■あんただけにそっと■
◇ list - prev - new / shot - 3shot
/ mail ◇
 最近ふとん部屋4畳半に移動した私の本棚。
へまっくす、るさんからブックバトンが渡ってきました。 ありがとさんです!
book baton 1)持っている本の冊数
ハードカバー7冊 文庫20冊 なるべく手放すので少ない。 にしても本当に少ないな。 マンガか、本棚をしめているのは。
2)今読みかけの本 or 読もうと思っている本
『池袋ウェストゲートパーク』 石田衣良 読み途中。 ドラマ好きだったのと、テレビで見る石田衣良にひかれて。
3)最後に買った本(既読、未読問わず)
『君について行こう 上下』 向井万起男 未読 宇宙飛行士向井さんの旦那さん本。 ネットで評判良かったのと、万起男さんの見かけにひかれて。
4)特別な思い入れのある本、心に残っている本5冊(まで)
『遠くの声を捜して』 山田太一 山田太一は、人が頭の中で考えている様子の描写がうまくて、 本当に大好きな作家です。 脚本よりも小説が好きです。 これは北海道一人旅中に読んでた。
村上春樹の羊シリーズ タイトル忘れた。北海道のホテルに泊まる話が良かった。 イルカホテルだっけ?エレベーター怖くて。
『球形の季節』 恩田陸 恩田陸でたぶん一番好きな話。 でも嫌いな人も多いみたいです。 『恋愛中毒』 山本文緒 どこまでが正常だったのか。自分で止められない。 そういう感じが怖くて、よく思い出します。
『大人失格』 松尾スズキ なぜか辛くなると読む。
5)次にまわす人(5人まで)
ばくれつさん ヒマコちゃん まめっちさん 松橋るんば
金曜日
最近酒量が増えてる気がする。 外に出なくていい日は昼から飲んでたり、 外にいる日は酒飲みてーと思ってたり。 依存体質なので気を付けないとな。 と、午前中酔っ払いながら思う。
おババの所へ行くかどうか迷い中。 去年の猛暑で体調崩してたので、 暑くなる前にクーラー買ってあげようと思って。 だけど先日ぴーママから電話で 「お祝い金もらったから取りに来てね!二人で来て!」 とのお達しがあり、そっちが先だろうか。 来週は日曜にあーちゃんガラス展があるしなあ・・・。
洗濯二回。 ベランダで、プランターの中の芽を眺める。 さやちゃんに昨秋もらった松葉ボタンの芽だと思っていたのだが、 多肉っぽい感じしない。 その上、葉っぱから毛が生えてる・・・。
 ・・・どちらさま?
夕方、携帯に異国の方から間違い電話。 「もしもし?ふげらべまなるらりぃ?」 「・・・えっ?」 「・・・・にほんじんデスカ?」 「違います・・あ、いや、たぶん間違いです・・」 お互い混乱。 丁重に詫びてくださった。
ぴー今夜も早め。 テレビを眺めてたら映画が始まり、ケビン・ベーコンが出てきた。 ぴーとふたりで「佐々木蔵之介に似てるな・・・」と同じ事思った。 映画の中でのベーコンは、透明人間になって同僚の乳揉んだりして、おバカだった。
土曜日
購入検討中のソファを見に、パ夫で遠出。 高速道路の高架下を延々走る。 防音壁に囲われた道なので、トンネルの中とあまり変わらない。 トラックも多いし、ずっと排気ガス吸って喉傷める。 エアコン直したいなあ、パ夫。
ソファを見たあと、近くの川まで散歩。 ツル彼ゲルさん似の白人男性が、東京案内のパンフを手に 川を眺めて黄昏ていた。
江戸川沿いの休日っぽい風景に和みました。
日曜日
ぴー実家へ。 ぴー母とぴー弟が迎えてくれて、お茶。 ぴー母実家様から2通お祝いを頂いた。 すすすみません。
行きも帰りも暑くてまいる。 窓を開け放ち、帽子を目深に被っているけど、日焼けする。 アゴだけ焼けたのかピリピリ。 顔の下半分黒くなりそうだ。
