■あんただけにそっと■

list - prev - new / shot - 3shot / mail


2006年08月27日(日) レース編みの休日


小さいのがまた可愛い。野朝顔。

桜ーふぶーきのー、と24時間テレビをつけ、
レース編みに勤しんでおりました。
せっせこせっせこと。
楽しい・・・。無心になれる。

耳だけで24時間テレビの様子を聞いたり聞かなかったり。
みんな、徳光の発言を遮ったり、同時に話したり、
徳光がちょっと黙ってなさい!俺が話してるんだろ!
と切れたものの、結局レポーターに押し切られたり。
戦争中の再現ドラマがすごくいい加減だったり。
広末涼子がさっきまで出てたのに、
とってもとってもとってもとってもだーいすっきよ〜♪
の曲の時、すでに本人いなかったり。
歌えよ!恥ずかしがらずに!
MajiでKoiする5秒前を単独で歌うんだ!
しかし、相当金かかってるんだろうな、この番組。

昼に父ちゃんが、おばばから届いた大量の味噌を引き取りに来た。
誕生日プレゼントに山頭火の詩集を頂く。
写真と英訳付きの分厚いの。
「分け入っても分け入っても青い山」しか知らなかったけど、
上手なんだねえ。そんでまた、男臭くて。
最近、写真が趣味のぴーが真剣に眺めていた。

日中、ずっと出掛ける計画を立てていた4連休のぴー、
ゲームをやりに富山へ行くという。
私も行こうかとは思ったが、ゲーセンで待つのもいやだし、
そんな遠くまで行って、私に気を使うのも悪いし、やめた。

夜に、夜行で行く!と家を出たぴー、間に合わずに帰宅。
深夜3時頃、改めてパ夫で出掛けていった。
気を付けてね〜。


2006年08月23日(水) 美男子・地味男子


帰り道。

昼にあーちゃんに会いに行く。
喫茶店で私は昼を食べ、あーちゃんはケーキを食べ、
そのまま延々と4時間ほど話す。

人の恋愛話は楽しいの〜。
本人は悶々としてたまらんだろうが。
「しい子は意外と真面目な人好きになるよねー」
と言われる。うん、そうな。意外とな。
私は地味な人が好きだが、あーちゃんは結構面食い。
一見地味だと、本人が面白くても恋の対象から外れてしまうと。

オダギリジョーみたいな顔が好き・・とあーちゃん。
バーを下げて!膝下あたりまで下げて!
というか、あんなのと知り合う確率からして低い。
オダギリジョーは確かにかっこいいし私も好きだが、
あれが目の前に座ったら、正視できない。
血が集まりすぎて赤黒くなった顔に汗をかき、
ニヤニヤしながら斜め下を見てる自分が浮かぶ。
たまに手鏡に映して盗み見たりしながら。
そんなのに好きだとか言われたら、などとあーちゃんに言われ、
明日が怖くて自殺する、と即答。

そこまでハンサムに免疫がないのもどうかと思うが、
これから先もハンサムと触れ合う機会はそうはなかろう。
ぴーと知り合えて、結婚までできて、本当に良かった・・・。
私は結婚詐欺とかに引っ掛かるタイプな気がする。
案外実際にハンサムに甘いこと言われたらコロッといきそうな。

というか、ハンサムって古いか。
しかしイケメンてのは全然かっこいいイメージがなくてだな。
色男ってのは更に古いしな。
優男?美男子?

喫茶店を出て、神社まで散歩。
しっかり生き残ってる木造の個人商店を見ながら商店街を抜け、
緑の深い神社に到着。
いやー、ものすごく田舎まで来たような気分。
蝉しぐれの中、神社を一周。
夏休みー!って感じの風景でした。

夕方、あーちゃんと別れて家に帰る途中、
ぴーから帰宅するよーとメール。
あら早いわね。

家に着いてから飯を炊き、オクラと黒はんぺんの渋い夕食。
オクラはおいしいねえ、噛めば噛むほどおいしいねえ、
白いご飯に緑の星形が映えてかわいいねえ。


2006年08月21日(月) 参拾壱


今年の誕生ケーキ、桃のムース。

夏にはー夏のユォーワッソー!
誕生日です。

昨晩はケーキを喰らい、ぴーにネックレスを頂きました。
ありがとーーん。
良さそうなのを探すのに苦労したらしい。
ありがとーーん。

今日は午前中、布団干して枕干して、洗濯。
その間にトイレ掃除と風呂場掃除。
いつもより多めに家事をしておりました。

午後はクーラー付けて甲子園。
翌日の再試合って、せめてナイターにしてあげられないのか?
ナイターだと慣れてないからだめなのかな。
駒苫の投手は仏像みたいだな。
早実の投手は武豊。
暑そー。おつかれさんでした。

