■あんただけにそっと■

list - prev - new / shot - 3shot / mail


2005年05月16日(月) ワールドフェイマスチャイニーズレストラン

久し振りにバイト。
着くなり電話を取ってアワアワする。

発注期限とか色々重なり、呼ばれた仕事には辿り着けず。
本社のコンプーターにて直に注文、というのをしました。
しつこく質問しながら。

4時半終了。
一旦家に帰ってから仕事帰りのぴーと待ち合わせて外食。
バーミヤンですが。
梅酒サワーを一杯ずつ飲んで結構酔っ払う。
帰り道、酔ったぴーがずっとしゃべってておかしかった。

ヒマコちゃん、くらまでもカメでも遊んで遊んで!
2年も経ったか早いなあ。
知り合って4年近く、初会合でしょうか。
ビビリ合うのが目に見えて笑えます。

あ、特攻野郎Yチームのキャプテンは生きてるんか?
月イチくらいは近況が知りたいところ。


2005年05月15日(日) どん週間

火曜日
朝、5時に起きてぴーの朝飯を作り
(つってもパン焼いてコーヒーいれるだけ)、6時にぴーが出社し、
自分も朝飯食べてめざましテレビみて、7時。
皿洗って、トイレ掃除して、洗濯して、8時。
ひまだ。
10時、カメ様の水槽を掃除し、部屋の床をコロコロしてまわり、
ベランダで松葉ボタンの種まきして11時。
ひまだ。

12時、前よく行ってた西友へ、久し振りにチャリで行ってみた。
そう、ここのところチャリ無し生活を余儀なくされとるの。
パ夫の奥に置いてたチャリが、 最近隣りに入った凶悪に黒光りした
でっかいボクシーにはばまれて取れなくなりまして。
今日はパ夫が修理に出ているので、チャリが出せたのです。

チャリチャリと西友へ買い物に行って帰ってきて1時。
お昼に安くなってた冷やし中華食べて1時半。
・・・・なぜにこんなにヒマだろう。
ヒマだと感じない日は全く感じずに一日過ぎるのになあ。
7時、ぴー帰宅。
夕飯はうな丼。あと青梗菜のみそ汁と豆。
ヒマならもっと料理しろよ、と。
フーハハー。

水曜日
昨日とうって変わってヒマを感じずに一日過ぎた。
あれ、もう夕方?
また丼です。今日は三色丼。とたけのこスープと豆。

木曜日
また夕飯丼。
この日はエビチリwithニラ饅頭丼。
とにかくおかずを飯に乗せてるだけという気がします。
あと、ワンタンスープと豆。

金曜日
昼に駅前へ行って振り込み、買い物。
モ。の去年のライブDVD買った。

帰ってきてから、しばらく仕事。
終わらせてからぴーのカエルメールまでDVD鑑賞。

■ここからモ。話■
小川が最高潮にむちむち!
最近痩せたなあと思ってたけど、本当にかなり痩せたんだなー。
加護ちゃんは何も変わってなかった。
辻ちゃん、このDVDだとやけに可愛いな。
しかし一年で、5人も減るってすごいなー。
亀ちゃんは髪長い方がいいなー。
カントリー娘のハニーパイ可愛い。みうな可愛いなー。
よっさん、鳥(オウム?)みたいな頭のままでさくら組。
ちょっと面白くなっちゃってる。
しかし「晴れ雨のちスキ」はいいな〜。
ガキさんが異常に可愛い。
おとめ組の「愛の園」もいいな〜。
「恋のダンスサイト」は後藤さんあっての曲ぽい。
矢口もいなくなってセクシービームは一体誰が・・?
「シャボン玉」を見ていて、
れいなの「愛する人はあなただけー」のあとに無意識に
「れいなー!」と呟く自分に気付いて慄然。
立派。立派なオタク。
■終わり■

こうなったらやっぱりねえ、と今日も夕飯は丼。
焼肉withナムル4種。
揚げといんげんのみそ汁、薄切りカブにドレッシング。
ドォーンドォーンドォーン!

ってタイガー&ドラゴン見逃した・・・。
眠い目こすって待ってたのに。
眠気覚ましにぷちサンプルの整理してたら・・。
猫背椿が好きで好きで。なのに。
君にはがっかりだモーリー。

土曜日
ボケーとしてたら一日終了。

テレビでマツケンサンバがカツオのたたきを拵えてる。
うまそーと見てたんだけど(でもその後金箔かけてオエー)
ぴーが何度も「これマツモトケンジが作ったの?」
「マツモトケンジ、ホモなんだっけ」という。
誰だ、それは。

夕飯は山菜そば。
丼抜け。

日曜日
パ夫帰ってこないので代車でドライブ。
パン屋に寄って朝ごパン購入。
高菜パンうまくて感動。おやきも高菜が好きです。

ぴーのゲーセンに付き合う。私はゲーセン周辺を散歩。
ペットショップでサイエンスダイエット老犬用の試供品もらう。
その後、埼玉圏内を走り回る。
山が清々しかった。
晴れて曇って雨降って晴れて曇って大雨降って。
一日車に乗っていた。

