■あんただけにそっと■
◇ list - prev - new / shot - 3shot
/ mail ◇
朝、くーちゃんの水替え。 洗濯二回。 松葉ボタンと日日草の種まき。 芽が出るかな?
ハッホーハッホーとカッコーが鳴いていた。 そういえば前にも聴いた気がする。 静かな湖畔じゃなくても埼玉の住宅地にいるんだね。
昼にちょっと離れたスーパーまで散歩。 肉を買いだめして、重さに腕プルプルしながら帰る。 帰って、小分け冷凍。
基礎体温表にプチソフィアの記録を書き写す。 いつ排卵してるやら不明瞭。 私の辞書に「ガクッと体温が下がる日」は無い。
こないだしばらく不正出血があって、 不妊相談も兼ねて婦人科行こうと思ってたのだが、 どうもグダグダ先延ばしにしてしまって、そのまま。 あの台に乗るのと、冷たい器具突っ込まれるのを思うと どうしても気が重い・・・。 電車で二駅行ったところに女医さんがいるので、 それだけで有り難いと思っていかなきゃなあ。 そんな事しながら、W杯メンバー発表を見た。
今夜はイカとニラの炒め物と、豚と豆腐の味噌炒めです。 あ、どっちも炒め物・・・。
あ、実母の誕生日だ・・・。 忘れかけていた・・母ちゃんごめん。
昨日は母の日前日ということで、ミニバラの鉢とケーキを買って ぴーの実家へ。 ぴー母、バラ喜んでくれた。
しかし、結局夕食をご馳走になり、 ぴー母が用事で出掛けてからもサッカー観戦しつつ居座り、 9時半頃帰る。 すみません・・・。
今日は、ぴーが先に起きだして皿を洗い、パイナップルを切って、 カフェオレをいれてくれた。 なんだどうした、えらいぞ。
なのに私はなんでか怒りの沸点が低い日で、 イライラしてた一日。 当たられたぴーちゃん「そんな風に怒らないでよ・・・」 すみません・・・。
午前中、パ夫を運転! ペーパードライバー、発進しようとして再度ブレーキ踏んだり。 ぴー、 「そうそのまままっすぐねー対向車来るよーはいブレーキ踏んでー」 と、終始教官口調で絶え間なく指示してくれる。 だが、心は怯えきってたようで、目的地入り口でどこから入る?と聞くと その先、と言ったり、近くで停止しようとすると、 いや!そのまままっすぐ行って!と言ったりで、お互い混乱。 変な汗かいて、10分ほどの教習終了。
夕方、ぴーが昼寝している間に私は大神の続き。 やっと釣りと掘り返しゲームのコツがわかる。 にぶいくせに説明を良く読まんのが悪い。 船で行き詰まってます。 火か?火で樽をなんとかするの?違う? 尼さん乗せて右往左往。
夜はぴーがスパゲッティを茹で、ツナクリームソースを暖めて、 夕飯を用意してくれた。 そしてまた皿洗いをし、翌日のご飯までセットしてくれた。 え、えらい・・・。
2006年05月11日(木) |
ダジャレはお嫌いですか |
久し振りに出勤。 着くなり社員Zさんと倉庫で体力仕事。 恐ろしく汗をかく。
一本しか無いマジックを取り合いながら作業してる途中、 荷物の隙間からもう一本発見。 Zさんに「もう一本見付かりました!」と報告。 「なんで増えてるんですか」と笑うZさんに 「マジックだけに」と返したら、一拍置いて 「・・・おもしろいです」と呆れられた。 きれいに決まった!と思ったのに・・・。
