Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2002年01月26日(土) 注:風邪はまだ治ってません(早く寝ろー!)



プレ復活しておいてなんですがテスト勉強をしなければなりません。









でも大丈夫です。教育職員免許法改正前最後の教育学部生たる(長い・・・)ワタクシ達の年代は今年度で最後の開講科目単位ばかりなのです。従ってテスト範囲が事細かに予告されているのです。ココだけ勉強すりゃあいいのです。ええとふむふむ、月曜のテスト問題は以下の通りなのです。







(1)個性の発見と理解のために、あなたはどのような指導法を考えますか。



(イヤ、発見しない方がいい場合って絶対絶対絶対絶対絶対絶対あると思うの。)






(2)心身の調和のとれた発達のために、あなたはどのような指導法を考えますか。



(すみませぬ、未成年に「『○○○手』(わかるだろうが伏字)ってなぁに?」とか言わせ心身の調和が取れぬ発達を手助けしたワタ
クシ
にはわかりません・・・)






(3)社会性の育成のために、あなたはどのような指導法を考えますか。

(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。)






えー、金曜からこのページ本格復帰予定で。








2002年01月21日(月)




転んでも、タダでは起きないの(テヘ☆)









・・・




・・・




ざっと軽くここらへんで。トト・・・いえ、M様、アナタ好みのオンナになりました(ぽ)

2002年01月17日(木) 効率よく動きませう。


皆さん夜を徹してレポート作成のようです。







「アンタ国語科教育どしたん〜?」

ん、やったよ、授業中に。




「えー、じゃあ体育科教育の感想文は?」

アタシの特技ってよく口が動く事だからさぁ?




「コンピューター教育の授業案は?」

ははははは、何のためのIT講習会請負会社勤務か。
フルカラーで印刷(ウチの大学は白黒プリンタ)までしてもらっちゃったしさ非の打ち所なき実際使用されている授業案を。



・・・


・・・



ハイ、あと特別活動授業案&年間活動計画だけで終わりだネットにねえかな〜、とこの期に及んでネット徘徊しつつレッツ本日のご報告。





本日出費/700円程度(論作文ゼミの教授に「問題全部正解してたら
チョコプレゼント!」とノセられおやつ代浮きました。あとは
ゲットした図書券の書籍代☆)




本日勉強/1時間43分(なんでこー、ビミョーな数字を・・・)









2002年01月16日(水) オイコラM@携帯経由、届いててシカティングですかアナタ。



教育実習先、ついに発表です!!!!






・・・・が。






「えー、実習先がK市の方はまだ教育委員会から回答が来ており
ません
のでご了承くださいー!後日郵送致しますー!」







やれ何小だ誰と一緒だと盛り上がる周囲。何年生がいいかなとか盛り上がる周囲。







そうでしたか神様、アナタはあくまでもワタクシの人生にオチを求めるんですか、
と実はすっごくすっごくすっごくすっごく楽しみにしてた気分を裏切ら
れつつレッツ本日のご報告。






本日出費/410円(竜田丼か納豆巻があれば一生生きていける気がしないワケでも
ない今日このごろ)・・・+、今回も何とか官能(なんでこの字が一番最初に・・・)じゃなくて完納致しました後期授業料39万7500円!!!そして貯金通帳に2万しか残ってないんですけどね・・・アハハハ。





本日勉強/1時間45分(なんでここまで来てあと15分が出ないんですかねワタクシ?)













カコ ミライ メール