■あんただけにそっと■

list - prev - new / shot - 3shot / mail


2006年11月17日(金) また一週間過ぎてた


日曜にはぴーの撮り鉄に付き合った


水曜

夜にサッカーを見ていて、寒くなってきたので
コタツを今期初点灯!→ウトウト
冬のお約束をさっそくやりました。
起きたら日本がもう一点追加して勝っていた。

ふわふわ頭で汗ばむと色っぽかったので、
勝手に岡村ちゃんと呼んでいたのはジェフの山岸選手。
山本淳一に似ていたのでバンジと呼んでいたのは、
川崎の中村選手と判明。


木曜



車雑誌からトレースしたはんこ。
ワーゲンバス、スバル360。
色の重ね押しが下手で、どうしてもずれる。

生理が来て腹がまあいてえこと。
薬を飲んでじっとしていた。

みんなのうたを見ていたら、気になる歌詞が。
「♪アビニョンの橋で 踊るよ踊るよ
 ♪坊さんが通る〜 小僧さんも通る〜」
・・・アビニョンってどこよ。
山梨県鳴沢村のジラゴンノみたいに、日本なのかしら。

夜、頭痛と生理痛で8時前に寝る。
ぴーが10時過ぎに帰ってきたので、ご飯並べてからまた寝る。


金曜

午後、ふと思い立ってパウンドケーキを焼いた。

紙製のパウンド型を買ったので、こないだも焼いたのだが、
甘くなく、香り貧しく、がっしりしていながらぼっそりとした、
ハッキリ言って下さいマズイって!と無理して食べるぴーに
泣いてすがりたくなるような代物だった。
今回はバターもちゃんと入れて、具はつぶあん。
甘くてふっかり、まあまあの出来。

今日から男子バレーということで、モ。の娘らも
オフィシャルサポーターとしてちょこちょこ出てくる。
だがそのコメントなどの拙さにハラハラする。
ほえほえしないでちゃんと喋りなさい!
自分で考えて喋りなさい!チャンスなのよ!

夜、頭痛がひどくなってきて9時頃寝る。
今週も先週も、平日は一歩も外に出てない。
・・・・。
しかも全然平気・・・。


2006年11月10日(金) びっくり


左下の雪だるまだけオリジナル。車はうちのパ夫。

消しゴム彫るのは楽しいが、下絵が描けない。
絵心の無さにびっくり。
亀を描いても猫を描いても富士を描いても下手。
なぜこんなことに?と思う。
しょうがないので、雑誌の写真やシールの柄や、
デジカメ画像を表示させた画面にトレペを貼って写す。

そんなことしてたら午後に。
うわー洗濯どころか朝から窓も開けてない!
5時前に起きて風呂を沸かし朝飯を作り、
ぴーを起こして食わせ浸からせ着替えたところにゴミ持たせ。
いってらっしゃ〜い。
これで一日の仕事が終わったような気分になっている。

テレ玉で音楽PV番組を見ていたら、モ。の新曲が。
タイトル:歩いてる、に合わせてそれぞれが歌いながら歩いてる。
私服っぽい衣装で、みんな可愛かった。
亀井が初期の頃のみたいな可愛さで良かった。
目がちょっと腫れぼったいような、地味美少女。
直後にAKB48のPVも。
こ、これはこれで可愛いな・・・負けないでな、モ。

そして、私の体に驚愕の異変が。
新しい命が芽生えたというか、仲間が増えたというか。
腹の中ではなくて、口の奥に・・・。

左下奥の歯茎が腫れたりうずいたり、結構前からしていて、
しばらくすると静まる。
それを何度も繰り返し、今は腫れがすっかり引いたわ、と
ふと昨日指で触ってみたら。
固い?
鏡で見てみたら親不知が頭を出しているのが見えて、
本当ーーーに驚いたよ!!!
この歳になって歯が生えてくるとはよう!
そして親不知といえば、抜くものだと思い込んでたので、
歯茎押しのけて普通に生えたりするのにびっくり。

びっくり!(音有り動画)


2006年11月07日(火) 飛びついて気が済んで


スタンプ台がないので水性ペンで塗って押した。
なんかきたないのは、そのせいだけだと思いたい。


洗濯二回。風強い。
お向かいの布団がはためいている。
布団がはためくって滅多に見られない光景だ。

編み物なのだが、自分用マフラーになった途端に失速。
がんばれ、がんばるんだ。
せめてこれは編みましょうよ!
飽きやすい上に、どこでタイムアップになるか、
自分でもわからないのが困る。