会社は新しく3人入って、賑やかになっていた。 前にいた経理の女の子が帰ってきて、華やかな雰囲気。 Zさん曰く「会社に笑いが戻った!」 本当にそんな感じ。
6時半にバイトあがり。 疲れてしまってぴーとの待ち合わせはせずにひとり帰宅。 8時半近くに帰宅し、家でのびてると、ぴーから帰るメール。 11時にぴー帰宅。 ニラ玉丼をお出しする。
どうぶつの森、長らくすれ違い通信が出来ていなくて、 今日は街に出るけん、きっと!と期待していたのだが、 行きには引っ掛からず。 帰りはちょうど一番混んでる時間帯だったので、 期待しつつ地下鉄に乗り込むと、目の前の若い男がDSで遊んでる。 しかもどうぶつの森!! おいキミ、いますぐすれ違いに設定したまえ、いますぐに、だ! と、血走った目で念じ続けてたのが災いしたか、 ぱたんとDSを閉じ、さっさと降りていってしまった。 なんですれ違いにしてくれないんだよ〜! 結局今日もダメでした。 他の村から引っ越して来て欲しいのに・・・。
2006年05月07日(日) |
ゴールデンウィーク後半 |
5日
なぜか水戸へ一泊しに。 高速を走り、SAで団子を食べたりしつつ。
水戸へ着いて、お昼に「水戸藩らーめん」という店で 私は担々涼麺、ぴーは水戸藩つけめん。 どっちも大きく外す。 担々涼麺は、にんにくすりおろしがたっぷりと乗り、 激甘でありながらやたらしょっぱい不思議味で苦しむ。 水戸藩つけめんは、つけだれが梅ドレッシング原液、 という感じで苦しむ。 お互いの物の方がまだ食べられたので、交換して攻略。
無言で店を出て、同じ敷地にゲーセンを見付けたので、 パ夫の駐車場内移動をわたくしめが。 バックになるとどっちにハンドル切るのかわからなくなる。 いや、まずエンジンかけるときに、えーと、ブレーキこっち? と思うんだけどもね。 ぴー、すごくビビリながらも指示を出してくれる。 ほほほ、上手に停められたわ!
ゲーセンで、私はクイズゲームのカードを買ってみる。 今のゲームは大掛かりだな。 全ゲーセンの同じゲームと通信で繋がってるんだと。 クイズゲームは学園物になっていて、 フェアリー組からホビット組へ進級。 おもしろいような、そうでもないような・・・。
水戸駅にオープンして間もないホテルの11階に宿泊。 和歌山で泊まったのと同じ、ダイワロイネットホテル。 二人とも恐ろしくにんにく臭い息でチェックイン。 また眺めの良い部屋。 桜川という川が見下ろせて、歩いてる人を眺めるのが楽しい。 逆サイドの部屋だったら駅と線路が見えたみたい。 微鉄としてはそっちの方が楽しかったかも。
夜は駅前を少し歩いて、ホテルの下に入ってる居酒屋で 飲んで酔っ払って、ヘラヘラしながら部屋に戻って即就寝。
1時間後に腹痛で目が覚める。 眠くてなんとか誤魔化して寝ようと四苦八苦。 しかし刺さるような痛みに耐えかねて、トイレへ。 腹を下し、暖めるためにシャワーをして、またベッドへ戻るも、 腹痛、トイレ、シャワー、トイレ、シャワーと一人で大変忙しい。 全て出し切って、やっとベッドへ。くたびれてぐっすり。
6日

朝ご飯を食べにロイヤルホストまで散歩。 桜の植わった川沿いを歩く。 のどかだ・・・。
和歌山でもロイヤルホストでモーニング食べたなあ。 ぴーはスパムミートと目玉焼きふたつがご飯に乗った ハワイアンプレートという物を食べていた。 ハワイアンていうか、一人暮らし青年の自炊ぽくないか?