 片付けしてたら出てきたチョコQの山椒魚。 ぴーがキャッと言ってくれるかと玄関ドアに貼った。 しかし全く気付いてくれない。
火曜日
夕飯にサンマ揚げてたら油がはねて右肩負傷。 うっぎゃあっ!と声に出る。 かなり痛かった。そしてみずぶくれ。 目に入ったら失明するわこれ。 機動隊の盾が欲しい。
作ったサンマ蒲焼きを一人で食べる。 美味しいよこれ・・・。 ぴーは残業で、結局日付変わってから帰ってきた。 駅までチャリで迎えに。
水曜日
 おババにもらったかすみ草。
頭の曜日計が狂っており、火曜だと思い込む。 ICO、滝で立ち往生。 ヨルダと離れるのが怖い。 久し振りにゲームなんかやってて楽しい。 本でもそうだけど、自分の現実の他に、 もうひとつ世界を持ってる感じがいいのかも。 いつでもその世界に戻れる幸せというか。
本は筒井康隆の「七瀬ふたたび」。 好物の超能力物なんだけど、2作目から読み始めたせいか 入り込みにくい。 内容はどんどこ転がっておもしろいはずなんだけど。 文章が古く感じるせいもあるかねえ。 30年前に出た本なんだけど、その頃は黒人のこと 普通に黒ん坊とか言ってたんだろうか。 時代の差を感じる。
酔っ払って寝る。 ぴーは今日も日付越えてお帰り。
木曜日
久し振りにバイトへ。 外に出るのがツライー。電車もツライー。 ヒキコモーリー、ずるぺたずるぺたと出社。
新商品のページの打ち合わせ。 社長と社員さんの連携がなくて困る。 社員さんは話が通じない!と怒り、 社長はあいつ話がコロコロ変わりすぎ!と呆れる。 ちょっと社長も無邪気すぎという気もするが。 輸入家具の展示場を借りたとか派手なこと言ってて驚いた。 誰が常駐するんだろう、そこ。 元は取れるのか?シャチョサン!
偶然にもカッキーが来る日で、久し振りの再会。 本社の日本語が出来る社員さんとテレビ電話。 いや、ボイスカメラチャット? 時代はアトムだわ。すげーだ。 目がきれいですネー、と言われたので 慌ててメガネを取って無理矢理もっと誉めてもらった。 リラックマ見せたら、日本人いらんことに金使う!と言われた。 ははは。
今日も遅いと朝ぴーが言ってたので寂しく、 わけ分からなくなるまで飲もう、と酒買って帰る。 飲み始めて、ぴー早く帰ってこないかなあ?と携帯みたら、 今から帰るよ〜のメール。 よろこんぶ。
ぴー8時帰宅。 久し振りにぴーと夕飯食べながら晩酌。 期待していた氷結グァバは全くの期待はずれ。 グァバの香り、程度。おいしくない。
油はねのみずぶくれは、かさぶたへ。むきたい・・・。
2005年06月14日(火) |
めんどくさい気持ちは誰にも負けません。 |
家の模様替えをちょっとづつ。 今日は本棚を寝室に移動。 室内がめちゃくちゃになる。 ・・・・。 がんばらなきゃあ、と言いながら横になり、 気が付いたら夕方です。 ・・・・。
こないだ買ったゲーム「ICO」もちょっとづつ。 すぐ飽きるので、長くても1時間くらいしかやらない。 だいぶ進んだ先で高いところから落ちて死んだりして、 ふああっ!めんどくせっ!と電源オフ。 忍耐とか努力とかいう文字はゲームやってても無いのです。 ヨルダ、いやいやじゃねんだよ、こっちこーい! でもかなり頑張って付いてくるようになったわ、ヨルダ。
ソファ導入をメインに部屋の模様替えを始めたけど、 そんなでかい家具買うの、引っ越ししてからのほうがいいんじゃ? ・・・・。 めんどくせええええ。
土曜
曇ったり雨降ったりで涼しい一日。 一週間おつかれのぴーは夕方まで延々と寝ていた。
夜、買い物などしに。 こないだ買った中古のDVD、中身が違う物が入っていたので取り替えに。 ボケた店員の兄ちゃんに腹を立てる。 中身違ってましたって言って、しばらく待たされて、やっと来たと思ったら 「こちら、同じ商品があったらお取り替えということでよろしいですか?」 そ、それ以外ないだろうよ。 忙しげにあちこち走ってたのはなんだったんすか! またしばらく待って無事取り替えてもらった。
