Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2001年11月22日(木) 予告通り携帯から更新(某野田線は立ちっ放しなので)


国語の文でマナーのお勉強です。


MEI:「例えば電車の中でハンバーガー食べてる人とかいたらどう思う?」

生徒:「えー、羨ましい!」


M:「(汗)や、そうじゃなくてさ〜、ほら、匂いとかさ」

「わかった、食べたい!!」


・・・最近の子どもって(号泣)


本日出費/1128円(キチンと持ってりゃ薬局で買う必要はなかったのに)

本日おべんきょ/二時間は超えるでしょう(16:45現在で1時間41分、これからもう一時間半かけてご帰宅)

いやそんな、今日行ったら二時間目も三時間目も休講だったなんて、あーっはっはっは!(狂笑)

2001年11月21日(水) 携帯から見やすいように・・<テーブルタグを使わないワケね


本日社会科教育の授業にて。

「ハイ、じゃあ11番」  「いませーん!」

「じゃあ21番〜!」   「いませーん!」




「・・・(汗)それじゃあ31番!」  「いませーん!」



・・・こんなんで大丈夫か教育学部。(しかもなにげに教員採用率日本一



本日出費/583円(310円のスパを残しまくって273円の納豆巻き食べてる女子大生ってどーよ?)

本日おべんきょ/2時間10分(内職頑張ったもんね〜!←をい)









2001年11月20日(火) もうシモには絶対走らんぞ、そうするぞー!

「エート、ナントカの給付をするのが〜。」


しかしこの手は「ナントカの給与」と書いていた。


追い詰められてますね私。


本日出費/2000円(内図書券1500円)
ほんぢつ勉強時間/一時間40分(これからフロはいりつつ勉強できたらいいね)









2001年11月19日(月) 復活

理科教育2という授業にて


「来週模擬授業だから、今日は頑張って授業聞こうね!」





約束したところ。


10分後:「ね〜ね〜、このガンダムうますぎー!」


20分後:「あ、その花輪クンに丸尾クン超似てるー!」




・・・来週大丈夫なんか???イヤ、我ながら。









本日の出費 27000円前後
備考:ワードにエクセルにウィルスバスター・・・(←初期化で
懲りたらしい)
おべんきょじかん
1時間12分

備考:
本って読むととまらないよね(爆)








カコ ミライ メール