■あんただけにそっと■

list - prev - new / shot - 3shot / mail


2005年07月06日(水) 猫じゃないのに喉がごろごろ

お、おかえり・・・か??
だいじょうぶだ、二年も勤まるあなただもの。
いくらだって。またそのうち。

金曜日から、ずっと風邪です。
もう疲れただ。
ごぇっほごぇっっほ おっほうっほ おっううえっ
とか言い続けるの、疲れました。
顔文字になりそう。
(TT)こんなやつ。

喉が苦しくて、咳が出ますが、咳が咳を呼ぶ不思議。
そして同時に鼻が詰まっていく不思議。
咳をしてる時に鼻が詰まると息が出来ず、
そうなると今度は吐き気がする不思議。
様々な人体の不思議を自らの体で感じています。
頭に浮かぶフレーズは「自然は大きなホスピタル!!」。
よく考えるまでもなく、全く関係ない。

月曜に病院行ったけど、薬飲んでもあまり変わらず。
でも頭痛なくなって良かったよー。

もう水曜日。
金曜はあーちゃんと中高と一緒だった友達の夫婦展に行く予定。
長い事会ってないなあ。6年くらいかな。
ナツとアキは、その頃バカンスで島へお出かけ。
野生児ナツは久々のサバイバルに胸躍らせてました。
いいなー島。
黒くなって帰っておいで。


2005年07月02日(土) すげえ

この人の弁当すごすぎる!!

風邪続行中。
家から出ずにスティーブンキングの「キャリー」を読む。
喉痛いよー。

「ICO」が終わって寂しくなり「ルーマニア203」に手を出す。
まだなんだかよくわからない。


2005年07月01日(金) かぜひいた


駅前通りで伸びる猫

バイト。

朝起きたら喉痛い。
足の付け根と腰も痛い。甘痛い。

会社に行ったら誰もいない。
なので当然鍵がかかっており、え、ここで誰か来るまで待つの?
雨の中玄関前にしゃがみこんで、
やってきた誰かを見付けてスックと立ち、
濡れた髪かき上げながら、来ちゃった・・・と泣き笑いの表情?

幸い今日は倉庫作業で呼ばれたので、
そのまま会社を離れて直接倉庫へ。
運送会社の兄ちゃん(宍戸開似)と一緒に作業。
押し弱めでお人好しそうで親切。
なごみ系。

作業を続けていると、運送会社の営業さんがやってきて、
兄ちゃんに仕事の深刻なあれこれを話し始める。
大変よなあ、営業、と思いながら作業をしていて、
しばらくしてまた聞き耳立てたら、
真剣な声のまま仮面ライダーのショッカーについて話していた。
アレッ。

しかし喉が痛い。体も痛い。耳の下が痛い。
午前中で作業終えて、会社に戻ってカタログ製作の作業。
ミスし倒しながら。ああもう、ああもう。
カラー印刷に時間かかって全部は終わらず。
4時半に終了。

スーパーに寄るが、食べ物見たくなくて通り過ぎて服屋へ。
なんで?と思いながら夏用の長袖2枚買う。
一着は渋い花柄。ん・・・巣鴨系。


2005年06月29日(水) 酔っても楽しくないし

今日はぴーが出勤してから私も仕事。
新商品のアップ。

終わってからソファで寝たり。
今夜はぴーが飲み会なので、私も一人で飲もうと、
コンビニで焼き鳥を買い、家で春雨と鳥のサラダ作る。
どっちも鳥・・・同じ味・・。

コンビニのレジで、後ろのお客さんが
「何買いに来たか忘れちゃった!なんか肝心なもの忘れてるわー」
と笑っていた。そしたらコンビニのおばちゃん
「あらあ、また思い出したら買いに来てー、
 店ずーっと開けて待ってるからー」って。
待ってるって、24時間営業じゃん!

先日、父ちゃんに小笠原諸島の小さな島で作られている、
希少な焼酎をわけてもらった。
すごくいいものなので、ロックで飲むよう言われたのだが、
そのように飲んだら三口でダウン。
強すぎるんだよ〜。
梅干し割りにしてもいいでしょうか・・・
酒好きの方に譲った方がいいでしょうか・・・。

つんくがヌード写真集を出すそうです。
どこに行くのか知らんがそっちは崖ですよ、と思いながら誰も注意しない。
そんな感じ。
大体男のヌードってどうなのよ。毛ぎりぎりまで?
うしろから全ケツ?
しかもつんく?
一冊でも売れるのだろうか。

夜も少しだけ仕事。

ぴー、深夜1時に帰り着く。
最近あんまり会ってない、という感じ。
朝起きて、1時間もしないで出ていって、
帰ってきて2時間くらいで寝て。
一人暮らししてるみたいだ。


