■あんただけにそっと■
◇ list - prev - new / shot - 3shot
/ mail ◇
2004年09月22日(水) |
手のひらのこえだちゃんと木のおうち |
9月も下旬だというによう、毎日暑くてよう。 昨晩はぴーとクーラー消す消さないでケンカっすよ。 くだらねえがかなり険悪になった。 必要のないクーラーは消したいんだよ!
今日は午後に雷雨がやってきて、 どんがらばりばり激しかったです。 結構近くに落ちたみたいよ。 涼しくなって助かった。
古本屋でこまこまとした本やらDVDやらゲームやら売った。 1880円になった。 その金で500円分、文庫本を買った。
 コンビニにてこえだちゃんと木のおうちミニマムを入手。
 予想以上の小ささに笑う。
ああしかし、みんなえらいなあ。 みんな、すごくえらく見える! こまったよ!
ぴーとパ夫で買い物へ。 デパートの地下駐車場にパ夫を入れ、 さあ行きますかー、と歩き出して振り向くと、 ドアを閉めて歩いてくるぴーが、ヨン様みたいな笑顔。 曲がって止めちゃったから笑ってるのか?と思いきや 「うへ、またやっちゃった、 うへへ、鍵、中に入れたまま閉めちゃった、へへへ」 っ!!なんだとおおお! それであまりのショックにへらへらしてやがったのか!
駐車場係の人に相談すると、直角定規(スコヤ?)を貸してくれたので、 ドアにへばりついて車上荒らしのようにゴソゴソすることしばし。 しばらく後、ぴーが開けるのに成功、一段落・・・。 ジャフよばないで済んだ・・・。 鍵開け指南してくれた上、 駐車場の入り時間まで書き直してくれた係の人に感謝。 馬鹿ぴーには、外から鍵で施錠するクセをつけていただく。
私は安売り菓子店にてぷちキッチンを箱買い。 10種類全部入りでした。 アメリカ編ほどの興奮はないが、なかなか可愛い。
 卵かわいい。 角が立った生クリームと泡立て器もかわいい。
うちにあるのと同じ鍋が入ってました。 しかしこれ、許可取ってあるのかな、こんなそっくりにして。
 ちいさい。 確か実際のオレンジ鍋はうちの黄色鍋よりでかいサイズです。
 マークまでそっくり。
ふたの裏の番号やフランス製の刻印まで再現してあった。 いやいや、おまえさんは中国製でしょうが。
2004年09月17日(金) |
脳、酒に浸して一時保存 |
お脳の調子があまりよくなく、酒に逃げているわけですが、 またそれが逆効果らしく、昨日は朝起きたら動けなかった。 あーここまでなるの久し振り。 柴又、ドタキャンっす。 楽しみにしていたのに、なんかなあ、こういうの多いので、 そのうち友達がいなくなってしまうよな。 また酒飲んで泣いて過ごしました。
今日は飲まずに、本読んで過ごす。 生理が来たので、そのせいで不安定だったのかもと思う。 季節の変わり目でもあるし。
ぷちサンプルシリーズ、和食とアメリカはやっと気が済む。
 おせち やや離れてみると完璧です。 おとそもきれい。
 お好み焼き 焼く前の生な感じが良くできとる。 グレープフルーツ絞りがまた。
 朝食 この半透明の食器が欲しくてな・・・。 フォークの持ち手も半透明で可愛い。たまらん。
 機内食 ロールパンとパックのジャムがかなり忠実。
どうも食べ物よりも、食器や小物にそそられる。
2004年09月15日(水) |
酒を飲むとなんて楽なの |
昨日、午前中にコンビニへ支払いをしにいき、 ついつい缶モスコミュールなんて買ってしまう。 飲みながら求人雑誌見てたら(これ間違ってるよな) 久し振りに気持ちよく酔って、酔いが残ったままで買い物へ。 ついつい瓶ウォッカなんて買ってしまう。 ジュースで割って、日中は酔って過ごす。
