最近、バイト先の雰囲気が激最悪。かくいう私もその一人。昨日はもう少しで上司に熱湯ぶっかける所でした。
人間20年以上も生きていれば、それなりに自分の特性を長・短所含めてわかってきて。でもそれを悲劇だと思わないのは、まだ直せると思っているから。実際、何でも抱え込みがちだった私も人を頼ることが多くなってきた。それは信頼に基づいているからで、それはすごくすごく貴重な縁だと思う。
私が物凄く許せないのは、別に容姿や性格をからかわれる事ではなく、ただこの志を汚されたように感じる言葉をぶつけられた事だけなのに。
少なくとも私が採用と判定されたきっかけは、教育は一生を賭すに相応しい仕事だと、そのためにはまだまだ勉強が必要だと認めたからだと思うのです。
まさか電車の中で泣くわけにもいきませんので今日はこの辺で。対人関係で泣くのは、きっと伝えるのを諦めた時だと思うから。