■あんただけにそっと■

list - prev - new / shot - 3shot / mail


2005年12月24日(土) クリスマス

三連休のクリスマス。

23日

夕方にぴーとレンタルビデオ屋へ。
こないだ原作読み終わった「死国」と、
ぴーが見たことないと言っていた「ニューシネマパラダイス」、
あと「ER」の第一巻を借りてみる。
ぴーはCDをあれこれ借りていた。

そのまま西友で買い物。
もうチキンが出ていて、足ふたつと、安くなってた丸1羽を買う。
デザートコーナーでケーキにも手を出す。

家に戻って昼ご飯にチキンを食べた。
うーん、なぜか感動が薄い・・・。

夜ERを見る。おもしろかった。
グリーン先生がトップガンの親友役だとプロフィールを見て知る。
ぴーちゃん大好きトップガン。
言われてみればそうだ!と納得していたが、
私は言われてみてもわからん・・・。
しかし可愛く禿げたもんだ。
禿げて可愛くなる、格好良くなる人って白人は多いよなあ、なんでだろう。


24日

出掛けようかと言いながらも、どこもいかんイブ。
ぴー、慌ててツリーを出す。

二人で部屋で「ニューシネマパラダイス」見る。
見終わって、ぴーを見たらしっかり泣いていた。
久し振りに見たわ、おまえさんが泣くの・・・。
その後もあの場面で・・・と話しながら、あ、ダメだ・・、と
思い出し泣きしていた。
私がホロリとした場面を話すと、ヒーンと泣いていた。
名作よね。

夜、私がコンビニへケーキを買いに行って、
帰ってきてから一緒にクリームシチュー作る。
昨日の丸1羽チキンとシチューで乾杯。

「死国」は夏川結衣と筒井道隆という、どっちも好きな組み合わせ。
だが面白くなかった。
シゲばあさんのエピソードも削ってあって、残念だった。
四国全体が妙な雰囲気になっていって、死んだ人達があちこちで帰ってきて・・・
という段々怖くなってく感じが薄かった。
一番驚いたのは主題歌が米良だったことだ。ヒョー。
米良かっ!!と叫んだ。叫ばなくても。

25日

なにしてたっけ・・・。

夕方、ビデオを返しに。
そのまま、また西友へ。
チキンが半額でついまた買う。ケーキもまた買う。
メリートリとケーキ3連チャン。
今日はチョコケーキ。

最近ぴーがコタツでボーッとしている私をデジカメで撮るのだが、
見てみると贔屓目に見て宅八郎。
贔屓目に見てですよ。
もうどうしょうもないわい。

こないだバイト先の忘年会の写真を見かけて、
いつもメガネで髪しばってるお姉さんが、髪を下ろしてコンタクトで、
すごい美人だったので、
「これ○さんですか?美人ですね〜」と社員Zさんに言うと
「全然違うんですよね〜女の人って。
 毛利井さんもお出掛けするときはおめかしするんですか?」と。
「いえ、これが最高点です・・・これ以上は良くなりません」
「・・・・そうですか。すみません・・」
気の毒そうな空気が満ちて、我が事ながらいたたまれなかった。

もう一年以上髪を切ってません。
行きたくない、美容院。
明るい店内。若い美容師。オシャレな客。
そこに混ざり込むダブルチンの宅八郎。
目の前には罰かのような大きい鏡。
・・・・。
胃がキュッとなるね。


2005年12月21日(水) トリペ

バイト。

価格表やサンプル材料の制作と手直し。
時間かかる。

昼ご飯を買いにコンビニへ行ったら、店員さん総サンタ化してた。
萌え店長も所在なさげに全身サンタ姿。
うわ、ちょっと〜!可愛すぎるわ〜。

社員Zさんにここの線が1mm太いのが気になるとか、
こまけーダメだしを頂きながら8時まで仕事。
クタクタで10時帰宅。

「どうぶつの森」久々に行きの地下鉄内、
帰りの乗換駅と合計2回のすれ違い通信成功!
みかんやさくらんぼを頂く。
すれ違えた事が意外なほどにうれしかった。

ゲーム内で村の住人(住獣)が寄ってきて、
口癖を考えて!とか決めぜりふを考えて!とか言ってくるので、
適当にやってあげるのだが、自分で考えといて
「わたしのむねでおなき」と言われて驚く。
マイラブ羊のメリヤスには「またあえるなんて!」と言わせている。
ギャルゲーってこんな感じだろうか。

リラックマ自体も好きだが、作者の日記も好きで、楽しみにしてた。
しばらく更新ないなー忙しいんだな、と思ってたら子ども生んでた。
いいなあ。トリペ。
→こちら


2005年12月19日(月) クリスマスプレゼントン

有休もらって用事を済ませるぴーちゃん。
夜、近所のトイザラスに連れてってもらい、
ぴーが他の店を見てる間にクリスマスプレゼントとして
パ夫も参戦している「グランツーリスモ4」を買う。

レジを済ませ、アラやだ意外とでかいわ、今日のカバンに入らない・・・
と、困っていると、目の前にぴー。
「遅いから見に来た」と。
ああーん。
その場で「はいクリスマスプレゼント」と渡すという、アホな事に。

部屋でパ夫のレースを見守るが、すごく遅くて笑った。
スバル360やミゼットなんかもいて、
好きなアングルで写真を撮ったりも出来る。
レースゲームというより、車好きの為のゲームだった。