夜、ぴーと地元の駅で待ち合わせ。
先月出来た飲み屋へ行く。
しかし、まだチームワークがなってなく、
こねえこねえ、酒もこねえしお通しもこねえ。
先に料理が来て、あ、お飲物まだでしたね!とやっと酒が出た。
料理は美味しいのだが、周りの席のお客さんが
「これ来てないんだけど」と一度は言っていた。
人が足りないのか、物忘れ激しい店員がいるのか。
がんばってな・・・。
そしてなぜか火災報知器が何度も鳴っていた。
にぎやかねー。

待っても来ない串焼きをキャンセルし、わしらも帰宅。
ぴーにごちそうになって、良い誕生日でした。


2006年08月18日(金) 祝いてぬぐい

来週誕生日なので、楽天で自分に誕生日プレゼント買う。
てぬぐい5枚。
10年前に買ったてぬぐいハンカチがもうボロボロなので。
その時は「かまわぬ」で買ったけど、今回は「戸田屋」。
かわいい小柄の野菜とかサイコロとか買った。
切って縫ってハンカチにしよーっと。
だけどうちにはミシンがない。手縫い・・・?

他にも一枚で絵になってる手ぬぐいにひかれて、
何枚か欲しくなったけど我慢したー。
一枚1500円だからなー。また次回。
部屋に飾りたかった。
七夕と銀杏並木のてぬぐい美しかった・・・
現物見てないからわからんけど・・。
亀てぬぐいもあったけど、今ひとつ可愛くなかった。

買おうかどうしようか迷うのは楽しい。
カタログ見たり、ネットの商品ページ見たりが楽しい。
そんなわけで一年ぶりにカタログ通販のフェリシモ再開してしまった。
ああバカバカ。
客が泣こうが怒ろうが涼しい笑顔のフェリシモにー。
去年3カ月ほどやって、足を洗ったのだが。
しかも暇すぎてレース編みキットなんぞに手を出した。
アホかー!アホヨー。

ぴーが9時半に帰宅。
納豆丼。買い物行かないと食材が無い。
野菜が無いわー。
父ちゃんに買っていただいた白菜漬けと、みそ汁のじゃが芋のみ。
昼と夜とクーラーつけた。
涼しいような、あんまかわらんような。


2006年08月16日(水) マンガと会話

ひとりでいるとどこまでも煮詰まるようで、
さみしい事この上ない。

しかし、来週あーちゃんがお昼を食べてくれるという。
来月はヨコさんとツルさん宅へお邪魔することに。
ありがてぇ。
数少ない友達を大事にしなくては、と思いつつ、
何人かにここ最近嫌われた気がして悶々。
・・き、嫌い?と聞くわけにも行かず、そのままに。

今日は昼に父ちゃんが来て、マンガ雑誌をどっさりとくれ、
蕎麦屋で納豆そばをごちそうになり、
午後はマンガを読み耽って過ごした。

スペリオールに「社買い人」という、
また妻を裏切ってしまった!すまない!とか言いながら、
色んな女と色んな場面で性行為に及ぶアホマンガがあるのだが、
これ描いてる人、どんな顔してるんだろう・・・。
本気で描いてる感じなのがまた・・・。
それ言ったら「舞姫」もか。
キャバクラで働いてて、気に入った客のアフター受けて、
私、今夜どうなっちゃうの!?って、
知るかよっ!好きにしろよ!!と声に出ました。
読むなよ、私も。
ああ、キーチ!早く再開しないかしら。

今はオリジナルの方が読む所多いかも。
「浮浪雲」好きです。予定調和が安心する。
あと、「蔵人」いいわー。
尾瀬あきらは「みのり伝説」も好きだった。
湿度高くていい。

