Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2002年05月21日(火) 教育実習日誌第二日〜二日目にして親を思い〜



ワタクシのクラスにはその子専用のお手伝いさんがいる子どもがいるのでございます。なーんてスゲエんだ今からてなづけようかチクショウってカンジなのでございます。本日その子の教育相談票を見たのでございます。ありていに言えば二者面談の記録なんだけどマア色々あって(訳:親の問題行動を書きまくってるので)非公開ーってなものなのでございます。






一年時:母親が懇談会時に「わたくしと他のお母様方とでは生きている世界が違いますから一切お話などしたくありませんわ!」と発言。







・・・そいえばメールを貯めまくっておりますがネタ>メールなものでスミマセン。レッツ昨日のご報告。





支出&勉強時間→0






・・・さーて、明日提出の願書を書こう・・・今から。









↑エンピツ投票ボタン

My追加




2002年05月20日(月) 教育実習日誌〜初日から滅せよオトナ〜


本日から小学校教育実習です。




「せんせー、いっしょにあそぼー!」





おおう可愛いです。人生のモテ期到来ってカンジです。





「せんせい聞いてー!この子が隣のクラスにいる私の彼氏でねー、あの子が隣の隣のクラスの私が今好きな人なのー!」









・・・腹いせに年齢一ケタに「なんさいー?」「てんさいー!」「なにどしー?」「ふんどしー!」「なにがたー?」「くわがたー!」(伝授:もと
さん)を貫き通しつつレッツ昨日のご報告。とイきたい所ですが大安のセイで残業までさせられ実労働時間で7時間突破、オマケに今日から我がかわゆい生徒はテストです。



・・・・・(滅)













↑エンピツ投票ボタン

My追加


2002年05月18日(土) 5/20-24ですよ大丈夫ですかッ?!




ナニかを忘れてます・・・。






うーむ困った。せっかく超大作の日記を書こうと思ったのに、気になってネタにしそうじゃないかぁ。






しかし、ソレはすごおおおおおおおおおく!!大事なコトだった筈だ。カテキョ?イヤイヤ違う、教育実習の間ワタクシの代わりに来てくれる先生宛にはキチンとお手紙かいたしー、書いたっつっても財政上の関係から一人だけだしー(後の生徒ですか?土曜日に詰め込みます)最近ヤってないピアノは超能力ですかアナタ的な一昨年の出題を見ただけで今年の出題全てを的中してくれた先生のおかげでぬかりはない。しかしなーんかバイエルと関係あったよなーなんだっけぇ?あっバイエルだえーとえーと・・・







パララララ・・・(←ページをめくる)






ばさっ!(←ナニかが落ちる)







・・・







あれ?







もしかしてコレって・・・・









さ、埼玉県教員採用試験の願書・・・・








・・・





・・・





・・・・・・・・・・・・・・・。





















p・sごめんなさい最近また鬱っぽくってーってカンジ。

2002年05月16日(木) 教員採用試験用問題復元は次回にしようと決めたトコロで。



納税者番付です。





22(―)萩原 一成 無職           

23(―)斎藤 慎一 無職            





・・・納税者、番付です・・・・。











カコ ミライ メール