■あんただけにそっと■
◇ list - prev - new / shot - 3shot
/ mail ◇
午前はちんたら編み物して過ごす。
テレビをつけていたら、犬丸りん自殺のニュース。 なんでー。 そうならないためのまったりな〜じゃないの。 原作者が自殺なんてすると、急に「おじゃる丸」全体が すごく深い心の闇アニメに思えちゃうじゃないの。 犬丸りん、48だったんだね。 人っていつまで経っても楽にならないんだな。 なんかなあ・・・。残念だ。
午後は先週やった血液検査の結果を聞きに。 問題なし。 背中は痛いがそのうち治るかな。 様子見。 珍しく夏やせしたので、ガンかと思った。 夏やせって言っても太っているけど。 へっ。
夕飯にこんにゃくと人参のきんぴらしたらうまかった。
昨日
ショールとストールの違いはなんですか。 三角がショール?長方形がストール? 今編んでいるのは、モチーフ編みのショール。 編み図によるとモチーフ60枚で出来上がり。 今15枚。 でも形を台形に変えようか?とも思い。
編んでいたらまた体が痛くなってきた。 最近背中と腹の上の方が痛いんだが、 そこがピキピキする。 いてー。
と思ったら熱が出ていたらしく、37度7分。 帰ってきたぴーに、横になりなさいと言われ、布団へ。 背中をさすってもらったが、 さすられると痛いところがビリビリする! 手を当てて暖めてもらうと気持ち良かった。 デコに熱さまシートを貼って就寝。
今日
微妙な発熱が続く。 朝も動けず、ご飯作らず。 ごめんよー。
朝8時から昼まで寝ていたが、良くならず。 熱も38度までは上がらないが、下がりもせず。 あと頭痛。 あたまいでー。 腹の上部の左右もいてー。
でも暇で、足の裏と額に熱さまシート貼って編み物。 うぐー、編みにくい・・・。 やや形になってきたショールだが、なんかくさい。 毛糸の匂い?手の汁とかだったらどうしよう。 白い毛糸なので、うっすらグレーになったりしないように 気を付けねばな・・・。
テレビは朝から秋篠宮家の3人目の話。 ショールを編みながら皇室ニュース。 どこのおば様。
朝ドラは、先週まで空襲のどさくさにまぎれて、 義兄とうっとり抱き合ってた桜子が、今週は爽やか。 悩んでないだけでホッとします。 おでこギュッとなってる顔ばっかりだったんだもん。 そしてまさかの達彦さん帰還!! 義兄に恋するエピソードは必要だったのか?
NHKは「秋篠宮妃の紀子様」という。 の?木更津のキャッツアイ? そして長年「あきしのみや」だと思ってた! 「あきしののみや」か! 男児誕生、すごいな〜。 この子が天皇になるの、見られないんだろうなー。 50年後とか?
経済効果が何億円とか、本当かなー。 これ見て結婚したり出産したりする人が続出するって。 いるのか?そんなバカ。 でも孫に新宮様が使ったなんたらを買ったりはしそう。 記念のなんたらとか。 そして嫁に嫌がられる。
ノリとあーちゃんに会いに町へ。
早めに行って、手芸屋を見る。 手芸キットのレース編みが楽しかったので、 かぎ編みでおババにショールでも編もうかと。 モヘア混じりの白い毛糸と編み針を買う。
レジで並んでた若くておしゃれな男の子、 手に「お花モチーフのアクセサリー」という本とビーズなど持ってた。 彼女に作ってあげるんだろうか。
ノリとあーちゃんと3人で沖縄料理屋で4時間。 フーチャンプルーって麩なのね。 豚肉だー!と思ったら麩だった。 高校の学食で分厚い麩の野菜あんかけが出たことがあって、 分厚い肉だと期待した生徒があちこちで 「麩じゃねーか!」と驚きの声をあげてたのを思い出した。 私も騙された。
ノリの移住の話とか色々。 移住先にいる人への6年越しの片恋が鎮火しそうな話とか。 もったいないわ、油かけときなさいよ。 転がり込んで子ども産んじゃえ! と無責任なことを言う。
11時に解散。 帰ってから少し編み始めるが、酔っ払ってて理解できない。 初心者用のガイドを見て、編み図を見て、やってみて、わからない。 知らんぞ、ははは、と呟いて寝た。
背中とお腹が痛いので、病院へ。 別になんでもなかった。 恥ずかしー。
血液検査のあと、エコーで内臓を見る。 これが心臓、四つの弁に分かれてるのが見えますねー、と先生。 もっきゅもっきゅ動く自分の心臓に感動。 すごい働いてる!えらい! 肝臓ー腎臓ー膵臓ー脾臓ーお腹の動脈ー盲腸ー、と体巡り。 これが子宮、内膜が厚くなってますね、生理前ね、 で、卵巣・・・左が卵巣のう腫だね、まだ1.5cm。 生理前はこれくらいになることもあります。
ということで、特に異常なしでした。 この痛みはなんじゃろうかの・・・。 姿勢が悪いとか、運動が足りないとかかしら。
心配したぴーが職場からメールをくれた一日。 早く帰ってきたので、ご飯作って待つ。 ピーマン和風肉詰め、きゅうりの塩昆布漬け、 ナスとオクラと茗荷のみそ汁、麦ご飯。 夏を惜しむメニューでした。
ヒマコちゃんもバーを下げてください。 浅野忠信もジョニーデップもオダギリジョーも、 あれはファンタジーなのです。幻影です。 遠く眺めて愛でる物なのです。 遠くにあるなら近づけばいい、とも思いますが、 近づくと一旦消えて更に遠くに現れます。 逃げ水です。揺らめく蜃気楼です。
あんなに色気むんむんの男が自分の日常にいたら・・・ それだけで体を壊しそう。 だから、いいんだよ、いなくて・・・。 身近な男の些細な色気を探して生きていきましょうよ・・
さて、始まった時は結構ちゃんと見ていたNHK朝ドラ、 途中あまり見てなかったけど、最近また見始めた。 これが途中からどうも朝ドラらしくない展開。
ヒロインは、音楽を愛する桜子ちゃん。 高校生の時に家の下宿人だった数学教師と恋仲になり、婚約。 実家が倒産し、婚約破棄して田舎に帰る先生に 音楽を捨ててもいい、連れて行って!とまで言っていたのだが、 先生は桜子を思い、別れを納得させて去る。 「桜子の淡い初恋は終わりを告げました」 とナレーションが入ったが、婚約までしたら淡くねーだ!
