■あんただけにそっと■

list - prev - new / shot - 3shot / mail


2004年10月07日(木) のれそれ


黄色のマリーゴールド可愛い。

「遺憾の意」が「基本のき」みたいに聞こえてしまう秋。
なんでも秋のせいにしたい秋。

ベランダで種まき。
途中で土が足りなくなる。
春蒔きした方達は、なぜか茎が曲がって生えてしまい、
花もほとんど咲かなかった。
何がいけなかったんだろう。
日日草と朝顔は頑張ってくれたけど。
秋蒔きするのはポピー、ネモフィラ、かすみ草。
あとは春に苗で何か買おう。

今やってる昼ドラ「愛のソレア」なかなか良いです。
「真珠夫人」で瑠璃子さんが経営していたような女郎屋が舞台。
本当にあんなオバQメイクをしていたのでしょうか、女郎は。
子どもの頃、母の口紅をこっそりつけて、鏡を見たときの衝撃。
き!きれいじゃないっ!!
なんか・・・人喰らってきた妖怪っぽい!
あのショックを思い出すメイク。
しかし何度見ても「愛のレソレ」(愛、のれそれ)に見える。
「ソレア」だけみると「ラフレシア」を連想するし。
目がいけないのか、脳がいけないのか。

あ、今日は「大奥リターンズ」じゃないのか?
わあい。


2004年10月05日(火) 涙とまらないのはこっちじゃボケェ


先日買ったコスモスのつぼみ。
女王っぽい。


連日の雨。
雨の中銀行へ行き、雨の中コンビニへ行き、車保支払い。

ネモフィラの苗を作るべくポットに種まき。
そのあと、ネットで
「植え替えしにくいので直播きすべし」と見る。
・・・あ、そう?

ドマッシュノ、というヨーグルトを見かける。
トマッッシノォ〜!!
と、外国人に叫ばれる苫篠が浮かぶ。

イ・ビョンホンが新庄にしか見えない。
前から新庄は韓国のアイドルみたいだと思ってたが、
こんな似てる人がいるんすね。

モ。の新曲タイトルが「涙が止まらない放課後」だという。
曲を聴いたけど、とても普通。
世間のみなさんには箸にも棒にもかからんだろうが、
前曲があまりにひどかったのでホッとする。
そしたらコンサート行った人が
「とにかくこの上なく衣装がひでえ」と口を揃える。
・・・。
ダブルユーの新曲「ロボキッス」は可愛くて嬉し泣き。
よかった、よかった・・・。


2004年10月02日(土) ピンクじゃないキティちゃん

ぴー、駐車場の壁にパ夫をこする。
それによって、一日衰弱していました。

ホームセンターにて、苗と種を買う。
かすみ草とポピー!咲くかしら!
コスモスの鉢も買った。秋だわ。
秋と言えば、今朝ベランダに出たら金木犀の香りがした。

またも、オモチャを買う。
ぷちサンプルのあれこれは落ち着いたのに、
昔のサンリオグッズのミニチュアにやられる。
金が金が、もうやめてえ!と悶えつつ、
懐かしの赤いキティちゃん・・・。
キキララ・・・。


文房具、使った覚えはないのに懐かしい。


このビニールの財布!懐かしい!


一時期、吉祥寺のギフトゲートで「いちご新聞」とか買ってたなあ。
サンリオでプレゼント包んでもらうと、
リボンかオモチャか付けてくれて、嬉しかったなあ。
その頃「みんなのたぁ坊」ってキャラクターが好きだったなあ。
今思うと、どこにひかれたのかとても不思議・・・。


2004年09月30日(木) ジンとウォッカとトイレと私

秋まきの種を蒔こうと思うが、まだプランターが空かない。
種まき用の土ポットに蒔いてみたが、全然芽が出ない。
芽が出ない代わりにカビが生えた。
春にもこれで失敗したんだよなー、しょうもないわー。

おババ宅に保護された迷い犬マヨをもらってくれた方が、
仕事の手伝いをしてほしいと連絡をくれる。
月に3〜4日ほどのバイトをすることに。
わーい。
マヨを幸せにしてもらった上に、バイト頂けるなんて。

ずっと使っていた財布がぶっ壊れて久しい。
無くした財布を母が買い直してくれた物で、
もう10年位働いたのだから当然か。
適当な財布が見付からず、取りあえず安い小銭入れを買った。

 今、カード入れも象なんだけど。

ストラップも欲しいと思っていたんだけど、
やはり適当なものを見付けられず、取りあえず可愛いので買った。

 リラックマ。

酒を買って帰り、つまみもなく飲み始めて即酔い。
酔ったせいでもっと飲んでしまい、ぐらんぐらんになる。
1時間後にはトイレを抱えるバカひとり。
帰宅したぴーにトイレで倒れてるのを発見される。