母の誕生日。生きてたら60歳!
失礼ねー、と怒ってる姿が見えます。


2005年05月08日(日) 肥えの限界に挑戦中


佐野でみかけたクレマチス

久々に膀胱炎。
連休中で病院行けず、水飲みまくってやり過ごす。

こどもの日は群馬までドライブに行った。
佐野に辿り着き、佐野ラーメン食べてみよう、と
佐野駅前のラーメン屋へ。
美味しくはなかった。
どうも美味しい店を見極められず、旅先では良くこうなる。
んー。
心に残ったのは大声で話す常連さんの、
月30万稼いで貯金ゼロの話くらいか。

金曜は、夜に山田太一のドラマを見た。
最近よく市原悦子使うけど、なんでだろ。
ぴーに「大山のぶ代だったら良かった?」と聞かれて、
ああ、大山のぶ代の方がいいかもね、と言おうとして舌がもつれ、
口をついて出たのは「大山のぶよぶよっ」。
あんまりだろう、大山のブヨブヨ・・・。

ぶよぶよは私でして、日々太るよなんでだろう。
GS調で声はマチャアキで
「♪許されないと〜わかっていてーも〜
  抑えられない〜腹のせり出しィ〜〜」
と頭の中で繰り返し歌っています。
(さらば恋人?)

今日はぴーも私も不調。
ぴーは風邪っぽく、私は微熱と内臓痛。
寝転がると痛さが増すので、起きてます。
ぴーは頭が痛いと怒りながら寝ました。
お大事にな。


2005年05月04日(水) インドアGW

日曜

モ。の7期合格者はたった一人。
中1のかわいこちゃんでした。
入って欲しかった卓球の愛ちゃん似の子は不合格。

夕方にバイキングの店へ。
ずっと気になってたが、入るのは初めて。
意外と安かった。
ラーメンスープがうまかった。
あとアロエヨーグルトがうまかった。
帰り道吐きそうになるくらいに食べてしまった。
ちょうど腹十分目だったはずなのに・・・。

月曜

気楽な社員さんが「2日と6日会社来れる?」
というので、連休中も忙しいんだなあ、と行くことに。
そしたら「ありがと、留守をよろしくね!」との返事。
ああ!そういうことか!すてーん。
というわけで今日はバイト。

同じお客さんに対していくつもミスを重ねた。
申し訳ねえ・・・せっかく注文してくれたつーのに。

火曜

寝っ転がって本を読む。
角田光代の「ピンク・バス」。
表題作は、なんか江國香織みたいな苦手さだな・・と思ったのに、
もうひとつの「昨夜はたくさん夢を見た」は良かった。

読み始めるのがもったいなくてとっておいてた、
宮部みゆきの「ぼんくら」を読み始める。
今年は宮部みゆきの年らしい。
昨年は恩田陸、一昨年は山本文緒の年でした。

そろそろまた文庫本仕入れに行こう。
これ、私のひとりレジャー。

今日

続・寝っ転がって本を読む。
ぼんくらの上巻読み終え下巻に入る。

昨日は夜ひとりで古本屋に行って、文庫5冊購入。
なんかホラーっぽいのばっかり。
篠田節子「神鳥」、坂東真砂子「狗神」、
飯田穣治「アナザヘブン」上下巻。
あと宮部みゆきの「堪忍箱」。
宮部さんの江戸物も大体読んでしまったかも・・・寂しい。

ぴーがグダグダでせっかくの連休だがどこにも行かず。
つまんないと言うクセに、出掛けようとはせず。
行きたい所がない、とか。でも提案してもウーンとか言ってさ。
もー知らんよー、振り回されるのやーめた。
と、本を読んでおりますが、ちょっと疲れたぜ。

ほっといて冷やし中華でも食べに行こうかな。


2005年04月30日(土) 明日の今頃は誰が7期かわかってんのかー、って二度目だけど。

木曜日


線路をうろつく猫。危ないって!

午後ナツに会いに。2人の中間地点で待ち合わせ。
私からは読み終わった文庫本の山、
ナツからは結婚祝いを頂いた。

4月から保育園生となったアキは、毎日号泣してるらしく、
母子共々非常にストレスかかっているようで。
慣れるまでは大変だよなあ・・・。

子どもって育つんだよなあ、という話をして、
子供が巣立って呆然、なんてならないようにしなきゃねえ、
なんて言い合う(私まだなんもいないけど)。
子どもなんて、小さい頃の可愛い姿に騙されちゃダメよね。
おかーさんだあいすき!なんて言ってくれる時期は幻よ。
すぐにつれなくなって、プイとされたり
お母さんの生き方それでいいの?とか言うようになってさ・・・
子ども生む前から空の巣症候群。

昨日

ぴー三連休初日。
さっそくケンカしてふたり別々に怒りの掃除。
私はコタツをしまい、コタツ布団を干し、コタツ下敷きを洗い。
ストーブもしまい、扇風機を出し。
ぴーは掃除機をかけ。