そんなさなか、先日本屋にて
「消しゴムはんこで年賀状」などというのを見てしまい、
悩んだあげく購入。
著者の写真が、舌を横から出して鼻にしわ寄せたはじけた表情で、
その顔はなんだ!と腹が立ったが、作品はすごく上手で感心。
年賀状これでやってみよう。
見たとおりにできると思う浅はかさよ。
これもきっとすぐに飽きる〜。
スタンプ台とか通販で注文したけど、早く着いてお願い。
始める前に飽きちゃうから!
飽きないように広重の版画を眺めているのだが、
それはそうとして、編み物の続きをお願いしたい。


2006年11月06日(月) デスピカチュウ


ロジック解き終わり、ピカチュウ、きみか〜、なんて塗ってる途中。
ふとみるとすごい邪悪な顔でこっち見てた。命取られそう。


3連休。
ぴーがなぜか月曜も休みを取って4連休。
先日、パ夫のエンジンがかからなくなってJAFのお世話になり、
その後は入院中。
なので遠出もせず、用事済ませたりで地味連休。



金曜



なぜか、今日は午後から肉が食いたくて、肉が食いたくて困った。
骨付きのあぶった鶏のモモとか、かぶりつきたい。

夕方、肉肉呟きながら外出。
ラーメン屋で頼んだのは塩ラーメン、肉と違うじゃない。
でもぴーの食べていた牛角煮丼から肉の塊をくすねた。

食後、そのまま駅まで散歩。
電車を流し撮りするなど、撮り鉄ごっこ。
話しながらぶらぶらして歩いて帰る。
帰ってから、バボちゃん見ながらコンビニで買った
かぼすチューハイを飲んだけど、まっずいわー。残念。



土曜

昼に修理に出したらパ夫を引き取りに。
全部直すと3〜40万とのことで、だったら買い換えるかなあ・・と
最低限だけ直してもらった。

次は車中泊できるように、シートがフルフラットに出来るのにしたい。
ぴーはキューブに乗り気だけど、私があのバックスタイルがどうしても嫌で却下。
左右非対称で気持ち悪い。
そこに凝ったんだろうけど。
キューブの後ろがラフェスタだったら、それでも良かったかなー。

安い+フルフラットで、スバルの軽、サンバーワゴンにするか?と
中古車屋を見に。
ほとんど新車で値段もまあまあなのがいたけど、
色が真っ黒で、なんで黒ってヤンキーっぽく見えるのかしら・・・。
車高低くしたり、車の下青く光らせたり、ミラーにレイを飾ったり、
そんなイメージを抱いてしまい、躊躇。
しかし新車にしても良い色が無くて、
前に出ていたクラシックシリーズにするかなー。
でも年式が古いのはなー、とか、まあ色々とワガママ言って、
未だに何も決まらず。
調べるとフルフラットにできる軽は結構あり、ますます決まらなそう。
私だけの車ならラパンLがいい。



日曜

お昼ご飯食べに行って、そのまま買い物へ出掛け、
ぴーの靴を買ったり、ゲームを買ったり。
遠出せずともそれなりに散財している4連休。

ゲームはゲームボーイアドバンスの「リズム天国」
あと「ワンダと巨像」ぴー用に「Jリーグウイイレ9」。

リズム天国は単純ながら結構楽しくて、
もう最後のステージまで見てしまった。
しかしうまく合わせられないものですね、リズムと自分。

ワンダは少しやってみたものの、巨像に出会うのが怖くて、
光の導く方向へ進めず。
馬を待たせ、何もない平地に走っていって唐突に伏せ→前転、
馬の横でひらりひらりとジャンプ、など意味のないことをして終了。
ICOも慣れるまで怖かったもんなー。



月曜

連休の最終日、図らずも万引きをして青ざめる。
文具売り場で、版画もいいけどプリントごっこも興味あるわ、なんて
プリントごっこのパンフレットを持ってきた。
帰りにぴーがゲーセン行っている間、車内でそれを見てたんだけど、
結構たくさん図案載せてるな〜・・・まさかな、と裏返すと「\315」のシール。
うそ!!!!
と、ひとりで大声を出すも、何度みても売り物。

ぴーにお店へ戻ってもらい、売り場の人に、
パンフレットと思って、間違って持っていってしまって、
と謝ったら「ええ、これは違うんですよ〜ではあちらでお会計」とのことで、
本体無いからいらないです、とも言えず購入。
持って帰っても仕方ないので、売り場にまた置いてきた。
万押し。