そして幼なじみで、同じく音楽を愛する味噌屋の達彦さんと 一緒に音楽学校を受験し、同じ下宿で暮らすうち恋仲に。 (この時も、お、先生はもういいんか。と思ったのだが) 達彦さんとも婚約するが、達彦さんに召集令状が。 出征前夜、私をあげたいの、と服を脱ぎ始める桜子を止め、 (この時は、おわお、朝8時に家族で見るのよNHK、と思った) 達彦さんは戦争へ。 しばらく便りもなく、激戦地へ行ったと聞き、戦死したのだと諦める。 味噌屋で一生働く、と決意していたのだが、なんか急にやめて家に戻る。
その2年後、今度は姉ちゃんの夫、冬吾に惚れた!! おいっ!おい桜子、こら桜子。 近くに居る男に惚れすぎやしないか? 空襲でひどい怪我を負った義兄に 「私のために生きて!」って、聞き間違いかと思ったよ!
桜子、真剣なら全て許されると思ってるんでねーか、と。 風のハルカもめちゃくちゃだったが、 あの清々しいまでのアホ明るいハルカは朝ドラ向きだったんだな。 安心が必要なのよね、朝ドラ。 安心出来ないのよ!今回のは!
昨日は遠くへ働きに行くことにした桜子が 冬吾に「そばにいてくれ」と言われて(おいこら冬吾、指折ったろか) 思い入れたっぷりに「もうそばにいると苦しいんだよ」と答えていた。 お前らよう・・・。 そして桜子は抑えられぬ胸の内を曲にしていました。 曲名は「Tに捧ぐ」 おっ、突っ込まれた時に達彦さんのTだと言い訳する準備万端だな?
今日は、冬吾が 「空襲に遭ってがれきの下で、桜ちゃんに見付けられた時、 このまま死んでもいいと、桜ちゃんと二人で魂だけになって、 どこまでも空を飛んでいくのもいいと思った」などと言いくさるのを、 泣きながら笑顔で聞く桜子というシーンがありました。 お前らなあ・・・。 二人はそんなこと言い合って、にやけてはいるが、 ハッキリと好きだと言うわけでもなく、 姉ちゃんと子どもを大切にしなきゃね、などと言って満足げ。 気持ち悪いのう・・・。
そんな桜子は最後誰に行き着くのだろうか。 一人でなんだかんだと難癖付けながら楽しく見ております。 やあね。
三十代の主婦です。 せっかくのお休みなのに夫は出掛けてしまい、 家で一人、寂しく体と心を持て余しています。
と、出会い系の迷惑メールみたいな状態になる。 しかし今の私にはレース編みと乙女ゲーが手元に! もう一度。乙女ゲーが手元にっ! そう、初めて乙女ゲーというものに手を出した。 どこへ行く、31歳。
ゲームの説明を読む限りでは、女子高生の私が メガネの教師、弟みたいな可愛い年下、 今まで意識しなかった幼なじみ、遊び人風の大人な男、完璧な恋人、 以上5人からモテにモテてウッハウハ!イッヒーハハー! みんなアタシが好きなんだってよ!ケッヘッへ、ざまあみさらせ! という物だと理解したのだが。
さて、では存分にモテるか、と咳払いしつつ始めてみて、 心のままに選択肢を繋いでいった結果、 誰っからも好きって言われなかった・・・。 その上、恋人からもこれからのお付き合いを丁重に断られた。 え、え、なんでなんで、おわり?これでおわり? 一人で画面に話しかけました。
その後、何がいかんのじゃー、どうせ嘘なんだしモテさせろ! と3回トライ。 3回ひとりぼっちエンディング。 えーえーえーえー。そうなの。 これはあれなの、実際モテないからなの、その証明なの。 アンタ途中まで私を好きそうだったじゃん! こんぐらいであきらめんのかい!あ? こっちはちょっと図々しいかと思って控えめな表現したのよ! 馬鹿馬鹿、いくじなしっ!女心が分からないどてかぼちゃ! さらって逃げるくらいしなさいよ! と、ややおかま調になったが、 その後、一番分かりやすい選択肢を選んだ結果、次々クリアー。 しかし「好きだっ!」とか言われるとブッホと吹き出してしまい、 んなアホな、ハハハ、と今ひとつ本気になれず。 乙女ゲー、向いてないようだ・・・。
一番キャーと悶えたのが、私を好きな設定の幼なじみが 放課後に言った「もう帰るんだろ?一緒帰ろうぜ」でした。 うーん。 未だに中高生時代に大きな忘れ物があるようだ。 決して取りに戻れない忘れ物が。 全国で恋愛中の中高生に、一生おみくじで末吉が出る呪いを!
モーリー・しい子(藻)
|