■あんただけにそっと■

list - prev - new / shot - 3shot / mail


2004年11月09日(火) 結果は二週間後

今日はバイトだったのだが、さあ行くかーという時に
突然吐き気に襲われ、とりあえず出掛けてはみたものの
えづきながら歩くことになってしまい、
電車に乗るのが不安で休みに。
たまの出勤が・・・。
最近すぐ気持ち悪くなるんだよなー、なんだろこれ。

しばらく寝て吐き気も治まったので、面倒で先伸ばしにしていた婦人科へ。
一年経ったらまた来てね、と言われてたんだけど、怖くてな。
若くて美人な看護婦さんが多数いる所なんですが、
診察室にも医者の他に5人くらいいて(居すぎだよ)、
心配なことありますか?と聞かれて、有ったのだけども言い出せず。
あんな若くて美人ですらっとした皆さんに囲まれて、
このわたくしめがまんこどうこういえませんよ、いえませんて。

で、内診もしたわけですが、すっげええ痛くてもんどり打ちました。
あー!いったかった!
器具でゴルゴルされるだけで死にかけているのに、
出血してるね、ガン心配だねー、と気楽な感じで不安にさせられました。
血も採った。
ああやれやれ。


2004年11月07日(日) まーわるーまーわるーよ、寿司が。


夕暮れ大橋

朝、ぴーが寝言で
「たぶせ・・・あいつは倒せない・・」と言っておりました。

こないだテレビで、田臥かっこかわいい!と
ニヤニヤ見てたら、ぴーに三宅健みたいと言われた。
あの子きらいなのに!でもなんか似てる。
宅ではたまに三宅健の顔マネをしますが、
ブッシュの顔マネとあまり変化が出ません。

午後、ドライブへ。
久し振りにラウンド寿司などに行ったのですが、
初めの一個が美味しく、横ではどんどん美味しそうなのが流れてて、
ああ、あれも食べたい、お、いか天だってうまそうね、
あれはなんだろ、これ取る?取ろうか、うふうふふー
と、あまりの幸せにクラクラしました。
いいね!寿司は回らなきゃね!

ぴー、デザートの皿を取りたいけど恥ずかしくて取れず。
「三十前の男が回転寿司でデザートの皿に手を出すな」
と実家で言われた・・・、と。
よかれと思って、代わりに取って差し上げたプチシューサンデー、
これがまずかったー。


2004年11月06日(土) 中そうじと恋の思い出

ぴーのリードで掃除。

扇風機を仕舞うべく、拭き掃除していると、
サアサアと前方で水音が。
見ると、ぴーが洗濯機の蛇口をもいで、水芸を披露していた。
蛇口の先っぽが腐食してまして。ポロリと。
台所ぬれぬれ。
ぴーが濡れた食器棚の上も掃除してくれました。
きれいになったわー。



そういえばこのトレイ、こんな可愛い絵があるんだった・・・
(いつもお茶や箸入れに踏まれて見えない)


夜、中高と1つ下の学年にいた幼馴染みからメール。
「今、近所の店で夕飯食べてるけど、しい子の同級生だった
 S君が働いてるよ、覚えてる?会いたそうだよ(笑)」
ぶっひゃっひゃっひゃ!
Sくんは高3の時に片思いした子で、初めてのデートの相手。
「ぶははは!初デートの相手だよ!会いたくは・・・ねーな!ぶははは!」
と返信。
そういえば卒業後、さみしくなったなどと言って
電話してきた事があったなあ。
いつまでもこっちに気があると思ってる無邪気さ、変わってないなあ。
しかし唐突に気が済んだ恋だったな、ありゃなんだったんだ。


2004年11月05日(金) 紺ちゃんセンターおめでとう!


かわゆうて!見え隠れ。

録り溜めたハロプロビデオ、音が伸ーび伸びです。
3倍で録るからだけど。
DVDレコーダーとかいう超すごい機械が欲しい。
そしたら、歌だけ録ろうと息詰めてリモコン持ってなくてすむし、
必死で録画するも最初が切れる、ということもない。
音のーびのびも無い。
いいなー。

と、録り溜めたソレを見直してました。
モ。の新曲は「これはなんの出し物ですか」という感じなのですが、
後ろでチラチラと見え隠れしながら踊ってるよっさんが、
かわゆうてかわゆうて。
髪をふわふわとさせてネグリジェのようなドレスのよっさんが、
かわゆうてかわゆうて。
ハフハフしてしまいます。

曲自体はそんな悪くないと思うんだよなー、適当な曲ではあるけど。
前の4人以外全く歌わないとか、後ろは男役作ってペアダンスとか、
トンチキなアイデアが全てキレイに裏目に出てるのが残念。
人数半分でやれば結構いい線行くと思うのになー、ブツブツ。
つまりは、おとめ組さくら組ってどうなったんだよ!もうやんねーのかよ!
と、叫びたい29歳独身女モーオタなわけです。

男の子っぽいよっさんにときめいてましたが、
女の子らしいよっさんも素晴らしい!
よっさんの顔が大好き!
背の高さも色の白さも大好き!
ハッホー!

午前中は持ち帰った入力の仕事を。
こんなんすぐ終わるわーと思ってたのに、
一生懸命やって1時間かかった・・・。
慣れてる人なら一目で分かる記号がわからず、
なんじゃこりゃ、えーっと、と前例から検索したり、
メモとったりしてるうちに・・あれ。

その後、エクセルの練習を兼ねて自分の給料明細を制作。
とってもわかりにくいのがでけた。
ははは。
目が疲れただよ。
右まぶたぴくぴく、継続中。


2004年11月03日(水) ぴくぴくぷるぷる


おもちゃと実物を比べてみました。ちっこ!

