Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2002年01月03日(木) ケンカなんて売ってませんってゆーか幾らで買ってくれます?





「ぞうとくじら」という紙芝居にてのセリフ。






「見てごらん、うさぎさん!これが僕の自慢の潮吹きさっ!」







・・・やっぱり皆笑うんか。









っていうネタメモを半年間保存してたワタクシ
万歳!!!しつつレッツ本日のご報告。





本日出費/0円(やっぱり本日も外に出ないワタクシ。支出しないのにはコレが
一番よね♪)



本日勉強/2時間(数学と化学してりゃあ時間なんてすぐ経つさっ!/大泣)







そぉいや「頼むからこっそりリンクしてくれいっ!」とこの人
から頼まれた
ので、いっそ大々的にリンクしてやれいというコトに(ワタクシの中で)
なりました。いいですか、この人ですよこの人


この人のこのサイト



是非ともよろしく!!!











2002年01月02日(水) 二ヶ月ぶりに新年の決意っぽくMPSUPなんぞをしてみたんだけど初期化でみんなのアド忘れちまったからこれから共通mps.htmで☆







・・・面妖じゃ。





「こうれMEI越後屋、何故にワタクシは算数や理科になると途端に時間が過ぎ行くのが早いのじゃ?」





「へへえMEIお代官様、それはひとえにMEIお代官さまが算数や理科が昔から苦手なので一問を解くのにお時間がかかるからと心得まする。」




「ちょっとまてMEI越後屋、これでもワタクシは近々中等教育までの数学の(注:中等教育→法律的には高校までね)免許皆伝となる身であるぞっ?!」




「へへえMEIお代官様、しかしそもそもお代官様はセンターの時点で数学が生物に劣っておりましたし、いやはや何ともはや。」









・・・・等と勉強中に自分で自分を笑えない慰めしつつレッツ本日のご報告。





本日出費/5171円(お正月だから浮かれてるからわざわざCD売り場併設していない本屋へ赴きながらそこで自分用のみならず可愛い生徒達のための参考書を買ってしまうワタクシ・・・)



本日勉強/1時間20分(だって本日の日付は020102のシンメトリーなのですもの、更新したくなりません?)







・・・・



・・・・



・・・・。















2002年01月01日(火) そうそう、ぽしゅぽしゅポンプなあの人。<FD発明者





具体的に年があけてドコがメデタイんですかね?









つう訳で、なんとなくメデタサが感じられる年賀状を見てみましょう。




>今年はいよいよ四年生だね!(BY6年生まである中の同じく4年生な友達)

>勉強頑張ってね♪(BY春には花嫁)

>受験勉強頑張ってね(他多数)





・・・えー、やっぱりドコがメデタイんですか正月なんて?!と泣き入れつつレッツ本日のご報告。




本日出費→0円(家から出てないしー)


本日勉強→昨日とあわせなくても二時間(さすがに今日くらいはね・・・)













2001年12月31日(月) 紅白って60回まで持つと思います?



借金は年を越してはいけません。







・・・らしくワタクシなんて大学入学時の借金据え置きですからねぇ言っとくけどカテキョ先のお母様が「コレどうぞ♪」とトマトと一緒に給料持ってきてくれたんですが何故トマト?ってゆーかFDの発明者って誰だか知ってます?




と何の脈絡もなくネタを振っとくイヤな年末年始でレッツ出費だけ昨日でのご報告。



昨日の出費→いつのまにか7000円くらい(ご迷惑かけたお詫びに奢ったのですよお昼代の超美味鯛ラーメンが1200円)


本日のおべんきょ時間→昨日とあわせれば二時間








カコ ミライ メール