2004年06月08日(火)
NYは突然夏になった。 春らしい天気はほんの少ししかなく 冬から夏へ飛び込んだ感じだ。
学校の仕事が終わり、ほっとしている。 夏休みに入るので、次の仕事は 秋からになるのだろう。 派遣組織から、女性が授業の観察に来た。 この組織は非営利団体であり 公立学校で芸術家に教える機会を その趣旨としている。 日本でNPOを言うとかなりローキー な感じがするけど、ここは結構大きな組織。 とは言え、やはりスタッフは若い女性が多い。 やはり給料はあまりよくないのだろう。
給料といえば、企業研修での話。 銀行での仕事で、バンカーたちの秘書の 話が出てきた。トップの人たちによると 彼らはバンカーに比べて給料が良くないので いろいろと不満があるとのこと。 しかし、多くの人は大体600万円ぐらいは 一年でもらっているらしい。 それだけでうらやましいけどなあ。
去年の5月に撮影したCMのギャラがいまだに入ってくる。 コマーシャルはすごい。
|
2004年06月02日(水)
今日は午前中学校で教え、 午後は会社でダイバーシティー訓練。(企業研修) 夜は翻訳というハードな一日。
おまけに企業研修の仕事の後には レセプションがあり、すきっ腹に 高い赤ワインをここぞとばかり 注ぎ込んだものだから、 頭がボーっとして、今は翻訳どころではない。 まあ、めげず酔いを醒まして仕事をしている。
明日も企業研修。
木曜日には久しぶりにオーディションへ。 広告の仕事だ。
|