2006年10月27日(金) 貧乏マイケル

 今朝は空が派手だった。

夕方、よっこらしょ・・・とやっと重い腰をあげて駅前へ。
家賃の振り込み。
あと服を買うお金をおろして、マイケル買いするんだもんね!と無印へ。
無印かよ。

スパッツ2枚、ぴーのトレーナー1枚、靴下3足。
普通だな・・。
他の店へ移動して、キャミワンピ(というのでしょうか)2枚に
ボレロの計三枚が重なって980円のを買う。
ブルジョア買いはいずこへ?の貧乏買いに勤しむ私。

そうそう靴も買った。やっと買った。
履きつぶすタイプなので、今のはもう1年半履いてボロボロになってた。
結局全く同じ靴を購入。
靴屋のおじちゃんに「これ下さい」と言うと
「あ、もう履いてらっしゃるんですね!これ履きやすいでしょう
 僕もずっと作ってくれってメーカーに言ってるんですけど、
 あんまり数作らなくなってねー、今山口から仕入れてるんですよ」
と喜んで色々話してくれた。
この仕事好きなんだねえ、と和む。

満足して帰宅。
スパッツ履いてみて、なんか女の子らしいじゃんとよろこんぶ。
三十を越えて今更女の子らしいなどと言って喜ぶなと思うが、
家の中なら見えないしいいさー。

フェリシモ次回は、店より安かったぴーのTシャツくらい。
あとカップ。
雑貨屋なんか見ちゃうと、やはりフェリシモ高えなーと実感。
カタログを眺める楽しみ代、何が来るかのそわそわ代か。


2006年10月26日(木) ケプテル


まだ咲いています。松葉ボタン

晴れた。
布団干して、掃除機かけて、シーツや枕カバーを洗濯。

ニュースをつけてたら、路上で警官3人が切りつけられたというのが
自分が育った辺りだったので驚いた。

小学生の頃、父ちゃんと良く行ったハンバーグレストランがあった場所。
その頃土曜は母が仕事に行っていて、
昼に私が学校から帰ると、父ちゃんが昼ご飯を作ってくれていた。
で、時々、ハンバーグ屋へ。
コーヒーゼリーだったかムースだったかが大人の味だったなあ。
今はマンションになっている。
そういう時、兄ちゃんはどうしてたんだろう?
何年か高校で寮生活だったので、その頃かも。
子どもの頃の5歳差って大きいな。

土曜に一度遊園地に連れてってくれた事もあったなー。
初めて乗るジェットコースターで鼻血出した思い出。
到着して笑いながら顔を上げたら血まみれ。
慌てた父に救護室に連れてってもらった。

夜、溜まった洗濯物を畳みまくる。
シャツに軽くアイロン。
アイロン便利だなー。

月1通販フェリシモが届き、カタログ眺めて過ごす。
洋服が色々欲しくなるが、高いので店で買うことにする。


2006年10月25日(水) ゆれる

午前中、ラジオ聞きながら編み物。
ラジオで話してる女の人が、来年の手帳の話をしていて、
「私は手帳買ったらまず野球の予定を書き込みますねー
 ヤクルトの全試合を、ここは神宮6連戦とか・・」
と言うので、へーすごい熱心なヤクルトファンなんだなー
と思っていたら中井美穂だった。なるほど。

夜、あーちゃんと待ち合わせて映画を見に行く。
オダギリジョーと香川照之の「ゆれる」
大人の映画を久しぶりに見たなーという感じ。
最近、全年齢向けエンターテイメントの良作しか見てなかった。

登場人物がそれぞれやたらリアルで
弟の女慣れした強引な言動や、それに焦がれる女。
兄の実直に生きるしかなかったこれまでと、
息苦しさの元のような父。
父と父の兄・・・。

とてもまとまりのある映画で、
伏線はあとでちゃんと拾われていくし、
よく出来てるなーと感心した。
エンディング曲の歌声が良くて、
エンドロールになってからちょっと泣けた。

あと、オダギリジョーの色気むんむんで、
やらしくってずるい男がはまってた。
ジョー好きのあーちゃんはメロメロに。
香川照之好きの私は無言に・・・。
スタンドで働いてる姿にキュンとしていた私でも、
橋の上では触らないでよっ!と言う気が。
上手すぎるんだよ〜。兄ちゃんこええよ。
改めて、いい役者だなあ。

映画の後、パスタ屋でグラスワインなど飲みながら夕飯。
ジョーにしてやられたあーちゃんは、
もうファンタジーに生きるからいいの!と宣言していた。
その気持ちも良く分かるわ。


モーリー・しい子(藻)