Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2002年10月05日(土) うーんうーん。





採点が終わりません。





一体ワタクシは何度(複号同順)だの「符号じゃなくて複合同順!」だの「cosシータ(←出ないのでカタカナ。)じゃなくてシータだ!」だのを書かなければならないというのでしょう。コレに「bベクトルでなくeベクトル」を追加すれば8割方の生徒が満点を取れると思います。いっそハンコでも作ってやろうかくそう。








・・・というグチは置いておくとしてです。次回でなく今回、ワタクシの身にピンチが!と言っても↓のような悩みではないのですが切実です。司書の先生に教育実習に来たら痩せると言われていたし、実際小学校の時には-3kgをしたというのに今週体重計に乗ったら+1kgですよどーなってんですか!!!つうワケでいつものように検討をしてみましょうじゃありませんか。






えーと、司書室の国語の先生(初対面)からお煎餅を貰った。美味。




えーと、高校時代からお世話になっている司書の先生にアイス貰った。美味。




えーと、ワタクシのコトを覚えていてくれた食堂の人からサラダ貰った。美味。





えーと、元担任に昨日の夜当然奢らせた。タダメシはやっぱ美味。




えーとえーと、実習助手さんにジュースを出されて飲んで尚且つお土産で貰ってそれも当然美味なワケでして。








・・・さて、採点するか。









↑エンピツ投票ボタン

My追加



















2002年10月03日(木)



「あのねー、実はココだけの話なんだけど、数学のY先生には気をつけた方がいいよ。」







はい?なんで急に?





「イヤ・・・・イロイロと悪い噂がね。」


まぁそりゃ「出来ないヤツはクズだっ!」「やっぱり人間ってのは軍艦なんだよな〜!で、生まれつき大きい軍艦ってのは決まってるワケよ〜。そんで(以下略)」「トレーニングルームに来ないヤツは、一日10円づつ徴収しなきゃなぁ・・・で
もそれだと問題になるかぁ・・・金だもんなぁ・・・。」と一人でブツブツ言っている姿を見てれば避けようと思いますけど。



「とにかく!気をつけた方がいいよ!最初の実習生もなにやらすっごい絡まれたらしいし!」



わかりましたぁ、気をつけますぅ〜。でも、ワタクシが思うにワタクシは大丈夫だと思うんですけどね。



(↓こっから先心の声)


1、だってワタクシの方を見向きもしない。っていうか、明らかに嬉々として絡んでいるのはもう一人の実習生。


2、本人がトレーニングルーム大推奨な通り、絶対マッチョ思考。しかも鏡を見ては髪をとかす(でも整っていない)。準備室だろうが廊下だろうが。


3、女子にはメチャクチャ嫌われているが、男子にはモテモテなまでに好かれている。その上での「俺って子どもが大好きなんですよ〜。」発言。






ほんでもって、最初の実習生ももう一人も男だ。ワタクシは心は男だが一応世を忍ぶ仮の姿は女だ。





・・・よかったぁ。











↑エンピツ投票ボタン

My追加





2002年10月01日(火) まさかのかさまーく?





イヤな予感が当たってしまいました。






なんで1/8の確率に・・・いや、1年も含めたら1/16の確率ですわよアナタ様!なのになんで貴様・・・いやいやお前・・・・じゃなかったウチの家の間取りまで知ってやがる家族ぐるみ付き合いだったアンタがよりによってワタクシのクラスに居るのだ!イヤ、しかし最近は付き合いはない。一緒に買い物行ったり一緒にカラオケ行ったり一緒に(以下略)・・・諸々全て過去の事なのだ!!!・・・しっかし大きくなったなぁオイ。







「先生、昨日ファミ○ーマー○でチーズスフレ買ってたんだって〜?」





「先生の弟、班長旗をブンブン廻してたんだって〜?」




「っていうかY(←そいつ)と家が激近だって〜?」







・・・・・貴様あああああああっ!!!















↑エンピツ投票ボタン

My追加










・・・トコロで、激励をくれと言ったトコロ参りました。イエーイありがとうございます!イヤ大体皆様がカキコしない理由というのは想像つくんですけどね。・・・そんなに人の合否が気になるんですか。




そんな皆様の思惑の中、特にメールをくださったアナタはとってもハートフル♪ありがとうございますぅ。しかも「MEIさんのご活躍?を期待しておりますです。」だなんて・・・(ぽっ♪)。なんで?マークが付いているのかというコトは置いておくとします。つぅワケでほぼ必ず、他人の活躍を書いた(殴)明日に続く。

2002年09月30日(月) ああなんて・・・。



本日は教育実習初日でございます。っていうか今現在まったくもって教育実習頑張ってねメェル☆orカキコが一件たりとも無いのでございますがそうですかそんなにワタクシのコトが嫌いもしくはどーでもいいんですかうわあああん!








で、職員室で挨拶なのです。ナニやらさんざん待たされた挙句なのですが、うわー緊張するーできわめてフツーかつまともに挨拶したのです。「○△大学のMEIです、ヨロシクお願い致しますっ!」ってな具合に。その後麗しき高校生だったワタクシを知っている数名の先生から声を掛けられたのです。うわあい嬉しいなのです。






元担任:「そうか、MEIでも緊張するのか・・・・。」




元副担任:「二週間化けの皮が剥がれないようにしろよ、MEI!」





司書の先生:「MEIちゃん、あの挨拶はサギだわ!」










・・・やっぱり高校にお願いするのは止めとくべきでした。












↑エンピツ投票ボタン

My追加







カコ ミライ メール