2005年06月28日(火) 暑い日

ぴーにヤワラちゃんが妊娠したんだって、と言ったら
「へーそうなんだ〜、誰の子?」と返ってきた。

今日はナツ、アキと一緒にあーちゃんのガラス展を見に。
暑くてまいった。

中学の同級生男子との合同展示。
男子、全く変わってなかった。
チェシャ猫みたいな笑顔もそのまま。
今度子ども生まれるんだ、と年上の彼女も紹介してもらう。
色っぽい美人で驚く。おめでとうさんです。

あーちゃんのガラスは多彩になり、美しかった。
ギャラリーの下に川が流れていて、ナツとアキは遊びに。
その後、4人でファミレスにてお昼を食べ、解散。

帰ってから、佳境に入っているICOの続き。
ヨルダいなくて一人で進むの楽しいわ、影も来ないし。
ようやくエンディングに至る。
いやだ、ヨルダ、一緒に行こう!という気持ちになりました。
良いゲームでした。
次は「塊魂」買ってみようかな。
あと、トロのシリーズのポケットなんちゃらがいらないのもやりたい。
あんまり戦ったりしなくて良くて、探検だけ延々やるゲームないかなー。

長新太が亡くなったと聞いてショック。
結構お年だったのね。
初めて自分で読んだ絵本が「ごろごろにゃーん」で、
小学生になってからは「トンカチおじさん」をしつこく読んでいました。
長新太ありがとう。


2005年06月27日(月) 羨ましいような、そうでもないような。

谷ヤワラちゃんからチャクチャクという音がしている。
なんかわからんが、かなわんなーと思う。
一番強いタイプな気がする。柔道抜きでも。
生物として優秀というか。
がっちり遺伝子残していく感じ。

番組で「谷選手とヤワラちゃんの子どもはどんな顔?」
と二人の顔を合成。
合成の甲斐がない位、ほとんど同じ顔してた。

土日はキレあいながら掃除。
死ぬかと思った。
ぴーになんでそんなすぐ怒るの?と言われる。
ぴーのちょっとした言葉が全部嫌味や当て擦りに聞こえる脳。

ぴーはぴーで、なんでも一度に完璧にやらなきゃいけない!
と思い込んで、どっから手付けて良いかわからない!
とテンパリ、イライラしながら何もしないという状態。
私は考えずに始めるので、腹が立ち、
出来ることからやるしかないじゃん!
それがなんだかわかんないんだよ!
考えろっ!
こんなん30分置きに繰り返して、お互い絶不調。

そんな最低な土日の終わりにどでかいソファが到着。
店で見るよりずっとでかいなー。
畳の上で浮いてる感じ。
二人してかわるがわる座ったり寝転んだり斜めになったり、
攻略を試みる。
どうもまだ負け気味。

片付けに際して、山ほど服捨てた。
物も捨てた。
それは良かった。すっきりした。


2005年06月24日(金) いまーのさん

水曜


帰ってきたら父ちゃんからカメ情報faxが!

バイト。
撮り忘れた写真を撮り、カタログ作りの作業。
生理初日で薬飲んだが、帰り道切れてきて電車の中で追加。
前に座ってたおばちゃんに不審そうな顔される。
バファリンだよバファリン。
半分はやさしさで出来てるとは思えない位、どでかいけど。
ボタン電池くらいあるんだよな、医療用バファリン。


木曜

家で仕事。
領収書の入力。
意外と時間かかる。

夜、父ちゃんから電話。
勤め先の近所の本屋でさやちゃんに会ったと。
父ちゃんとさやちゃんの勤め先が超近所なので、
そのうち会うかもねとは言ってたんだけど。
事務服着た美人に「わあ、毛利井さん!」と言われ、
大人っぽくなってて誰だか分からずドギマギしたそうで。
さやちゃんと最後に会ったの5年は前だもんね。

夜中、NHKでハナレグミ永積くんが清志郎と歌ってた。
ハナレグミの「さよならカラー」
途中までハモニカ吹いてた清志郎が一緒に歌い出したとたん、
鳥肌が立つような感覚。
なんつう声。泣いてしまった。

CMに出てるのとか見る度になんとなく残念な気がしてたけど、
私が知らないだけで、今も全く変わらないんだね。


今日

家で新商品のページ作成の仕事。
終わるなり酒。
同じ商品を同じ写真でカッキーが作ったページ見てがっくり。
さすがプロだなー・・・。
私ももうちょっと勉強せんといかんかな。

バボちゃんが始まるので、ソワソワ。
でも今回はレオいないんだ。
さみしいなー。
大友に期待。

明日は掃除頑張らねば。
明後日にはソファがやってくる。


モーリー・しい子(藻)