疲れたのだろうか、左目がずっとぴくぴくぴくぴく。
気持ち悪くておもしろいけど、定着したらやだなー。

今日、祝日なのなー。
ぴーは普通に出勤していきました。
その振り替えで月曜休みだったのだな。

遠くに行くと、初めて見る景色に色んな人と家があって、
ここで暮らしている人もいるんだよなーと思う。毎回。
それぞれ、その人だけの人生があって、生きてるんだなあ、と。
隣で運転しているぴーも、ぴーだけの人生を生きてるんだなあ、
などと思う。
つい、私とぴーの人生は一緒だと勘違いするけど、
他人同士が一緒にいるんだよなー。
とても貴重な時間なのであるなあ。
もっと大事にしたいもんだ。
とか、思うわりに、すぐ忘れてブウブウ言うけども。

駅前まで買い出しに。
100円ショップなんか行ったら、こないだホームセンターで
580円で買った物と780円で買った物が置いてありました。
くっそー!
バカか俺はバカか俺は。

右手のアトピーが悪化。
親指がー。親指の爪の中がかゆいいー。
このままでは爪変形の道を辿るのでは。
そうだよ、子どもの頃アトピーの酷い指は爪が抜けたりしてたよ。
二重になったり。あれは嫌だー。

今夜は鶏団子汁です。
うまそーだ。
鶏団子の素、練った状態の買ったんだ、ブルジョア気取って。
298円ですよ。
で、白菜4分の1、98円を買おうかどうしようか迷って、
一番みっしりしてるのを手にとって、ふと裏返したら、
葉っぱにアブラムシみっしり!!
うううわわわ、と置いてきました。
アブラムシは宅のコスモスだけで十分です。
もう見たくねーだ。
コスモス、黒アブラムシとかいるんだよ、なんだあれこえーよ。

ああ、まぶたぴくぴく。


2004年11月01日(月) 郡山にタッチ


宇都宮にはまだ生き残ってた!

機嫌の直ったぴーと、土曜は用事を済ませ、
(部屋の契約更新した。というか、してもらった。
 私は銀行で金下ろしただけ。しかしもう2年も経ったのね〜)
日、月とパ夫で長距離ドライブでした。

朝6時半出発。下道をひた走る。
最初、宇都宮へ行って餃子を食べる、という話だったのだが、
昼に宇都宮に着いた辺りで私が気持ち悪くなってしまい、
結局蕎麦屋へ。
そうしたらタイミングの悪いことに
えらい汚い音立てて食べる客と一緒になってしまい、
こいつならやりそうだ・・・と警戒してたら、
本当に思いきりゲップを聞かされ、トドメ刺されてぐったり。
ぴーと、奴に抱いた殺意を語り合いながら宇都宮をあとに。

その後、あてもなくなり、とりあえず北へ走る。
途中「やきとり ことり姉妹」という店があった。
食べにくい店名だ・・・。

夕方、栃木は那須のゲーセンにて休憩。
ぴーがゲームをしている間、私はすることがないので、
近くのモスバーガーへ。
しばらくボケーとした後、ちょっとトイレに立った間に
食べかけのポテトと飲み物を片付けられていた。
ガーン。
店員、絶対「あ、やべーまだいた」と思ってるくせに知らんぷり!
しかし文句を言う勇気がない。
何もないテーブルを前に、またしばらくボケーとしていたが、
いつまで経ってもぴーは来ないし、間が持たなくなって店をあとに。
大体さ、ゲームのために一緒に居る人を40分も待たせるってのも
どーなのよっ!どーなのさっ!旅先で!と、
モスにいるからゆっくり遊んでいいよ、と言った40分前の自分を忘れる。
ゲーセンになんかいられねーんだよ、うるさいしタバコ臭いしつまらんし!

その後も夜道を走り続け、福島県郡山まで辿り着き一泊。
そして翌日昼前に出発し、昼に白河ラーメンを食べ、
夜8時に家に着きました。
走ることがメインの旅行だったけど(いつもか)楽しかった。

帰ってきたらガソリン高くなってた。
リッター120円だって。どこまであがるの。
旅の途中で107円で満タンにしてきて良かった。


2004年10月29日(金) あたまいたい

なんかぴーを怒らせたもよう。
でも風邪でボゲーとしていて今ひとつ原因がわからない。
が、ぴーが怒っているのは確実なもよう。

みかん王子、明日結婚式のもよう。
浜っこ王子と共に、みかん王子の行く末を楽しみに見守りたい。
きっと殺傷沙汰になるんだよ、うふふ。
おめでとう。

家計簿つけながらテレビ見た。
モ。の新曲。
うーんうーん、なんだろうこれ。
聞いてた衣装よりはマシだけど、前にいる4人で後ろ見えないし。
こういうのは、さくら組おとめ組でやったらいいんじゃないのかのう。
12人もいる必要ないもんな(っていったらどれもそうか)。
そして舞い上がるよっさん。おちつけおちつけ。

頭痛いよー。
ぴーが週末3連休だというので、パ夫で遠出しようなんて言ってたけど、
これじゃ望み薄いな。
ここんとこどうも噛み合わない。


モーリー・しい子(藻)