きれいになった部屋で、本読んで昼寝。
しあわせ。


今日


怖いから神社に人形捨てるのやめて欲しいです。
通りかかるたびにギョッとします。


三連休中日。
ぴー、徹夜でパソコンして朝方寝る。
で10時近くに機嫌悪く起床。毎度のパターン。

私は鼻の日でクシャミ連発して頭痛を誘発。
布団で二度寝。三度寝。
隣りに越してきた男の子の友達が、大音量で音楽をかけ、
♪のーもーくらああ〜い!のーもーくらああーい!
一緒に歌ってやがるわ、チキショー。
隣の男の子、マジやめて!マジやめて!と言っている。
♪いぇーいぇーいぇー、ふぁーんたすーてぃぽおお〜!
ホント、マジやめて欲しいもんだわ・・・。

午後、ぴーとおやつを買いに出掛けて、
父ちゃんから借りてた「インディペンデンスデイ」のDVDを見た。

宇宙人が責めてきた!色々あったけどアメリカが世界を救った!
という話なんだけど、最初に宇宙人と単独で戦って勝ったパイロットが
気絶してる宇宙人(イカっぽい)を引きずって帰るシーンで、
せっかくの休暇なのに!お前なんかと過ごすなんて!しかも臭えんだよ!
と、宇宙人をゲシゲシ蹴っ飛ばす所があって、
やっぱり米軍の人って捕虜に対してこういう態度とるのかしら・・・。
ちょっとコミカルなシーンのつもりなのが、また・・・。ひくわ。

最後まで見た感想は「くっだらね〜!」でした。
アメリカあほ映画全部盛り、というかんじでした。
このまま自分で突っ込むんじゃない、とか
愛してると伝えてくれ、とか言うんだろ、とか
先が読めすぎ、ひねりゼロ!
しかし父ちゃんこういう映画好きよなー。

明日は昼のハロモニにてモーニング娘の新メンバー発表。
まさかもう「該当者なし」って手はないと思うので、
今残ってる5人から誰か入るんだろうと今からそわそわ。
須磨さん入って欲しいなあ。


2005年04月26日(火) 祈ります

久し振りに出勤バイト。

昨日ずっと脱線事故のニュースを見ていたせいか、
出勤中ボーッとしてると母が危篤の時を思い出して泣きそうになる。
本当にただただ怖いこと。いきなりやってくる、その日。
なんて、色々思い出してビリビリしてたら腹こわして途中下車。
なにやってんだ。

バイト先ではサイトとパンフの打ち合わせ。
サンプルの手直しと準備。
豪雨と雷と一緒に3時にあがる。

家に着く頃には雨も止み。
外はすっかり春も進んで初夏になりかかってる。
ハナミズキがあちこちで満開。
シャクナゲも炸裂。
ひさしぶりに花の写真を撮ったりしました。→
こういうとき、ジジイみたい私、と思います。
猫撮ってると若者みたい、と思います。
何が違うっていうんだ。同じじゃねーか。

ぴー、久し振りに定時上がりで7時に帰ってきた。
夕飯食べて、9時には寝ていた。
おつかれさん。

私も11時に寝る。
夜中、父が飛行機事故に遭い、その数日後兄が交通事故に遭い、
家族で一人きりになって泣き叫ぶ夢を見て、起きる。
起きてもしばらく怖くて、夢で良かった怖かったーとビリビリ。
でもこれが、夢じゃない人がいるんだ。
辛いことだ。

もう、怖くも痛くもありませんように。
せめて夢の中でも、残された人と会って話ができますように。


2005年04月22日(金) まだモ。が好きです

微熱、吐き気、眠い、で、すわ妊娠か!
とワクワクしたが、んなこたなかった。
チェッ。ただの怠けかー。

ぴー、定時に上がることはもう皆無。
それでも早めに上がらせてもらえてるらしい。
他の人達は10時近くまで仕事してるんだと。
かなり忙しい部署に配属になり、
公務員は五時上がり!という夢から醒め、
毎朝五時起きで仕事へ行くぴー。眠そう。

今日は火災報知器の点検が来た。
ガスの点検と勘違いしてガスのつまみ周辺を掃除して待ってた。
そのあと部屋で仕事。

近づく梨華ちゃんの卒業に矢口の脱退が重なり、
なんか焦ってコンサート行こうかと考える。
が、6800円ならDVD買おうと思い直す。
本当のファンじゃないって感じな、こういうの。
いいの、生じゃなくて。

今夜のMステで、モ。新曲披露だそうですが、
誰ひとり大阪出身じゃないのに「大阪 恋の歌」。
曲の初めによっさんが小恥ずかしいセリフを言わされるそうで、
どんなもんか楽しみです。うえへへ。
埼玉出身なのに大阪弁のセリフ。
これだけで、もうかなり恥ずかしい!

二度目の7期オーディションは5人残ってまして、
前回よりずっと好みな5人なので、ホッとしてます。
しかし小エロな梨華ちゃんがいなくなるなんて寂しいなあ。

そんなこんなでいつの間にかモオタ歴も一年。
未だに「なんで今さら」と自分で思う。


モーリー・しい子(藻)