Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2003年01月01日(水) 2003年初頭のご挨拶。



皆様、あけましておめでとうございます。





・・・えー、ワタクシはと言えばこの日本でもっとも奇特やも知れぬ「寝ながら正月を迎えてしまおう」プロジェクトに失敗し、「携帯で話し続けていたら1月1日になった途端やっぱ通話できなくなるんだろうか実験」を再来年に実行しようと決意し、相変わらず年賀状を放置プレイしたままお眠りあそばしました。






・・・つか、(実は同じ日程で)年賀状を刷った〜とか言ってる北陸の人の年賀状が手に届いているくせ、何故ワタクシのは未だ手元にあるんでございましょう?







・・・さて、いい加減卒論卒論っと・・・。













2002年12月30日(月) dream on







宝くじで一千万円が当たりました。











・・・・っつー夢を見たんですけれども。










1.何故か500万円を母にあげるハメに。



2.何故か借金だと450万円をよくわからん人にあげるハメに。



3.「さぁ残り50万パーッと使うぞぉ!」と気合を入れていたら目が覚めた。











神様はよっぽどワタクシのコトが嫌いなんだと再認識。えー、そもそもオノレが貧乏性なだけじゃー!とか言うツッコミ無視の方向で。だって今日(も)忘年会でしたから。今年のびんぼーは全て忘れてしまったので今日の金遣いもちっと荒かったのです。あーっはっはっはっは・・・・は・・・・はぁ・・・・・・・・。















↑エンピツ投票ボタン

My追加





2002年12月28日(土) どうか この・・・




浅田次郎氏によると、何か突出した才能がある人は天才的に何かが欠けているそうな。








天才的、ではないけれど危機感はナシ、金銭感覚にも欠けているし、マジメとは言い難いしetcetc,欠けているものばっかだからそれを足してゆけば天才的に突出している部分を得られるかな、とバカなコトを考えてみる。












だから。







私はあなたを愛するとはいわないから普通に受け止める能力が欲しい。辛かったのは私じゃないから。苦しかったのはあなたかもしれないから。私は自分勝手に、会う度に食べたザラメ煎餅やお小遣いで買ったゲームが心に在る事を信じたいだけだから。









憎しみすら消えてもう嫌悪しかないあなたの娘の娘もまた、危篤と聞いてさえ会わなくてもいいと思えるのに。













どーしてあたしは泣いてたり、するんだろーね?


























2002年12月24日(火) 今日は 特別な日・・・。





メニークルシミマス。って書いているヤツがどんくらいいるんだろう。






ところでとある人からクリスマスカードが届いたのです。「メリークリスマス!また会える日を楽しみにしております!」とか書いてあったのです。








・・・確か「また」どころか一度も会ったコトなかったんじゃねえかと思っちゃったりハハハハハ。






忘年会シーズンですが、是非ともある程度の記憶は保たれたままで。















↑エンピツ投票ボタン

My追加



カコ ミライ メール