受験票(っていうか正式には第一次試験結果通知カード)が封筒の中にありました。いやーんワタクシったらお・ちゃ・め・さ・ん☆
トコロで大体どこの県でもそうなのですが、実技試験というのは受験番号順にヤるのでございます。で、ワタクシは教育実習の都合上最終日に出したのでございますね。当然受験番号も滅茶苦茶遅く、一次試験の縄跳びでは4時間待ってから跳んだ記憶があるのでございます。それはもう長い時間でございました。それはもう、ワタクシの一次試験当日、某所において受かると良いねーと念を捧げたとか言われましたが、念を捧げた時間には筆記試験は終わってたんじゃねえかってぐらいでございます。だって12時で終了だし。
閑話休題。本日第二次受験番号を確認したのでございます。そしたらなーんと集団面接ではワタクシったらよりにもよって最後から5番目以内に入っているのでございます。9日・10日の実技とて同じぐらいの扱いかと思われます。ナニナニ、9時から始まって終了が5時ですかきゃはー。ナニナニ、最短の人は11時にはすでに終了っぽいですよお嬢さん!!!!
・・・ナニを持っていこう?(←すでにそんな長時間勉強なんかできるかー、とか思ってる)レッツ本日の収支。(やっぱコレが無いとね☆)
収入→コレで夏の楽しみの全財産なのよと結婚式場から貰った29800円(携帯は3ヶ月くらい滞納してもいいかなーなんて最近・・・・)
支出→なんでこんな時に相次いで切れるんですかあと一ヶ月まってくれよう下地とファンデ→6千円代前半(←滅茶苦茶急いでいたので値段すら覚えていないという・・・そして確認するのもめんどくさいという・・・)