Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2002年06月13日(木) 教育実習日誌明日で仕事納め〜憂鬱な夜〜




教育実習が終わる日に5000HITでございます。記念なのでございます。(このままあと5人客が来なければだが)しかし、教育実習の思い出3点セットは何といっても「ワールドカップを職員室で観戦」「研究授業だけ失敗」「遠足先は実習直前に行ってクソつまんなかったさいたま水族館」です。特に遠足は「イヤなコト全て終わってからの方がいいでしょ♪」というありがたい御言葉の元に本日なのです。イヤでも、前回と違って楽しゅうございましたよ。大量の子どもを引き連れてカップルの邪魔をするとか子どもたちに「この橋は正直者しか渡れないんだよ♪」と言って面白いほどビビらせるコトができ・・・いや、後者は言ったのはワタクシじゃないんですけどね。焚きつけはしましたが。





あ、そんなコトはどうでもよくて教育実習です。が、実はとある大失敗をしてしまいまして。秘すれば花で書きませんが。とにかく、次回以降も続いていくとは思いますが何卒よろしくお願い致します。殊勝な気分なのです、本日は。










↑エンピツ投票ボタン

My追加





2002年06月10日(月) 教育実習日誌明日は研究授業〜あのう、帰りの電車が22時台って何ですか〜



本日はいよいよ算数の授業なのです。研究授業(後ろに先生がずらーって並ぶやつね)前哨戦ともいうべき授業なのです。しかも難しい所をこのワタクシに!!!やらせるそうなのです。おおう頑張るのです。


問題:めいちゃんはおかしを10こもっています。おねえさんはめいちゃんよりおかしを5こおおくもっています。おねえさんはおかしをなんこもっているでしょう?


「「「15個ー!!!」」」(←皆で即答)




・・・ちっとも難しくないジャン(Γテール)。ところでもうそろそろ「レッツ本日のご報告」フレーズがなつかしくなりつつあるんですがーっていうか授業料払い終わるか教員採用試験合格したらこのフレーズ使えないんじゃいやだからって来年以降借金したいとか定職につきたくないとかじゃないぞ神様!!!と叫んで次回に続く。ちなみに明日は多分寝ている模様。エエ、今日の分まで(泣)

2002年06月09日(日) 教育実習日誌研究授業まであと二日〜しくしくしく〜



とある方から「教育実習生には皆優しいから安心せい。」みたいな事を言われました。



が。



「うわ、こんなん書いて何考えてるの?!ちょっとー、見てみてよ!」(失敗だと思うなら回すなっちゅーねん!)




「つーか単元(やるところね)を変えた方がいいって絶対!失敗か成功かしかないしココ!」(最初にここかいいんじゃって言ったのはアナタ様では?!)




「しかも指導案の言葉遣いが難しい!もう一回!」(言われた通りに指導書写しただけなんですけどワタクシ?!)




優しいと書いてこんちくしょう。優しいと書いて反面教師。優しいと書いて・・・さて、今夜も何時寝られる事やら。おやすみなさい(希望)

2002年06月06日(木) 教育実習日誌残り6日〜説明は複雑怪奇に〜



教育実習も残す所あと6日なのです。めまぐるし過ぎて実感わかないのです。ああ未来のイイ男に慕われるのも残りわずかなのです(殴)あっもちろん未来の美人たちにもエヘヘヘヘ(殴殴)




さて、今日も今日とて7時になっても職員室なのです。残ってるのはもはや管理職の方々のみなのです。新教育課程説明会とやらに出す資料をパワーΓテイントで作っているのです。学力の充実対策としてリフレッシュタイムなるものを設けているらしいのです。


ワタクシ:「なんなんですか、リフレッシュタイムって。」


管理職:「ようするに頭の体操だよ!朝にやるんだけど朝からリフレッシュもないよな、はっはっは。」


ワタクシ:「で、だからリフレッシュタイムってナニするんですか?」

管理職:「要するにテストだな、はっはっはっはっは!」



それって全然リフレッシュじゃないジャン(バルジャン)。ちなみに本日とうとう徹夜に近い状態になるかと。優しい言葉及び金、募集しております。

カコ ミライ メール