Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2002年07月17日(水) 埼玉県教員採用試験図工部門速報兼嘆息





自慢じゃありませんが教採当日、テスト問題が配られた瞬間頭真っ白のまま一つ目のテストである小学校全科が終わってしまったのです。しかし!引き続いて2番目のテストは図工なのです。ワタクシにしては珍しく自信があったのです。というのも毎年「枝を握った手」だの「タマゴを持った手」だの手ばっかりテストで出ていたので、昨日練習したのですね!(1回だけ)もう手に関してはバッチリってカンジでしたですね!!だって5本指がマトモに描けましたし!!!








しかし絵というのはイイです。一度真っ白になったアタマを戻してくれるに違いないのです。つってももうペーパーテスト半分終わったんだけどなんてツッコミはナシなのです。さてさて、問題用紙を捲るのです♪









「問題:机の上にあるやわらかいハンカチをその布の質感がわかるように描きなさい。ただし、机は描いても描かなくてもよい。」





















・・・・・・・・・・その後ワタクシのアタマの中が何色に染まったかは皆様のご想像にお任せ致します(泣)















↑エンピツ投票ボタン

My追加





2002年07月15日(月) 埼玉県教員採用試験速報?







さてさて、教員採用試験というのが大部分非公開なので受験生の記憶が頼りってなワケでワタクシもこの知識を売り飛ばそうと思うのですが、緊張して覚えてるかいボケエってなワケで多分出版社の人間が居るのだろうよっしゃコレで少しは倍率が下がった筈だ!(ワタクシが二次に進める希望要因1)









っていうかその前にワタクシの居たクラス(教員採用試験は小学校でヤるのです。勿論クーラーなんて親切なモノはございませんよバカー!!!)3人休んでたし!多分合計で50人くらいは休んでる筈よっしゃコレで少しは倍率が下がった筈だ!(ワタクシが二次に進める希望要因2)






しかもしかもよりによって正解の答えを書き間違えたらしくご丁寧に上から貼ってましたよバレバレだっちゅーねんオホホホ一つは完全に合っていたわ!!!!(ワタクシが二次に進める希望要因3)





















・・・・あまりにも不確かだとか曖昧だとかそもそも問題は全て張り替えてあるんだから皆わかるだろうとか言うなわかってますようわああああああああああああん!!!!


















↑エンピツ投票ボタン

My追加


2002年07月14日(日) 熱い熱い風がまだ悲しみをつきあげるように




テストが終わった瞬間開放感に浸れるハズでしたのに、何ゆえ絶望というか切望というかガソリン積んだタンクローリーが体育館につっこんで引火してくんないかなーな気分になってるんでしょうか?








何も面白い事が書けない、そんな日もあるとゆーコトで。




ちなみに今現在、まだ体力テストは残してるんですけどね。






・・・(遠い目)


2002年07月12日(金) チェック!




もうそろそろ携行品チェックは大丈夫でしょうか埼玉県教員採用試験受験者のアナタ?人物考査書はOKですか?絵を描く用の鉛筆も持っていらっしゃいますね?受験票に写真がないと受けさせて貰えませんよ?ここまで昨日になってもなおウチに「埼玉県教員採用試験」を検索ワードに来てくださった方用ですああなんてエライんだワタクシこの善行を神は見逃さずワタクシを合格させるに違いない。




☆☆☆



本日就職課に絶望的な顔をしながら行ったら、あら不思議就職課のやさしいお姉さんがワタクシの顔を見るなり(先日ネタにした一次試験受験に必要な)「運動能力検査受検調書なくしたでしょ!」とまさにそのものズバリを断言して余りを持ってきてくれました。




ともかくこれで「会場行ったのに受験できなかったネタ」なんとか回避です万歳!えーとソコ、「万歳する場所が違う!」とか言わないでください。本人が世界で一番よくわかっておりますから(泣)


カコ ミライ メール