その後、ぴーがやりたいゲーム機が置いてあるゲーセンまで ドライブすることになったのだが、群馬。ここは茨城。 4時間くらいかかるかも、というぴーに、 でもまあ行きたい所もないし、いいぜ、と出発。 着いたら6時半でした。実に7時間半経過。 遠かった・・・本当に。 着いても私はやることないので、また車でDS。 DS、本当に助かっているよ。
帰り道はくたびれて珍しくずっと寝てしまった。 助手席の人が寝るのは悪いといつも思っているのだが。 シートに頭を預けていたら、パ夫の振動で首が痛くなった。 ギシギシ。
7日
殺された上に、自分のブログだの日記だの画像だのを テレビなんかで流されるの、本当に気の毒。 思春期の子だと特に。 そのまま生きてて大人になったら、思い出すだけで ウワー!無し無し!と叫びたくなるだろう文の数々を 繰り返し繰り返し色んなナレーションで読み上げられる・・・。 心の底から同情する・・・。
昼に初めて入る蕎麦屋へ。 奥に宴会場があるらしく、カラオケが聞こえる。 考えに考えた末に青い山脈だとわかる型破りなハモリのデュエットを経て、 おっさんが歌う裏声絶叫赤いスイートピーなど。 アカヒィイイッイィスヒイトピィッイイイイイイ! こんな聖子ちゃん聴いたことありません。 蕎麦は結構うまかった。
そんな感じで連休終了。 毎年ゴールデンウィークはいまいちパッとしない気がする。
2006年04月30日(日) |
ゴールデンウィーク前半 |
怠け病で寝てばかりです。
バイト行こうと駅まで行くも吐きそうになり、 銀行で家賃だけ払って帰ってきたり、 寝ても寝てもまだ寝られるのよ〜と一日中寝てたり、 久し振りに布団干したり、とっちらかった日々を経て、 いつのまにかゴールデンウィーク。
金曜
ずっと前の代休を取ったぴーちゃんに、 ゲーム屋へ連れて行ってもらい、日本昔ばなしゲーム 「大神」を買いました。 七千円も払って新作ゲームを買うのは初めてかも知れません。
ゲーム屋へ行った後、ドライブ。 気分悪くもならず、良かったわ。 ぴーのゲーセンに付き合い、することなくて車でDSをやっていた。 ゲーセンに来る車は改造車も多く、狭い駐車場をバウバウ言わせて 急ハンドル急ブレーキでキュッキュと停めるので怖かった。 ぶ、ぶつけないでね。
土曜
朝起きて、「大神」を始めてみる。 おおー、これはすごいよ、楽しいよ。 難易度も戦闘も私向き。 戦闘が好きじゃないので、極力避けられるのが嬉しい。
白い狼が主人公なんだけど、もののけ姫の山犬になったみたいで、 草原を駆けたり、斜面を蹴って飛び上がったり、すごく気持ちいい。 飛び降りると、足もとに草が生えるのだけど、 これももののけ姫のシシ神様みたいで気分がいい。 実際主人公は神様なんだけども。
午後、またドライブへ。 なんとなく走って、またゲーセン。 また車でDSやっていた。
日曜
ボウリング行こうかと言ってたのだが、 ぴーが家に居たそうだったので、私も「大神」やって過ごす。 だんだん行ける場所が増えてきて、止め時がわからない。
夕方、私がコンビニへおやつ、おつまみを買いに。 サザエさん見ながら、久し振りにチューハイで乾杯した。 酔っ払いつつ、ぴーの白髪切りをした。
火曜
今日も吐き気。
夜、実写版ちびまるこちゃんを見ていたが、 途中からまるちゃん役の子が山崎邦正に見えてきて困った。
夜、ぴーに「今日は腹巻きしてるよ!」と腹をめくって見せたら まるまるとせり出した我が腹に、そっと手を当てて 「これ・・・おなか?・・・大丈夫?」と聞かれた。 ・・・うん・・・大丈夫・・・。
水曜
友達と昼から会う。
カラオケ屋でどうぶつの森を。 お互いの村を行き来。 一曲も歌うことなく、ずっとゲームをしていた。 旦那さんが村がグレードアップするのを心待ちにしているというので、 色々教え、小遣いをやり、花を蹴散らされ、けっこう疲れた。
トイレへ何度も行ったのだけど、階段上り下りするとまた吐き気。 うおええ。となりながらトイレを出たら、すぐ背後に店員さんがいて、 必要以上にビクッとしてしまって笑われた。 す、すいません・・・と謝り合う。
カラオケ屋を出て、喫茶店で少し話す。 彼女も子供が欲しくなってきたそうで、 自分は欲しいが旦那はそうでもないみたい、と話していた。
帰りの電車で吐き気が酷くなって、ひいこら帰宅。 目の前におばあちゃんが立っていたのに気付かず、 慌てて譲るが次の駅なので、と言われまた座る。 座ってから私も次の駅で降りるのに気が付いた。 ああもう、座ってもらえば良かったよ。
木曜
吐き気。 気持ち悪くて一日寝てた。 吐きそで吐かない。 トイレと布団を行ったり来たり。
金曜
朝、検査薬を試すが陰性。 ああそうかいそうかい!