ぴーが帰ってくるのに合わせて飲むのを止めたが、 ご飯の時にぴー用の缶ラムコークを分けていただき、 また酔っ払う。 そんな一日。 ゆうげは昨日のひじきで、マイタケひじき炒飯withチルド焼売。 そして豆腐のみそ汁。 地味。
今夜はね、魚。ほっけとサバみりんwithマイタケもやし炒め。 そしてひじき(まだある)。 あとなめこ汁。 地味。
日が落ちると涼しくなって、秋の匂いになってきた。 寝るときに虫の声を数えたりしております。 いい季節になったなあ。
明日、あーちゃんの唐突な誘いにより、さやちゃんと3人で遊ぶ。 今回は縄張りから遠く離れて柴又。 4年くらい前に花火見に行って以来だわ、柴又。
 かすみ草も咲いてます
本当はホト日記に大きい画像を載せたいんだけど、 管理画面に入れなくなったままでして。 いつか直るのかしら。
こないだ、ぴーとDVDで「ラストサムライ」をみました。 トム・クルーズ年取ってかっこよくなったねえ、と言うと トップガンの頃からかっこよかった!と、ぴー。 大好きなんだそうですトップガン。 えー、つるっとしててちょっと気持ち悪くなかった? ラストサムライは、村で過ごす辺りがとてもよかった。 男の子がモ。のガキさんに似ていた。
先日、テレビを見ていて 「あれ、この絵の人なんて名前だっけ、接吻の人。 ・・・あ、クリムトだ」と言ったら、 「栗本?」とぴー。
昔、病院で清掃のバイトをしていた時に、 受け持ちの大部屋に、行くたびに 「いつもありがとうね、これ・・」 とティッシュで包んだお金を渡そうとするおばあちゃんがいた。 いいんですよ、大事に使って下さいなと毎度お返ししていたけど、 どうしても何かで労いたかったらしく、 ある日私に売店で買った花柄タオルをくれた。 「もうひとりの男の子にも何かあげたいけど、 あの子、煙草は何吸うの?」 と聞かれたので、マルボロですねと答えて返ってきたのが 「まるごろう?」 あのあと転院しちゃったけど、元気かなあ。 タオルを使うたびに思い出す。
 ケイランサスが咲きました。
このあいだ、さやちゃんとオモチャ屋さんにて、 「こえだちゃん」シリーズに身悶えしたが、 今度タカラから出る入浴剤付きオモチャ(浴玩だって)の中に 「こえだちゃん木のおうち」簡易バージョンがあるのを発見。 欲しいよ欲しいよ〜。 でも中身見えないんだって。 リカちゃんが出るならいいけど、 チョロQとかトランスフォーマーばっかり出たらどうしよう。 全12種類。
2004年09月10日(金) |
酒とキムチの吐息をはいて |
 先日買った、かめマグネット。
さやちゃんと会って以来、初の外出。 スーパーだけど。 なんかどっかのネジが緩んでるんだか、 だらだらとスーパーに長居した上、 やたらと買ってしまう。
帰ってから、買った梅酒とキムチと鶏串でひとり酒盛り。 最近酒盛りしても気持ちよくなんない。 すぐ気持ち悪くなる。 頭重くなってさ、つまんねーの。 ひとりで飲むからだけど。
auから初請求に目玉飛び出す。 オー、パケット何デスカーワカリマセン。 パケットドウイウコトデスマスカー。 まあとにかくだ、 携帯で何かのサイトを見るな!ということだ。 パケットコワイネー。コワイコト私ワカリマシタ。 メールやりとりするだけなら、そんなかからんよね?
おババから電話。 親戚からぶどうが来たのでおすそ分けしてくれると。 毎年、山の親戚からぶどうや梨が届いて、 お返しに海のおババはカツオを丸々一本送るんだそうだ。 なんとなく絵本ぽい。
絵本と言えばこないだ、友達の所へのお土産に 父ちゃんが持ってきてくれた ふかした栗と小さいぶどうを持参したんだけど、 それもなんか「ごんぎつね」みたいな取り合わせだった。 うおお、思い出しちゃった! 「ごん・・おまえだったのか・・・」って。 さ、酒だ酒だ。
モーリー・しい子(藻)
|