Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2002年03月20日(水)



前にも言ったと思うのですが、びゅーてぃふるわんだほーかつ清楚かつハイクオリティなワタクシってば現在ピアノを習っております。



「で、今何練習してんのさ〜?」



友人@高校時代が疑わしそうに聞いてきております。でもなんだコラそのいかにも似合わねぇぞテメエってツラはなどと申したりは致しませぬ。ワタクシトモダチが最近とみに減ってきてちょっと危機感覚えてますしにこやかに答えてやるのです。ちなみに練習しているのはこもりうたなのです。


「こもりうた・・・って、あの?」



「うん、『ねんね〜ん〜♪ころぉり〜よ♪」ってヤツだけど?」



・・・



「あはははははははは!に、似合わない〜〜〜!!!」



に、にこやかに・・・


「あはははは、マジでハラ痛いって!ヤメてよホントに〜。」




答え・・・


「あーもう止まらないから!あっははははははははははは!」








スミマセンまたトモダチ一人消えるかもしれませんと何故ブラインドタッチができるのにピアノがここまで出来ないのだか考えつつレッツ本日のご報告。



本日出費→0円(ピアノの先生から給料の催促されました。25日になったら金持ちになると答えました。30日くらいまで。)



本日勉強→2時間(漂流教室が無ければもう一時間はイった筈ですのに/泣)










↑エンピツ投票ボタン

My追加




2002年03月19日(火)





生徒が首に包帯




巻いてました。




ワタクシ:「どしたの、それ〜。」


最早驚いたりはしません。だってこの素晴らしく可愛い生徒は「テスト直前に右手をケガしてなんにも書けなぁ〜い♪」とかいう前例があるのです。


かわゆい生徒:「うん、お兄ちゃんとバック転してたら首から落ちたの・・・。」



ワタクシ:「そ、それは大変だったねぇ?」




「うん、天国にいる筈のおじいちゃんが見えた・・・。」



え〜、なんてゆーかあなたのじーちゃんもまさか孫娘がバク転
に失敗したセイで出なきゃならない
なんて夢にも思わなかったでしょうね
アハハハハ!とカルく受け流してレッツ本日のご報告・・・・プッ・・・・。






本日出費→528円+210円+343円+409円
(しらたきが一袋47円なのよ〜、と買い込んだら「あんたダイエットダイエットって神経の病気?!」とか一日二回快便母に言われました。ダイエットもそうだけどさー、ベンピーはもっと切実なのよマジで)



本日勉強→2時間(もうそろそろ3時間に移行したいんだけどねぇ・・・まだ殺人的に部屋が汚いしねぇ・・・)











↑エンピツ投票ボタン

My追加



2002年03月17日(日) ワタシを興奮させるモノ


昨日の胸震える興奮は、本当に実況中継したい、くらい。



舞台は低め、マイクを丁度いい高さにして。



そしてワタクシは語りかけた。観客たちの真に望みうる言葉を。






「人の話を聞くんだから、寝てるヤツ起きろぉおおおっっっっっ!!!!!」






以上が出身高校に呼ばれての進路説明会においてのワタクシの第一声ですのちなみに配ったプリントのホンの一部を転記いたしますと
「消しゴムは2個以上持つ。
(消しゴムは、その弾力により特に落下した際の運動は物理を極めた人間であっても難しい。運悪く角と床がぶつかってしまった場合、消しゴムの到着地点は「前の前の斜めの机に座っている人の椅子の下」などと傍観者にとっては笑い事であっても当事者及び来春からは先輩となる入試監督アルバイトの大学生にとっては悲劇となる位置になってしまい、そうでなくとも「試験中に挙手する」という勇気を振り絞ったあなたに対して入試監督アルバイトの大学生は新歓コンパでわさび入り寿司を強要する等の復習計画を練るだろう。)

マークシートでは必ず鉛筆を使う事。
(マークシートの記入時にシャープペンの使用を推奨しないのは年々縮小してゆく林業に対しての協力を農林水産省が文部科学省に要請したわけではない。シャープペンは先が細く、ために筆圧が強くなってしまい消しゴムで消した後も間違ったマーク部分が凹んだままでそれを機械が読み間違えるという誤作動があるからである。原理は小さい頃一度は経験のあるであろう「メモ帳の一番上に文字を書くとその下の紙にも鉛筆で書いた跡が残り鉛筆で横倒しにして黒く塗ると書いた文字が浮かび上がる」というコ○ンや金○一、もしくは一昔前まで二時間ドラマなどで妻が夫の浮気を見破る上の常套手段。)」ってトコですわオホホホホ!と現在テメエが2時間をうろちょろしてるのに「一日10時間やりましょうね☆」などとほざきもしましたわねと過去はキレイサッパリ忘れてレッツ本日のご報告。



本日出費→0円(本日って中華レストランに行かなきゃいけない日って指定され
てましたのでしょうか?/泣)


本日勉強→・・・・。(休止期間中にすっかりワタクシの部屋はブラックホール・・・テヘ☆)




2002年03月14日(木) 今日はホワイトデーとデパ地下で。



平日たまにバイトのパソコン講師(最近はワード・エクセル講師多し)は大学生ではなく社員として行ってマス☆




「先生ってお若く見えますわね〜。」

(そりゃあ詐欺ってるし)


「ウチの娘23だけどそれより若く見えるわぁ〜!」

(実際若いケドなっ!)


「よく童顔だっていわれませーん?」

(くうううう、ヒトが一番気にしてる事をぉおぉおーーー!!)




ちなみにワタクシの童顔の原因は頬太り(?)で顔が赤ちゃんみたくぷっくらと可愛らしいからなのです。寿ぐべき事としては当然ながら認識できようはずがございません。



それから最近ワタクシってばおこちゃま並みの低血圧だといふ事に気付きました。遠距離通学&たまに通勤の身としては非常に喜ばしくない現象かと存じます。


これらを総合した結果におきましてはワタクシの無鉄砲及び無計画っぷりは「元々おこちゃまだった」という事になりますがいかがでございましょう?とリニュできなさそうな予感を抱えつつ復活に向けてみる。

かるべき

カコ ミライ メール