Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2003年03月17日(月) DEAR MY FRIEND,MEI



うーんうーん忙しい。本日はひさぶりに12時まで寝られたけどうーんうーん心を亡くして忙しいと書く・・・って前も書いたっけ。それにしたってこの忙しさはなんなんでしょーか。思うに、忙しくて亡くす心は主に対人関係だと思う卒業したてMEIさん。








・・・さて、引っ越すだのヤメるだの散々宣言しておりました当サイトも、大学卒業に伴い「サイト名&HN改変/ちょっぴりお引越し/モチロン中身もちょっち変えるでーす!(希望)」風味にいたしたくお知らせ申し上げます。どこらへんをひっこすかというと、このページは日記部分を「エンピツ」、トップページを「ふりぃのぺぇじ」に頼っているのですが「エンピツ」一本に絞ろうかと。そしてマジメに、マトモに教育のハナシをしていく予定なのですキャー!









・・・・





昨日、始めて親にチラリと本音を漏らしました。先生は「このクラスは最後にちょっと引っかかったヤツがいたが、退学も転学も無くていいクラスでした」とか言ってました。だけど、そんな言葉で哀しくなるのもこれで最後。本音を押し殺して、鬱の時期には本気で今夜、死ぬ自分を想像してた。そんな最悪だった4年間が、やっと終わりました。






私の大学4年間は常に、金銭とそれに伴うプライドと、それでも保ちたい夢との間で常にせめぎあっておりました。まぁ、イロイロとあったのですが、学校に行った途端に食欲不振・誰とも一言も喋らずご帰宅・昨日も謝恩会のお金を3000円だったので突き放すように払った・等々素晴らしい悪夢でございました。卒業した今だから書くけど、ワタクシは






あの大学も、あのクラスも、大大大大大大大大大大大大ッッ嫌い!!!!







・・・だったのです。







こんなワタクシから言える事は、ベツに大学時代が、それを過ごした全員に対して楽しくってハッピー☆でもないし、大学(学校)だけが人生じゃないってコトです。ワタクシはネットという場所、書くというコトを見つけられたからこそなんとか、文字通り生きていられた・・・のだと思います。そりゃ大学時代を「人生最悪の4年間だった」とキッパリ言い切れるのは不幸です。でも、対人関係が上手くいかないってのは小学校だろうかカルチャーセンターだろうが、不幸なのです。









でも、今、卒業後。そんな暗〜〜〜〜い過去を振り返ってる今じゃないのです。だって終わったのですからvもっとステキで、新しい夢を見るのですよvvvv








その新しい夢を見るための準備として、ひとまず「MEI」さんにお疲れ様でした、と言いたいと思います。ここを読んでくださる皆様のほとんどは、きっとワタクシをユーモアに富んだ素晴らしい大学生活を送ったと思っているのですもの。よくぞ、よくぞ対人関係を騙しつつ生きておられました、ワタクシと、そしてMEIさんも。






とりあえず、ワタクシは、今月末ぐらいまで日記をお休みして。




ワタクシに最も近しく生きていてくれた「MEI」さんは、このスペースと共にご卒業、という扱いにしたく存じます。



それでは皆様、今までありがとうございました




もしもこんなワタクシでよろしいのでしたらば。これからもよろしく、お願いします!







2003年03月15日(土) 寝ぼけ眼にご注意




昨日、プレビューまでしときながら書き込みボタン押しやがりませんでしたかワタクシ。やはり8:50にめざましをかけていたのに8:42に某教育委員会のTELで叩き起こされたのが悪かったか。イヤそれとも昨日は10時間労働で、今日も(以下省略)







・・・で、赴任先を聞いたは聞いたんですが、その感想が



「えーっ、どんなトコだろう☆ドキドキ☆☆☆」



とか、



「ああっ、楽しみだわ!」



とかじゃなくて






・・・・・やっぱり・・・・・・・。





っていうのは、どういうコトなんでしょうか?








言わない!言わないよワタクシ赴任校が何処かだなんて!だって教育実習校兼ワタクシの出身校と道路一本隔てた隣(・・・。)で、現在のバイト先の顧客名簿に勿論載って(・・・・・・・。)て、もしかしたら「ああ、さっさと帰ってくんないかなー。」とか思っいながら接客したコトがあるんじゃ!?だなんてとてもじゃないけど言えないもん!




ええ、ほんっとにいえませんから。ついでにギャグですよ今日の日記は。決して本気なワケでは・・・・ええ。(特に最後の一行)










↑エンピツ投票ボタン

My追加








2003年03月11日(火) 卒業候補者名簿搭載


マイ母が、マイ祖母に電話で言ったそうな。「もうすぐユア孫(ワタクシね)が免許を取るので埼玉に遊びに来る時は車で迎えにいかせよっか?」と。



そしたらマイ祖母急に慌てだして、「交通費のみならずおこづかいだっていくらでもだすから、お願いだから新幹線使ってくれ!」というよーな事を津軽弁で言い返してきたそうな。




個人的には高速教習がかなり面白く、青森まで700KMの旅もかなりいいなーとか思ってたのに。





そういやワタクシが免許を取ろう宣言をしてからというもの周囲のことごとくが、ドライブするならハンドルは自分が握る!宣言をしているのは気のせいでしょうか?




うさぎさんはさみしいと死んじゃうんだよ、とゆーよーなことを考えてみましたが、HNをうさぎに変えちゃったら某極道な借金小説家の二の舞いになりそーなんでやめときます。



ああ、メールをもうすぐ半月分溜めても許されそうなHNってないかしら。



これでも一応、3月中にHN改変&ページリニュ、考え中。言ってもやらないんだもん、言わなかったら絶対やらないですなワタクシ!(爆)

2003年03月10日(月) 誠実と真実の仮面

旅の醍醐味は車窓から見える景色だ、と母が言ったから日光旅行の帰りは電車にした(行きは父の車)



ワタクシ:「ねえねえマミー、ほら、山が綺麗だよ!」


母:「ZZZZZ・・・」




途中下車して困らせなかったことを、今ごろ後悔しております。本日あがってきた日光旅行写真、題して「温泉でゆであがったサカナ」なΓテーズのワタクシ写真に大笑いして、しすぎて酸欠になってる母を見て。







・・・笑われる事は、ワタクシの中のMEIさんが「私なんかと居て楽しいですかそもそも私なんか居ていいんですかこの世に価値なんかあるんですか私に?!」とゆー疑問に答えた結果なのでありまして。



その先の私が欲しいならメールをちょぼちょぼ打ってる場合じゃない。


ネットは、良くも悪くも嘘をつける道具。メールだってそうだし。




ただ、真実はいつでも相当、痛いだけ。

カコ ミライ メール