夜はぴーがなんと7時台に帰ってきたので、
一緒に夕飯を食べられて良かった。
いのちゃんが日記を見て心配してメールをくれた。
すまんのう、ありがとうよう。
ぴーがマンガをむさぼる間、私はサッカーを見る。
勝ったー。

昨日、胃と脾臓あたりが痛いので病院へいって、
胃腸薬もらってきた。
今日はおかげでえづきもせず。良かった。


2006年08月14日(月) 私は私が嫌いよー



ネットは何かから救ってくれるのか。
くれない・・・。
私の場合、ダメな方にばかり意欲的に利用してる気がする。
まあ、何かが救ってくれる、というのはあまり無いことか。
神様くらい?いや、神様も人によりけりか。
お前なんかいらん、と言う人まで神様も救わないんだろうし。

救われるのって、自分が救われるのよな・・・。
救われる自分になるかどうかは自分次第というか。
わからん・・・考えると全てがわからん・・。
分かってたはずのことまでわからん・・・!

例えば戦争は良くないってのも、よく考えるとわからん。
いや、わかるけど。
でもあっちが殺してきたら、殺されないために殺しちゃうよね?
と言われると、そうよね・・・とも思う。
でも一対一の話と違うわけよね。
大勢対大勢なら、どっかに回避ルートが見付かる気がする。
気だけじゃだめか。

終戦の日を前にして、戦争関連の話題を良く見る。
怖くて見たくない、考えたくなくて他のチャンネルへ。
これがたぶん、第一歩なんだろうな。
考えないで見ない振りしてたらば、いつのまにか渦中にいる。
渦巻く一部になって勢いを付けてる。
あれっ、ていう。
殺されたくもないし、殺したくもないよ。
国を愛する心と、それは別の話だ。

ここんとこ自分に出来ることが一個もないので、本当に参る。
秋になったら、住み込みの仕事を見付けようかと思う。
このまま、何もできないで、どこにもいけないで、
家でぴーが帰ってくるのをただ待つのは辛い。
楽だけど辛い。無駄生き、って感じで。

でも働くと、家から出たくなくて欠勤して迷惑をかけるので、
住み込みで否応なく出勤できる状態にしてはどうかしらと。
ぴーと離れるのは寂しいけど。

おお、こんな風にだらだら書いても良い場所があるのは、
救われてるかも知れないや。
来週31になる人間が考えてる事とは思えんが。
幼稚。


2006年08月09日(水) チーズケーキ

午後から台風で荒れる予定、とテレビが言っていたので、
雨の中を金の振り込みへ。
おババに送るジュース詰め合わせの代金も振り込む。
部屋着を作ってもらうお礼。

スーパーで買い物をして帰る。
台風のおかげか空いていた。
こないだふと思い出してから、つるむらさきが食べたかったので買う。
袋の説明を読んでみると、
「独特の香りがありますが、工夫次第で美味しく召し上がれます」
その独特の香りがウリなんじゃないの!?
もっと胸張っていきましょうよ!
あのぬるぬるしててちょっと渋いような味が好きよ。

先日、おババに何か送ろうと楽天の甘味部門を見ていたら、
小さなチーズケーキの詰め合わせに猛烈にひかれてしまい、
もうもう、いざ買わん!という瞬間に「待ちんさい」と、もうひとりの自分。
冷静になりんさい、カタログの魔法にかかっているのがわからんか?
写真は強烈にうまそうだが、こんなにたくさんいらないし、
2800円も払わないで、近所で2個ほど買えばいい。
・・・おっしゃるとおりです。

というわけで、ここ数日チーズケーキが食べたかったので、ケーキ屋へ。
チーズケーキとグレープフルーツのタルトを買う。
うもうございました。

来るはずの台風は来ず、午後は雨も止んだ。
なんだー。
夜、サッカーを見ようと始まるのを待っていたら、
腹痛に見舞われて、トイレへ。
試合が始まってからやっと帰還したが、
鈍く痛いのでソファで横になりつつ見る。
2点入ったのを見届け、そのまま寝てしまった。

ぴー、11時近くに帰宅。
夕飯はケーキだけでいい!というので、野菜スープだけ作って喰らわす。
そのあと、にこにことケーキも食べていた。
甘い物を食べてるとき、本当に嬉しそう・・と眺めていたら
「甘い物、大好き!」と自分で言っていた。
見りゃわかるぜ。


モーリー・しい子(藻)