超こりた。
まだ胃が痛い。
すまなかったね、胃。


2004年09月28日(火) モーオタ続行中

ラジオから流れてきた歌に、
ソウルフルだなあ、憂歌団の人かなあ、と
本を読みながら思っていたら、オリジナルラブだった。
びっくりした。

さやちゃんがまた来てくれて、お茶飲んだ。
公園で話したり。
帰り道は一駅歩いた。
久し振りに歩いたら足がかゆくなった。
ピリピリした。
そんな道中、ネコ2匹と出会う。




駐車場にいたネコ。
にゃーにゃー言ってたが、怒ってたんだろうか。


たまに会うとさわらせてくれる近所のネコ。
首輪してるから飼い猫だと思うんだけどなあ。
くさいんだよなあ。


よっさんがフィルムのCMに出ると聞いて興奮する。
どんなんだろうと思っていたら、
フィルムダイレクト大使!
つって、セーラームーンの悪役みたいな衣装だった。
エプソン新CM、オールフォト大使館
モ。のみなさんでの出演なのね。
しかしいつ以来のCMかしら。
ポキポキポッキー以来?


2004年09月27日(月) 消えたらごめんなさい


月見バーガーの小ネタ。可愛いことするわね。

HP借りてるギャルズタウンの管理画面に入れなくなって、
ひと月ほど。
問い合わせのメールを何回しても返ってこず、
終いにはメールがエラーで戻ってくるようになった。
どこにもそれについて書いてないので、
全くどうなってるのか分からない。
突然全部消えたりしそうで怖い。

雨の中、おつかい。
ぴーが役所に提出する書類を区役所に取りに行く。
ぴー、本籍地が東京23区なのがちょっと自慢らしい。
いつも埼玉埼玉オンマイマインというくせに!
おつかいを終えたあと、ナツ宅にお邪魔させてもらうことに。

アキは夏に会ったときより更におしゃべりになり、
ずっとしゃべり続けていた。
そしてめちゃくちゃ笑う。まるでくすぐられているかのよう。
うっきゃきゃきゃ!あっきーぎゃぎゃぎゃ!
笑い死ぬんじゃないかと思うくらいに興奮しまくり笑いまくり、
遊んでる途中で、ふと
「・・・これ、虐待じゃないよね?」と不安になるほどでした。

オモチャや絵本は電車や車が中心。
ほっておいても男の子はそういうのが好きになるもんなんだねえ。
すごく不思議だ。
「おばあちゃんとこいくときのるのよ、おだきゅーせん」
などと教えてくれました。
「ちんこ!うへっへははは!」などとも言ってました。
どこでそんな言葉を仕入れるんだ・・・と脱力してたら
「悪いことに父ちゃんが仕込むんです」とナツ。
うんまあ、悪いお父様!


2004年09月24日(金) 遠くで輝く素敵星


空き地にこっそり蒔いた種のなかで、
唯一生き残ったハルシャギク。


南くんの恋人よろしく、
飯つぶ両手で持って食うような生活がしたい。
つまりは言い訳が欲しい。
つまりはぴーに甘え倒していたい。
それは、常に不安ということでもあって、
こえぇだ、こえぇだ言ってるのもいやで、
つまりはわがまま。
いつまで子どもでいるのだ。
おば子ども。こえぇだ。

椎名林檎の新しいバンドの歌がかっこいい。
この人の声が好きなのかしら。
見かけも生っぽくて好きだけど。
でも「東京事変」てバンド名はなんかちょっとなー。
こっぱずかしい。

CMでオザケンの「愛し愛されて生きるのさ」を聞くと、
十年前に引き戻されて、落ち着かない気分に。

とか思ってたら、夕方のドラマ再放送で
「東京ラブストーリー」やってて、13年前に引き戻される。

何度か見て、ケッと思ってたのだけど、クラスの男子が
「赤名リカみたいな子と付き合いたい」と言ってて
うっそ、マジすか、あんなんファンタジーじゃないの、
本当にああいうの好きなの、男って、そうなの?
と激しくショックを受けた覚えが。
そしてそれを聞いたクラス女子が
「きっといるよそういう子。はやく出会えるといいね」
と返していて、またちょっとクラクラした。

ああそうだ、その女子には中学の卒業式の後に
「しい子、本当に告白しないの?後悔しない?いいのそれで?」
とやたら言われた上、しないよいいよと返すと
横で静かにプリプリの「M」を歌われる、という
恐ろしくコントめいた状況に陥れられた事があったな。
今思えばあの子は素敵星の住人だったんだろうな。


モーリー・しい子(藻)