Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2003年03月01日(土) 素晴らしき自動車教習所日記



昨日だけで日記10日分は書けるくらいオモシロイ事連発の日でした。ちなみにタイトルはADSLな教官が万が一このページに辿り着いたらヤなのでヨイショ(笑)・・・ってか、なんで半分以上を相変わらず同じ教官が担当しているんでしょう?昨日ワタクシの配車券を違う人にもってかれちゃったのですが、なんで気付いたかってその教官の担当は絶対ワタクシだと確信できたからですよ!


・・・・さて、配車券のトラブルも落ち着いて車を探すのです。3日連続「1限目・絶対33号車(教官ブレーキ効き難し)・絶対絶対絶対一言目には「ああ、疲れた〜。」というI教官」だったので、どうせ本日も同じパターンだろうと思ってたら30号車に変わったそうなのです。しかし探せど探せどさーがーせーどーナイのです30号車が!




ワタクシ:「教官、車ナイですね〜。」


教官:「うん、ないね〜。」


ワタクシ:「二人で彷徨ってますね〜。」


教官:「うん、俺もこんなに必死に車探してるの久しぶりなんだけどね〜。」








・・・その後30号車は修理に出した事が判明(皆が教習始めた後に)。あの縦列駐車テクにも関わらずくれたのは、絶対温情と高速教習の時間が決まっているからだと思います。





あと、やっとこさ卒業決まりました。昨日に。よかった、自分の部屋に放火した後失踪して東京の駅を彷徨ってるトコロを父親の友人に発見されて逮捕されるという新聞記事な人生を歩まなくて。エエホントに。











↑エンピツ投票ボタン

My追加


2003年02月25日(火) ドキドキ☆路上教習。






恐るべきスピードで進んでいる路上教習。何せ教官にすら「まだこれしかやってないの!?」とか言われてるんですから。本日で路上教習4時間目ですよキャー信じられません。・・・・だって予約が取れないんだもん・・・・・(大泣)





・・・さて、そんなゆったりしたMEIさん、路上教習でもノリとツッコミ・・・じゃなくて、教官方とピーチクパーチク・・・でもなくて、とにかくレッツトーキングなのです。やはり大学4年生というコトで、就職先はドコ〜?っつぅハナシになるワケですね。







ワタクシ:「あ、公務員なんですけど〜。」


教官:「へ〜、地方?国?」


ワタクシ:「や、ぶっちゃけ教員かな〜なんつって。」



教官:「・・・・・・・・・・・・・・。」









なんで皆、一斉に沈黙するんでしょうか?誰か教えてください。











↑エンピツ投票ボタン

My追加





2003年02月24日(月)



やほう。MEIだよ。・・・・幼児退行してます。MEIです。大体ワタクシのサイトでワタクシ以外書くかっつうハナシですよ!(ひとりつっこみ)




なんて事はさておいて、市での教員臨時採用分なんかは今頃が試験ラッシュでございます。ワタクシの友達も見事受かって万歳でございます。担任持つんですってま〜あ。(他人事のように)






・・・で、新社会人の皆様がバイトを辞めるシーズン。ワタクシも20日付けで結婚式場を辞めたのですが、辞める間際に3F,宴会場の方々から言われたんでございます。



「MEIちゃんっ、アナタ先生になるって噂なんだけど!」





ちょっと待ってください。ここはお世辞にもそんなに社員やらバイトやらの人数が多いとは言えない筈です。なんで1Fでは誰もが知っている真実が、3Fになると途端にレベルまで落ちるんでしょうか?



「や、だってほら、やっぱ信憑性に欠けるかな〜なんて〜。」





ちょっと待ってください再び!いいですか、1Fから3Fまで誰もが認めるサボリ人間は某タッチおじさんなPCメーカーですよ?ついでにワタクシと波長が滅茶苦茶合ってる友は青ストライプがバックのコンビニですよ?ワタクシに信用が無いのは1000歩ぐらい譲って認めるとして、ヤツらだって信憑性には少しぐらい欠けやいたしませんか?経済とか大嫌いだからわかんないけど、この新卒雇わないぞ時代にだいたいの日本人が知ってるグループじゃないっすか二つとも。






「・・・え、だってほら、他の二人には直接的な被害は被らないけどさ〜。」








・・・・辞めてやるっ!







イヤ、辞めるのはもう決まってたんだけどね・・・。















↑エンピツ投票ボタン

My追加





2003年02月21日(金) 大学五年生疑惑

「大学前川(仮名)に身を投げる!」(花見の時に)、「大学側駅(仮名)に身を投げる!」(始発電車の前で)等々、たまたま発見した友達相手に叫んでB定食を奢ってもらったワタクシ。お昼も食べ終わってやっと先生と対峙です。そういや書いてなかったけど、落としたのって卒論の単位なのです信じられませんちょっと先生!


「何故落としたかって?ほら、最近なんか様子がおかしいと思ってたけど話す機会なかったじゃない?だから落とせば来るでしょう、って。おほほ。」

おほほ、じゃない!ってゆーか私の卒業どーしてくれるんですかっ?!(大泣)

「じゃあついでだからこの本の感想レポートよろしく♪8000字ね!」


8000字はついでなんて言いません!MEIぼ。何日分だと思ってるんですか!



・・・とは(当然)言えないワタクシ。とりあえず本日、レポートを出してきました。8000字を超えてるのかどうかは微妙です。なぜなら出したのが締切り4分前でしたから。必死にレポート書いて、終わったのは締切り6分前でしたから。


つーわけでドキドキの春休み、まだまだ続く(爆)

カコ ミライ メール