんな安いわけでもねえのによ〜
どれもこれも結構うまいこと出来ててよ〜
アジア雑貨編、アメリカ編 に続いて
和食シリーズまで手を出しちゃってよ〜

湯豆腐セット出た。可愛い。
カセットコンロがついててね、カセットボンベもついてるの。
しかもコンロにセットできるの!
ムッフー。
新製品のお菓子作りシリーズも絶対手を出すと思う。

8月最終日は幼なじみと母の友達宅へ。
みなさんお元気でした。

ぴーの写真を見せたら(携帯で)
「おー、なんかその辺にいそうな顔してるなあ」
「なんかハンサム風やなー!」
と、誉められてるのかけなされてるのか分からん反応でした。
老猫のカケフも元気でした。
やはりネコ飼いたいなあ、いつか。

母友のおうちは可愛い物がたくさん飾ってあった。
うらやましい。

画像管理ページに数日入れず。
ギャルズタウン不調らしい。


2004年08月30日(月) もう秋だと思ってたのに

日が落ちたら蒸し暑くなってきた。
明日暑いのね・・・。

おババ宅では皿洗いと犬洗いをしていました。
ピカがおババにシャンプーさせないらしく、
ホームレス風の香りになっていました。
手触りベトベト。
洗ったらサラサラのキラキラ(銀毛)になったので、
2泊3日さわり倒してきました。

トロちゃんも洗ったんだけど、トロモはみっしり毛なので
泡も立ちにくいし、すすぎもやたら時間かかる。
洗われ中、ジッと耐えるトロモ。
上がってからもなかなか乾かず、不快そうにしていた。
ごめんよ。

ホト日記どうすべえ。
携帯更新できるようになったら、途端に億劫に。
日記も含めて3箇所に画像があるってのは見辛いような。

そんなこと考えてたら、背後でパカッという音。
なんだ?炊飯器を開けたような音・・・
と、見に行ったら、
なんのひねりもなく炊飯器が開いてました。
しかし困ることに炊飯中。
また開きそうな気配だったので、上にポットを乗せました。
この炊飯器ももう7年半ほど働いてるもんなあ。
普通どれくらいが寿命か知らないけど。

今年は部屋に蚊がよくいるんですけど、
今日いる蚊は私から飛び立つ所ばかり見かける。
悔しい。
かいい。


2004年08月27日(金) 千葉へ

今日から2泊でおババ宅。
こちらで更新するかも。
ケータイカメラ楽しいね。


2004年08月26日(木) カマ

昨日は、どうしても大家さんに電話するのがいやで、
昼休みのぴーにかけてもらった。
その直後、家からの電話だと思ってる大家さんがやってきて、
ガス屋の電話番号を教えてくれた。
私にとっては唐突な訪問だったので、非常に焦った。
焦ってその時読んでた本が行方不明に。
未だにみつからん。

で、ガス屋に電話したら、その1時間半後には修理がやってきた。
早いわよー。
その間、慌てて洗濯物干したり風呂の床洗ったり歯磨いたり(コラ)。
室伏を弱くしたような兄ちゃんが応急処置をしてくれたが、
もう16年使ってて寿命、ということらしい。
釜ごと取り替えることになった。

今日、釜入荷!の電話があったんだけど、
明日からおババの所へ行くので、ぴーが休みの日曜に取り付け。
新しい釜は、シャワーの温度が季節に左右されないかしら。
シャワー使うと風呂も沸いてしまうこともないかしら。
期待してしまう。

買い物へ行く途中、小学生女子の会話。
「勉強は終わったんだけど、学びノート全然やってない」
「えー、1ページも?やばいね!」
夏休みも終わりだねえ、とほのぼの。
学びノートってどんなんだろ。


モーリー・しい子(藻)