スーパーで買い物。 梅干し酒が家でも飲めないかと、焼酎と梅干しを購入。 ぴーはデザートコーナーでロールケーキを二種購入。 帰ってからぴーに紅茶をいれてやり、私は梅干しチュー。 まずい・・・なぜだ。
日曜
昼前にエアコン壊れたパ夫で出掛ける。 デパートにソファーを見に。 なのに買ったのはゴミ箱と傘立て。 くじ引きしてたので一回引いたら、変な風呂バッグセット当たった。 これいらないからグリーンジャンボ当たって欲しいもんだ。
2億、2億当たったら・・・と考えて胸が苦しくなるこの頃。 買った人はみんな同じこと考えてるんだよね。 何買うんだろみんな。やっぱ家かな。
その後、ショッピングモール、ホームセンター、ウニクロ。 ぴー、何度も「疲れた?」と聞いてはくれるが休ませてくれず。 帰り着いたのは7時半。 ものすごく暑いのによくがんばったわ。 下手すると死ぬよホント。
しかしショッピングモールの雑貨店にてカメもの2種購入。
可愛すぎ!カメコースター。でも死ぬほどビニール臭い!
コースターのパッケージにカメマーク。
こちらカメのマドラー。この象の鼻みたいのは何?
ヒマコちゃんと対面。 ネットナンパして4年で初の対面!
何かあげたい、と思うが、何が良いか思いつかず。 結局、地元の菓子、という中高年のみやげに。 ひまこちゃんからギャルパヒューム頂いた。 桃の香りよ。桃井かおりじゃないわよ。
チキンミーティングに相応しく、待ち合わせはイケフクロウ。 遅れて足音高らかにやってきたヒマコちゃんは、 もさいもさいと読んでいたので、同類だと思っていたのに 乙葉似の可愛い人でした。 だまされた!! マジでだまされた!! もっと地味で暗めな子だと思っていた!
一緒にジュンク堂へ行き、喫茶でお茶をし、別行動で本を漁り、 私は「広重・北斎の絵比べ本」を購入。 その後、先週もヨコツルズと行ったオサレ居酒屋へ。 あれ、先週も全く同じカッコで来た気がする・・。 金曜になると出る霊だと思われそう。 二人掛けのL字型ソファと周りを仕切る布で簡易個室になっていて、 異常にリラックス。
梅干しサワーで酔っ払い、ふにゃふにゃしながら帰りました。 もう酔いが醒めたわ、と言う私。酔ってる証拠か。
ぴーとぴー父も池袋で飲んでたらしいが、 電波が入らない場所にいて会えず。 一時間ほど後に帰ってきた。 酔っ払ってたので、布団でお出迎え。
2005年06月08日(水) |
子供がいる景色はなんでか懐かしい |
 あれは?うん。そうですねえ。 あれこれ指して答えさせるアキ。先生口調。
新婚旅行でトルコへ行き、ぴーとはぐれる夢を見た。 焦ったわ〜。 トルコじゃ携帯も使えんし。
ナツ宅へ。 使わなくなったCDチェンジャーもらってもらう。 アキが保育園さぼって家にいて、久々の再会。 すっかり人っぽくなって。 淀みなく早口でしゃべるので驚く。
機関車トーマスを読み聞かせしてくれる。 「読んであげてる」という感じの声でハキハキと。 でも内容は見た感じを伝える方法で、 「パーシーは〜?エーンと言って〜? こんなんなって〜、一緒に行こう!と言って〜 普通の顔になって〜、お・し・まい!」 というもの。 4冊読んだところで疲れたらしく、本を下に置いて 「この辺とかこの辺、読めないんだよ・・・まださぁ・・」 と一転して暗いトーンで呟いていた。
いやーしかし3歳なりたてちゃんはホッペタすべすべつるつる。 両手で頬をはさんで弄びながら 「キミすべすべだなあ!毛穴とかどこやっちゃったわけ?!」 と聞いたら、 「ここっ!!」と腹を叩いてた。 見えないところにまとめてるのか・・・なるほど。
モーリー・しい子(藻)
|