吐き気に加えて尻が痛い。 尻から突き上げるような痛み。 ひい。
夜生理来る。 これで色々と楽になる〜と思う。 しかし最近の生理前の不調はちょっと酷い。 想像妊娠のせいでしょうか。
土曜
吐き気が治まり、ぴーと午前中にパン屋さんへ。 痛み止めを飲んで、ドライブへ行く。
2時頃、薬が切れてきた途端に具合悪くなって、 夕方帰宅、発熱。 38度5分まで上がって、祭りじゃ祭りじゃ。
顔熱く、体は寒い不思議体験。 冷えピタシートを貼って、ボーっとテレビを見つめる。 宇宙飛行士野口さんが撮った、宇宙から見た四国に感動。 和歌山ほとんど森じゃない。
ぴーが買ってきてくれたうどんを食べて、 作ってくれたポカリを飲みつつ就寝。 2時半頃に目が覚めると、急に楽になっていた。
日曜
朝、もう平熱。 なんだったのかしら。
しかし腹がピリピリと痛くて困る。 腸か?子宮か?わからん。 じっとしていればそこそこ楽。
二人とも家から出ずに寝たり起きたりして過ごす。
水〜金曜
家でレシート貼りの内職しながら過ごす。 でも家でやると本当にすぐ飽きる。 やっと去年の分が終了。
土曜
ぴー朝までパソコン。 何をやっている!人妻とチャット不倫か!ああっ? 案の定その後は昼まで寝る。 やーねホントやーね。
やっと外に行こうかという雰囲気になってきた夕方から 私は頭痛が酷くなってしまって、先に寝た。 もったいない休日。
日曜
ドナルド怖い・・・
ぴー2時半に私が目を覚ましたら、やはりパソコン。 人妻とチャット不倫認定して、ブツクサ言う。 こん馬鹿が!
もちろん昼近くまで寝る。 そして不機嫌。 このパターン本当にうっとうしいわ〜。
古本屋に行って、帰りにマックでも買ってきてやるか、 と出掛ける事にするが、私が出てった途端にパソコン開くのは 想像に易く、うわ、それは腹立つかも、と思い 「私が行ったらパソコンするんでしょう!」と釘を刺して行く。 帰ってきたら掃除してた。偉い。
ハンバーガーを食べ、二人とも機嫌が良くなって、 じゃあ出掛けるかねと準備していたら、父ちゃんから電話。 メンマ作ったから持ってこうか?と。 こちらからドライブがてら行くことに。
並木道の街路樹も芽吹いて、新緑が目に痛い。 おお、初夏が来るのね。 やけに道が空いていて、すぐ到着。 すると父ちゃん買い物に行ってるようで不在。
近所の本屋で立ち読み。 妊すぐ(妊娠したらすぐ読む本)というのを手に取り、 パラパラ眺めてすごく疲れる。 なんだか元気を吸い取られた・・・。 可愛いね!って言われる本命マタニティってなんだい。 どこで買ったの?って聞かれる母子手帳ケースってなんだい。 なんで明るく前向きなものを見ると落ち込むのだろう。 自分がわからぬ。 子ども欲しいと思ってるけど、なんか色々自信ないす・・・。
帰宅した父ちゃん宅で、メンマその他を頂き、 父ちゃんのデザインしたヨットの写真を見せてもらう。 おお、かっこいい。 古い知人の所有なのだが、ヨット持ってるってすごいなあ。 お金持ちっているのね、フゴー!(富豪) と頭をダジャレがゆき過ぎる。
帰りに米を買って、背負って階段のぼったら気持ち悪くなって、 今夜も早寝。
「ペット・セマタリー」読了。 エリーが一番かわいそうじゃー。 スティーブン・キングを2つ続けて読んで疲れたので、 お江戸ものに帰ります。
モーリー・しい子(藻)
|