Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2002年10月09日(水) ご報告






本来ならば特にお世話になった方々にはメールなり電話なりでご報告するのが筋とは思いますが、もうそろそろ研究授業が大詰め(又の名を切羽詰りまくり・・・)であるためこちらで一括報告とさせていただきます。





さて、皆様を大変やきもきさせた・・・というか、それしか興味がないんじゃねえのか的教員採用試験でございますが、昨日の日記で申しました通り(?)無事埼玉県教員採用試験二次合格を果たす事ができました。この結果は直接的なお言葉、あるいは閲覧してくださるだけでも反映されるアクセス数に叱咤激励されたからこその結果であると勝手に思わせていただいております。言葉が上手く纏まりませんが、とにもかくにもありがとうございました。心より御礼申し上げます。これからも益々研究と修養を重ねる所存でございますので、何卒ワタクシ、及びこの教育サイトをよろしくお願い致します。


















↑エンピツ投票ボタン

My追加






2002年10月08日(火) ・・・・・。





だからココに来るなよ「埼玉県教員採用試験 結果」とかいうの使ってさぁ!!!!(号泣)








ナンですかアナタ方!!!そんなに自分の身上を慰める周囲が欲しいんですか!?だいたい埼玉辺境のワタクシに通知が来たっちゅーコトは全員に来てるハズなんですよまったく!









・・・・・・・・・・・・・・。














↑エンピツ投票ボタン

My追加




2002年10月07日(月) ♪ぐったり☆したい十月♪






今、母親が「娘はPCにかかりっきりで〜ま〜、実習ってタイヘンそうね〜。」とか言ってますが、そんな罪悪感はどうでもいいとします。









さて、最後の一週間に突入です。最初と最後の一週間しかねえじゃねえかとか採点に追われちっとも休んだ気がしねーとかいうのもどうでもいいとします。世にも奇妙〜とかXファイルが見たい!と思ってますが。それよりゲーム・・・It's my love flower!!









えー、本日は授業四時間+補習90分をこなしたせいでネタが思い浮かびません。おやすみなさい。なんだ90分って!ワタクシ大学教授になるワケじゃねーぞコラァ!!!















↑エンピツ投票ボタン

My追加























2002年10月06日(日) プチ有名人な気分。






実習記録書いてないじゃん!と自らの掲示板でのカキコを読んで思い出しました。(馬鹿)







・・・というのはどうでもいいです。ついでに複合同順ではなく複号同順じゃんナニ書いてるんだワタクシ!とかいうのもどうでもいいです。









・・・・トコロで、教育実習生というのは基本的に



授業ペースを乱し(・・・。)


授業案だー研究授業もーってーか採点基準はどーよっ!?と休日に携帯でヘルプコールをするほど忙しくさせ(・・・・・・。)



部活でも波乱を巻き起こしたり(後日記述・・・するかもしれない。)





と要するに迷惑ばっかり掛ける存在なのでございます。そんなお荷物には勿論対価が支払われます。一週間で5000円、すなわち高校には1万円払うのでございます。しかも要らんコトに、ウチの大学は何故か埼玉県・東京都・静岡県(コレは必須らしい)の実習生は教授直々に授業を見に来て、その時に謝礼を一緒に払うというのです。くっそーほとんどの皆は現金書留なのにぃむきーっ!







さて、そんなこんなで数学準備室ではその1万円の使い道についてイロイロ議論を戦わせているのです。小学校の時は備品をたくさん買っていたのです。「どーせワタクシの金だしっ!」っとワタクシが沢山使っていた気がするのです。今回も「モトを取れ、さもなくば死!」が信条のワタクシは頑張るのです。あ、ナニに使いますかぁ?








「やっぱさー、釜飯だよな釜飯ッ!」




「いやいや、ピザをここぞとばかりに沢山・・・。」





「いえいえいえいえいえ、やっぱりお寿司!しかも特上ですよぉおお!!!」










・・・・金曜日の朝はナニも食べずに出かけようっと。














↑エンピツ投票ボタン

My追加












カコ ミライ メール