クリスマスの朝に枕元に置きたかった・・・。


2005年12月18日(日) おババ宅訪問

土曜


浜のトロ子

ぴーとおばばの所へ行く予定。
おババ宅の故障FAXと父宅のFAXを取り替える仕事も有り。

が、朝おババから電話が来て
「雪降る予報出てるけどどうする?」という。
でも調べてみると予報は晴れ。
「予報出てる?大丈夫そうだから行くよ」というと
「そう?寒いし家も片づいてないし・・まあでも来たいなら来れば?」
などという気乗りしない返事。
あんまり気分じゃないならやめようか?と聞くと
「動きたくないのよ、寒くて。別に来なくたっていいのよ」とのこと。
まーそんな時もあらぁね、とじゃあまた来年ねと電話を切り、
FAXをうちまで持ってくる予定だった父にも連絡。

おババの所へ行くときは結構気を張るし、頑張る気分に持っていってるので、
急に気が楽になり、月曜も休みのぴーと、サー何してあそぼーかー、と緩む。
どこか小旅行いっちゃう?なんつって。
するとまた電話。
「考えたら、色々買い物してたんだった、やっぱり来る?」
エー、もうめんどいし、そんな気分次第でどうにでもされたくないー。
もう予定入れちゃったよ、と断る。

しばらくすると、また電話・・・
「FAXないと不便だから来てよ〜」
こ、この!!!
わがままばあさんがーっ!!!

結局行くことにして、ブウブウ文句いいながら用意。
だから行くって言ってるのに!
勝手なんだからー!
同じ行くなのに、こんな面倒な気分にさせるなー!
父宅へ寄り、FAXを乗せて、高速使って3時台に到着。
着くなり浜へ犬散歩へ。

FAX取り付けたりしてから、夕飯を食べにいく。
ぴーが冬のボーナスで夕飯おごってくれる。
ありがとうねー。

日曜

 おはようございます

午前は掃除の手伝い。
でかい家具を動かしまくる。

午後はドライブがてら道の駅へ行き、買い物して昼ご飯食べた。
帰って一息ついて、帰途に着く。

また来てねー、寂しいから・・・と言うおババ。
よ、よくいうぜ!!
また来るけどさ!


ぴーがお手を強要中。しぶしぶ付き合うトロ。


2005年12月13日(火) 萌え店長

バイト。
昼から6時まで。
取り付け説明書の手直しと別バージョン。
あと発送準備。

会社の近くのコンビニの店長。
ハゲでメガネで痩せ形でちょっと冴えない風体のおじさんなのだが、
レジカウンターの中でアセアセと働く姿が愛らしい。
そして焦ってると、たまに商品のバーコード読むとき
「えいっ」って言ってセンサー押し付ける。
か、かわいい〜。
こりゃいわゆる「萌え」だわね。

本社の社長が来ると言ってたけど、ギリギリで会えず。
ぴーと池袋で待ち合わせてご飯。
手羽先屋であんかけ炒飯と冷麺と焼き鳥。
すぐ酔っ払う。
父ちゃんの誕生日に昭和・平成の写真比べ本を買った。

駅から家まで、あまりに寒くて缶コーヒー買って
飲まずに持って歩く。
それもすぐぬるくなったけど。


2005年12月11日(日) スタンプラリー完走

さーてスタンプラリーも最後!
千葉房総編へ。

外環が混んでて下道経由して、途中からまた高速で鋸南まで。
きょなん→とみやま→おおつの里→とみうら→三芳村
→ちくら→丸山町→鴨川→きみつ→おおたき→むつざわ

南総は輝いていた。
なんだか風景が明るい。
正月特大ドラマ「里見八犬伝」も楽しみだ。
今回あまり買い食いや食事をしなかった。
ちくら潮風公園にはマンボウとトビウオがいた。

鴨川辺りで腹が減るが、ぴーは早く回りたくて食事を許してくれぬ。
移動しながらなら良いとのこと。なんの競技だ。
腹が減るとなんのひねりもなく不機嫌になり、
むくれた末に慌てたぴーがコンビニに寄ってくれた。
おにぎりと肉まんの夕げ。
その甲斐あってむつざわまで行ける。
むつざわの手作りココナツクッキーが美味しかったー。
そこで就寝。LEDでギラギラ輝くツリーを見つつ。

夜中に起き出して、いちはらまで移動。
再び寝て日曜朝になる。
ながら開店まで待てず、またコンビニにて朝食。

ながら→いちはら→やちよ→しょうなん→川口(埼玉)
もうずっと下道で、駅に立ち寄りながら帰宅。
途中、異常にガソリンが安い町があった。
リッター112円。地元は123円。
とりあえず満タン入れといた。

最終の駅、川口でうどんを食べる。
事務所まで行き、完走届けを出してとうとう終了〜。
運が良ければ道の駅商品券が当たるそうな。
いやー楽しかったけど金のかかる遊びであった。
でも行った事ないところにあちこち行けて良かった。
また茨城行きたいな。


2005年12月09日(金) いかにもやりそう

バイト。
社員Zさんが現場へ出ていて、帰ってくるまで地味仕事。
帰ってきてから打ち合わせをして、取付説明書作り。
7時に終わる。

ぴーと池袋で待ち合わせてご飯食べて帰る。
ぴーがずっと食べたい食べたいと言っていたジンギスカンを喰らう。
燻されながらの食事。煙いぜ煙たいぜ目がシパシパする。
いつだったか、札幌でナツと食べて以来だ、ジンギスカン。
ああ、この味この味、と思った。

みずほ証券の一株63万円を間違えて63万株一円と入力した人、
まるで私だ。
なんかもう、へそがスースーした。
高い場所に立った時みたいに。股がスースーというか。
自分のことにしか思えないわ・・・うはー怖い。
クビになるのかしら、それで済むのかしら。


モーリー・しい子(藻)